• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





あなたは信じていた? 実はデマだったゲームのバグ技たち「ゼビウス:バキュラに256発で破壊」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw939660
1391724057252

ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ』での、ノコノコの甲羅を使っての無限1up。スーパーファミコン版『ドラゴンクエスト5』で、特定のアイテムを並べることでモンスターを簡単に仲間にできる。これらは実際に使用可能な裏技、またバグ技でした。

しかし、世の中には「実際はデマだった」という裏技もあったりします。そんな実はデマだったという裏技、バグ技をご紹介しましょう。

●ドラクエ5のエスタークを10ターン撃破すると仲間になる
先ほどアイテムの並び順の裏技を説明した『ドラクエ5』ですが、このゲームには隠しボスとして「エスターク」というモンスターが登場します。このエスタークを「10ターン以内に倒すと主人公の仲間になる」といううわさが当時広まりました。

しかし、実際に10ターン以内に倒しても仲間にはなりませんでした。後に、リメーク版が発売された際、このうわさの影響か、「プチターク」というモンスターが仲間になるようになりました。

(略)

●エアリスがある条件を満たすと生き返る
1997年に発売されたプレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVII』。作中でエアリスというヒロインキャラクターが死んでしまうのですが、特定の条件を満たせば生き返る、といううわさが広まりました。

しかし、具体的な方法が明確でなかったり、うわさの内容もまちまち。もちろんデマでした。ただ、生き返らせるのではなく、バグ技で強引に死ぬフラグをスキップさせる方法はあるようです。

●モアイに入れて強い武器が買える
スーパーファミコン用ソフトの『ファイナルファンタジーV』には、海底のある地点にモアイ像が沈んでいます。このモアイ像は、「特定の条件を満たすと中に入ることができ、入った先で強力な武器や防具が買える」といううわさがありました。

隠しボスや宝箱を全て取得するなど条件はさまざまでしたが、入ることはできず。デマでした。

(略)

当時はネットなどで情報を得ることもできず、また検証してデマだと分かっても、拡散する方法もありませんでした。こういった背景もあって、さまざまな裏技やバグ技が広まりました。筆者もいくつもだまされました(笑)。

そういったことが広まりにくくなったのは、なんだか寂しい気もしますね。

(全文はソースにて)











昔『デビルメイクライ』を難易度『ダンテマストダイ』で全ステージSランクでクリアすれば「トリッシュ」が使用キャラに加わると信じ込んでアシスタントに攻略させた



エクセル・サーガ 27 (ヤングキングコミックス)
エクセル・サーガ 27 (ヤングキングコミックス)




六道紳士という漫画家さんがいらっしゃいましたな・・・








ポケモンでサントアンヌ号がもう一回来て南の島に行ける話はめっちゃ信じたなぁ



ちなみにエアリス死亡フラグ回避技はこちらに詳しく書いてあります



この裏ワザによりサガフロンティアが中古屋から消えたという話もあったね









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

KILLZONE SHADOW FALLKILLZONE SHADOW FALL
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:17▼返信
オッサンホイホイ水晶の龍スレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:18▼返信
大松「そんなもの無いぞ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:18▼返信
未だに真偽確認してないのは
当時、せいどうのはにわが4つあると聞いた
ナイトガンダム 大いなる遺産
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:19▼返信
初代ポケモンでマサラの横の草むらに入れる
とかデマあった
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:20▼返信
WiiUよろしく
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:20▼返信
僕の人生を変える裏ワザありませんかね?
リセットボタンが見当たらないんですよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:20▼返信
マリオRPGでとあるコマンドを打つとジョナサン・ジョーンズが仲間になるって裏技ならあった

もちろんウソだったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:20▼返信
WiiUよろしく
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:21▼返信
>>5
はい死ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:21▼返信
WiiUよろしく
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:22▼返信
ドルアーガにスペシャルフラッグ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:22▼返信
WiiUよろしく
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:22▼返信
>>9
はいWiiUよろしく
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:23▼返信
wiiU連呼厨=ニート
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:25▼返信
スーファミスト2の四天王出せるコマンド
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:26▼返信
『盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。』
これだろ。
エアリスはアクションリプレイでよみがえらせたな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:26▼返信
水晶の龍は絶対に許さない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:27▼返信
てか初代ポケモン今考えるとデマだらけだったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:28▼返信
ドラクエⅣの6章も噂あったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:28▼返信
>>14
ん???WiiUよろしくw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:28▼返信
昔は攻略本に嘘書いてあるものもあったしな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:30▼返信
WiiUよろしく
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:32▼返信
メタルマックス2Rは絶許
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:32▼返信
>>22
WiiUよろしく????
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:33▼返信
グラディウスのオプション。1943で井手洋介がでる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:33▼返信
いまだにバイオハザードでかゆうまいってる人みかける
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:33▼返信
WiiUよろしく
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:35▼返信
嘘テクと言えば水晶の龍は外せないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:37▼返信
はちまはデマだった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:37▼返信
>>27
よろしくw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:38▼返信
スペランカーの無敵技。イントロに合わせて必死でAボタン押してた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:39▼返信
FF5のモアイの噂はGBA版で本当になった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:39▼返信
>>30
PS4は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:40▼返信
昔は ソフトのことをカセットって呼んでたwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:40▼返信
>>30
PS4は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:41▼返信
ソニー「任天堂さんは良きライバルです。
でも豚は嫌いです。」
任天堂「豚さん、信仰してくださるのは大変、嬉しいですが、変なこと、余計なこと言わんでもらいます?
自覚をもってください、豚」
MS「任天堂?私たちのライバルはソニーのみです。
でも豚は気持ち悪いっすわ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:41▼返信
>>30
PS4は? 
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:41▼返信
>>30
PS4は?    
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:41▼返信
>>1で出て安心した
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:42▼返信
>>30
PS4は?    
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:42▼返信
>>30
PS4は?  
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:42▼返信
>>30
PS4は?        
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:42▼返信
>>33
WiiU買っちゃったからね...w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:42▼返信
>>30
PS4は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:43▼返信
昔、そんなウソの裏ワザで勝つ漫画があったな・・・。
子供のころすっかり騙されたぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:43▼返信
>>36
世界中で納得
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:44▼返信
>16
自分もそれを信じた・・・・次の版では訂正されていると聞いた
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:44▼返信
>>43
なぜ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:44▼返信
>>43
どうして?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:45▼返信
エアリスの奴は簡単。
海チョコボか山川チョコボを用意して、エアリスがパーティ抜ける町と死ぬ忘れるる都に入らず山を越え次の町に入る。
すると、エアリスが死んだ前提で話が始まり、ムービー等には一切表示されないが、戦闘時とパーティ編成時のみ表示という
カオスな状況が出来上がる。当然のように話を飛ばすので初プレイですると意味がわからなくなってしまう。それに終盤になるとはっきりいって必要としない。

唯一の難点は、いいチョコボがなかなか手に入らない時期なので、海チョコボや山川チョコボの作成は完全にチョコボレース頼みになってしまうので物凄く時間が掛かること
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:45▼返信
>>43
え?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:45▼返信
トリッシュはDMC2で使えるようになったな。
延々空中から銃攻撃が可能だったからブラッディパレスでお世話になったわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:45▼返信
>>43
嘘つき
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:46▼返信
>>48
最初はPS4を買うつもりだったが
今では後悔してる...
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:47▼返信
ドラゴミってなんだっけ?(すっとぼけ)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:47▼返信
>>53
嘘ではない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:47▼返信
>>54
PS4買おうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
>>54
PS4買おうよ 
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
バグや不具合が裏技として通じていた頃が懐かしい…
今や、裏技なんて仕込みで、チートとかが裏技みたいだ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
>>54
PS4買おうよ   
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
>>54
気の毒にな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
>>54
PS4買おうよ   
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
怖い…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:48▼返信
>>54
PS4買おうよ       
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:49▼返信
>>54
PS4買おうよ      
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:49▼返信
>>54
PS4買おうよ           
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:50▼返信
>>54
PS4買おうよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:50▼返信
>>62
そうだなwww
その方が安心かもな..
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:51▼返信
>>68
ソウダロウ!?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:51▼返信
まだPS4専用タイトルってないしな・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:51▼返信
>>68
ソウダロウ!?   
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:51▼返信
>>68
ソウダロウ!?         
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:51▼返信
>>68
ソウダロウ!?    
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:52▼返信
>>68
ソウダロウ!?           
75.どすこい酒造投稿日:2014年02月07日 07:52▼返信
金の羽と銀の羽を森の社に置くとセレビィ登場とかいうあれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:52▼返信
精神不安定だね
故意にだとしても
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:52▼返信
>>71
もう、ソフトも出ないだろうし...ハア...
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:53▼返信
ゴキw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:56▼返信
ストⅡシリーズの初めて豪鬼が出てきた作品でノンプレイアブルキャラだった頃、
OP中にコマンド入力すれば豪鬼が使えるようになる…とかあった気がした。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:57▼返信
チャレンジャーの列車でラスボス倒すと最後の面へ行ける
これはマジだったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 07:59▼返信
ドラクエ3(fc)で敵がマホカンタ唱えたあとホイミとか使ってたらなぜかMPが回復したキオク
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:00▼返信
当時のポケモンでは四天王100回後にクチバの船で居合切りするとマサラの横の草むら行けるって言われてたな。しかもそこにはミュウしか出ないって言われてたw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:00▼返信
タクティクスオウガでランスロットさんを廃人にせず助けられるってネタがあった
つーかファミ痛に載ってたんだよこれ
あのクソデマ雑誌
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:01▼返信
本当だと信じてたゲームの裏技ってタイトルにあるが
エアリスは本当だろ?おかしくね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:02▼返信
>>83
う・・・あ・・・あ・・・
そんな!まさか!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:04▼返信
ぷよぷよ通で
あるコマンドを入力すると
連鎖の種が出現するってデマはあった

