• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




カザフスタン:国名変更へ…スタン取り近隣諸国と違いPR
http://mainichi.jp/select/news/20140209k0000m030025000c.html
名称未設定 4


中央アジア・カザフスタンのナザルバエフ大統領が国名を変更する考えを表明した。ウズベキスタン、タジキスタンなど国名に同じ「スタン」がつく近隣の旧ソ連諸国と「差別化」し、地域大国を世界にアピールする狙い。大統領は新たな国名案として「カザフエリ」(カザフ語でカザフ人の土地の意味)を挙げている。

 ロシア通信によると、ナザルバエフ大統領は6日に「国名のスタンは他の中央アジア諸国と同じだ。一方でスタンの付いていないモンゴルは外国人が関心を示している」と述べ、現国名が紛らわしく国際的な知名度が低いとの認識を示した。


以下略


Map_of_Kazakhstan_and_neighboring_countries


















確かに○○スタン、多すぎてわけわからんな・・・








日本海軍「艦これ」公式 作戦記録【超巨大! 描き下ろしB3リバーシブルポスター付き】 (TJMOOK)日本海軍「艦これ」公式 作戦記録【超巨大! 描き下ろしB3リバーシブルポスター付き】 (TJMOOK)


宝島社 2014-02-25
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信

ニニ    ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
| \   
着  P    
実   C    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    事      
溶     業       
け      を    ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル         テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信
スタンスタン
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信



 ペルソナもモンハンも3DSで本当に済まんな…



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信
北朝鮮スタン
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信
かざふすタン
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信
うっせぇ
つまんねーからゲーム記事上げろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:19▼返信
糞記事アクセル全開
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:20▼返信
ご注意: 海外で販売している Xbox One は、日本国内における動作保証および法令上の制限などにより、日本でご利用頂けない機能やサービスが含まれております。また、海外版 Xbox One は日本でのサポート対象外となります。日本で Xbox One を快適にお楽しみ頂くには 2014 年に国内発売予定の Xbox One をご期待ください。

* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。ゲーム タイトルおよび Xbox Live ゴールド メンバーシップは別売りです。

オワタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:20▼返信



 赤字1100億円でソニーがどんどん溶けテイル



10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:20▼返信
ハンセン
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:20▼返信
>>1
また記事のタイムスタンプより早く書き込んでるけど
やっぱりバイトの自演なんだなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:20▼返信
カザフスタンって割りと大きいのな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
ソ連邦時代は
カザフ共和国
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
スタン地獄
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
パキwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
すたんって土地って意味だってありえへんで言ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
エストニアラトビアリトアニアベラルーシウクライナモルドバグルジアアルメニアアゼルバイジャンカザフスタントルクメニスタンウズベキスタンタジキスタンキルギス
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:21▼返信
南ト.ン.スルスタン
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:22▼返信
差別ニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:22▼返信
そこら辺に人が来ないのはそういう問題じゃないんですが、その・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:22▼返信
いいかげんにしろ任天堂! またスタンじゃねぇか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:22▼返信
武器ハンマーだからレウス頭狙いでスタン取るわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:23▼返信
スタンに対してのイメージは薄茶色、砂埃、ターバン、銃、ジープ、内紛って感じだわ
実際のところは知らない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:23▼返信
>>11
(言えない、上げた記事の時間はいじれるなんて言えない。○時間も後に記事を上げたことになってた記事がはちまであったなんて、とてもじゃないけど言えない)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:25▼返信
なんとかスタンって、「何々の地」とか「何々の国」って意味だろ

