公式が公式に著作権侵害で動画消されてる件 http://t.co/yLiqbbrDl9 pic.twitter.com/p8ulBG9Xh4
— YUJI SASAKI (@ugsasaki) 2014, 2月 11
予告編|アニメ「となりの関くん」
"アニメ『となりの関くん』第1話「ドミノ」..." この動画は、Kadokawa - Manga, Novel & Video から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。
申し訳ありません。
どういうことなの・・・
角川、なにやってんのwwwww
となりの関くん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
森繁拓真
KADOKAWA/メディアファクトリー
Amazonで詳しく見る
HGBF 1/144 ジム・スナイパーK9 (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ 2014-02-15
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
日本の作品が年々劣化しててすまんな
イワッチ「そうだ、櫻井君に相談しよう。」
櫻井君「社長が相談しに来ている時点で無理です。顧みないし。妄想狂だし。チ.ョンだし。」
2.角川以外の著作権を侵害していたため
さあどっち?
間違いない
けいおんゲームのときもセガの公式がTBSに削除されていた
たぶん同様の通達ミス
それにかかったんじゃね
同じ日本人とは思えない
除外設定しわすれたんだろう
だってお前豚じゃん
「日米構造協議」・・・日本経済不況の最大要因の一つ
日米構造協議とは、アメリカと日本の間で、日米貿易不均衡の是正を目的として1989年から1990年までの間、計5次開催された2国間協議である。1993年に「日米包括経済協議」と名を変え、1994年からはじまる、「年次改革要望書」「日米経済調和対話」への流れを形成した。
この協議の中で特筆すべきことの一つは、最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求したことである。海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共投資の目標の上積みが必要」との要望があったため、1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。この投資行動が日本の財政難を回復し難いまでに促進させたと言える。
審査もガバガバ
どーせゴミ
山田くんだと思ったわ
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制
自民党 規制原案より抜粋
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
>>35
4通で削除だっけ?フクアカ天国だなこりゃ
本社がアメリカにあってまともに身元調査しないし誤削除でも追跡調査しないからやりたい放題
コントかよ
何が「えっ」なんだろう…
女の子がどうみても絶対可憐チルドレンの三宮紫穂
管理の丸投げで連絡とか何もないんだろうね
映像や音楽資料渡して一致するものを一斉削除とかできるんだけど
そのときに自社の公式コンテンツはURL伝えて除外してもらわないといけない
つべ側がミスった or 角川が伝え忘れてる のどっちかでしょう
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ワロタw
確かに
ホウレンソウができていない会社なのではないでしょうか?
はちまが権利保有者に確認をとって載せた試しはないな
終わりか
見れた記事はほとんど無し、やな
記事主乙
連携が取れてないだけだろう