• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






次々にハード投入し自ら首を絞めた任天堂、復活の鍵は何か
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140211/383323/
ダウンロード

一部抜粋
 一方で、コンソールゲームのハードの寿命という問題もある。「任天堂の主なゲーム機の販売台数の推移」をご覧いただきたい。

chart2


 上述したように、DSとWiiのヒットにより、2009年には合計販売台数が6000万台弱にまで膨らんだ。その後、任天堂は次世代機として「ニンテンドー3DS」(2011年)と「Wii U」(2012年)を発売する。

 ところが、3DSとWii Uの販売台数は、旧世代機の販売台数に遠く及ばない。とりわけ、Wii Uの販売台数が低迷していることが、業績不振に大きく影響している。

 任天堂という会社は、商品の寿命が非常に短いということが問題の核心なのである。あるいは任天堂自身が次々にハードを投入するために、自ら製品寿命を短くしてしまっている、という見方もできる。ゲーム機の世代交代時には、旧世代機がオールクリアされる。会社全体を支えてくれていた商品が、数年後にはきれいになくなってしまうのだ。

 つまり、ハードの更新に失敗した、あるいはその更新を急ぎすぎたということになる。本来なら、ハードをいったん世に出せば、ソフトをどんどん出して、ますますそのハードが売れるようにしなければならない。

(全文はソースにて)



















WiiUは出るのが遅すぎたか、時期的にもっと高スペックの方が良かったよね・・・

すぐ後に次世代機が出たら比較されますわ











S.H.フィギュアーツ マリオS.H.フィギュアーツ マリオ


バンダイ 2014-05-31
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(1162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:39▼返信

ニニ    ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
| \   
着  P    
実   C    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    事      
溶     業       
け      を    ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル         テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:39▼返信



 ソニー、今期最終赤字1100億円の金字塔で本当に済まんな…



3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:39▼返信
スノーボード ハーフパイプ
韓国人頭からおちたwwwwざまぁwww

予選落ちざまぁぁwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:39▼返信
堕ち方半端ねェwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:40▼返信
しってた!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:40▼返信



 弔ってやれよ…糞vaio



7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:40▼返信
順調に右肩下がりですね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:40▼返信
ドンドン萎んでく過程をGIFアニメーションカット3Dで見てみたいわwww


www

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:41▼返信
おもちゃの延長線上のモノしか開発出来ないんだから仕方ない
花札屋に高スペックハードを求める方が間違ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:41▼返信
こんなグラフじゃゲーム業界終わりって豚が騒ぎたくなるよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:41▼返信
コリアン堂ハードの即死傾向はゲーマーには常識。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:41▼返信

天天    任天堂今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
堂 堂   
着  株    
実   を    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    山      
溶     内       
け      氏    WiiUの次は健康事業も失敗しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル        任天堂人気、落ちテイル 任天堂WiiU撤退余儀無くされテイル
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:42▼返信


弔ってやれよ・・・・WiiU

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:42▼返信
まぁ、任天堂のハード
大人でもってるのすくないだろーな
ほとんど子供だよ
そりゃゲームソフトも買えないなww

まぁ、にしくんはニートだし金ないからハードもソフトも買えない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:42▼返信
短いってのでは無いだろ

ただ任天堂のハードは64以降パワー合戦から降りたんで
どうしてもサードの大作がまともな形では供給されないって問題が一番大きい

特に据え置きでの人気洋ゲーはパワーが必要だしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
これはひどい棒グラフ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信

任天堂はオワコン
豚も気が付けよ

頼みの綱の3DSが売れても赤字w

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
いつの間に切り捨て
いつの間に生産終了
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
グラフやべえwwwwwwwww 絶望的やんwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
やっぱり性能低いハードは寿命が短いね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
>>10
まぁ日本がパゴってるのは間違いないだろうけどな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
知ってた
Uンコが駄目なのも世界中のゲーマーが知ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:43▼返信
萎む任天ハードwww
むむ
任 任
天  天
ハ   ハ
丨    ー
ドwww  ドwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:44▼返信
任天堂ハード=安い=製品寿命も短い

安物買いの銭失い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:44▼返信
ヤクザ商売 小売 中小への恐喝対応
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:44▼返信
サード軽視してるからそうなる、まさに自業自得
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:44▼返信
豚以外みんな知ってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:44▼返信
今年は3DSが更に萎む年かwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
WiiU=低性能=安くない=製品寿命が短い

WiiU買うのは馬鹿
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信




          知ってた




31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
>>15
Wiiは3年寿命だったね
ソフトでなくなったし買って稼働したのも本当短かった

もう任天堂は買わね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
ソフト数はソニーもだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
そりゃあ自社のゲームが遊べればいい程度の性能だから長生きなんてしない
所詮自給自足用の糞ハードw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
全文読んでみ
なんだこれ? っておもうわ
読んで損した
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信

安かろう、悪かろう、の繰り返し

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:45▼返信
そりゃ他社が新型出して旧型となった前ハードと同等性能のハードを
新型として出してるようなものだから陳腐化するの早いに決まってるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
なんか落ち目になってから悲報っぽいものが続くなw
わかりきっててなんで今まで誰も指摘しなかったの?って内容ばかりではあるがw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
何を今更…。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信


なーんか拍子抜けだなぁ、任天堂がこんなに雑魚だとはショックだよ・・・


40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
お前らいい加減任天堂叩きをやめろ…
ネトウヨみたいで気色悪いぞほんとに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
どんどん3DS売って自滅すれば良いよ^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
>健康事業という新たな軸を打ち出した。これにはマーケットもさすがに失望している。

ワロタw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
PS3は延長保証5年つけて4年半は保った(半日以上の作業放置多々)
Wiiは壊れる前に押入に行った、DSはどこかへ消えた

任天堂のは後継機買う気しないわなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
3DS=短期間で値下げ=短期間でLL投入=短期間で2DS投入

子供のオモチャ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
>>32
ソニーガーwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:46▼返信
しかしグラフやべえなんてもんじゃねーなw 未来がまったくみえないw
こんな状況でイルルカちょっと売れたくらいでホルホルしてるチカニシがすげーわほんとw
マジで何がおきてるのかすらわかってねーなこれチカニシはw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
今思えばだけど、ソニーが参戦した時点で、技術的にそのうちついていけなくなる事は明白だったんだよなあ。
せめてwiiDSで稼いだ金をもっと研究費に当てていたら違ったのかもしれないとは思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信


この記事、荒れるよ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
両方とも任天堂ハードにしか起こらない問題だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
あそこの家、WiiUが入ったらしいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
WiiUはあの糞スペックだったから出るのが遅すぎたって見方だけど、Wiiの寿命を縮めたという意味ではやっぱり出すのが早すぎた。
スーファミの時みたいに出る出る詐欺やっときゃよかったのに、半端な時期に半端ってか微妙な糞スペックで出したから失敗してる。
どうせならもう少し遅らせてPS4と同じかその半年ぐらい後にPS4を超えるようなスペックで出せれば良かったんだけど、そんな技術が任天堂にある訳ないのが残念なところ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
WiiUに2014年の予想が、前年度より萎んでるんだけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:47▼返信
WiiU買う理由

マリオ
カラオケ
健康診断
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
任天堂ハードって実質3年しかもたないイメージ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
部品が脆すぎてソフトが出る前に死ぬって言ってるのかと思ったわ
まぁ昔似たような事がスマブラ発売時にあったけどwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
ハードに魅力ないからねー
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
ちょと待てほしい
値下げしたにもかかわらず3DSに負け続けているビータの方が問題なねどはなかろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
>>32
SCE?毎年ソフト売上累計は任天堂より上だけど
09年に一回抜かれたぐらいだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
wiids完全に死んでますやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
ソフト数が減り続けてるのもそうだし、アンバサして無理矢理普及させたのが何も後に繋がってなくてわろた
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:48▼返信
>>49
荒れないよ、結果出ちゃってるもん
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
今のままだと、携帯機は誤魔化し、誤魔化しで次世代機は作れたとしても、
据置の次世代機は作れんでしょ
Wii、DSの販売でハード面、ソフト面のおろそかになった基礎、技術研究や、
奇抜なコントローラーが足を引っ張るし

その逃げ道として用意している「枯れた技術」はもう世界では通用しないレベルまで進んでいるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
で、ビータビータの売り上げ波動なってるがなゴキブリ共
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
>>40
PS3やVITAの時のことを思い出すべきだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
wiids購入層のメインが普段からゲームやらない情弱だっただけです
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
>>58
で?なんで任天堂だけ赤字なの?
68.ゲーム君投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
ハードの寿命が短い=メイン層の子供が遊ぶからな
ソフト不足=クオリティー重視だからな

寿命が短いって世代間が短いって事か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
3DS年間販売台数
2011年 > 2012年 > 2013年

右肩下がりハード3DS
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:49▼返信
俺が金のない小学生だったらWiiU買ってくれとせがむよりはWiiの中古でつないでる状態だろうなぁ
で、高校生くらいになったらPSに移行する
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
>「ソフト不足のためハードが死ぬ」

これな。
つーか、ソース元のグラフ、wiiDSからの萎みっぷりパねぇwwwやっぱバブルやったんやなぁ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
記事書いた奴の
名前見た時点で読む気失せるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信

あと2年早く発売できればPS3&XBOX360とのマルチと任天堂ゲーで
それなりの存在意義を示せたかもしれないが、そんなことできるぐらいの
技術力が任天堂にあればそもそもこんなことにはなってない

74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
任豚ブヒッチON!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信


岩田の「サードは必要ない」発言で余計離れちゃった感があるからな

76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
3DSは2年前がピークだったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
で、日本人は過去に自分たちで馬鹿にしていた競技ハーフパイプ以外でメダル取れるの?
馬鹿にしていた競技でメダル取って満足するなら散々ネタにし馬鹿にしてきた選手たちに謝れば?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
>>37
金だけはダムみたいに溜めてたところやしまあマスゴミ対策費用かなんかのおかげでしょうな
スポンサーとかになられて睨みきかされたらマスゴミなんてなにもできないからなwwwwww
それが崩れてきてるてことはまあお察しだわな、赤字はおれらの想像以上に効いてるてこったwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
Wiiの場合、サードの発売日にマリオをかぶせて潰す。
それの繰り返しでサードが逃げ出してハゲ山ハードになった。
その他には、大手だけにロイヤリティ優遇や、所有者層の危うさ、ハード性能の低さが寿命に直結。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:50▼返信
これは確実2000コメ越える記事だわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
今までのビジネスモデルなら商品の寿命が短くても問題なかったんだろ
でも今はアンバサやら高性能化の流れで本体売っても黒が出ないからね…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
>>64
売り上げ破動ってぶーちゃんの必殺技かなんか?
もしかして、いつもミリオンミリオン喚いてるのって、売り上げ破動撃ってたの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
でも日本ではPS4の方が売れないという事実
携帯機市場は圧勝してるし何の心配もない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
>>58
訛りすぎーw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
WiiDSバブルの時に、会社が異常に大きくなりすぎたんだよな。
その結果、WiiU不振と3DSアンバサでとてつもないダメージを受けている。
あの時稼いだお金をもっと未来に向けた投資に充当していたら、今でも安定した業績だったかもしれない。
「娯楽産業は移り変わりが激しいから内部留保に充てる」ってイワッチは言っていたけど、それじゃ会社は維持できない。
ちゃんと利益を生み出す体制を整備しとかなきゃな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
>>40
お前は25歳以下か?
そうじゃなかったら在.日の可能性高そうだな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
WiiU年間販売台数
2012年 > 2013年

右肩下がりハードWiiU
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
相変わらず日経はアホだな
ハードの更新に失敗したのは確かだが、更新を急ぎすぎたとかグラフ見てどうしてそうなんだよ
wiiもDSも明らかにピーク過ぎて下降線入ってんじゃねーかよ
商品寿命が短いのは発売当初から低性能すぎるからだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
WiiもDSもかなりの短命だったしな……。
同世代のPS3や箱○は次世代機出ても未だに現役なのに。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
>>73
3年位前だったかな…「Wii_HD」という新ハードの噂が出たことがあるんよ
その時に本当に出していたら、情勢は変わったかもしれないね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信


これ任天堂の資料だろ?
2014年のWiiU販売予想が13年より少ないよね?
これはもうWiiU売る気無いって事ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwww


97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:51▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
必死に育てたポケモンも所詮はただのゲームデータなんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
>>15
パワー合戦から降りたのはWiiだろ
GCまでは一部勝ってるところもあったりでまともだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
PSみたいに新型だしてズルズル延ばすのは逆にみっともない
PCやスマホの技術がどんどん進歩してるのを考えると同路線のPSはむしろ遅れてる
任天堂ハードは密度が濃くてマリオやポケモンなど一部タイトルだが年単位で遊べる
今でもWiiのマリカは人気あるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
>>67
3DSがvitaに勝ってるのと任天堂が赤字なのは関係ないだろ
その返し馬鹿みたいだからやめたほうがいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
任天堂の場合「新しいハードで定番のゲームを出す」を延々繰り返して儲けるシステムなのだから
定番ゲームを出し終わったら直ぐに新ハード出さないと息の根が止まるんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
>>32
PSVitaのゲームセールスの48%はダウンロード販売でスマンなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
任天堂の製品は3年がピーク


後は下がり続けソフトもでなくなる

107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
寿命云々では無く、毎度その世代の終盤に現行機劣化版だしてるだけでしょ。
それがDS、Wiiでは短期決戦で売り上げ伸ばしただけで5年10年戦えるとしてるわけじゃないし。
そのツケがWiiUに回ってきただけ。
元から任天堂は騙し騙しの経営だ。
色々なアイディアは面白い所つける会社なんだけど。
進化って言うのは見えない会社でもある
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
年間グラフにすればこんなに分かりやすいのに任天決算だと特定月で分割してモンハンポケモン売れましたってやるんだよなw
健康事業発表も決算グラフのインチキが限界だから資料水増しするために言ったんだろ?
今までの決算資料と比べると凄いぞ、年々グラフが減少して今年遂にゼロになったからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:52▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
ニシくんこのグラフも捏造ブヒーって目をそらすの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
>>80
サムネがいわっちなら2000は余裕なんだけどな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
>>87
順調に上がって来てまーすwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
PS4所有者の6割がPSVitaを持っている

IGNによればPSVitaのソフトにおけるダウンロード販売の割合は48%である事がソニーとの非公開の会議で発表され、一方ライバルの3DSのダウンロード販売の割合は9%であることが伝えられています。

またソニーによれば、PSVitaオーナーの3分の1がPS4を購入したことが明らかになっていて、PSVitaが約750万台販売されていることから250万人が両方を所有していることになる。

さらにPS4は420万台発売されていることが発表されているため、およそPS4オーナーの60%がPSVitaを持っている計算になる。

http://www.gamasutra.com/view/news/210521
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
3DSの値下げがWiiUをそしてゲーム業界に
ハードなんて待ってたらすぐ1万値下げするんじゃね?感を作った元凶
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
ヤベエ
任天堂の落ちっぷりが急斜面過ぎてヤベエ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
>>95
まあ、その時はスクエニのWDさんに思いっきりディスられてたけどなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
>>111
豚は「公式が捏造」って叫ぶくらいだかならぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:53▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
>>101
お前がバカだから死んだほうがいいよwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
>>101
まずはお仲間止めてやれよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
>>106
今回はモンハンがあるからもうちょい持つ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
Wiiの末期は酷かったな
ハード売上が急速に縮小したこと以上にソフト供給が壊滅的だった
WiiUの発売までに大きな空白期を作ってしまった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
>>58
落ち着いて書けよ。顔真っ赤すぎっぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
3DSの寿命が三年しかなかったのは衝撃だった

