• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






第5回「日本語大賞」審査結果
https://www.nihongokentei.jp/amuse/grandprize/
ダウンロード

私どもは「日本語の大切さを社会全体に呼びかけること」を目的にしたNPO法人として、年二回の日本語検定を実施するとともに、みなさんと日本語の美しさや言葉のもつ力を見つめ直したいという願いから「日本語大賞」を年一回実施しています。
第5回となる今回は、小学生の部・中学生の部は「伝えたい言葉」、高校生の部・一般の部は「言葉だから表せること」をテーマに、児童から大人まで広く作品を募集しました。ご応募いただいたエッセイ・作文は小学生の部1,424点、中学生の部668点、高校生の部343点、一般の部128点の計2,563点に及びました。第一次審査、第二次審査を経て、10名の審査委員による最終審査が行われ、部門ごとに以下の優れた作品が選ばれました。

以下略



小学生の部 文部科学大臣賞




large_











ダウンロード








イイハナシダナー(´;ω;`)

小学4年生でこれだけの文章が書けるってすごい











『ラブライブ!』Official compilation book『ラブライブ!』Official compilation book


アスキー・メディアワークス 2014-02-18
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:55▼返信
ゴーストライターか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:55▼返信
こういうの弱いからやめろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:55▼返信
ええこにそだったな
よかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:55▼返信
青山テルマ「そばにいるよ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:57▼返信
ちょっと文章レベル高くない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:57▼返信
FF11の「大きな岩とたった1度のケアル」だっけ?
あれに勝るものなし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:57▼返信
wiiu買う方がいいよ
てか、この子はwiiu買ってるん?
それで評価は大幅に変わるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:57▼返信
文才ありすぎだろ・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:58▼返信
大人が書いてるなこれ
うちに中一と小五の子がいるし他の子の作文なんかも読む機会多いからわかるわ
小学生にこんな文章は書けない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:58▼返信
取り上げるんじゃねーよ
先生がほぼ全部書いたのバレて謝罪することになるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 00:58▼返信
今話題のゴーストライターだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:00▼返信
小4でこれはすげぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:00▼返信
いい話だ
親孝行しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
>>6
物凄く懐かしい物を見て死にたくなった
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
年とるとこういうのに弱くなるな
by 今月の25日で三十路
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
こりゃイワッチがWiiUプレゼントしてくれるだろ
また任天堂の株が上がっちまうなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
著:お母さん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
>>6
懐かしいものをw
ぐぐると動画サイトにアップされてて今でも見れるな
泣くから絶対見ないけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:01▼返信
小説を読んでたら小学生でも書けるよ。でした、で終わることが多いし、本人でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:02▼返信
しょーもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:04▼返信
この文学少年にWii Uをプレゼントすべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:05▼返信
ゴーストだとしたらちょっと上手く書きすぎだろ…
ホントだったらすごい文才
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:05▼返信
口語と文語の絶妙な混ぜ具合...
ちょっと小学四年生にしては文章うま過ぎじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:06▼返信
子どもにこんな事言われたら一生もんの幸せだろうな

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:06▼返信
天才だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:08▼返信
そこらのFラン卒の大人よりまともな文章書いてるじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:08▼返信
これもゴーストライターが書いたんじゃないのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:08▼返信
米9
お前の子供だからな

もしこれが大人の文だとしても、このレベルの文章を書く子供はいる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:09▼返信
文章うまいね
先生の添削入ってないならほんとに凄い
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:10▼返信
オォン!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:11▼返信
製作総指揮・おかん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:11▼返信
強く…生きろ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:11▼返信
ゴーストライターとか考えた俺は心の底まで屑なんだと再確認できた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:12▼返信
俺の作文を「盗作か親に書いてもらったろう」と
面と向かって言い放ち没にしたあの教師絶対許さねえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:12▼返信




     はいはい、釣り釣り。     




36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:14▼返信
こういうのマジでやめろ
辛い感情の涙は堪える
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:14▼返信
お母さんとの共同作業か…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:17▼返信
抗がん剤ってマジきつい
良い細胞も悪い細胞も壊すので
耳も悪くなるし目も悪くなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:23▼返信
 
