士郎正宗×LayLax
「攻殻機動隊ARISE」アサルトライフル
商品化決定!!
http://www.laylax.com/hpgen/HPB/entries/60.html
トイガン用アクセサリ・カスタムパーツメーカーの国内トップシェアを走り続ける「LayLax(ライラクス)」が満を持してトイガン本体の発売が決定いたしました!その第一弾としてリリースされるのは、なんと士郎正宗×黄瀬和哉×冲方丁×コーネリアス、最強のスタッフが集結した第四の「攻殻機動隊」プロジェクト「攻殻機動隊ARISE」で登場するアサルトライフルです!
本体の仕様はLayLaxのカスタムパーツで使用されるアルミニウムやスチール等の重金属から、強化ポリマー樹脂などで培った設計・成型技術により本物に近いクオリティでのリリースを予定!攻殻機動隊ファンはもちろんのこと、サバイバルゲームにも耐えうる剛性を持つ”LayLaxの本気”を是非その目でご覧いただきたいと思っています。
■2014年夏発売予定!
■用途によって選択できる2タイプを同時リリースを予定!
【モデルガンタイプ】
●フレーム主要素材:アルミ合金、樹脂。
●トリガー・マガジンキャッチ・セレクター・各種スイッチ類操作可能。
●光学機器レプリカ、取り外し可能。(ピカティニー規格20mmレイルにマウント)
●ハイダー取り外し可能。(14mm逆ネジ)
予価:99,800円(税抜)
【電動ガンタイプ】
●フレーム主要素材:アルミ合金、樹脂。
●トリガー・マガジンキャッチ・セレクター・各種スイッチ類操作可能。
●光学機器レプリカ、取り外し可能。(ピカティニー規格20mmレイルにマウント)
●ハイダー取り外し可能。(14mm逆ネジ)
●6mmBB弾発射可能。
●ミニバッテリー対応。
●M16系汎用マガジン併用可能。
予価:158,000円(税抜)
さすがに高すぎないですかねぇ・・・
サバゲーのためにこれ買う人いるのかな
攻殻機動隊ARISE (GHOST IN THE SHELL ARISE) 3 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 483
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ニニ ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな
| \
着 P
実 C ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に 事
溶 業
け を ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな
テ 売
イ っ
ル テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
弔ってやれよ…糞vaioとReader Store
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。
`、`/任_豚\ カタカタカタカタ...
;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
( つ‐-=-‐ノ | |_|≡| |
この値段ならせめて次世代積めよな
中華メーカーのAKMがほしいぃ!
たぶんFA-MASwww
千葉はとうとうサバイバルゲームフィールドが30箇所を越えた(歓喜)
なんで千葉ってサバゲーフィールドおおいんだ?
修羅の県かよ!
そっちの方がまだ商売になる可能性が
カスタムメーカーじゃなくて、
マルイとかのメーカーが空想ガンを直接モデル化したらもっとコストダウンできるんじゃないかと思うんだけどな
作らないは何か理由があるんだろうか
需要が釣り合わんのだろ
あくまでファンアイテムになっちまうし
まあもちろんやってくれたら超買うけど
メタクソ高いくせに光学機器がダミーとかあほか
ゴルフ場の経営が成り立たなくなった為
随分昔の雑誌で、ブルパップ論を熱く語ってた
屋内戦がメインとなる警察部隊ではブルパップの方が断然取り回しがいいと思うから
作中では9課も一般警察もブルパップを多用しているとかなんとか
微妙なところで使いにくそうだなぁ
お高いお値段まで実銃に似せなくても・・・
ましてやアニメやら映画モデルなんか余計高くなるな
俺もかうわ
とかでしゃばってみる
まぁサバゲやりたくても仲間いないからできないんですけどね
海外製のMG34なんかは30万円オーバーだったりするw
あと、セブロにしてくれよ。
攻殻のアサルトライフルといえばセブロだろ。
そっちだったら買っちゃってたよ
今注文してるけど、あれは15万な
M134が30万超える
あれば即買いだけどね・・。
半額でもなお高いだろ
買う人が少ないことを見越した売れ残り価格かな?
やっぱり「0」がひとつ多いよ。
ていうかトップは東京マルイだと思ってた。
好きな人にはそうなんだろうけど
詳しく知らん俺には市販の名前知ってる電動ガン3丁買うほうがましw
エアガンの相場とか知らない人たちが作ってるのか、売りたくないのか
ファンでもなかなか手の出ない金額になっちゃってる
ライラスクはエアガンパーツの超絶大手なんだが…
エアガンの相場ってドノーマルの事言ってるんだろ?
本当に拘ってカスタマイズしたらコレくらいの値段、版権料とか差し引いてもこれくらい行くよ?
東京マルイは「エアガンその物」のトップメーカー
ライラスクは「エアガンにつけるアクセサリー・カスタムパーツ」のトップメーカー
ライラスクはゲームで言えばホリみたいな所
これならマルイ次世代3丁買った方がマシじゃね?