MH4G、任天堂ソフト、幼児向けソフトしかないしこれからもそうだろう

3DS売ってPS3を買うか悩み所
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
はっきり言ってウンコは旧世代機だし、任天堂って他の会社が一つハードを出してる間に二つ買わせてるようなもんだよね、極論さ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
任天堂も落ちぶれてしまったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるかはゴキブリ共
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信


>>107
アイディア・・・
パクリですwww


138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
VITAが売れない理由教えてやる
それはこれぞVITAの実力!と言わせるゲームが少ないから
どれもなにこれPSPリマスター?って感じのゲームばかり
中小が集まって来てるから問題ない?中小を買うユーザーこそ他のゲームは買わない固定層じゃん
要するにゴキが馬鹿にしてるブランド以外目もくれない一般人と同じなんだよ
固定層はどのハードに出ようとお構いなく買うから3DSでも問題ないわけ
だから評判が悪いメガテン4も3と同水準で売れた
断片的な層ばかり集まってるVITAはもう市場的に限界値に達してるんだよ
VITAの性能を使うゲームはボーダーランズで終わりだろうな・・後はリモートプレイとNowに任せろってことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:54▼返信
任豚バイト発狂モードか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信



ヘルス豚   発狂w


141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
Wiiのドラクエ10が如く、MH4Gだけがぽつんと残ってる状態になってそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
安いものを短期間に大量に売るのが任天堂の戦略だからな
本質はマックの100円バーガーと対して変わらん
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
>>101
ヴィータガー「その返し馬鹿みたいだからやめたほうがいいよ」

うん、なんだ、その、頑張れよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
PSハードは世代交代後も1~2年は旧世代機にも安定してソフト出続けるが任天堂は世代交代したら旧世代機からは全く出なくなるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
>>68
世代間じゃなくてソフトが供給される期間じゃね?
7年前に発売されたPS3はPS4が発表された後もソフトが出続けている
ほぼ同じ頃発売されたWiiはWiiUが発表される前にソフトがほぼ出なくなってた
PS3の寿命=7年以上
Wiiの寿命=5年以下
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
>>68
偽ゲーム君チーッスwwwwwww
それ、式の左右が一致してないのわかって言ってるだろお前?

>ハードの寿命が短い=メイン層の子供が遊ぶからな
一人ひとりの遊ぶ時間は短いだろうけど、次々に対象が増えるんだからハード寿命が短くなるのがそもそもおかしい。
本来なら、PS以上に細く長く続く市場になるはず。
>ソフト不足=クオリティー重視だからな
くおりてぃー()重視で720p30fpsも碌に出せないのかよwwwwwこれ笑うところなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
>>138
誰に言ってんだおまえw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:55▼返信
任天堂ってCMで欺して詐欺商品売りつけるとこだろ?
TVの影響力落ちたのも原因だろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:56▼返信
携帯ゲーム機は海外で終わっている

WiiUは世界的に終わっている

海外のスマホゲー市場は携帯ゲーム機の4倍

国内のスマホゲー市場もついに携帯ゲーム機を超える

詰んでますわ任天堂はん
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:56▼返信
GK乙ゲームを買わないで皆が健康になろうとしているだけだというのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:56▼返信
任天堂ざまあwww
はやく倒産してくださいね♪
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:56▼返信
ソニー株の掲示板に「逆境」という言葉を使って、 援護しているよいな文章を見かけたが、
こういう物は逆境とは呼ばない。
逆境とは外部からの圧力を指す言葉で、バブル崩壊、リーマンショック、そう言う物を逆境と呼ぶんだ。
ソニーの今の現状を招いたのは外部からの圧力ではなく、ソニー自体が招いた事。
世間ではこの事を自業自得と呼ぶ。ことわざにすれば因果応報か。
とにかく、ソニー自身が変わらなければ今の状 況も変わる訳が無い。 それなのに未だに事業売却や、大規模なリスト ラを繰り返している。 社員を大切にしない、ブランドを大切にしない んじゃ、信頼性からもかけ離れてしまう。
ゲーム事業を撤退してソニーを立て直す事に注 力するか、 ゲーム事業を撤退せず衰退し、ソニー倒産とと もに結果的にゲーム事業を終わらせるのか。 この際だからはっきりしてもらいたい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
1990年代に、日本テレビが右脳クイズ番組を売りにした「マジカル頭脳パワー」が中高生を中心に人気を博していました。
その番組は95年にマジカルバナナを皮切りとしたリズム系クイズが情弱相手に大当たり。視聴率34%の国民的番組にのし上がり、一時は同局の「特ホウ王国」と共に巨人戦も逃げ出す怪物番組と恐れられました。
しかし、その裏で「マジカル頭脳パワー」の当初の頭脳ゲームとかけ離れた宴会芸バカ番組化に古参のファンが愛想尽かしてジリジリ下がっていったところに、レビューラーの降板、バナナの終了で情弱も潮が引くように離れてあっという間に視聴率ヒトケタンと化して、「特ホウ王国」共々光速の勢いでブームが去って自滅した番組として名を残しました。
1990年代後半は日本テレビの看板番組が軒並み迷走とバカ番組化の果てに番組終了になり「放送史に残る惨事」として語り継がれています。
そして、この情弱ブームが日本テレビの制作能力まで失わしめたようで、既存IPをクラッシュさせる一方2000年代になって日本テレビは何一つ新規IPを生み出せずにゲーム業界のスクエニの如く落ちぶれていきました。
-------------------------------
この一例から分かるのは、堅実路線を捨てて馬鹿を釣った大ブームにより栄華を極めてそう遠くない内に「身の終わり」の末路が世の中の公理。これはGCGBAに堅実に商売をしてた任天堂が、WiiDSで情弱相手に一気にバブル体質になった増長と転落の歴史と軌を一にしている。
一連のリズム、勝ち残り系クイズ=WiiDS、マジカルバナナ=脳トレ、マジカルポーズ=体重計、マジカルチェンジ=Newマリオに見立てると実にしっくりくる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
2009年以降、DS+3DSって毎年数字落ちてるな・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
>>148
任天堂ソフトってCMを流さずに、こうくネットや雑誌記事、口コミだけでどれくらい売れるんだろうなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
さすが日経
不見識過ぎるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
このグラフだと寿命が短いのはWiiDSだけじゃないかw
それで「任天堂ハードは寿命が短い」とかよく言えたなw
3DSはライバル不在だからまだ売れるだろうしソフトも豊富
WiiUに関してはまだ未知数の可能性がある
前例一つだけで無理矢理結論に至る。ゴキブリがよくするアホな思考だよなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
Wiiuの寿命は後3年て感じ
PS3と一緒に消えていくかもね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
>時期的にもっと高スペックの方が良かった
言いたい事は分かるが、高スペックにした所であまり意味ないと思うな
方向性的には、それよかライト層への訴求力不足をどうにかすべき
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:57▼返信
WiiUは機能的な制約があるからソフトクオリティが手抜きだと言われても言い訳できるんだよ
完全に制作のセンスの勝負になりかねない次世代機を避けたいメーカーの受け皿になれる存在だわWiiUは
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
>>126>>128
こういう馬鹿信者はどうにもならんね
SCEはこういう馬鹿に踊らされないようにちゃんとvitaにてこ入れしてほしいね
WiiUなんかよりはるかに勝ち目あるんだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
WiiUは流石に出すのが遅すぎたし、3DSは台数だけ見ればDSのようになると思えるけど
DSの頃にはあったサードソフトが殆どないからなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信




ぶーちゃんには最後の希望、ブヒッチピッグスがあるから大丈夫だよ!!



165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
どうせ、任天堂が次世代機だしたことで、ps4の性能を超えることはマズない
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
どうして好調のゲーム事業を撤退しなきゃならんのだろう?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信

PS4所有者の6割がPSVitaを持っている

IGNによればPSVitaのソフトにおけるダウンロード販売の割合は48%である事がソニーとの非公開の会議で発表され、一方ライバルの3DSのダウンロード販売の割合は9%であることが伝えられています。

またソニーによれば、PSVitaオーナーの3分の1がPS4を購入したことが明らかになっていて、PSVitaが約750万台販売されていることから250万人が両方を所有していることになる。

さらにPS4は420万台発売されていることが発表されているため、およそPS4オーナーの60%がPSVitaを持っている計算になる。

http://www.gamasutra.com/view/news/210521
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
任天堂ハード=ゴミハード
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
いや、ゲームに注力して建て直します言うてたやんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ボダランとGOW、日本での発売日はいつになるんやろ
ボダランはDLCいっぱいだと嬉しいなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ゴミハードしか作れないからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
>>158
確実にPS3より早く消えるでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
>>138
VITAは少なくとも新型が出てからは毎週1~2万台売れてるから言うほど売れてないとは言えない
それよりヨンケタンが定位置になってるWiiUの売れない理由を考えた方がいいよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ビータにビビった任天堂w
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:58▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
任豚は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
>>141
まさに過疎地の限界集落だなわらたw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
>>101
いや、散々サイムチョーカサイムチョーカアカジアカジ喚いてきた連中が先にいたし
事実その通りでアンタバカーしてしかも売れなかったから赤字じゃなくて売れたのに赤字になってりゃそりゃねぇ。
しかも殺しきれずに市場が形成されてるしこのまま順当に伸びてったらそれこそ敗北だぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 10:59▼返信
ここまで欲しくならないハードがかつてあっただろうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
VITA持ってると欲しくなるPS4
3DS持ってるといらないWiiU

この差はでかい
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ハード性能がゴミだからこうなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
とりあえずブヒッチ置いときますね
      ________
     /::/.ブヒッチ\  ̄\
   /::::::::\::::ON  / .... /|
   |\     ̄ ̄ ̄   /ノ(| 
   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ | 
   |  |    -O-O-   |  /
   \_|__. : )'e'( : .__|/
         ̄ ̄ ̄ ̄
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信

DSも3DSが出た瞬間ゴミになったしな・・・まぁその前に死にかけてたけども
FC→SFCのときはSFC出たあともFCにも新作いっぱい出たのになぁ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
>>157
64、GC見てこいよ
ソフトだって大して出てないから
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ニシくんイライラwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
もしかしてWiiUってPS3より早く消えるんじゃないか??
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
3DSも前年比マイナスに陥ったし、右肩下がりはとまりそうもないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
>>148
最近はソフトの公式サイトでもジャニーズを前面に押し出してるからな
キャラを捨て、ジャニーズが出るゲームのように見せてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
20年前ならソフト開発も(今に比べれば)短期間だったし
他社も同じようなペースで新ハード発表してたが
今同じようにしても失敗するのは当然、もう少し現実見ようぜ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:00▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
PSPも地味に売れてるしな 新作もあるし Vitaも同じように長く売れ続けるだろ
PS3もまだまだ現役

で 任天堂様のWiiとDS 売れてますかな?www
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
どのハードでもマリオ出しゃばり過ぎ
もうあの髭デブオヤジの顔なんぞ見たくもないし、幼児くせぇ声も聞きたくない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
>>149
携帯ハード市場は国内でも最もシェアを失ったカテゴリ、日本のDSPSPバブルが大きかっただけで海外と傾向は何ら変わりがない。日本が携帯王国とかいうのも2,3年後には幻想になるよ
携帯/据え置きハード累計ソフト売上げ(国内)
2004年 ー/21,759,605本 2005年 ー/17,578,587本
2006年 46,229,041/23,242,512本 2007年 43,491,471/26,718,048本
2008年 35,424,005/27,893,924本 2009年 37,538,002/26,241,271本
2010年 38,099,700/25,143,798本 2011年 28,174,157/24,202,980本
2012年 25,818,428/19,788,680本 2013年 3000万ぐらい?/18,390,517本
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
伸びが悪いからって連投すんなよバイト
見辛いんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
>>160
無茶苦茶言ってやがるwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
>>121 また 始まったよ~連呼しないとこの現実に耐えきれないの?wwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
>>165
PS4のガワを任天堂デザインのガワに変えて、任天堂ハードにして
Vitaのガワを任天堂デザインのガワに変えてリモートプレイ+ゲームのタブコンとしてセットにして
「真WiiUハイパーZ」として発売すれば、きっとw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ゴミハードにサードは集まらねぇからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:01▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ニシ豚怒りのコピペ連投wwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
やっぱ毎月のようにどっかが新型出してるスマホやタブレットにソフト出すのが一番あってそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ふーん
で、ゴキちゃんは7色のポリタンを見つけられたの?
あとミクミクホッケーも+会員は今日までが半額だから忘れずにDLしておかないと泣きを見ることになるよ?w
そうそう、ARマーカーはセブンイレブンでオンラインプリントをすると一番綺麗に出力されるような気がするよ
光沢があると認識しにくいから写真プリントはNGで、A4普通紙にするといいかもしれんぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ブヒッチONw

豚よわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
>>161
なんつーか、SCEはもう日本は安心してる節がある。
去年までは共闘先生みたいな感じで力入れてたのに、今年に入ってからはCMが減ったような気がするんだよね。
代わりに海外で力を入れ始めた印象。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
>>157
未知の可能性w
箱1の「伸びしろ」と同じニオイがするw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
うわあああああwww任天堂の真実
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
3年後にどうなってるかわからないハードにはサードもリソースぶっこめないわな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
任天堂の低性能のハードを高く売るって手法が2回連続失敗してるけど、この先も続けていくのかね。

任天堂に高性能のハードをなるべく安く売るって出来るかな?
今のハードでも開発費はかなりかかってるみたいだし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
任天堂のネガキャンしてもPS4VITAは売れないぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:02▼返信
>>201
グラフ見ろよw消えてるじゃんwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
Wii末期の飽きられっぷりは異常
そして完全に飽きられてるWiiの後継機なんかが売れるわけがない
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
岩田以降の任天堂は
ゲーム屋としては死んだも同然
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
>>174
単純にソフト不足だからだろ
でも疑問だよな
初期VITAと現在のPS3がタブコンつきのHD機という高スペックを持ったWiiUと同程度の値段なんだぜ?
如何にソニーがぼったくりなのかわかる
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
まともにWiiUの良さを語れない可哀想なブタ
少しは語れるハードを作ってやれよ岩田
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
これずっと前から分かってたことじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
8年持つハードを作れない任天堂はゴミ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
任天堂ハードは低年齢層向けってイメージが強くなったのも一因にあると思う。
お金持ってない小中学生は年に何本もソフト買えないし、
バイトとかで金を稼げるようになる高校生以上は任天堂に見向きもしなくなる
もう少し対象年齢を上げたソフトを出し続けないと衰退するだけかも
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
>>229
もう売れてるんでwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
>>229
その言葉、そのままかえすわwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:03▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信

>>160

グワッ
グワッ


お わ り 

245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
PS4にはPS3互換ないし当分PS3が現役でしょ、国内は