「burg」と同じようなもので
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:26▼返信
クマスタンで完封
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:26▼返信
スタン・エルロン
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:26▼返信
英語でいう~ランドの国も取っ払えよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:27▼返信
今日はクソ記事祭りか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:27▼返信
ロシア人にビッ.チが多いようなもんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:27▼返信
次もゲーム記事じゃなかったら任天堂倒産
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:28▼返信
そういや、北海道って地名にやたら「別」って付くとこ多いね
なんでそんなに別れが蔓延してんだろ?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:29▼返信
スタン連邦でええやんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:30▼返信
1ターン行動不能になりそうだしいいんじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:31▼返信
>>25
スタンが○○の人って意味じゃなかったっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:31▼返信
これぞまさしく
「スタンドバイミー(売名)」!!!(ドヤ顔
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:33▼返信
チョニー朝鮮
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:35▼返信
スタン値が高いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:38▼返信
スタンエッジ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:40▼返信
129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:03 返信する
 こういっちゃなんだが、3DSのバイオが携帯機ナンバーワンの画質なんだよね VITAちゃん…お前何やってんの?
134  >>129 ……え?ネタじゃなくて本気で言ってる???
138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:06 返信する
 >>134
 解像度上がったLLでプレイしたらめちゃくちゃ綺麗で驚いたよ いいからいっぺんやってみ
141  >>138 LLって解像度そのままに画面サイズが大きくなっただけだぞ…
145  >>138 …あの…LLは解像度変わってないぞ 画面サイズが違うだけだ
157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:11 返信する
 解像度はともかく綺麗さは増してるからつべこべ言わずやってみろって言ってんだよカス
 つまらん揚げ足取りしかできんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:40▼返信
なるほど、そういうスタンスでいくんか・・・      
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:40▼返信
ロシア豆知識

○○ビッ.チ

これだけ見て、男性か女性かが分かる。
○○ビッ.チは「男性につくミドルネーム」であるためだ。
「○○の息子」という意味。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:40▼返信
           _人人人人人人人_
    /妊_娠\ >子供への    <
  三 | ノ(;・;)(;・;) >アプローチぃぃぃっ< 
スタ .(6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
  =  `‐-=-‐'       /⌒⌒ヽ 
  |   ・ ハ ・ .| |     イ  ノハぃ) 
  ||      )|      |∥*゚A ノ| ひいっ
 三(_|  (u)  ノ_)     と  つ
スタ   ヽ |/       ノ,_,__,__〉
 スタ  >__ノ;:::......      ~!_ンイ,ノ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:42▼返信
コメ欄カオスすぎワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:44▼返信
任天堂 スタン で検索結果

スタン・ハンセンは任天堂の「Wii」を買うと思いますか?
スタン・ハンセン,任天堂- Yahoo!知恵袋
任天堂が対抗して、WiiUのCMにスタン・ハンセンを起用してくれる事に期待!
【問題】任天堂ゲーム機Wiiには、スタン・ハンセンをダイエットさせるゲームがある。
任天堂「Wiiの国内供給終了」 スタン・ハンセン「ウィー!」 - 2ちゃんねる


なんやこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:44▼返信
アレクサンドル・セルゲイエビチ・イワノフ
 (セルゲイの息子のアレクサンドル・イワノフ)

ただ、こういう正式名はロシアの場合本当にかしこまった場でないと名乗らない。

女の場合は「○○ブナ」
エカテリーナ・セルゲイエブナ・イワノワ
 (ロシアでは、男か女かによって名字が変わるのでイワノ"フ"にはならない。これは夫婦であっても同じ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:45▼返信
全然わけわからなくないけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:45▼返信
2ちゃんのネタスレみたいだwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:46▼返信
むしろカザフの方を取れよ。
スタン国の元祖みたいなイメージなれるのに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:48▼返信
よ~しよしよくやった!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:49▼返信
まぁ、知名度は大事だよな。
程度はささやかだが、いろんな局面でアドバンテージとして作用する。
とはいえ、
思い切ったことするなぁw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:51▼返信
エルロン「解せぬ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:53▼返信
国名を柔軟に変えるアザフスタンみならってジャッ.プも戦争犯罪にまみれた日の丸、旭日旗、君が代の戦犯三点セット変えればいいのに
先生たちも気持ちよく卒業式に出席できるし、アジアの民も旭日旗見なくてすむわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:53▼返信
加藤タキなつかしいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:57▼返信
WiiUも名前変えれば売れるかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:57▼返信
いいのだよ
我らは長く生き過ぎた
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:58▼返信
赤錆色だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 20:58▼返信
よしパキスタンを
パキにしよう!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:12▼返信
浦和見習え
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:12▼返信
これが本当のトリスタン……
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:13▼返信
カザフ帝国
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:21▼返信
>>3
本当に済まないと思っているなら
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:30▼返信
スタンて~の国や~の地て意味だっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:30▼返信
スタンは正確にはイスタンというペルシャ語で「〜の土地」って意味
アフガニスタン=アフガン人の国
カザフスタン=カザフ人の国みたいなかんじ