これ、いわっちが読んだら号泣するんじゃねえの
あいつ今、自分のすることの何もかもに確信が持てなくなってる状態だろうからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:25▼返信
ひらがなが多く素朴な少年的な文章を演出してるわりに
妙なとこで漢字が四年生らしくない。
経って、なんて四年生が使うか?あと帰宅とか提案とか。
まあ普通に別人(大人)の代筆でしょ。誰が見てもバレるレベル。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:25▼返信
お母さん作文うまいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:27▼返信
>>40
すさんでんなーお前
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:28▼返信
親が作った工作が県で入選したことあります すいませんでした
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:30▼返信
内容&読ませる力
恐ろしい子!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
今まさにドストエフスキーを見出したベリンスキーの気分だよ
将来の大作家が誕生したんだよ
ゴーストなんかじゃないよ


と、思いたい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:32▼返信
社会で人の上に立つ社長やお偉いさん達も子供の頃は
これぐらいかそれ以上の文章力だったのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:33▼返信
小学4年でこれかよ大人を唸らせる方法を熟知してやがる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:34▼返信
長い
3行で
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:36▼返信
否定的な感想しかできないやつってかわいそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:37▼返信
いい話なのに、お前らの捻くれ具合は筋金入りだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:38▼返信
味覚障害ぐらいなら良いが、移乗介護が必要な母親は息子にトイレを
手伝わせていたがある日公園のトイレで断られて首締めて殺しちゃった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:41▼返信
なんか客観的すぎるというか
自分に酔ってるように見えて気持ち悪い
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:42▼返信
>>40
その程度ちょっと本読んでる小4なら使うだろ
これが一般的な小4ですっていうならおかしな話だが
トップ取った小4なんだろ?ならこれくらい不思議でもないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:45▼返信
>>48
僕がいるよ
お母さんが思っている以上に僕はしっかりしてる
もっと僕を頼ってほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:45▼返信
>>50
捻くれてるやつなんて大抵コミュ障のネトウヨキモオタだろ
人から認められたこととかないんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:48▼返信
お前らは小学生時代と比べるなよ
最近の子は塾通い当たり前で遊び呆けてたお前らと全然違うからな

遊んで暮らしてたお前らは今の低学歴、無職は当然の結果だわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:48▼返信
ワロタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:49▼返信
お前らの反応が予想通り過ぎてワロタw

たまには懐広く生きろよ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:49▼返信
こりゃゴーストライターだな。
「しだいに~姿を消していった」「食卓」「照りがでてきた」
なんて言わんよ10歳のこども。
「お惣菜」も惣の字書けないだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:49▼返信
>>54
いい奴だなあんたw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:49▼返信
いやこれ子供が書いてないってすぐ分かる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:50▼返信
ふ~ん頑張ってね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 01:52▼返信
ゲド戦記の次くらい泣ける
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:01▼返信
小学生の文じゃねぇな。
まとまり過ぎ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:03▼返信
ですます、とかじゃなくて自分視点の語り文とか完璧に小学生じゃない
「お母さんの様子が以前と違うことに気が付いたのはそれから数日たってからの事だ。」
この辺なんかはもう小学生を装うのやめてるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:07▼返信
>>58
できるわけないだろwwwこんなクズ共にwww
一生思ったこと言って嫌われてたらいいんだよこんなクズ どうせポンコツだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:10▼返信
そして近親相.姦へ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:14▼返信
>>67

お前は人間やめてもいいレベルだな。
誇っていいぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:17▼返信
ラノベの低レベルな文章ばっか読んでるお前らが批判しても惨めなだけだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:22▼返信
就学直後から毎日図書館に篭って活字を読みふけるような生活をしていれば
これくらいの文章は書けるかもしれない
まあ普通に大人が書いた文章と考えるほうが現実的
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
近親相.姦大賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:23▼返信
そうそう、もーっと私に頼っていいのよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:28▼返信
頭良すぎるし写真の顔に貫禄すら感じるwwwww老けてるだけかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 02:35▼返信
まじで小学生が書いたの?ならすごい
75.ネロ投稿日:2014年02月12日 02:51▼返信
もっと頼っていいよ?