ぷよテトやっとアマチュアにイったよー
みんなは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:04▼返信
水晶の龍の野球拳
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:06▼返信
ファミマガの嘘技が数週間後のファミ通に載ってたから騙された奴も居るかな?
すーぱーぷよぷよの嘘技
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:08▼返信
アメリカ村に行ける
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:09▼返信
昔、横綱とか大関とか?平気で嘘の裏ワザが混ぜてあって紛らわしいゲーム雑誌があったなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:11▼返信
ファミマガの燃えプロの乱闘ウソテク、どんだけワクついて試したと思ってんだよ!
そして兄貴からうそつき呼ばわり
92.86投稿日:2014年02月07日 08:11▼返信
ねぇねぇみんなは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:12▼返信


wiiuが全く売れていませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今週も安定の四桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:13▼返信
源氏シリーズ所持者のエルムドアから小数点以下の確率で盗むことが可能
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:15▼返信
>>92
落ちものパズルは苦手なので買ってません(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:18▼返信
スーパーマリオのマイナス1面は嘘だろと思ってたら本当だった
97.86投稿日:2014年02月07日 08:20▼返信
他のみんなは?ねぇねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:21▼返信
256回撃つとバキュラが壊れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:24▼返信
>>94
絶対に許さない、絶対にだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:25▼返信
マリオ3のステージ9・10・11へ笛でワープ出来るやつ 


必死にやってた・・・orz
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:27▼返信
FF13のディスクを取っておくといいことがある
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:30▼返信
水晶のドラゴンの野球拳だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:33▼返信
WiiUで家族が笑顔になる…

これ、悪質な嘘テクだから!w
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:34▼返信
››92
ID見えてるぞ
››86と名前が86は別人

因みに俺はまだビギナー一部です。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:36▼返信
エスタークはうちの地方じゃ7ターン以内で倒せば仲間だったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:40▼返信
>>104
ドヤ顔で指摘してるけどお前もレスの付け方間違えてるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:40▼返信
水中呼吸の種でなんちゃらが生き返るとか言ってたな
FF興味ないからどうでもよかったが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:52▼返信
>>79
豪鬼に「ノンプレイアブルキャラだった頃」はないぞ
OPじゃなくキャラ選択画面で隠しコマンド入れると実際に使える
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 08:56▼返信
MSX2のウシャスは いつものコナミのごとく 抱き合わせで別のゲームををスロット2で差し込むとGOODEND見れると信じてた俺と友人
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:05▼返信
>>6

ありますよ^_^
リンク貼っておきますね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:13▼返信
バキュラはザッパーを256発打ち込むと破壊可能
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:16▼返信
>>108
なななんだって!!
んじゃ、ずっとOPでの入力を試し続けてたあの時代は一体…
ってもしかして豪鬼じゃなくて、真・豪鬼と勘違いだったのかなぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:26▼返信
レトロゲーの思い出語るおっさんきめえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:28▼返信
ザッパーを256発(だったっけ?)当てるとバキュラを破壊できる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:29▼返信
何週だか忘れたが周回を重ねるとシルビアが襲い掛かってくる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:36▼返信
最近のゲームしか語れないガキきめえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:39▼返信
エアリスはディスク交換すりゃ
使えたけど。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:48▼返信
野球拳は嘘だったがファミマガの画像は最高だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:49▼返信
初めて買ったゲーム機がPS2だから話にほぼついていけない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 09:52▼返信
自分の周りだと聖剣3にFF6のシャドウが隠しキャラで仲間に出来るってのが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:06▼返信
FF5は”えふえふ”装備もあったなあ
こっちは本当だけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:06▼返信
聖剣3のブラックラビはごく稀にでるって攻略本に書いてあったの信じてたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:07▼返信
久々にアーカイブス版のFF5やってみたけど、今でも十分面白い
ストーリーがどうとかよりも、FF本来のバトルシステムがこの時点で完成されてる
懐古厨ではないが、リメイク版FF3レベルのGC程度でぜひ作り直して欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:08▼返信
何回同じ質問すれば気がすむわけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:47▼返信
PS4よろしく
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:47▼返信
エアリスは終盤に最初の町に戻ったりすると思わせぶりなイベントがあったりして、
生き返る方法があるんじゃなかと思ったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:51▼返信




     で、PS4買うのはいいけど、カセットは何買うの??     