WiiUは知らん
あれは何が発売されたら売れるんだ?マリカ?
スマブラは3DSマルチだからWiiUは総スカンでしょうし
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
任天堂がWiiDSでやったことはガンダム種種死でやったことと同じ
ガンダムもアナザーになってから、特にXとターンエーは不振だったが良質なシナリオでコアなファンは根付いていた(これは任天堂GCに相当)。
そして21世紀のガンダムと銘打ってガンダムSEEDは有名声優、俳優、メディア露出を駆使したステマ攻勢で数字上はガンダムブランドを盛り返した。しかしガンダムの命ともいえるシナリオ部分で評価を大きく落としもうひとつの要である戦闘シーンもバンクだらけととにかく手抜きが目立った。
そしてSEEDの続編であるDESTINYはさらに悪化した形になり、特にシナリオはそれまでのアニメ史上最悪とまで酷評されるに至る。
SEEDシリーズは腐女子を大量に釣り商売的には成功、中身の酷さに古参のファンが大量に離れガンダムブランド崩壊のきっかけという意味で作品的には完全に失敗、これは任天堂DSWiiそのものである。自由正義以外のガンプラがさっぱり売れず脇役どころではワンコイン叩き売りだったところは「サードの売れない任天堂ハード」の体現か?
他のガンダムをディスりウルトラマンにまで喧嘩を売り各種メディアで言い訳に終始した福田監督はさしずめ「アニメ業界の岩田社長」。
そしてガンダム00は種の反省を生かしMSのガンプラが売れるシリーズを目指して作ったものの、肝心のシナリオが「戦争のゼロサムゲームがもたらす悲惨さの描写から善悪二元論に逃げ、挙句宇宙人を待っていた」というFF13レベルで、水島黒田は「アニメ業界の北瀬鳥山求」という不名誉な別称を手にした。ガンダム00は種からのガンダムブランドだけのハリボテアニメという意味で正にニンテンドー3DSに例えられる。
そうしてガンダムブランドの失墜が行き着くところまで行き着いて作品的にも商業的にも落ちるところまで落ちたのがAGEなのは言うまでも無い。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
生まれる前から寿命が見えてたWiiUとかいうやつwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
>>234
>タブコンつきのHD機という高スペックを持ったWiiU
ワロタw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
任天堂おわったああああああwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:04▼返信
PSハードは毎回本当に長寿命だからな
サードも安心して投資出来る
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
任天堂はスマホでソフト出せるのはポケモンぐらいしかないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
>>229
PSや箱はゲーム業界での話なんで、ゲームに関係ない任天堂のオモチャが売れようが売れまいが影響はないでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
そういうなら3DSソフトにDS互換性もたせてほしいわ
A列車のためにDS買って、やっと新作出たと思ったら3DS専用とかふざけてんのか

ハードの寿命短くしてるのは任天堂そのもの
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
>>229
このグラフ見てもまだそんなバカなこと言ってるのか、もはやPSとかGKとか言ってる場合じゃねーぞお前ら
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
概ね同意だが3DSに関しては早急に次を出す必要があるだろ
軽量化と解像度のアップは必須
文字が滲んで読めない事があるなんてゲーム機としてあり得ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信

>>229
もうWiiU累計をPS4抜きそうだけど?
たった3ヶ月でw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
ビータ売れないビータ落ち目ビータつまらんビータ尿液晶ビー
ビータ最低ビータ持ちにくいビータ3D機能無しビータ糞
ビータもう駄目だビータリストラ
ビータビータビータビータビータビータ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
>>229
任天堂に都合の悪い事実はネガキャンの捏造ブヒー
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
ぶーちゃん・・涙目ぶひっちオンしても任天堂の絶望赤字は消えないんだ・・・
すまんなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:05▼返信
北米PSVitaのゲーム売上の半分くらいはDL版らしいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
>>258
要するに3DSはいらないというわけだなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
まだwiiuを高性能と宣う愚か者がいるのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
しかし新ハード投じても一切上向かず縮小し続けてるって
こうしてグラフではっきり見える形にするとちょっと衝撃的だな
本当に岩田の言うようにハード主体のビジネスを継続すべきなのか
これ見ると疑問を感じざるを得ないが
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
>>227
無理。自社で設計開発ができないから、どう頑張っても高くつく。
PS4が税抜き4万税込み4.2万で出せるのも、設計開発や部品調達が自社でできるからこそ。
箱一とPS4の比較がまさに同じように当てはまる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
WiiUが売れてないと言うより、これが任天堂の実力で
ラッキーパンチ的にWiiがまぐれで売れただけって感じするけどね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:06▼返信
>>63
数世代前の技術で安くハードを作って安く売るなら話は別だが、3DSも当初は25000
だったし、wiiuもps4と比べると割高なんだよな
3DSは適正価格になったが、wiiuは19800円が妥当だろう
もっとも、価格を下げてもソフトが無いから何ともならんが
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
ニシ君のvitaトラウマすげえw
まあある意味、
PS3以上に直接!任天堂を壊滅に追い込んだハードだからな
岩田の自爆なんだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
「任天堂のハード寿命は異常に短い、実用はせいぜい3~4年程度」

これ、昔っからGK(ゲームを買う人)が指摘してきたことだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
記事読んだが、大前の知識も中途半端だねぇ。
ほんとゲーム業界についてよく分かってないのに
分かってるように語る奴が多いわ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
FC  1st、ポケット、0083
SFC  Z、ZZ、CCA、F91、V
64  G,W
GC  X,∀
DS  種
Wii  種死
3DS  00(3DSLL  00二期)
WiiU  AGE(PSVita  UC)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で再浮上、数字伸ばしてブランド復権出来たと思いきやその中身であるシナリオ評価は大幅に悪化。
次に出したWii(種死)も売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
散々豚が互換互換鳴いてるけど
あれもハードの寿命を短くしている原因なんだよな
互換があるから誰も旧ハードを買わなくなる
結果旧ハードの寿命がすぐ尽きる
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:07▼返信
>>271
任天堂「そんなんチートや!チーターや!」
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信

    ./妊_娠\                    /妊_娠\
     |ノ-O-O-ヽ|                    |ノ-O-O-ヽ|
    .6| | ̄ ̄ ̄| |9                  .6| | ̄ ̄ ̄| |9 グワッグワッ
   /(ヨ___E) \               /(ヨ___E) \
   ( ..ノ ノ   _ヽヽ .|                ( ..ノ ノ   _ヽヽ .|
   ヽ .ノ一′`一ヽ.ソ                ヽ .ノ一′`一ヽ.ソ 
1 □を顔の前にかまえます。             2 おわり。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
ここ最近の任天堂への指摘って、GKが昔から言ってることばかり
でも豚は目の前の普及台数とミリオンしか見ないで全く理解していなかった
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
>>218
えっ
てことはあのホッケーゲームって、
通常料金は1000円以上すんの・・・?
相変わらずセガの価格設定は強気すぎんだろ・・・
うた組みやDIVAの7000円といいこれといい
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
だからマジで据え置きだけ撤退でいいだろ。
携帯機は任天堂オンリーでいいけど、据え置きはソニーかマイクロソフトで出せよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
>>274
しゃーないじゃん
今の任天堂の没落の引き金はVitaの発売なんだから
Vitaさえ出なければ、3DSをあの25000円のまま発売し続ける事ができたんだからねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:08▼返信
>>276
じゃあ説明してみろw
あとなぜ赤字なのかも
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
ソフトがなきゃゲームじゃないですよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
逆に今こそWiiDSの幼児路線から脱却して昔の任天堂に戻るチャンスにしてくれたら嬉しい
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
既に失速してしまった3DSの穴をWii Uが埋めなければいけなかったのに
どうすんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
>>267
北米のVITAには結構な数のインディーズが出てるって吉田が先週のファミ通のインタビューで答えてたな
日本ではCERO審査の問題とかでなかなかローカライズされないけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
>>160
その器はVITAになってきてるんだけどね
PS3とVITAのマルチで割合が変化していってるのがその証拠
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
記事読んできたけど気になったのは
『任天堂はもともと「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」で地位を築いた会社なので、「スーパーマリオブラザーズ」などの家庭向け健全路線のプログラムを主体としている。その路線から離れない、という方針は間違っていないのだろう。ソニーの「プレイステーション(PS)」用のゲームが格闘技や殺戮も辞さない、というのとは一線を画している。また比較的好調なマイクロソフトの「Xbox」はスポーツやカーレースなどアメリカ人好みのソフトを多発している。』
この文PSとXbox逆じゃない?PSのほうがFIFAとかグランツーリスモでスポーツやカーレース寄りで売上げ上げてる気がするんだけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
ゲーム機要らねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
岩田の何が無能かって
WiiDSの成功ばかりを強調し、その後の失敗を何一つ認めず
何があっても反省をしようとしないこと
裸の王様感がはんぱない
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:09▼返信
このグラフを見てると武器強化システムがあるネトゲで成功が続いたから、
調子こいて続けて強化したら失敗しちゃったパターンに酷似してる。
この場合に言えるセリフはただひとつ。
『素晴らしく運が無いな、任天堂さんはw』
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
>>277
すると、新旧問わずゲームが集まっちゃうPSnowはBFになれるかなー?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
>>278
新ハード出たら旧ハード要らなくなるのはいいことだと思うが・・・
VitaだってPSPの新作をDLで遊べるのは明らかに利点だわ
つーかVitaやったあとにPSPに戻りたい奴なんざいるのかと
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
>>275
まあ普通にちょくちょくゲーム買って遊んでりゃ誰でもわかったことだしなw
こんな常識しらぬはゲームやらない経済屋とか株屋とかチカニシくらいだったろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
ドラクエとモンハン独占しても売れないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
全文読んだけど、SCEとの比較の仕方が凄い
任天堂は健全、SCEは殺戮ゲームとか言ってて、これだけで記事の信用がぐっと落ちる
スマホショックなる単語を連発しているけど、CS機の状況をスマホのせいにする論調はもはや短絡的だと思う
経済系の記事って少しでも知識がある人にとってはひどく中身が薄い。こういうのを真に受けている人はきっとミーハーなんだろうなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!Vitaガー!
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:10▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
どう考えてもこれからはスマホの時代でしょ。パズドラは2年間で国内2400万DL突破している。
あれだけ面白いゲームが無課金でも普通に遊べる。任天堂のこだわる商法では勝ち目ない。
任天堂の問題はもう一つある。パズドラが任天堂から出ていない事実だ。
マンネリIPに頼り過ぎて新規IPの開発を怠り、パズドラ的なゲーム性を社内で生み出せなかった。
まさかグワっグワっが新規IPだと言わないよなww

310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
>>157
寧ろDSの方が3DSよりは長寿命だったと思われるだろう
DSは4年目の2006年が一番伸びたけど
3DSは同時期である3年ちょっとでもう末期症状
Wiiより酷い
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
任天堂の赤字はいい赤字
年末ブース吐でまた元の黒字安定安全圏
クソニーの赤字はもう一生消えない赤字
クソニー終わったあああああああああ


わかった?ゴキ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:11▼返信
ポケモンもモンハンも使い捨てタイトルになっちまったな
盛り上げようってのはメーカー発信
ユーザーはもうどうでもよくなってるっていう…
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
>>309

いい赤字www

狂った豚が最近多いなww
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
>>284
VITA関係なく3DSは売れてなかったよ
アンバサに踏み切ったのはモンハン独占を死守するためだと思うよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
オヤジの本棚にあった「究極の選択」とかいう昔のアホ本からネタを持ち出そう
なぁ、ブタ

・任天堂が据え置き機から撤退
・任天堂がゲーム業界から撤退

どっちがいい?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
>>309
糞ゲーのステマするなゴミ
スマホ()のゲームやるくらいなら任天堂のほうがマシだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
任天堂は新ハードが出たら旧ハードのソフトが出なくなるイメージ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
第一章 原因はスマホショック                  この時点で言い訳臭い
第二章 売上高が再び6000億円に戻っても、利益を生めない体質   バランスの悪さを分析出来てない
第三章 商品の寿命が非常に短い                 飽きられたら終わりを売りにし過ぎ
第四章 スマホに対抗できないようなハードをわざわざ更新とかw  低能、子供騙し、詐欺、技術不足、市場調査不足
終章  健康分野でもまたスマホが先行で望み薄w         世の中舐めすぎ 新規参入者としての慎みもない

内部留保が有っても結局の所モノに化けてる(株など)訳で実態的には直ぐに現金化は難しいし価値が下がれば・・・
更に無借金経営(金を借りるのが嫌、外部に経営内容を知られるのが嫌、利子を払うのが嫌)なので銀行との取引も薄いから一度傾くと一定以上借りられないw
本当に危険かつ無策過ぎるな任天堂w
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
>>290
うちVITAに北米垢設定してるけど
PSN行ったらインディーズタイトルが多くて驚いた
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:12▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
やっぱ、3DSはDSより売れてないんか
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
ぶひッチ入りすぎだろ・・・てかこんなことしてる暇あったら金貯めてハードとサードのソフト買ってやれよ
3DSはLLがスライドパッドが拡張ではなく元から付いてるのが出るか、1万きったら考えなくは無い
WiiUは要らん
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
復活できるのかねぇ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
いい赤字ワロタwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
>>315
いや、ブタはそう思ってないよ
3デスがアンバサしたのはVITAがあの性能と価格で発売したからだと思いこんでるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:13▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
>>162
ぶっちゃけ日本国内の台数でもGBA程度で終わるよ
現在1500万で再来年までに300万伸ばして終了
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
>>325
まあDSは社会現象レベルだからな・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
>>292
俺も逆だろって思った
SCEはGT、MLB THE SHOWとかスポーツゲーやレースゲーの評価の高い作品作ってるしね
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
>>295
岩田は2009年から時が進んでないんだよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
Wiiは体感のパーティオモチャでドンと普及しただけだって
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
まだパズドラ押してた奴いたんだ。ガンホーはもう次の一手を考えてるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:14▼返信
でビータのビータビータはどうなってビータビータビータビータビータビータビータ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
ドラクエとかモンハンとか、旧来の人気ゲームばかり引っ張って宣伝して、成長させるべき新規ソフト達を悉く爆死に追いやった
そんなプラットフォームが将来性なんてあるわけがない
過去の栄光に固執して時代の流れに置いていかれてしまった任天堂の負けだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
>>319
任天堂3DSよりはスマホの方がマシ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
>>304
いやドラクエとモンハン独占して売れに売れたよ
ただドラクエとモンハンの売上程度ではどうしようもなかったてだけwwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
WiiUの投入時期はHD対応機を早めに送り出さねばならなかったから仕方ないけど、3DSは早すぎたと思う
震災で最悪になった側面はあるが
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
>>326
左右にスラパつけようものならLLで400g近くなりそうだが……。任天堂に軽量化小型化のまともな技術あるとは思えんし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信

>>327
ヘルスで復活!・・・・・www

349.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
VITAちゃん大人気!!
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:15▼返信
3DSはDSより売れてない所か北米じゃ今だにソフトセールスで負けてるレベルw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:16▼返信
ハード初期のサードソフトはどうしても旧世代機との縦マルチが多くなるからファーストが率先してそのハードの実力を魅せつけるソフトを出してユーザーとメーカーを滾らせないといえない
これがファーストの仕事なんだけど任天堂のWiiUロンチはミニゲーム集の任天堂ランドと焼き直し2Dのニューマリだけだという手抜きっぷり
この時点でWiiUの未来は決まっていた
期待されてるゼノ新作も出る頃はFF15やその他の次世代独占サードソフトが次々と出てきてるだろうからすぐ空気になって終わる
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:16▼返信