うざ 笑
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:21▼返信
ゴウストライター
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:34▼返信
かーちゃんと相談しながら書いたんだろ
それくらい察しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:53▼返信
しょうがない
任天堂信者には、豚語大賞をあげるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 03:54▼返信
大人が子供のふりして書くとこういう文になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:05▼返信
まわりの大人がよってたかって修正した文章なんだろうなあ
俺もあったよ コンクール出たり新聞載った時そんなんだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:11▼返信
カーチャンネタは無条件で泣けるから止めろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:11▼返信
泣いちゃう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 04:20▼返信
お前らは親に頼りすぎw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:04▼返信
仕事終わりでよかったわ ばかやろう...
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:04▼返信
親になればわかるが、頼られるのは嬉しいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:10▼返信
バカチ.ョン
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:35▼返信
ゴーストライター・ママ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:37▼返信
ここで一息ついて、バレる前の佐村河内が何と言われて絶賛されていたのか、ちょっと振り返って見ましょう。


これと全く同じだから。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:55▼返信
感動
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 05:58▼返信
小学4年の作文の書き方じゃねえ
すごい素質があるか、この新聞記者の創作か
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:06▼返信
先生が添削して手直ししてるのでは…
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:07▼返信
ちゃんと三点リーダーを2つ繋げるとか……
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:31▼返信
小学生にすら嫉妬するお前らって...^^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:47▼返信
まぁ先生が若干修正、アドバイスしてるだろうな「コンクールに出してもっと多くの人に・・・」って感じじゃないかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:48▼返信
ゴーストやね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 06:53▼返信
作り話&父の代筆
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:21▼返信
本当に心のなかからお母さんを思っているんだな
でないとこんなに良い文章は書けないはず
良い子に育ってるな
よしよし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 07:55▼返信
子供の文じゃない
視点も子供じゃない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:11▼返信
・・・・メメ!・・・メメェ~~~~~!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:21▼返信
>>85
甘えるのは?わがままともいう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 08:24▼返信
「そうそう、もーっと私に頼っていいのよ」・・・という台詞が頭をよぎった俺は末期だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:01▼返信
こゆのは、担任がだいたい修正するんだよ。小学生だからな。
でも、その子とよく話し合い、その子が何を言いたいのかを聞きながら修正に入るから、まったくのゴーストじゃない。
この子もあっぱれ。担任も天晴。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:09▼返信
>>101
お母さん!僕がいるじゃない!って脳内再生して記事開いた俺も末期
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:39▼返信
修正やりすぎて、これは小説でしょうね。
4年生の独特のヘンテコ文章がまったくなくて、これを四年生がかきましたってのに違和感だらけで見てしまう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
子供が書いた文章に見えないけど、そんなことはどうでもいい

途中から辛くて読めねぇわ・・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
やめろ





やめろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
これは小学生本人が書いているぜ。
だって量産型ラノベ作家の文章力を上回ってるもの。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:12▼返信
小4でこの文章はすごいね
普段から結構本を読んでるのかな?
しかし、こういう作文をじっくり読んだのは久しぶりだな
このまま立派な大人に成長してほしいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
もろに先公のリライト入ってんじゃねーかw
小4の文章じゃねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:25▼返信
皮がパリっと とかグルメライター気取りかよw
ていうか、そんなくだりいらんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:50▼返信
逆転検事2を思い出したわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:31▼返信
大人の泣きどころを心得てるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:55▼返信
コメント欄が精神年齢低すぎてワロタw
普段日常的に接してる大人がネットでは言いたい放題って考えると恐ろしいな。
みっともない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:01▼返信
お前らにこの子の爪垢を飲ませてやりたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:41▼返信
子供で良い子に見えるやつって腹の中すげえ黒かったりするんだぜ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:10▼返信
小4でこれて・・・文才ありすぎだろ
素直に素晴らしいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:36▼返信
【速報】お母さん、三年前から味がわかるようになっていたことを謝罪
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:07▼返信
ゴースト
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:42▼返信
皮がパリッとするまでぶりを焼く。で笑ったわw おっさんかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:22▼返信
おまえらは心が荒みすぎ、もう少し素直に生きることを思い出そうぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 02:31▼返信
ゴーストライタン
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 00:02▼返信
年齢にしては文才あるな。読ませる。ポエマーだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 17:02▼返信
ぼくがいるよの所でちょっとうるっときてしまった
アカンわーこういうの
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 22:08▼返信
これ、似た作文読んだことがある。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:51▼返信
これだけの文書が書けるのは凄すぎる!天才としか言いようがない。
しかし、小学4年生が習ってない漢字が多すぎるんだが気のせいか?
大人が書いたのなら違和感はないが…

ああ、そういうことか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:12▼返信
自分も小学生の頃に似た作文を読んだ記憶があります。

直近のコメント数ランキング

traq