パキスタン以外の国はみんなこの法則で名前が付いてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:33▼返信
スタンとりますって何だよ、ナイトか何か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:33▼返信
タジキもやるってよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:41▼返信
もう後戻りはできないってことだな。はちまくん!もうゲームはおまけかな。でも実におもしろい記事だと思うよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:48▼返信
ドラクエ3のカザーブ地方になっちゃう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 21:52▼返信
スタンって国って意味じゃなかったっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:08▼返信
スタンは人だよ。
ジャパニスタン = 日本人の国
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:11▼返信
カザフスタンってボラットを思い出すな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:19▼返信
なんか可愛らしくて平和な記事だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:21▼返信
アフガニスタン
パキスタン
カザフスタン
ウズベキスタン
トルクメニスタン
ショボい国が多いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:24▼返信
スタンはペルシア語で国を意味するらしいぞ
ペルシアは今のイラン周辺でイスラム教とも関係が深かったから
~スタンの国はイスラム教徒が多い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:27▼返信
>>73
タジキスタンもあるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:28▼返信
カザフ・・・?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:32▼返信
>>46
勉強になった
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:38▼返信
この改名がどう転ぼうにせよ改善しようという心構えだけは評価できる。
日本は既存のシステムに手を加えるのを悪い事と捉える馬鹿が多い
から何かを変えようとしても「伝統がー」「歴史がー」「ここは日本だからー」
などのテンプレみたいなしょうもないセリフを並べて耳を傾けようとしない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:39▼返信
インドとパキスタンは、もともと1つの国だった

が、ヒンドゥー教とイスラム教で対立したので、ケンカのすえ国土を分割して
ヒンドゥーがインド
イスラムがパキスタン

として互いに独立することになった。
仲悪いってのはこのため
東京と大阪でケンカしたようなもの。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:42▼返信
>>74
~スタンってついてる6ヵ国全部イスラム教の国だもんな
モンゴルは大半がチベット仏教だけど、面積の割に人口が約280万人しかいない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 22:55▼返信
ポキコメスタンとか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 23:19▼返信
とりあえず内戦やめろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月08日 23:25▼返信
キルギスも昔はキルギスタンって言ってたっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 00:06▼返信
アフガンみたいにカザフンでいいんじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 00:16▼返信
貧乏姫「私の国も名前を変えれば・・・」
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 01:08▼返信
トンスルタン
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 01:30▼返信
地図見るほど、中央ユーラシアの不安定さが分かるなw
海にかこかまれた日本は居心地がいいw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 01:44▼返信
カザフスタン→カザフエリでは定着しないと思うなあ。
もともと大して馴染みのない土地なんだし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 02:25▼返信
スタンがつく国だと真っ先に浮かぶのがカザフスタンだけどな
スタンのリーダーなイメージだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 02:40▼返信
魔王が泣きそうだな
91.ネロ投稿日:2014年02月09日 02:43▼返信
ん、クソ記事
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 03:16▼返信
カザフエリ発音しにくいから更に人気無くなる。知名度上げたいなら世界の多くの人が欲しがる様な名産作って貿易なんだけどねぇ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 07:21▼返信
日本全国のエリちゃんのあだ名がカザフになるのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 09:25▼返信
キルギスも元々キルギスタンだったよな

スタン兄弟でむしろ覚えやすかったのだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 10:20▼返信
カザフスタンって意外とでかいんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 11:38▼返信
カザフスタン トルクメニスタン アフガニスタン パキスタン タジキスタン
確かにスタンだらけだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 11:53▼返信
いや、逆に覚えやすくて良かったんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 12:20▼返信
アフガニスタンって萌えキャラいたのおぼえてる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 12:26▼返信
>>32
「別」はアイヌ語で「川」の意味
ちなみに稚内などの「内(ナイ)」もアイヌ語で「川」の意味
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 13:10▼返信
カザフスたん タジキスたん ウズベキスたん トルクメニスたん アフガニスたん パキスたん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:49▼返信
キルギスも元々キルギスタンだったはず
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 16:29▼返信
「スタン」のせいじゃないだろ
同様に「ランド」が付く国は多いが、別にそんなところで知名度は変わったりしない

直近のコメント数ランキング

traq