と思う



353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:16▼返信
任天堂のロイヤリティで利益出せない赤字がいい赤字って頭おかしいな
どっか買収したとか工場増やしたとかなら将来への投資で済むけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
wiiUは出すのが10年遅かったよねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
3DSは遅い早いの問題でなく最初から15000円で出しとけば成功してたと思うよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
昔はマリオ以外にもいろいろ出してたからな。いつもスマブラスマブラ言ってる豚なら昔はいろんなキャラがいたって分かってるだろ
今は任天堂だけ安く作れなくなったせいで売上のハードルがアホみたいに高くなってマリオマリオだけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
グラフのWiiU凄いな
Wiiが普及しきって終わりかけてる年より売れてないじゃないかw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
発狂豚ざまあwww
珍天道倒産まで秒読みですねぇwww
楽しすぎる♪
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
オンしちゃうの?(´・ω・`)
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
マリオのほかにマリオとマリオがあるから問題ない
はい論破
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
この手の専門家ってまだ任天堂はやれるって思ってんのかねぇ
アカウント整備出来ない時点でその辺のソシャゲ会社以下なんだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:17▼返信
>>345
ドラクエの新作は3DSでまだ発売されてないし予定にも無いだろ
どうせDQ11はブラゲーベースのマルチだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:18▼返信
ゴキ豚ちゃんの発狂が心地いいwww

発狂ばっかしてソフト買わないからこうなったんだよクズ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:18▼返信
>>360
それをソフト不足というw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:18▼返信
>>355
それだと最初から赤字なんだけど…
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
ソフト枯渇が何より深刻
パーフェクトホワイトの(U)はもちろん、3DSも完全に末期症状
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
ドラクエの新作はガチでスマホじゃねぇかなぁ・・・
ナンバリングを携帯機、オンゲーにしちゃうような暴走ぶりだし、
スマホに出したって何の違和感もない
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
テレビゲームが流行ったのは話題の中心だったからそれに付いていくために必要だった。
今はテンでバラバラだからな、外で元気よく遊ぶ小学生増えたし。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
>>355
無理2500円価格で儲け出るよう設計されてるから
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
>>323
PS3も羨ましいラインナップなんだよな。360と似てて数が多くて安いしセールも数百円のものも多い・・・日本ぇ・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
売れても寿命が短いんじゃ・・・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:19▼返信
低脳賭博屋が職人電気屋に勝つのは無理だったのさ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
3DSは25000のまま売ってたらどうなったのかな?
意外とVitaといい勝負してたんだろうか
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
ドラクエの本編どころかモンスターズの新作すらまだ出てないね3DSは
リメイクでお茶を濁されてばかり
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
>WiiUは出るのが遅すぎたか、時期的にもっと高スペックの方が良かったよね・・・

>すぐ後に次世代機が出たら比較されますわ

Wii Uは任天堂の技術力の粋を集めた次世代機だというのに!!
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
>>365
最初から15000円の値段設定なら15000円で設計するだろうよ
377.369投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
25000円だった
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
ターゲット子供に絞って売上伸ばそうとしてるけど
本当に面白いソフトは全世代に受け入れられる。
そもそも『ゲーム人口の拡大』を掲げてたのにやってる事矛盾してるよね?
つじつま合わせの嘘をついてたの?ねえ任天堂さんよお
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
5年掛けて大作を作ったらハードが死んでるのが任天堂機
DQとゼルダは生贄になったんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
>>356
新規IPがほぼ無くなってスマブラの参戦キャラも酷いことになってたな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
い、今更この点がメディアにのるのかよ…

低性能でもゲームが面白ければいい!っていうやつは
大抵プラットフォームの寿命についてはスルーだよな。
その分コスパは落ちるってことなのに。(ユーザー・メーカー共に)
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:20▼返信
┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃ Game Platform.  ┃┃QOL向上Platform ┃
┃   (1983~).    ┃┃   (2015~).    ┃
┗━━━┳━━━━┛┗━━━┳━━━━┛
┏━━━┻━━━━┓┏━━━┻━━━━┓
┃ゲーム人口の拡大.┃┃ 健康人口の拡大. ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
             \/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃Wii Fit U 週販 6 5 6 0 本 ┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
VITAラインナップのメインを据える中小ゲーなんて他所のハードでもたいして変わらん程度の売上だろ
マジでVITAの存在意義って何?サード好調とか言ってるけど別にVITAに出さなくても好調だったというオチなんじゃないの
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
>>369
2,500円なら話のネタに買ってもいいかなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
>>345
それでも豚がそれさえあれば何とかなる!って現実逃避してるのが笑えるwwww
それがあっても大赤字だったのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
そもそも、3DS出す必要が無かったんじゃないかな
何であんなに普及してたもんを簡単に切ったんだろうか
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
>>373
日本国内なら
3DSアンバサ前でも3か月で100万達成してたりと状況は決して悪くはなかった
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:21▼返信
>>355
任天堂は本体の利益の割合大きいから
それやったら酷いことになるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
>>383
任天堂ハードではラビッツランド行きだからだよ
言わせんな恥ずかしい
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
>>383
3DSじゃ、間違いなく赤字だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
>>383
たいして変わるから好調なんだろw
どっかに出すとラビッツランド行きになっちゃうからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
>>383
決算報告見てこい豚
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
北米ヨンケタンハードVITA
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
モンハン5がどっちにでるかで任天堂の運命が決まるだろこれ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
実にメシウマw
ブーチャンがいくら妄想したところで3DSはどんだけバラまいても黒字好転なんか永久にしないし
VITAは売上落ちないし
WwwwiwwwiwwwUwww
なにそれゴミ?www
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:22▼返信
>>386
DSが飛ぶように売れてたから売れると思ったんだろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
Wii+WiiUの寿命=PS3の寿命
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>383
は?wiiDSで散々爆死してたのもう忘れたの?マベも死にそうになってたし、日本一やファルコムも爆死してましたよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
こりゃ来期も赤字だな…
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
中小のゲームなんて他所のハードでも変わらない?じゃあなんでDSを最後に任天堂ハードでディスガイア出ないん?それに最近じゃ無双やガンダムすら音沙汰ないだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
そこでWii3DUの投入ですよww
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>383
縦マルチが容易でリスクヘッジできるとこでしょ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>383
少なくとも3DSで出すよりはるかに安定してて将来性もある
選択の幅は広いに越した事はない
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>373
あれだけソフトかき集めたんだから今と同じくらい、とは言わんが7掛けぐらいでは売れてたんじゃね
ま、それでも今と同じソフト枯渇・サード総撤退状態になっただろうが
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
俺は3DSのソフトは十分だと思うけどなあ
もはや3DSの層って月に1本2本買うような客しか居ないんだし、
大手のそれなりのタイトルが月に数本出るだけで適正でしょ?
実際ランキングにも常に3DSソフトが載って、需要はあるわけだしさ。

3DS市場は、Vitaのようにわけのわからん新規IPを出したとして、売れるのかと言えば売れない市場だし、
そういう新規を育てる役目はVitaに押し付けるべきだと思うよ
Vitaユーザーもソフトいっぱいで満足してるようだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
PS4まであと10日というのにゴキは相変わらず任天堂煽りばっかなのねw
浮かれてるのはわかるが3DS絶好調でVITAが瀕死な状況という現実も理解しなきゃw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>394
モンハン自体の命運も決まると思うんだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:23▼返信
>>394
モンハン自体の命運も決まると思うんだが
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
第二のヴァーチャルボーイwwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
しかもどんどん短くなってる気がする
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
>>385
モンハン4Gは間違いなく4の半分程度だろう、それでも150~200万は行くだろうけど
これが今年一番の期待作だから戦力が尽きてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
>>354
でもさ、10年前に出したら金額がなw
ハード事業の全てを持ってない会社だからねw全てが外注wだから無理。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
>>399
大規模なリストラでもやらないと現状、赤字確定でしょうね
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:24▼返信
>>386
今度はアンバサしてまで普及させた3DSを切らないといけなくなるしな
次もまたアンバサするのかよっていう。どんどん状況は酷くなってる
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
>>394
もう買収済みだろ
だがモンハンは任天堂にとって獅子身中の虫だろう
いくら売れても任天堂の利益にはならない
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
大して変わるだろ
豚は買わないじゃん

あんだけ売れに売れたwiiDSに出しても誰も買わなかったからこっちに出してるんだし
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
>>355

値段の問題じゃない。
ウリの立体視を活かしたゲームが皆無だから。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
いつまでも昭和の商売してるからだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
>>405
子供には十分かもしれんが任天堂としては明らかに足りないよ
後、新規IPを強奪して殺すのはやめてね
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
>>394
スマホだったりして
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
>>383
3DSで同じように売れるか? 売れない
PSPで同じように売れるか? 売れない
WiiUで同じように売れるか? 売れない
PS3で同じように、ってこれは縦マルチ有りな上に作れるメーカーは限られる
うん、VITAだから収益上がったんじゃない?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:25▼返信
任天堂が認めているように、ハードで儲ける体質がもう駄目
ハードを委託で作るには、技術的、開発ソフト的なハードルが高くなりすぎた
海外の任天堂は販売拠点に過ぎず、開発は日本のみな現状も限界に達している
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
>>408
モンハン自体はもう出せば売れる状態だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
>>386
自社タイトルが出尽くしたからだよ

3DSはDSより短命で終わるから見ときな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
DSWii全盛期が移譲だっただけで
それ以前の水準に戻っただけじゃん
こっから暫くは落ち着くしこういうのは右肩下がりとは言わない
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
ドラクエはもう堀井に大金積んで土下座しにいってんじゃねwww
見捨てないで~ってなwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
>>405
お前は何もわかってない
それじゃ赤字だから問題なんだよ
ビジネスモデルが崩壊してる
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:26▼返信
>>405
月じゃなくて年に1本2本の客だろw 
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信

任天堂はバブルが弾けただけ
64,GC時代に戻った
赤字は技術力無いからなった事

430.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
L4D2作った会社からモンハン出るしなあ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
WiiのHD版を2012年に出してれば良かったんじゃない?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>415
モンハンは任天堂で出るとしたら次のフュージョン(仮)しかないだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>405
実際そういう客層ばっかだからソフト不足で長持ちしないんだけどな
豚なんて月0本のゴミだし
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>397
PS3の寿命>3DSの寿命+WiiUの寿命
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>405
3DSのソフトは十分って事はこのまま任天堂大赤字で倒産になっていいって事かw
お前も擁護してるようでひどい事を言うなww
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>389
闘神都市が2万売れてスマンねゴキw
3DSはコア層も獲得したって事実だよなこれって
一方VITAはファースト渾身のKILLZONEテラウェイが闘神都市より売れてないんですが・・
ゲームはグラじゃないってことも証明されてしまった
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
>>425
まぁ、その通りなんだけど
任天堂の体質が肥大化してるからそれをスリムにしないと
N64・GC時代には戻れないな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:27▼返信
MH4は運ゲー、改造、チート、低民度と評判がすこぶる悪かったからなぁ

ジャンプと段差と虫コンは評価するけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:28▼返信
>>427
赤字なのはWiiUのせいじゃないのか?
3DSだけなら余裕で黒字だろ
そうじゃなきゃどこで利益得てるんだって話だし
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:28▼返信
>>405
それじゃあ任天堂も、サードも儲からないから問題なわけで。
お前が住むとして
・周囲は荒野か砂漠しかなく、食物を得るためにはどこにあるかもわからないオアシスを探しまわる必要がある場所
・周囲は自然に囲まれていて、食物はその自然の中から調達すればいい場所
どっちがいいよ?って話と同じなんだよ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:28▼返信
Wiiが急死したせいで全体的に準備不足だったしな
3DSを普及させないといけないのにWiiUまで出して
ファーストですらソフトの準備ができてなかった
442.ぽんず投稿日:2014年02月12日 11:28▼返信
次々ハードを投入するのは状況に満足出来ないからだ。
Wiiなんかアレだけ本体だけ普及したのにポストPS2にはなれなかった。
こぞってサードが参入し続々とタイトルが発売されて、ハード屋として寝てても金が入る。
そんな状況にしたい。だから無理そうなハードはすぐに捨てたい。

負けハードメーカーの特徴です。
自分の希望通りの状況になるまで、ナンボでもハード捨てる。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:28▼返信
>>414

3DSは基礎のハードコンセプト自体が失敗だから、もう何もかもがアウト。
後はあの手この手で延命処置とるしかない。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
2012年に糞箱並の据え置き機出されてもねぇ・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
>>417
値段の問題でしょ
立体視に期待してたのなんて任天堂の一部のバカと豚くらいだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
テイルズをwiiで出す→PS3で出したほうが売れに売れました
テイルズを箱で出す→PS3で以下略
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
>>423
モンハンはCM爆撃が無ければほとんど見向きもされないって
ほとんど宣伝しなくて150万本どまりだった3Gと
CMやりまくって300万本売った4で証明されてるよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
サード活性にはなってないし
ハードの普及という意味ではもうモンハンの役目は終わってるだろうな
あとは嫌がらせで任天堂がいつまで囲い込み続けるのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
低スペなんですもの
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
>>439
寧ろWiiUの赤字がまだ表面化していない状態
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信


PS4所有者の6割がPSVitaを持っている

IGNによればPSVitaのソフトにおけるダウンロード販売の割合は48%である事がソニーとの非公開の会議で発表され、一方ライバルの3DSのダウンロード販売の割合は9%であることが伝えられています。
またソニーによれば、PSVitaオーナーの3分の1がPS4を購入したことが明らかになっていて、PSVitaが約750万台販売されていることから250万人が両方を所有していることになる。
さらにPS4は420万台発売されていることが発表されているため、およそPS4オーナーの60%がPSVitaを持っている計算になる。

http://www.gamasutra.com/view/news/210521
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:29▼返信
>>405
お前の言う「訳の分からん新規IP」のロイヤリティで食ってたんだよ、ちょっと前までの任天堂はな
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:30▼返信
>>425
WiiUがGCや64未満しか売れてないのが問題なわけで。これより前のグラフも出したら多分もっと悲惨な現実見ることになるぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:30▼返信
>>439
任天の決算見てないの? 3DSは海外で不振
利益なんか出てねえから営業赤字なんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:30▼返信
>>426
任天堂ハードにドラクエが出されるとしても
多分マルチだと思うよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:30▼返信
>>436
1500万台なのにたった2万かよ・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
なんかほんとに時代遅れなんだよな豚とかも
DL版もPS+もあって更にPSNowも来るのに未だに週販がどうのとかやってるんだし
もう認識が古臭いんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
据え置きを作ることが間違い
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
DS時代と比較するからおかしな事になるんだろ?
据え置きが死んでるのは同意だが、
携帯機市場においては、世界でも日本でも任天堂の1強ってのは事実だよ
未だにミリオソフトを1本も出せないVitaが成功しているかといえば違うだろ?
俺は売り上げ厨でもないし、煽りバイトでもないが、
そこら辺の感覚にズレがありすぎてなんだかなあと思う
Vitaは確かに良いハードだし、ソフトも多いが、市場として大きなムーブメントを起こせているかと言えば疑問。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
マリオ、ポケモン餌にしてぼったくりハード買わせて儲けるって商売を止めたのはバカすぎる
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
>>439
3DSだけで黒字だったらここまで任天堂ヒーヒー言ってねえよ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
豚よわハードWiiU
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:31▼返信
その場しのぎのスペックしか無いから各ハードのサイクルが短い
→新ハードは旧ハードの互換はあっても、当然旧ハードで新ハードのソフトは動かない
→新ハードに対応させるサードの開発サイクルが短くて大変
→新ハードでサードがなかなかソフト出せない
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:32▼返信
>>439
馬鹿売れっていうけど
これでも3DSの売り上げ任天堂の見込みよりずっと下だったんだよ
そして赤字
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:32▼返信
>>454
いやだから不振って何?
利益はどれくらいだったのさ?
否定するくらいだから数字出して意見してくれ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:32▼返信
>>398
そんなマベは去年マベに貢献したVITAを見捨てて再び3DSに注力してますね
カグラ本編に加えルンファクスタッフの新規IP
更に3DS派のイメエポが手がけるルミナスアークも来るんじゃないかと思われる
一方VITAはアトラスもマベも今年の新作は音ゲーのみwww
結局中小でも大手でも抜きん出てるメーカーの本命は3DSなんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:32▼返信
>>459
ミリオン出せても利益が出せないのは問題だけどな
ぶつ森ヒットしても赤字とかアカンでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:32▼返信
3DSのアンバサダーで転げ落ちてったのにニシくん物忘れひどすぎ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
豚:ゲームはグラじゃない!

