第5回「日本語大賞」審査結果
https://www.nihongokentei.jp/amuse/grandprize/
私どもは「日本語の大切さを社会全体に呼びかけること」を目的にしたNPO法人として、年二回の日本語検定を実施するとともに、みなさんと日本語の美しさや言葉のもつ力を見つめ直したいという願いから「日本語大賞」を年一回実施しています。
第5回となる今回は、小学生の部・中学生の部は「伝えたい言葉」、高校生の部・一般の部は「言葉だから表せること」をテーマに、児童から大人まで広く作品を募集しました。ご応募いただいたエッセイ・作文は小学生の部1,424点、中学生の部668点、高校生の部343点、一般の部128点の計2,563点に及びました。第一次審査、第二次審査を経て、10名の審査委員による最終審査が行われ、部門ごとに以下の優れた作品が選ばれました。
以下略
小学生の部 文部科学大臣賞
「日本語大賞」小学生の部。おそらくその子のお母さんは癌だったのでしょうか、味覚障害は抗がん剤による副作用で私もかかり未だに抜けません。ちょっとウルッとくる、いい話。https://t.co/7UiE4aLv8X pic.twitter.com/NLcGb41Rtn
— Kazue Kawabuchi (@kazueDEAF) 2014, 2月 11

イイハナシダナー(´;ω;`)
小学4年生でこれだけの文章が書けるってすごい
『ラブライブ!』Official compilation book
アスキー・メディアワークス 2014-02-18
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
よかよ
あれに勝るものなし。
てか、この子はwiiu買ってるん?
それで評価は大幅に変わるからな
うちに中一と小五の子がいるし他の子の作文なんかも読む機会多いからわかるわ
小学生にこんな文章は書けない
先生がほぼ全部書いたのバレて謝罪することになるだろ
親孝行しろよ
物凄く懐かしい物を見て死にたくなった
by 今月の25日で三十路
また任天堂の株が上がっちまうなw
懐かしいものをw
ぐぐると動画サイトにアップされてて今でも見れるな
泣くから絶対見ないけどw
ホントだったらすごい文才
ちょっと小学四年生にしては文章うま過ぎじゃね?
お前の子供だからな
もしこれが大人の文だとしても、このレベルの文章を書く子供はいる
先生の添削入ってないならほんとに凄い
面と向かって言い放ち没にしたあの教師絶対許さねえ
はいはい、釣り釣り。
辛い感情の涙は堪える
良い細胞も悪い細胞も壊すので
耳も悪くなるし目も悪くなる
これ、いわっちが読んだら号泣するんじゃねえの
あいつ今、自分のすることの何もかもに確信が持てなくなってる状態だろうからな
妙なとこで漢字が四年生らしくない。
経って、なんて四年生が使うか?あと帰宅とか提案とか。
まあ普通に別人(大人)の代筆でしょ。誰が見てもバレるレベル。
すさんでんなーお前
恐ろしい子!
今まさにドストエフスキーを見出したベリンスキーの気分だよ
将来の大作家が誕生したんだよ
ゴーストなんかじゃないよ
と、思いたい。
これぐらいかそれ以上の文章力だったのかな
3行で
手伝わせていたがある日公園のトイレで断られて首締めて殺しちゃった。
自分に酔ってるように見えて気持ち悪い
その程度ちょっと本読んでる小4なら使うだろ
これが一般的な小4ですっていうならおかしな話だが
トップ取った小4なんだろ?ならこれくらい不思議でもないわ
僕がいるよ
お母さんが思っている以上に僕はしっかりしてる
もっと僕を頼ってほしい
捻くれてるやつなんて大抵コミュ障のネトウヨキモオタだろ
人から認められたこととかないんだろうな
最近の子は塾通い当たり前で遊び呆けてたお前らと全然違うからな
遊んで暮らしてたお前らは今の低学歴、無職は当然の結果だわな
たまには懐広く生きろよ…
「しだいに~姿を消していった」「食卓」「照りがでてきた」
なんて言わんよ10歳のこども。
「お惣菜」も惣の字書けないだろ。
いい奴だなあんたw
まとまり過ぎ。
「お母さんの様子が以前と違うことに気が付いたのはそれから数日たってからの事だ。」
この辺なんかはもう小学生を装うのやめてるし
できるわけないだろwwwこんなクズ共にwww
一生思ったこと言って嫌われてたらいいんだよこんなクズ どうせポンコツだし
お前は人間やめてもいいレベルだな。
誇っていいぞ。
これくらいの文章は書けるかもしれない
まあ普通に大人が書いた文章と考えるほうが現実的
うざ 笑
それくらい察しろよ
任天堂信者には、豚語大賞をあげるよ
俺もあったよ コンクール出たり新聞載った時そんなんだった
これと全く同じだから。
すごい素質があるか、この新聞記者の創作か
でないとこんなに良い文章は書けないはず
良い子に育ってるな
よしよし
視点も子供じゃない
甘えるのは?わがままともいう
でも、その子とよく話し合い、その子が何を言いたいのかを聞きながら修正に入るから、まったくのゴーストじゃない。
この子もあっぱれ。担任も天晴。
お母さん!僕がいるじゃない!って脳内再生して記事開いた俺も末期
4年生の独特のヘンテコ文章がまったくなくて、これを四年生がかきましたってのに違和感だらけで見てしまう。
途中から辛くて読めねぇわ・・・・・
やめろ
だって量産型ラノベ作家の文章力を上回ってるもの。
普段から結構本を読んでるのかな?
しかし、こういう作文をじっくり読んだのは久しぶりだな
このまま立派な大人に成長してほしいな
小4の文章じゃねえ
ていうか、そんなくだりいらんだろ
普段日常的に接してる大人がネットでは言いたい放題って考えると恐ろしいな。
みっともない。
素直に素晴らしいよ
アカンわーこういうの
しかし、小学4年生が習ってない漢字が多すぎるんだが気のせいか?
大人が書いたのなら違和感はないが…
ああ、そういうことか…