128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:52▼返信
グラディウスのオプションが増えるってやつ
ファミマガは今でも恨んでます
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:00▼返信
>>127
カセットとか言ってる辺り豚はオッサンニートかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:01▼返信
平然とバグを雑誌に載せてたからな、同じものは広まらなくても類似したのは多そうだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:11▼返信
FF8のラグナが正式に仲間になるってデマ信じてたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:12▼返信
ドラクエ4の逃げる8回はうそだとおもってたらガチだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:21▼返信
>>132
ただでさえ弱い4のラスボスが
この裏技のせいで事実上最弱のラスボスになったもんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:24▼返信
>>5
さすが豚
やること全てが気持ち悪いなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:31▼返信
クロノトリガーのクロノが喋るって裏技聞いたことあったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:33▼返信
メガドラ版トレジャー製幽白
最強、最凶以外にも条件で文字が出る
137.136投稿日:2014年02月07日 11:39▼返信
>>136
嘘だと分かるまで、何度も挑戦してたの(´;ω;`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:52▼返信
※31 と同じ
スペランカーの無敵技。イントロに合わせて必死でAボタン押してた。

ファミマがの次の号が出るまで、友達と交代しながら必死で…
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 11:57▼返信
エアリスの裏ワザは探したわ

当時ネットなんて一部でしかやってないしよくもまあ情報が回ったもんだと思ったよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:07▼返信
スーファミの初代ストⅡで四天王が使えるっていうのを友達にさんざん騙された
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:14▼返信
>>140
上R下Lなんとかかんとかってコマンドはターボになるだけだったっけか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:15▼返信
FF5のモアイさんになにかするとパラディンジョブがもらえるというデマがあったwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:19▼返信
逆にFF10-2の丸連打で真EDは絶対嘘だと思った。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:28▼返信
広技苑とかあった時代
今はネットあるからなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:36▼返信
エアリス死亡回避はやったことあるけど白マテリアかなんかの入手フラグ立てれなくて積んだ覚えがある
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:42▼返信
KOF95で3人同キャラ使用可がわかるや否や
庵×3vsΩルガール×3とかいう泥試合に
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 12:55▼返信
当時はデマとは知らずに必死だった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 13:05▼返信
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険がクリア可能っていうウワサは信じなかった
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 13:09▼返信
マリカーもあったね
マリカーDSにマリカーGBA差し込むと早くなるとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 13:34▼返信
小数点以下の確率で源氏装備が…
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 13:40▼返信
エアリスは生き返らせるじゃなくて、死なせない、だったな。
クラウドが剣振りかぶる操作時になんかするとか。

FF5のモアイは召喚獣って噂だった
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 13:42▼返信
SO2でヴァルキリーが仲間になる
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 14:06▼返信
おやじの剣とはなんだったのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 14:09▼返信
おやじのカタナだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 14:42▼返信
ウソテクか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 14:43▼返信
水晶のドラゴンで野球券
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 15:16▼返信
※135
数あるエンドの中の一つで普通に喋ってる
あのエンドが出せる期間は短いが裏技ってほどじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 15:54▼返信
ドラクエ系で普通に嘘つかれてたな
今思えば、一般作のドラクエでそんな嘘みたいな話はないってことだな。
疑うよりワクテクしてしまった
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 16:45▼返信
当時から思ってたけどそんなにエアリス死なせたくないかね?
なんか製作者に対する冒涜だと思うけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 17:29▼返信
プラチナでアルセウスが手に入るってやつ昔はメッチャ信じていたw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 17:58▼返信
どうしてもサガフロのディスクじゃないと駄目なんだろうか?
多分家にPSoneがまだあったと思うけどサガフロ持って無いしなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 18:31▼返信
水晶の龍があってホッとしたw
163.ネロ投稿日:2014年02月07日 18:32▼返信
古過ぎて分からんクソゲーしかない
164.はちまき名無し投稿日:2014年02月07日 20:39▼返信
エアリスのはサガフロセット後のフィールド移動が出来なくてやめた記憶が
再チャレンジしてみっかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 21:58▼返信
小学校の頃友達から
ドラクエⅥで本気ムドー倒すまでノーセーブで誰も死なさずにいられたらオダムドーって新種のムドーと戦えると聞いて
織田無道を知らなかった当時の俺はそれを本気で信じてた
結局何も変わらなくてマジギレしたのもいい思い出
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 06:59▼返信
水晶のドラゴンの野球拳
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 01:38▼返信
セフィロスを仲間に する事が出来るらしい                                  [やり方 わからんけど,,]
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 21:42▼返信
セフィロス仲間のデータは友達から貰った
途中で進めなくなるけど

なんの攻撃も受けない
魔法ばかり勝手に打つオートキャラだった
多分裏技でなく
プロアクションリプレイ

直近のコメント数ランキング

traq