任天堂:そう?じゃハード性能あげる必要ないね

任天堂機は低性能ハードばっかり

自業自得
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
>>459
お前がズレてると思う
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
確かに携帯機は強い・・・がそれだけじゃ据え置きにはるかに及ばなかったからこうなってんだよ
現実としてこうして決算という数字に出てるんだから
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
>>459
ムーブメント起こすのが正解って訳でも無いと思うよ。
今の任天堂を見ればな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
普及台数でサード釣ってロイヤリティで利益が出るって皮算用してたからアンバサなんて事やらかしたんですよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
ミリオン豚が闘神都市擁護してて面白すぎるw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
>>439
3DSを大きくしただけで
部品、塗装劣化の3DSLLの別売りアダプターで
値段が高く売ってるのを見れば分かるだろ

3DS売っても利益がでない
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
>>459
別にVitaがメインにならんでもいい
PSWでPS4とVitaがSFCとGBの関係になれば良い
大手のナンバリングは据え置きでやって
Vitaには外伝程度をだしてれば十分
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
>>466
ルンファックチームは元々3DSのチームでしょ
後、音ゲーであんまり煽らない方が良いと思うよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:33▼返信
こうしてみると3DSって印象よりかなり売れてないんだな
Wiiが消えかけでWiiUが大失敗だからそれよりは出てるだけなのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:34▼返信
>>439
3DS出してからずーっと営業赤字なのによくそんな妄想出てくるなw
無理な値下げをした3DSが赤字の元凶だよ
WiiUはその穴を埋める為に投入されたけど全く機能してないだけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:34▼返信
>ゲーム機の世代交代時には、旧世代機がオールクリアされる。会社全体を支えてくれていた商品が、数年後にはきれいになくなってしまうのだ。

太字にされてないけど核心はここだと思うけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:34▼返信
しかしマスコミは安易にスマホへ移行というけど、
あっちも薄利多売で宣伝したもの勝ちなところがあってアレだけで儲けるには「ギャンブル」となってしまう。
世界的にPS4や箱1が盛り上がってるおかげでスマホ論調も否定されてるしな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:34▼返信
>>467
だからその赤字は3DSのせいなのか?
WiiUの開発費、損失、宣伝費、ではなく?
3DS部門が赤字だったの?
そこははっきりさせとこうや
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:34▼返信
>>466
つまり、3DSの賞味期限が迫ってると感じてるからだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>459
だから「目に見える週販でミリオンソフトがあるのはいいことだ」って感覚がもう古いんだよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>482
3DSだなw儲かっていれば2DSは生まれないもんw
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
 それに対して、任天堂も何か従来の路線に加味する新しいジャンルを開拓しなくてはいけない、今までのやり方ではいけない、と気づくべきなのだが、そこで出た結論が健康事業というのはいただけない。

 すでに多くの企業が参入し、さまざまなアイデアを出している健康分野はまさにスマホがその中核頭脳となっている。スマホではなく、コンソールとソフトと一体で任天堂が参入して爆発的なヒットを生み出すことができるのだろうか。

 スマホで体脂肪計などと連動させてカロリーコントロールをするソフトが最近アメリカなどでは減量の中心的な道具となっている。一種のブームと呼んでもいい。

 これとWiiのエクササイズを組み合わせたようなコンセプトが何となく目に浮かぶが、実際、岩田社長が具体的にどういう事業展開を考えているのかまだわからない。断定的な言い方は控えるべきだろうが、健康分野でもまたスマホが先行しているし、影響は大きい。

 スマホではない独自のハードとソフトというヒントだけで批判することは避けなくてはならないが、先行きに不安を感じるのは私だけではないはずだ。

   誰が見てもレッドオーシャンに飛び込んでいくバカw
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
任天堂は携帯機が強いというより、大作囲って強いように見せかけてるだけ
本当に強いのならWiiUの不振を3DSが支えてないといけない
現実はどっちも赤字
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>482
株の差益以外全部赤字です
一つも儲かってません
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
マリオマリカゼルダスマブラドンキーカービィマリオRPGのローテーションが一通り終われば
廃れるハード作ってるだけだからな。
寿命も短くなるさ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
今夜、週販でるな
そろそろUnkoは後ろにPSP見えてるぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
また豚がイッパンジンの振りして暴れてるな
醜い言動で丸分りなのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>482
任天堂のHPで決算報告見てこいwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>482
そうだねぇ
3DS、WiiU両方の赤字

PS4は立ち上げで黒字だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>459
売り上げはトップかもしれんが、販売費を賄えるほどの利益は出ていない
つーか赤字になってる
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:35▼返信
>>459
何がいいたいのかさっぱり分からんw
むしろVitaがどうとか、3DSが1強だとかの方が関係無いだろ
Vitaが売れようが売れ無かろうが、任天堂には金は入ってこないんだから

DSと比べて大幅に売り上げが落ちているということは
携帯機市場は縮小傾向にあり、それに頼っている任天堂の未来は暗いってことになると思うが
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
任天堂は株転がしだけは上手いんだからもうファンド会社になればよくね
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
>>482
3DSの5ヶ月で
1万円値下げした暴挙のせいだけど?

498.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
エターナルフォースニンテンゾーン
効果:サードが死ぬ
サードを食い尽くした後、ファーストも死ぬ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
>>488
そうなのか
いやいやはっきりしてよかった
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
中小メーカーの本命はPS3なんじゃない?
アトラス→ペルソナ5、バンナム→スパロボ、テイルズ新作、ガンダムとか、セガ→龍維新、フロム→ダクソ2、コーエー→戦国無双4
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
>>482
3DSのせい
元々利益が薄い携帯機でアホな値下げして自分の首絞めてる
502.ぽんず投稿日:2014年02月12日 11:36▼返信
>>466
3DSは本体普及には成功したんだから任天堂も3DSに集中すべきだよな。
今後、任天堂に据え置きは無理だから、3DSでやれるだけやって、頃合でソフト専業になればいいよ。
トチ狂って次にまた据え置ゲーム機なんか出したら会社潰れちゃうから。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信
決算
マベ「ヴァルハラ3、カグラSV,朧村正旧作リピート受注も好調です^^」
バンナム「GE2好調です^^」
スクエニ「FF14は好調、ミリアサはプラットフォームの拡大で順調に推移^^ドラクエはしらね」
コエテク「信長の野望・創造、真・三國無双7 猛将伝、新ロロナなどが好調です^^」
日本一「クリミナルガールズ、魔女と百騎兵、海外でDisgaea D2:Aが好調です^^」

任天堂「ポケモン、モンハン、パズドラ、ミリオン級のタイトルがでましたが赤字になりました;_;」
カプコン「MH4が300万本突破し、減益となりました;_;」
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信
>>482
おい3DSは
特許使用料払えよw
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信
>>494
ありがとう
それを聞けていかに終わってるかがよくわかったよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信
社長自ら「と思う」「そう聞いている」とか妄想言っちゃうくらいだしな
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信
>>397

PS3が実際活動しだしたのは発売開始3年後からだろ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:37▼返信

勘違いしてるヤツいるけど
3DSが海外で売れてないのが不振のまずスタートだよ

509.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
復活!! Wii U売り上げ伝説
7974(泣くなよ)
5648(殺し屋)
5329(ゴミ肉)
8251(初恋)
6741(むなしい)
2999(憎く苦)
2598(地獄や)
8490(端くれ)
8072(∞072)
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
>>506

詐欺会社によくある特長だよ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
3DSWiiUは任天堂がすべての手を尽くしても赤字だったのがやばいよな
だから同じことをやってても無駄なだけだから健康に行ったんだろうしな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
>>490
一応イルルカは初動でテリワンと同じかちょい減少
累計でだいぶ減少(90万→60~70万)
になるんじゃね?
ミクミライと同じパターン
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
カグラもルンファクも元々3DSで出してたってだけのことだろ
確かに数少ないついてくるサードタイトルではあるが
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
>>490
ドラクエ売れたーしか言わんだろ豚は
WiiUについてはミエナイキコエナイ
そしてVITAガー
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:38▼返信
>>503
任天堂とカプの異質さが凄いな…
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:39▼返信
今考えてみても発売後たった5ヶ月で1万値下げ(40%ダウン)とかどの業界でもありえない暴挙だよなぁw
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:39▼返信
>>466
発表会からカグラ本編よりもSVシリーズがメイン扱いになってるよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:39▼返信
>>500
バンナムとセガが中小メーカー?www
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:39▼返信

>>466
カグラはVita1本マルチで1本出すねw
マルチはPS4かPS3かどっちかだな

520.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:39▼返信
>>466
カグラ真紅:紅蓮と真影合わせて+αしただけの手抜き。3DS側のはなしもこれで終わりだとか
禁忌のマグナ:どう見てもキモオタ向けギャルゲー化です。その上SRPG化で旧来ファン(特に女性層)切り捨てです
ルミナス:妄想で語るなボケェ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
>>394
いやもうそんなのどうなろうが関係ないからw 運命はとっくに決定してるw
このグラフとかのデータ見てもまだわからんかw
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
任天堂の「健康」路線に不安あり WiiUの不振を挽回できるか
大前研一のニュース時評 2014.02.09

 その岩田氏は、従来のコンソール型(家庭用ゲーム)にこだわって、今後もハード・ソフト一体のプラットフォームビジネスを経営の中核にするという。しかし、同社のコンソールの寿命は非常に短い。普通なら、コンソールをひとつ出したら、それに対応するソフトを多数出して、そのコンソールの寿命を延ばすようにするところなのに、「今度は3Dですよ」「次はWiiUですよ」と展開して、結局、自分のクビを締めている。

 そもそも「WiiU」が苦戦したのも、その特徴を生かした専用ソフトが少なかったことが要因だ。一方、初代「Wii」が大ヒットしたのは、「WiiSports」や「WiiFit」などの対応ソフトが多数発売され、人気になったからだ。

 売れ行きがよくないためにソフトも売れないという悪循環。さしもの任天堂も、「このやり方ではいけないのではないか」という考えに至らなくてはいけない。

   大前さんも同じ事言っとる
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
今年の3DSもこんなに魅力的なラインナップが揃ってるんだがwADVで水増ししてるVITAと違ってね

モンハン4G マリパ メイプルストーリー スマブラ ヨッシー
イルルカ カセキホリダー 牧場物語 有野 ラブプラス ペルソナQ カグラ2 シアトリズム デビサバ2 マリオゴルフ BDFF2 A列車 禁忌のマグナ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
>>516
おかげでWiiUの買い控えにも繋がってるわけですしwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
知ってた。多分小学生でも分かってる。任天堂は話題性を売ってるだけなんだよ。
とにかく話題になるものを次々に売って金を稼いでたのがネタ切れになっただけ。
いつものマンネリソフト軍をひと通り出し終わると話題がないから次のハードを出す。
これを繰り返していたがもう限界。そのスパンがどんどん短くなり、出てくるものもどんどんショボくなってる
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:40▼返信
今でも岩田の2Gどや顔忘れられない
その後・・・・・

8G
ぷぷぷぷぷ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:41▼返信
シェアは取ってるのに利益が出てないのは、PS、サターン、64で三つ巴やってた頃のSEGAみたいな状況だね。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:41▼返信
>>523
すげえゴミばっかw
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:41▼返信
>>513
しかもカグラはより売れたSVの続編がすでに発表されてるしな
カグラ2はストーリー、キャラ数共に手抜き仕様になってるし
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:41▼返信
>>503
本数では圧倒的なのにほんとどういう経営したらそうなるのって感じだわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:41▼返信
良いこというねー
エース?
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:42▼返信
>>423
カプコンが今までどれだけの有力コンテンツを出涸らしにしたか考えるとなぁ・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:42▼返信
>>518
バンナムとかセガ、ゲーム以外も含めたら
任天と売上高なんかは大して変わらんしなあ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:42▼返信
PS Vita 最後の希望
ヴァルハラナイツ3G、ロボティクス・ノーツ,ディスガイア4R,蝶の毒 華の鎖,ナチュラルドクトリン,ソルサクΔ,ラブライブ!,初音ミクDIVA F 2nd,俺屍2,ファンタシースターノヴァ,フリーダムウォーズ,MHFG,ロウきゅーぶ!,影牢DSP,英雄*戦姫,碧の軌跡Evo,戦国無双4,魔都紅色幽撃隊,プロジェクトバーサスJ,リライト,クロノス・マテリア,ダンロン 絶対絶望少女,スーパーヒロインクロニクル,激神ブラックハート,オペレーションアビス,ゴッドオブウォー,エピックミッキー2,ウォーキング・デッド,コープスパーティ,ボーダーランズ2,FEZ,ビッグフェスト,ムラサキベイビー,ローグレガシー,ホットラインマイアミ2,マインクラフト,ワンダーフリック,艦これ,ネプテューヌ リバース2,SAOホロウ・フラグメント,GRAVITY DAZE2、Mighty No. 9,アマガミ、ガルパン、ペルソナ4DA,ウイニングポスト8,ToLOVEるダークネスBE,ファンタジーヒーロー,魔法少女大戦、デジモンストーリーサイバースルゥース、限界凸記 モエ。ロクロニクル、スーパーロボット大戦時獄編、アーシャのアトリエ、彼女はオレからはなれない、もっと姉ちゃんとしようよっ!+PLUS、デカ盛り閃乱カグラ、閃乱カグラESTIVAL VERSUS(未確定)、IA/VA、プロ野球スピリッツ2014、英雄伝説 閃の軌跡2、Fate/hollow ataraxia、ブレイブルークロノファンタズマ、魔界1番館作品(タイトル不明)、デュラララ!!、God of War Collection
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:42▼返信
>>512
テリワン 48万→90万超
ドラクエ7 82万→120万

イルルカはコングだと初週45万前後になるが
累計はどうなるかな?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>523
でも豚は買わないんだろ?
だからこうして寿命が短くなるわけだし
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>523
既に発売済みのソフトまで入れてそれだけか…
マジで末期だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>523
魅力的なラインナップにラブプラスとかカグラ2とか禁忌のマグナみたいな美少女キモゲー入れていいの?
ぶーちゃんってそういうゲーム数に数えないんじゃなかったっけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
カプコンって自分で自分のIP潰してるよね
もうワイン会社になるつもりなのかな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>523
>禁忌のマグナ
何やコレ
スマホゲーのタイトルみたいだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>486

健康事業でもスマホに駆逐される任天堂。
残念だったね。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>520
> カグラ真紅:紅蓮と真影合わせて+αしただけの手抜き。3DS側のはなしもこれで終わりだとか

