• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Flash Playerの脆弱性を突く攻撃発生、緊急更新を
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/05/news043.html
1391576551950

米Adobe Systemsは2月4日、Flash Playerの深刻な脆弱性を修正するセキュリティアップデートを緊急公開した。この脆弱性を突いた攻撃が既に出回っているとして、直ちにアップデートを適用するよう呼び掛けている。

 同社のセキュリティ情報によると、Flash Player 12.0.0.43までのバージョン(Windows、Mac向け)と11.2.202.335までのバージョン(Linux向け)に、整数アンダーフローの脆弱性が存在する。悪用された場合、任意のコードを実行され、リモートでシステムを制御される恐れがある。

この問題を修正するためには、Flash Playerを最新版のバージョン12.0.0.44(Windows、Mac向け)、11.7.700.261(同)、11.2.202.336(Linux向け)のいずれかに更新する必要がある。特にWindowsとMacでは、直ちに更新を促す優先度「1」に指定されている。

(全文はソースにて)




















緊急パッチってかなりマズイヤツでは

アプデしとけ!

 







劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:07▼返信

 ソニーがパソコン事業も売ろうとしテイル

  ビルだけじゃ物足りなくて済まんな…


  ↓↓ソニーはジャンク級に、テイルズ人気、落ちテイル↓↓

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:07▼返信
これは本当やばい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:07▼返信
ああ。今さっきアプデしたばかりだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:07▼返信



 ソニーがパソコン事業を売るそうで済まんな



5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:08▼返信
俺のプレイヤー調子悪かったのはそのせい?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:09▼返信
またAppleが怒るな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:09▼返信
こいついつも弱点つかれてるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:09▼返信
『GTA V』の出荷本数が3250万本を突破、コンソール・ゲーム歴代売り上げ記録更新も視野に

Rockstarは4日、『Grand Theft Auto V』の出荷本数が3250万本を突破したことを発表した。

現時点でのコンソール・ゲーム歴代売り上げ(同梱タイトルを含まない)1位は『Mario Kart Wii』の3400万本となっており、『Grand Theft Auto V』がこの記録を更新する可能性が極めて大きくなっている。

昨年9月に発売された『Grand Theft Auto V』は、発売初日で8億ドル、3日間で10億ドルを売り上げ、2013年最大のヒット作になった。

[ソース: CVG]
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:10▼返信
大赤字のソニーが悪い
ゴキちゃん反論できねぇだろwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:10▼返信
任天堂株おち天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:11▼返信
ささっとアプデしたらチェック外すの忘れてマカフィーもいられれちったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:12▼返信
>>8
もしPS4・Xbone版が出たら確実に超えるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:15▼返信
>>8
R☆すげえええええw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:16▼返信
今日もはちまにいついてる朝鮮族は発狂してますなー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:17▼返信
WiiUのマリカ200万もいかないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:18▼返信
>>11
たまにやるよなw
マカフィーうざすぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:20▼返信
いちいちChromeを薦めてくるのはどうかと思うな
しかも、デフォルトでチェックがオンになってるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:21▼返信
とっくに最新のがインストールされてた。さすがアバスト有能
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:23▼返信
インストールしても古いバージョンのままなんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:23▼返信
さっそくパソコン事業がどうとか言い出したな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:24▼返信
何回目だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:32▼返信
もう消したわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:34▼返信
任天堂株紙切れになってすまんな
本当にすまんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:36▼返信
だから?
wiiuの方が心配だと思うんだが
まあ、時期に大逆転するんだけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:36▼返信
Flashは2年後くらいにはもう廃れてそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:36▼返信
別にしてもいんだがニコ動クラッシュするんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:38▼返信
まだ更新が来てないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:40▼返信
FlashとJavaの脆弱さは異常
ついでにいっとくとFlashと糞狐(FireFox)の相性の悪さは最悪
この組み合わせは常にクラッシュの不安がつきまとう
アドベと糞狐どっちのプログラマがボンクラなのか知らんが
いいかげんなんとかしろや低能
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:43▼返信
たかだかプラグインのくせになんでもやりたがるからこうなる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:43▼返信
Chrome使ってる人は既に自動アップデートされてるのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:05▼返信
いつもやないか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:10▼返信
調べたら既にアプデされてたわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:11▼返信
さっき画面が一瞬暗転したんだけどなんなんこのタイミング
すごい怖いんですけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:23▼返信
PS4もよろしく
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:50▼返信
ニコ動とか見るのに頻繁に止まるのなんとかしてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:57▼返信
Flashとかもういらねえだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:59▼返信
無茶苦茶いるんですが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:06▼返信
Androidはいいのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:07▼返信
AppleがFlashを切る理由が分かるわw
単なるプラグインのくせにOSに及ぼす悪影響がデカすぎる
WinでもMacでもPCまるごとフリーズすることあるしね
もうどのブラウザもHTML5に対応しているんだし、いい加減Flashから卒業だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:09▼返信
Chrome使ってるんだけど、自動でアプデされてるのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:09▼返信
>>19

ブラウザ再起動しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:11▼返信
Chromeは独自のフラッシュプログラムじゃなかったっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:30▼返信
最近、重いと思ってたらこのせいだったのか
これでようやく軽くなりそうだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 16:46▼返信
FlashとAcrobatはアップデート多くてウザい。
いちいち面倒なんで、もうWindows Updateに入れてくれ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:01▼返信
なんかセキュリティソフトが変なファイル探知したな~
と思ったら大抵Flash経由だというオチ
いい加減何とかしろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:37▼返信
まずFPは更新にマカフィー仕込むのやめろよ
47.ネロ投稿日:2014年02月05日 18:14▼返信
こういう寒い日こそ、LEEに限る!

でも、30倍は辛過ぎるしあんま売ってないから20が一番良いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 18:21▼返信
FLASHなんて、まだいれてる奴いるの?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 19:31▼返信
いまアプデしたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:00▼返信
アップデートしたら調子悪くなったって2ちゃんでレス多いんだが・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:40▼返信
adobeのソフトはひどいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 20:43▼返信
重い、脆弱、アプデ地獄の3重苦
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 21:09▼返信
脆弱性だらけでほんと害悪
今更重いとか言う奴は流石にポンコツPC使いすぎだと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:09▼返信
android版なんてもうとっくに更新すらしてないからやばいかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:32▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 22:38▼返信
AdobeFlashはスタンダードから外す方向にしていってほしいよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 06:48▼返信
これどこでアップデートすんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 11:16▼返信
ぐーぐる繋がりづらいのってこれのせい?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月06日 11:56▼返信
そろそろFlashなくせよ

直近のコメント数ランキング

traq