これマジ?
3DSのカグラは真紅だけ買えばいいのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
豚ってプラットフォーム変わってもソフト一本あたりの利益一緒だと思ってるの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:43▼返信
>>530
お前の人生はどうしたらそんな負け組になるの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
WiiUも3DSももう終わりそうだしな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
というか3DSって発売前から言われていたけど3D機能外して
スラパを2つにして十字キーとボタンの下に置けば2万で出せば安泰だったんじゃね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
>>527
まず最初の前提から間違ってるというか、サターンはシェアとってねーよ
確かにサターンは日本で1番売れたセガ機だが、それと同時に世界累計で一番売れ無かったセガ機でもある
海外ではあまりにもの爆死っぷりに、サターンを捨ててメガドライブの延命策に切り替えた位なんだぜ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
>>292
ヒント:日経
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:44▼返信
毎度毎度安物買いの銭失いになるだけなのによく任天ハードなんか買うわ
結局高くつくのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>528
これでよくPS4のタイトル煽れるなと言ってやりたい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>546
つーかそれってVITAやん
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>544
せやな、ゲーム買えない負け組
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>500
そりゃ開発してたんだから出すだろ、最後のひり出しだよ。これから開発するものはPS4に出さなきゃ売れないからな。
なぜならゲームを買う層がPS4を買うんだから
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>540
ルンファチームの新規IPだよ
シュミレーションRPG
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:45▼返信
>>523
イリヤとヒーローバンクを入れてやれよ
あとデビサバ2はもう…
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:46▼返信
>>546
あとは下画面削って解像度上げて性能上げれば言うこと無しだったわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:46▼返信
いっそのこと、任天堂は花札などの固定資産を投資会社に売却して、本体は解散して特別清算すべきだな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:46▼返信
>>539
潰した結果、MightyNo9なんてのが出てくる有り様だしな。
稲船には頑張って作り上げて欲しいけど、カプコンはアレどう思ってんのかね。
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:46▼返信
バンナムの携帯機の功績
VITA
ガンブレ8万 魔装機神2万 TOHR7.5万 海賊無双12万 GE2 38万 まどマギ3.8万 ガンダム無双10万 ドラゴンボール2.6万
3DS
ドラゴンボール25万 ディズニー47万 戦闘中26万 逃走中60万 太鼓57万 アイカツ20万 アンリミR20万

バンナム「3DSに注力するわ・・まずはGEスパロボテイルズアイマスを出すか」
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信

マーベラスってVitaに

ヴァルハラナイツ3
IA/VT -COLORFUL(イア ビジュアルトラックス カラフル)
デカ盛り 閃乱カグラ
閃乱カグラEV(マルチ)

出るんだよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
https:// www.youtube.com/watch?v=SSuJPWpR_34

GK共は絶対に見るなよ! いいか、絶対に見るなよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
>>523
これが魅力的wwwwwwwwwガキかよwwwwクソゲーばっかじゃねーか
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
>>547
日本で好調でも海外不調が祟って
ドリキャスを早出しして撤退に追い込まれた
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
>>554
へえ
タイトルから漂うB級臭が凄くて反応してしまった
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
>>556
任天堂がそれやると5万円超えるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
ゲームをプレイする側の印象としては「ソフトを出さないからハードが死ぬ」というよりも
「ソフトを殺すほどハードのスペックが時代の基準より低いから欲しくならない」という事の方が適切で大問題
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:47▼返信
>>559
だが現実はたまごっち、コナン、クレヨンしんちゃんが集まってくるだけであった
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
3DS最後の希望
アンパンマンとあそぼ、おさわり探偵、カードファイトヴァンガード、海王、カセキホリダー
カラス・ザ・ビーストオブレデン、クレヨンしんちゃん、黒子のバスケ、ゲームセンターCX、シアトリズム
ソニプロ、スマブラ、デビルサバイバー2、ドラえもん~のび太の大魔境~、NEWラブプラス+、パックワールド
ヒーローバンク、ビタミンX、プリズマ☆イリヤ、ペルソナQ、カービィ、マリオゴルフ、メイプルストーリー、
逆転裁判123、モンスターハンター4G、超人ウルトラベースボール、禁忌のマグナ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
まあ実際は終わったといわれる2年前位からもう既に終わっているんだがな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
>>523



ドンコーキングが入ってないやりなおし


571.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
ゴキ「3DSはサードが売れない」

去年売れた3DSのサードソフト

モンハン300万 パズドラ100万 ドラクエ120万 ディズニー40万 妖怪30万 アイカツ20万 イナイレ20万 メガテン24万
レイトン20万 戦闘中25万 世界樹10万 mirai17万 進撃20万 クマトモ10万 アンリミ20万 ドラゴンボール25万 スパロボ17万 闘神都市2万

VITAより遥かに売れてる現実から目をそらすなよw
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
>>523
つーか3DS末期臭が凄い
マジでかき集めてコレしか無いのか・・・
去年3DS売っ払って正解だった
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
>>558
3DSにロックマンを出す気配すらないしな
DSにはあんなに出してたのに
もう出す気ないから何とも思ってないんじゃね
つかもう作れる人がいないんじゃないの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:48▼返信
>>557
間違いなくそうなる
最早任天堂の再建策は潰れるしかない
昔に戻ることも出来まい
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:49▼返信
>>562
ソフトであれこれ言うのはナンセンスだぞ。ガキの価値観ではこれが神ゲーなんだから
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:49▼返信
>>547
トップだったかどうかじゃなく、その世代だけ見て、任天堂よりはシェアは持ってたって意味。
あの頃の任天堂はそんな普及台数でも利益は出してた訳で、今とは対照的だねって話よ。
サターンは世界で売れなかったから利益出なかった訳じゃないと思う。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:49▼返信
ポケモンXY400万、モンハン300万 パズドラ100万 ディズニー40万 妖怪30万 アイカツ20万 イナイレ20万 メガテン24万
レイトン20万 戦闘中25万 世界樹10万 mirai17万 進撃20万 クマトモ10万 アンリミ20万 ドラゴンボール25万

こんだけ売って350億円の赤字。任天堂です
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:49▼返信
低性能ハードの一番の被害者は豚信者

一世代前のハードを高い値段で買わされ

実際出来るのは開発費を抑えた糞グラのゲーム

哀れでならないよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
>>571
サードに逃げられてるってことは
費用対効果が悪いんじゃね?
企業の目的は売上上げることじゃなくて、利益を得ることだから
将来性の無さに懸念があるのかもしれん
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
>>571
どうしても貼って欲しいのか

1Q3Q売上高
任天堂 4991億円
SCE 7154億円
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
ビ ビ ビータガー
ビータガー ビータガー
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
岩田じゃリストラ出来ないからハードは引くに引けないだけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:50▼返信
MSのONEも欧州で完全にWiiUコースに入っている
北米も引き離されだした

ONEも初動だけの爆死ハードになりそうだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:51▼返信
なぁ…
お前ら気付いてる?
3デスって日本国民の10人に1人が持ってる超ヒット商品なんだぜ?
ゲーム機以外でも10人に1人が持ってるだけで大ブームなのはいわずもがな

で、それがもうソフト枯渇を起こして幼稚ゲー専用機のようになってるとか何の冗談だ?
普通はそんな数が売れてればあらゆるジャンルのソフトが売れてリリースも途切れる事なんて無いはずだぞ
本当に3DSってそんな台数売れてるのか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:51▼返信
>>571
そのほとんどが利益でないんだろ?
ニンテンドーゾーンぱねぇw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:51▼返信
>>552
全く関係ない事で逸らすしかできない哀れなクズだから関わらなくていいぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
Wii U 最後の希望
マリオカート8、ベヨネッタ2、モノリスソフト完全新作、スマブラ for Wii U、真・女神転生×FE(仮題)、ウォッチドッグ、ゼルダの伝説完全新作(仮称)、毛糸のヨッシー(仮題)、ワンダーフリック、ゼルダ無双

溢れ出るヴァーチャルボーイ臭
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
>>577
こんだけ売って赤字になる意味がわからない
つーかこれだけ売ってもダメならもう何やってもダメなんじゃね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信


ヘルシー

590.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
>>534
VITAにも王道の肩が凝らないゲーム欲しいわ
偏り過ぎなんだよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
スペック上げてハードの寿命伸ばした方が
ソフトの種類の供給も増えていいんじゃないの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
トロピカルフリーズってまさに今のぶーちゃんにふさわしい言葉だよな
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:52▼返信
>>571
爆死してるこの辺りのゲーム、豚にとって都合悪いだけだろw
アンリミ20万 スパロボ17万 闘神都市2万
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>580
まちがいなく2014年度の任天堂はバンナム以下になるよ

昨年日本のゲーム会社はSCEとバンナム2強になると予言したのが的中した

近いうちにレベルファイブとエニックスが潰れることを予言しておこう
片腕失ったスクエニがどうなるかは知らん
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>584
言われなくても
サードがちゃんと解ってる。
その結果が今。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>577

平均年収は868万。
ほとんど人件費に消えてる。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>439 勿論赤字の原因の一つはwiiuの不振もあるけど一番大きいのは
3dsの本体がバカ売れしたからなんだ。ハードは元々赤字で売ってソフトで稼ぐように値段設定されてる。
ソフト売れないで本体だけ売ってても駄目なんだよ。
でも任天堂はソフトも売れてるよね?その売上でもペイできないほどアンバサダー(一万円値下げ)っていう悪手が任天堂を救ったし今苦しめてるの。本体が一台売れれば単純に一万円の赤字がでるの
あとアンバサダーしたことによってwiiuでもアンバサダー待ちの客しかいなくなったの
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
釣った魚に餌やるなが社訓ですから
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>584
ヒント 中華、クレカ換金、同梱版・カラバリ商法
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
ハードだけ売っても儲けを出してた時代はそれでも問題はなかったんだけどな。
3DSのアンバサダー以降、そのモデルも崩壊しちゃったからな。
WiiUはソフト自体がないから無理して大幅な値下げしても効果は薄いだろう。
先日の決算発表聞いてもいわっちWiiU諦めてそうだし。
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>584
答えは10人に1人の
1人が幼児が多数を占めるからだろう
中高生移行の人間にあの子供騙しのクオリティじゃ騙せん時代になって来てるからね
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:53▼返信
>>573
ロックマンは25周年記念作品がソーシャルだった時点でもう・・・
未だに正式な完結したシリーズがエグゼとゼロだけなのに
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:54▼返信
>>522
そもそもこの記事大前の記事だからね
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:54▼返信
>>592
お花畑で思考停止かw
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:54▼返信
>>590
王道の大作はPS4にだしてたら十分
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:54▼返信
>>584
DSは電車に乗ってるとゲームなんかやらなそうな人が持ってたりしたけど3DSでは見かけないねー
いかにもって人が3DS持ってるのは見かけるけどねw
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:54▼返信
>>584
3DSなら中古屋の棚に一杯あるだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:55▼返信
>>602
ロックマンなんぞPS2のX7で見限った

X8は良作だったらしいが
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:55▼返信
名ごっさん言ってたやん
3DSユーザーは年に1本か2本しか買わんって
それで大作出された日にゃその枠が埋まるから商売にならない

こんなハードでサードが集まるわけないんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:55▼返信
ソフト1,2本しか買わない客のために
本体赤字でソフトで儲けるってビジネスモデルがすでに問題ある気がする
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
CMにばら撒く金があれば開発費に当てろよ、CM見て欲しがるような「にわかファン」ばかり集めてるから
固定客が付かなくて赤字だろうに・・・
そんなおもちゃでコアゲーマーが欲しがるかよ、岩田馬鹿すぎ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
>>577
パズドラとディズニーの間の売り上げのソフトが無いんだな
つーか、ソフトの売り上げ本数や種類もDS自体と比べると激減してるだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
海外じゃクソ安い2DSだから
いくら売っても売上高は上がらないし固定費は同じだから儲からない
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
GBAを即座に打ち切ったのは許せん
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
Wiiって低性能過ぎて忘れがちだけどPS3より後に発売されたんだよなあ
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:56▼返信
ぶーちゃんはゴキブリはゲーム買わないってよく言うけどさ
俺は最近でフルブ、ガンダム無双、ねぷねぷ、FF10HD買った
ぶーちゃんはなにか買ったの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
PSシリーズのもハード・ソフト共にグラフにすると凄いぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
>>609
>>610
ユーザーが
"買う客”じゃなくて"買って貰う幼児"がほとんどだからな
親はなるべくゲームなんて、金のかかる玩具に
財布の紐を緩めたくないだろうし
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
この間電車に乗ってたら、いかにも貧乏そうな学生の姉ちゃんが、無印良品の紙袋ブラ下げて
(紛失したタッチペンすら買えないのか)DSの下画面を自宅の鍵でガスガス叩いててちょっとキュンとしました。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
>>602横から

個人的にはその完結しちゃったエグゼとゼロが一番今やりたいんだよな…
無理だろうけど…
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
岩田さーん どうせ詐欺みたいな商売で儲けたあぶく銭だろ
どんどん使っちゃいなYo
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:57▼返信
>>614
3DSはそのGBAと同程度で終わりそうだけどな
国内限定で
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:58▼返信
>>611
基礎が弱いから開発に金かけると、とんでもない額が必要になるのかもね?w
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:58▼返信
確かに一見上位の数字を見れば3DSも売れてるのは間違いない
ただ、客はその中のせいぜい1,2本しか買わないんだよな
だから全体のソフト総本数ウリアゲでは比較的好調な日本ですらPSに負けてる
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:58▼返信
WiiのときにWiiUだしてたら戦えてた。というか覇権とってたんじゃないかと思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:58▼返信
ロックマンは
ゼロシリーズの新作出して欲しいのに
4でキレイに終わっちゃったからなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:58▼返信
>>620
無印はロクフォルで一度完結しただろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:59▼返信
中小の星マーベラス 国内最強のIPを持つカプコン
RPG最大手スクエニ イメエポ
ザ版権屋バンダイ インディーズゲーローカライズなら任せろインターグロー
任天堂の右腕桜井政博 日本インディーズで最も成功を収めるポイソフト

任天堂にはこんなに強力な布陣が揃ってる
負けるはずがないよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:59▼返信
世界で戦えないハードは(3DS・WIIU)

もう終わりです
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:59▼返信
任天の決算数字纏めてグラフ化した記事がわかりやすかったなぁ
アンバサからガツンとクソ企業になってるの
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 11:59▼返信
>>625
おいくら万円で出すの?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>619
タッチペンなんて正規じゃ無ければ100円ショップでも買える代物だけどな
それすら面倒なんだろ
確かに、あのタッチペンは無くし易いね
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
PS4大成功!!ゲーム駄目でも本業があるから大丈夫!
数千人のリストラ・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>584 それよりはゲーム屋の抱える中古3dsの量がきになるw
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
結局のところ
WiiUってPS360の性能を大幅に超えてたの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>624
週販も来年には「売れたゲーム=正当に評価されたゲーム」に正常化されるよ
任天堂ハードの作品が加速度的に顔を出さなくなってるから
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>615
中身は売れ残ったGCが丸めて入れてあります
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>628
マーベラスはvitaで完全版だし、スクエニの本気FFナンバリングはPS4だね
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>>625
逆にブームが瞬時に終わる気がする
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:00▼返信
>「ハードの寿命が非常に短い」「ソフト不足のためハードが死ぬ」

その理論の裏にあることを改善できないと任天堂は先細るのみだ
なぜハードの寿命が短くなったりソフト不足になるのかに任天堂が気付いていない
時代に沿った性能を持つハードを発売すること、サードや小売を虐げるだけの初心会商法を撤廃すること
これらが最低限必要だ
もちろん問題はこれだけじゃなく、任天堂の内部にも課題は山積みだ
大幅なリストラを始めとする内部改革も避けられない
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>635
大幅に下回っている
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>626個人としてはなんで4出したと思うけど勘違いかな?
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>628
そのサードもPSWをメインにしたら赤字に苦しむことも激減するだろうに…
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>635
総合的に見て大幅に下回る
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>628
今年のマベはおそらくニシ君が思うほど任天堂ハードに注力しないと思うよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
ゲーマーなら誰しも知ってる事実をどや顔で突きつけられてもねー。
珍天堂が、如何にでたらめか。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
普通にGBA・GCを進化させるだけでよかったんだよ
それならオレは今頃妊娠続けてるわ
奇抜なコントローラーとか2画面とか立体視とかホントいらない
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
>>633
SCEとSONYのPC部門が一緒なのかキチガイ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
モンハン4Gまだかな
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:01▼返信
ニシ君ってWiiUと3DSが売れると思ってたんだろ?
惨い現実だなw
馬鹿はゲハなんて来ずにポケモンやってるほうが幸せやで
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:02▼返信
>>635
超えてないからマルチソフトが軒並み劣化してるんです。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:02▼返信
>>534
流石に見難いから発売済みのは消した方がいいと思うんだ
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:02▼返信
>>625
無理無理。贔屓目で見て当時で34800円で出せたとしても
その価格じゃライトが食いつかないからWiiみたいなブームにはならない。

Wiiは当時高価格だったHD機の隙間を突いたからこその仇花だったのだよ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:02▼返信
wii uはまともなサッカーゲームない時点でアウト
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
>>635
GPUはPS360より凄いらしいけど
他が産廃過ぎて結局その性能を発揮できないとか聞いたな
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
>>635
GPUはPS360より凄いらしいけど
他が産廃過ぎて結局その性能を発揮できないとか聞いたな
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
>>635
GPUはPS360より凄いらしいけど
他が産廃過ぎて結局その性能を発揮できないとか聞いたな
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
>>635
超えていない。
CPUが遅すぎて、むしろ下回っている。
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
会社の人とか、MH4の為に本体ごと買って、終ったら売るって言ってたんだけど、
そういうゲーム機の使い方は俺には理解の外だったな。
彼は4Gが出たらまた本体ごと買って売るのかな。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:03▼返信
リストラして社員を食べさせていけないのならラジオ屋に戻ったほうが良さそう
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:04▼返信
今年は3DSの峠だろうな
スマブラで乗り切れるかどうか
WiiUはもう手遅れです
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:04▼返信
>>652
どれが発売済みだと思う?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:04▼返信
>>639
イワッチも言ってたろ
『思う』のは自由なんだよ
たとえ自分でもありえないとわかっててもな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:04▼返信
だから2週遅れのハードといわれてるんだよWIIUはPS3より性能低いから
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:04▼返信
>>571
実数の問題じゃなくてちゃんと利益出せてるかどうかの問題だよ?
ミリオン売れないとしょうがないものがハーフしか売れなかったら、それは「売れてない」
5万で利益出せるものが10万売れたら「売れている」
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>659
そういう人はそうだよ
中古市場を支える上客
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
本当の意味で固定客が欲しいのなら、会社の誠意が感じられる商品を作れ。
流行に流されるような客はダメだ。 他のモノが流行すれば、そっちに流れてしまう。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>638
スクエニは大衆向けのDQを任天堂、FFをコア向けにしてPS
現にゲーム難易度でもDQ9が歴代最弱、逆にFF13がFCの3以来の難関になった

このダブルスタンダードが崩壊しそうだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>659
ぶつ森もそんな感じの人が結構いるよ
終わったら売るか、タンスの肥やしになるのが任天堂ハード
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>650
3DSは発表時ははちまでも大絶賛だったんだぞ!

…徐々にスクショ詐欺と3Dの無意味さがバレて
「こりゃ駄目だ」ってなったけど
WiiUに至っては筐体を見た時点で「駄目だわ」ってなったw
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>655

セイラさんがガンダム乗ってるんだね
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:05▼返信
>>634
うちの近所のいまじん系列の店のショウケースだと、無印LL合わせて20台位は置いてあったな……中古。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
VITAで限界まで作るならPS4で作ったほうが開発費かからない
なら中程度のクオリティの作品がVITAに適してるけどそれは3DSPSPでも動かせるクオリティ
つまりVITAは近いうちにソフトが出なくなる
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
>>647
分かる気がする。GBAはほんとに魅力的なハードだった。子供だったってのもあったけどワクワク感がすごかったよな。
任天堂は2Dやドット絵専門でやっていけば今でもクラシックゲームブランドしてやっていけてたと思う。
正面からSONYやマイクロソフトと張り合おうってのが無理ありすぎ
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
>>659
買わない様な気がした
良くてスト2→スト2ターボのコースかと
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
>>625
7年前にHD機とタブコンねぇ
5万はするよね
都合が良い自論は程ほどにね
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
何年も遅れて出してPS360に敵わない性能しか作れないんじゃ
次の新ハードもPS4箱一を越えそうにないんだね
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
>>659
もう買わないつもりなんだろ
俺もモンハン4やって売った
新要素一通りやったんで4Gはもういい
理由は「クソハード」だから
任天堂不振の原因はこれに尽きる
ソフトや価格の問題じゃない
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:06▼返信
>>633
さて任天堂はリストラせずにいつまで耐え切れるかな
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:07▼返信
>>673
そのコピペもう古いよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:07▼返信
>>648
馬鹿だから一緒に見えるんだろな
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:07▼返信
>>611
自社製品が子供騙しのおもちゃしか無いから自分でブームを作って売り逃げするしかない
岩田のアホな所は成功するシナリオしか見えてない所だな
笛吹けど踊らずってか
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:07▼返信
>>670

お披露目のとき
タブコンが本体かと思った人多いはずw
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:08▼返信
>>679
退職金出せないから潰れるまでリストラ出来ないんじゃないかな?
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:08▼返信
>>659
俺は3Gでそれをやったぞ?
ま、最初は売るつもりなかったけどクソハードで クソゲー過ぎたからね…
またPQの為に3DS買うけど、PQから漂うクソゲー臭が凄いしどーなる事やら(´・ω・`)
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:08▼返信
>>673
現実みろ
お前の妄想とか興味ないから
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:08▼返信
>>673
それでも別に構わん
携帯機がのさばる時代が世界的に終わったのが国内でも終わるだけ
PS4にユーザーが流出しても何ら問題はない
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:09▼返信
>>645
既にカグラ新作と新規SRPG発表してるわけですが
今年使いまわし手抜カグラ音ゲーしか発表されてないVITAとどっちが力を入れてると言えるのかな?
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:09▼返信
WiiUがお披露目した時は棒コン以上の衝撃だったな
Wiiの時も「こんなんでゲームさせんのか?」と思ったけど
ただ、タブコン出てきた時は棒コンよりはマシだなとは思った
棒コンは本当に操作性が悪かったからなぁ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
>つまりVITAは近いうちにソフトが出なくなる

岩田もこういう甘い考えだから任天堂が今のような体たらくになるんだと思うわw
結果的にソフトが出なくなったのは任天堂ハードの方だがなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
>>571
そんなに売れてるのに利益でないの?
よっぽど開発しにくい糞ハードなんだね。
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
>>670
俺も最初は裸眼で3DとかSUGEEEって思ったよ
最初はね
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
ハードが糞なためにサードのソフトが死ぬのが任天堂ハード
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
>>674
そうなってたとしても今以上に売上高下がるからリストラ必須だけどな
どんな業界にも起こってる二極化の流れに逆らうことは出来ない
AAAタイトル作れなければ無料〜1500円くらいの価格帯でしか売れない
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:10▼返信
>>688
SVシリーズが出るんですけどね
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
>>671
そこはカツだろ
他所見して岩にブチ当たって自爆した
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
>>673
だからマルチばっかになってるとは思うけど
逆に言えば性能的にマルチにしやすいんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
任天堂に都合の悪いことは全てねつ造だ!わかったな!
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
中古3DSはマジコン突っ込まれてたら困るから知ってる人は絶対買わない
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃ Game Platform.  ┃┃QOL向上Platform ┃
┃   (1983~).    ┃┃   (2015~)    ┃
┗━━━┳━━━━┛┗━━━┳━━━━┛
┏━━━┻━━━━┓┏━━━┻━━━━┓
┃ゲーム人口の拡大.┃┃ 健康人口の拡大. ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
             \/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃Wii Fit U 週販 6 5 6 0 本 ┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:11▼返信
>>688
決算を見るに100%PSに注力するよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:12▼返信


任天堂は不幸しか呼ばない

703.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:13▼返信
>>659
俺は3DS中古買ってMH4も中古w
糞ハードに新品買っても馬鹿らしい
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:13▼返信
>>691
自慢すればするほど収益構造の破綻が知れ渡っていくなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:13▼返信
>>670
最初に出てきたタブコンってスラパだったんだよな
3DSからの流れだったからあれで完全に任天堂見限ったわ
こいつらもうゲーム機作る気ないなって
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:13▼返信
>>640
あれ?悪名高い初心会ってだいぶ前に無くなったんじゃないの?
名前を変えてまだあるのか・・
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:14▼返信
決算
マベ「ヴァルハラ3、カグラSV,朧村正旧作リピート受注も好調です^^」
バンナム「GE2好調です^^」
スクエニ「FF14は好調、ミリアサはプラットフォームの拡大で順調に推移^^ドラクエはしらね」
コエテク「信長の野望・創造、真・三國無双7 猛将伝、新ロロナなどが好調です^^」
日本一「クリミナルガールズ、魔女と百騎兵、海外でDisgaea D2:Aが好調です^^」

任天堂「ポケモン、モンハン、パズドラ、ミリオン級のタイトルがでましたが赤字になりました;_;」
カプコン「MH4が300万本突破し、減益となりました;_;」

ぶーちゃん・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:14▼返信
>>694
だからF2Pにヘイト抱いてるんだよな
今の任天堂ソフトなんてF2Pゲームのレベルだから
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:14▼返信
1500万台ミリオン12本という誰もが認める国民的ハード3DS
ゴキはその現実を受け止められずにいる
低性能ハードが受け入れられない事はないのを知ってしまったから悔しいんだろうな

710.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:14▼返信
なおかつ新しいの売りたいか知らんけど移行期間みたいなのがまったくないと思う。奇形ハードであるにも関わらず。

出た瞬間から切り替えって感じ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:15▼返信
>>688
なんで任天堂ハードに注力してないって話してるのに
オマエはVITAだけ名指しなんだ?
PSだと何か都合悪いの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:15▼返信
>>688
他にプレーステーションフォーマットマルチで
閃乱カグラEVが有るんだよ
本気はPSの方だなwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:15▼返信
任天堂は今社長がやりたい事を実現するハードを作ってる
だから、発売直後はソフトを作りやすいが、すぐに時代遅れになる
他のハードメーカは今後数年間最先端になる様にハードを作ってる
だから、発売直後はソフトメーカーが扱いきれずにソフトの出が悪いが
その分使いこなせてくるとぐんと伸びて、製品寿命が長い
玩具屋と技術屋の違いだよね
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:15▼返信
>>696

カツ乗ってるのかw
気になるw
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:16▼返信
>>714
テレビのZガンでの話だけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:16▼返信
>>709
それでも利益出せないって才能だよねw
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:16▼返信
任天堂のハード開発者はガンダムのテムレイみたいだな
「このタブコンをつければWiiUはソニーMSなぞ蹴散らしてくれる」
って前時代的な性能で勝ち誇ってる
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:16▼返信
>1500万台ミリオン12本という誰もが認める国民的ハード3DS

それでも赤字では何の意味もないって何度言われたら理解できるんだ?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:16▼返信
>>705
あぁ、それが苦情の嵐で今のに変わったんだっけ
開発機に関しても不具合が出まくったり仕様がコロコロ変わったりで開発者泣かせだったらしいね
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:17▼返信
任天堂とソニーとMSの社員の人数や資産の推移グラフも見たいね
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:17▼返信
この分析は理由と結果が逆だよね
短期間に次々ハードを出すから寿命が短いっていうのはおかしい
それではWiiUが発売されるよりも先にWiiでソフトが出なくなった説明がつかない
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>706
「実績配分」と言ってな…
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>715

ちびっこん時かと思ったw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
コエテクの討鬼伝続報はどうなってるんだってばよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>688
EVが本命だからカグラ2は手抜かれまくってる
まぁお前は今年出るってことだけが重要みたいだからクオリティに関してはどうでもいいんだろうけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
カグラって、3DSに一本、
PSハードに音ゲーとPS内のマルチ予定一本でしょ?
豚はこれでどうして任天堂に注力してると思えるんだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>662
アマガミ・スーパーヒロインクロニクル・ディスガイア4Rは消せるはずだが……
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
酷い言われようだなオイ

これからはQOL高めて寿命を伸ばして行くと言うのに

729.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
大前研一かよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>705
低性能に加えてコケシわらわらミーバースピクミンのお引越し
数々の笑えるPV 完全に終わったと思った
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:18▼返信
>>688
いや、俺が言いたいのはVITAだけじゃ無くてPS4にも何か出すんじゃないかなって事なんだけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:19▼返信
大体もう性能だけじゃねーんだからよー
PS+使ったら他社のハードなんて見限るっつんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:19▼返信
これ、元ソースやべぇなwww
ここまでトンチンカンな見解も任天堂信者らしいといえばそうだがw
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:19▼返信
>>727
せいか~い
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:20▼返信
てか3DSもDSみたいに上がりがなくて下がっテイル↓
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:20▼返信
vitaも中途半端なスペックになってしまった
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
>>725
手抜きって言うなよ
3DSなのにあんだけ頑張ったんだから
しかし、発表会でサッサと実機プレイまで見せて済ませたのには
カグラ2に対する高木Pの本気度が分かったわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
PlayStation 4, Xbox One to Sell 100 Million Units, Research Predicts - IGN

ビデオゲーム業界リサーチセンターのDFC IntelligenceはPS4とXboxOneの両方が2020年迄に1億台を突破するだろうと予測しています。合算して1億台ではなく、双方が1億台。全世界のゲーム収益は2013年の680億ドルから2014年は770億ドルまで上昇、さらにこの10年の終わりまでに1000億ドル近くまで到達するかも知れないと報告されています。

   ウィーウンコは何億台売れるんですか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
GCまではかなり長い間遊んでた筈なのにWiiは即押し入れに…なんでだろな
それよりもゾイドVSとカスタムロボの新作はよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
>>735

自社株買います宣言と被るのが気になるw
やっぱ3DSは自社買いしてたんだって勘繰りたくなる。
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
>>736
も・・・?
携帯機という枠内ではぶっちぎりの最高性能なのに?w
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
まだミリオンガーとか現実逃避してんのかw
現実はそれだけじゃどうにもならないから赤字なんだよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
>>737
本編5章中2章が前回までのおさらいの時点で手抜きだわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
う~ん図星
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
>>743
マジか・・・それは手抜きになるな・・・

時系列的にはどこになるんだ?真紅と紅蓮を繋ぐとかあったけどSVの前ってこと?
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
wiiほど買って無駄だったと思うハードは無かった
それと互換性もつ後継機なんか買う気にならんわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
>>732
年間5000円(今だと中堅の手抜きソフト1本分位の価格)で無料タイトルだけで30本は遊べるからなー。
かなりデカいわそれ。特に買い逃したとか予算の都合で見送ったタイトルとかだとありがたいし
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
VITAの低迷やPS4の熱暴走ではあんなに煽ってたのに
今や任信のほうが追い込まれてるな
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
短命ハードってかわいそうだな
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
>>708
F2Pゲーも馬鹿にならんよ
PS4ロンチのWarframeとか馬鹿みたいに綺麗だし内容の刷新も著しいからな
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
>>707
カプはMHだけは売れたんだが
3DSに全力で突っ込んだせいでその他がすべて爆死って感じか
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
エクスペリエンス新作『剣の街の異邦人』PS Vita版の発売が決定。Xbox360版は6月5日に発売予定
エクスペリエンス開発の新作ダンジョンRPG『剣の街の異邦人』が、PS Vita向けにも発売されることがゲーム誌のフラゲ情報より明らかとなりました。公式サイトのソースに「PS Vita」の記載が発見されたことで、PS Vita版のリリースも噂となっていましたが、その通りだったようです。
なお、Xbox360版の発売日が6月5日に決定しているとのことです。

   エクスペリエンスもすっかり脱箱したなぁ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
ミリオンの数

Wii→14本
WiiU→1本

DS→36本
3DS→10本
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>733
大前研一だからな
こいつの記事で盛り上がれるはちま産が羨ましいわ
ゲーム関連はトンチンカンなことしか言わないし
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>745
SVのキャラ出ないからそうなんじゃね
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>745
SVは別枠。
真影と紅蓮の後のストーリー。
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
DSは脳トレブームでジジババにまで売れたけど
3DSは年寄りにはウケないからそろそろ打ち止めだしなぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
タブコンなんぞ付けるぐらいなら3DSの母艦や持ち寄った時のハブとしての機能付けた方がマシだった
もっとも3DS側にそれを想定した機能があるとも思えないが
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
WiiUってすごい在庫あるんだよね
それは適正価格で売れることを計算して資産として計算してるの?
もしこのあと値下げとかしたら 何百万台あるか知らないけど
ものすごく資産が減るってこと?
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>753
やっぱミリオンあるとハード死ぬんだなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>748
ニシ君じゃなくてアンソのために任天堂持ち上げてる煽り豚だな
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信

MHよりDeepDown早くやりてぇーーーーーーーーーーーーーー

夏かよ糞ゲーだったらカプクソ叩くからな

763.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信
>>752
あら新記事と被ったw
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信
そもそもWiiだって売れただけのゴミだからな
だから次こそは!と期待していたのに出て来たのはWiiU

FCからGCまで、素晴らしい名機を生み出し続けた任天堂のプラットフォーマーとしての誇りは失われた
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:29▼返信
まあ、ぶーちゃんも任天堂が今ある事業だけじゃにっちもさっちもだから新事業だって事くらい理解してるよな?
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:29▼返信
ミリオンの数

PS3→1
VITA→0


…………
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:29▼返信
もう任天堂はスーパー戦隊かプリキュアにでもぶっ倒されろよ…
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:30▼返信
>>752
おおー発売日決定Vitaにソフト集まるなぁwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:31▼返信
>>653
運が良かっただけ
この言葉以外思いつかねーなキノコヘッドには
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:31▼返信
PSは順調ですまんな
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:32▼返信
>>721
3DSも来年には死んだまま放置される

そして据え置き携帯両方が死んだ状態では任天堂自体が経営出来なくなる
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:32▼返信
さっさとタブコン別売りしろや
マジで潰れるぞ任天堂
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:32▼返信
あらあら、またVitaに新作ですか・・・
処理追いつかねーよw
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:33▼返信
>>766
モンハンがないからな
PS4もFF15がミリオンいくだろうからVITAは唯一ミリオンがない次世代機ということになる
やっぱりミリオンが1本でもあるハードは安心感があるからハードの運命を決定づける要素として重要
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:33▼返信
>>766
俺をパクるなよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:33▼返信
>>721
だな、ハードがことごとく早逝するから次から次に出さなきゃいけなくなる
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:34▼返信
PS Vita 最後の希望
ヴァルハラナイツ3G、ロボティクス・ノーツ,蝶の毒 華の鎖,ナチュラルドクトリン,ソルサクΔ,ラブライブ!,初音ミクDIVA F 2nd,俺屍2,ファンタシースターノヴァ,フリーダムウォーズ,MHFG,ロウきゅーぶ!,影牢DSP,英雄*戦姫,碧の軌跡Evo,戦国無双4,魔都紅色幽撃隊,プロジェクトバーサスJ,リライト,クロノス・マテリア,ダンロン 絶対絶望少女,激神ブラックハート,オペレーションアビス,ゴッドオブウォー,エピックミッキー2,ウォーキング・デッド,コープスパーティ,ボーダーランズ2,FEZ,ビッグフェスト,ムラサキベイビー,ローグレガシー,ホットラインマイアミ2,マインクラフト,ワンダーフリック,艦これ,ネプテューヌ リバース2,SAOホロウ・フラグメント,GRAVITY DAZE2、Mighty No. 9、ガルパン、ペルソナ4DA,ウイニングポスト8,ToLOVEるダークネスBE,ファンタジーヒーロー,魔法少女大戦、デジモンストーリーサイバースルゥース、限界凸記 モエ。ロクロニクル、スーパーロボット大戦時獄編、アーシャのアトリエ、彼女はオレからはなれない、もっと姉ちゃんとしようよっ!+PLUS、デカ盛り閃乱カグラ、閃乱カグラESTIVAL VERSUS(未確定)、IA/VA、プロ野球スピリッツ2014、英雄伝説 閃の軌跡2、Fate/hollow ataraxia、ブレイブルークロノファンタズマ、魔界1番館作品(タイトル不明)、デュラララ!!、God of War Collection、剣の街の異邦人
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:34▼返信
>>766
任天堂が大作囲えなくなるから
任天堂でのミリオンタイトルはスマホ行きだよ
スマホに行かなかったのがPSに来る
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:35▼返信
PSP→4本

ちなみに、4本全部モンハン
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:35▼返信
あと10日か・・・・長かったな(´;ω;`)ウッ…
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:35▼返信
>>759
ピンポーン
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:36▼返信
>>774
FFは16も出るし
GTAを始めとする洋ゲーブランドが確立されるよ

旧FF14の大失敗でスクウェアが躓いたのがPS3世代の不調
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:36▼返信
>>774
WiiUにミリオンあるけどどこに安心感が・・・w
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:36▼返信
>>766
売上と対応ハートにしか興味がなきゃ解らないだろうがやりたいゲームがどれだけあるかの方が重要なんだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:36▼返信
>>688
現実に戻っておいでよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:37▼返信
低スペック、ハードサイクルが短い、独自ギミック、有名ソフト優遇で新規潰し

こりゃサードに嫌われるわけだわ
それなのに「ミリオンさえあれば大丈夫」とか言ってんだから岩田も豚も業界の癌だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:37▼返信
買って損するのはいつも任天堂ハード
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:37▼返信
>>774
たしかにミリオンばっかの任天堂ハードは消滅したな
まさしく運命が決まる問題だったわw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:37▼返信
>>782
あと、マルチ合算でミリオンならもっとあり得るね
討鬼伝とか間違いなく化けるよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:38▼返信
>>774
ミリオンとっても赤字じゃなんの意味もないよな?
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:38▼返信
>>779
これでDSを駆逐したのか
さすがだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:38▼返信
任天堂は低スペック高コストのハードが好きだから寿命が短いのは仕方ない
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:38▼返信
>>783
GK的には今のWiiUの状態は実に安心できる状況に思えるだろうけどな
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:38▼返信
>>771
去年 来年で終わり書いたよな 去年の12月から2月は、3DS絶好調だけど お前の予想は、0%だ 頭の中も空っぽ 計算もできない 保育園からやりなしな
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
ハード低迷はソフト不足が原因と言うが
2Dマリオ3Dマリオモンハンドラクエゼルダ
ピクミンFitスポーツワリオ任天堂ランドソニック
101バイオぷよテトと十分過ぎるほど出してるからね
ただ単に豚が買わないだけで
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
>>771
自転車でいえば前輪(wiiu)がパンクしてて乗ってる様なもんか
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
最近は1本1ハードだからな
子供向けハードなのに続編が出るごとに新ハード買えとか
親の迷惑にしかなってない
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
>>782
FF14の頃にはもうPS3売れ始めてたろ
初期の不調は値段とソフト不足の問題だし関係ねーよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
>>790
いやでもそう遠くない内に
ミリオン、ハーフの売り上げが評価に結び付くような状況になるって
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:40▼返信
>>791
本当にトドメ刺したのはマジコンだと思うよ
あれで一気にサードが引いたから
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:41▼返信
日本語も覚束ないやつに保育園からやり直せとか言われてもなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:41▼返信
洋ゲーはミリオンノーカンですか、都合の良い事ですね。
海外死んでるししかたないよねWIIUや3DSじゃ
GTA5は2,900万本売れてるらしいよ、箱も含めてる半分としてもすごいんじゃね?
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:42▼返信
>>799
ならないよ
いくら糞でも任天堂は一応馬鹿には売れる(安ければねw)
だから売上と評価が=になる日は来ない
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:42▼返信
>>794
今の3DSで絶好調と言ってるなら頭おかしい
ハードもソフトも前年比半減なのに
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:42▼返信
>>793
岩田「GKは今ハッピ~な状態にあるようです」
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:42▼返信
グラフでみると見事にWiiからWiiUへの世代交代に失敗してるんだな
Wii生産終了で今年は去年のように稼げないしますます厳しくなる
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:43▼返信
>>801
安価に>>を使ってる奴は全員頭がアレな人
察してさしあげろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:43▼返信
>>794
絶好調どころか刻一刻と死が迫ってるぞ
サードの撤退具合がしゃれにならない
じきにホワイトスケジュールだ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:44▼返信
>>805

凄い勘違いしてハッピーなのはキミだよw
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:44▼返信
今だにマリオを買っている馬鹿がいることに違和感を感じる
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:44▼返信
全角アンカ豚は殺人予告してるあれな奴だからなw
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:44▼返信
>>802
アップデートに大金かかってるから もうけは、ほとんどないだろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:45▼返信
>>803
Newマリオ、ゼルダ、マリオRPGの売り上げ推移見てもそう言い切れるかな?
5年前はそれこそ脳トレやfitな様な糞でもトップに顔出してたから今でも大分正常化されてる
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:45▼返信
>>794
絶好調?ならなんで任天堂は赤字なの?絶好調なら赤字にはならんでしょ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:46▼返信
WiiUのソフトってピクミンとか内容薄いのが多いよな
開発に時間かけてないんだろね
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:46▼返信
ゲーム買わない層がかってハードは売れたけどゲーム市場を築けなかったWii
そういう層はハードの性能なんてどうでもいいから糞ハードでもハードだけは売れた。
これが情弱騙しのブーム商法。
だがな?二度は騙されネーんだよ。
ソニーも任天堂に裏切られ、IBMにお漏らしされ、その教訓を活かしてるから成功してる。
任天堂は負けてないと言い張るから、負けから得る教訓を持ち合わせてないし、負けを分析する仕組みもない。
任豚見てみ。どんな状況でもいろんなデータを恣意的に抽出して任天堂がゲーム業界の一位だと言いはる。
同じことを任天堂もやってるからこの先も救いようがない。
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:47▼返信
>>812
妄想で言っても説得力ないよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:48▼返信
>>812
全角殺害予告豚またいるのかw
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:48▼返信
>>801
どうぶつの森やポケモンが大好きな池沼なんだろ
ほっといてやれ
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:48▼返信
海外含めると勝負にならんし
国内に限定したとしても、中小の和ゲーが売れない市場なのが任天堂ハード
大手のブランドタイトルだけあればいいと思ってるからソフト不足になってるのに
未だに信者どころか社長もミリオンミリオン言ってるんだから救えない
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:48▼返信
>>812
関係者ですか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:48▼返信
>>794
安定の豚
どうしても日本語が上手く使えないようだ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:49▼返信
>>794
お前がやりなしな
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:49▼返信
>>812

2900万も売れてるのに?
10万なタイトルはアップデートできないなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:50▼返信
次に出すのは体重計とか脈拍計だしもうちょっと寿命は長くなるんじゃないの?
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:50▼返信
>>825
もっと短くなるだろw
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:51▼返信
世間がテレビをあまりみなくなったから、CM洗脳も難しい。
で、ネットで任天堂の情報得ようとすると、宗教豚と不評しか目に止まらない。
これでこども以外に売れるわきゃない。
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:53▼返信
>>816
社内全体が腐ってるんだろな 危機感がゼロみたいな
と言うかそうゆう社員を集めたトップに問題があるな
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:53▼返信
>>827
テレビが全体的に落ちぶれた上に
売れ筋がバラエティーからドラマに移ったからな
当たり外れの大きいドラマでは需要の予測は立てにくいし、かといってバラエティは全滅状態
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:53▼返信
>>825
その前にそもそも売れるのかっていう高い壁が・・・
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:54▼返信
>>642
すまん
よく考えたら3のハッピーエンドの
ままでよかった
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:54▼返信
>>825

WiiU ON→Fit ON →乗る→測定 5分 はめんどいw

乗る→測定 10秒

833.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:55▼返信
ハリウッドや洋画の名作話題作のBDが2000円ちょいで売られている時代に、
日本のしょぼいアニメやしょぼい映画はアホみたいな高価格で売られる。

和ゲーなんていって引きこもった結果、一部を除いてゲームもそうなりつつあるよ。
値段の割に内容が・・・な方向へ。
ここで踏ん張らないと、邦画と同じレベルに落ちる。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:55▼返信
互換性のある善し悪しの、悪しのツボに入るのもちょっとガジェッタとしては寂しい
新型出たら旧型が本当その瞬間意味がなくなるってのも
Wiiの時のソフト不足の流れを解消してから次に行った方がまだよかったねえ
最後諦めてた流れもそのまま引き継いでるもんねえ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:56▼返信
PS4は最初からおいしい環境にいるな
PS3の時と違いライバルハードのWiiUは本体売れておらずサード総撤退、箱①は発売されるかも怪しい状況
鬱陶しい和サード独占も今のところないからな
モンハンドラクエは知らんが遂にPCゲー含む全てのサードゲーがPSに集まってくるのか・・長かったわ
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:56▼返信
未だにWiiUがWiiの周辺機器って思ってる人いるからなぁ
CMやるだけ無駄じゃないの
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:56▼返信
おまけ

Xbox→0本(20万本1本、10万本1本)
Xbox360→0本(20万本2本、10万本12本)
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:58▼返信
wiiuが今の倍売れてたとして、次世代にまた二画面にしなきゃ成らないとか想像できないあいつらアホでしょw
で、二画面なのになんでマルチが来ると思ってたのか未だに謎だわ。
二画面用の仕組みWiiUのためだけに組むんだぜ?
アホでしょ。
839.837投稿日:2014年02月12日 12:58▼返信
訂正

おまけ

Xbox→0本(20万本1本、10万本1本)
Xbox360→0本(20万本3本、10万本12本)
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:59▼返信
>>833
PS4が国内でPS3やWiiに追いついた時
ミリオンタイトルは洋ゲーばかりでゲームソフト輸入国になってる状況も当然あり得る
特にカプコンとか存在感無くなりそうだし

かつてイギリスのビッグバンでイギリス金融は再生したが
金融機関はすべて外資というウィンブルドン状態になった
それと同じことが起こると思えば丁度いい
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:02▼返信
普通の企業なら何らかのリローンチプランを考えてると思うが、
任天堂はなんにも考えてないように思える。

ソニーはローチ時には性能という転ばぬ先の杖を持ち、ローンチ後は再設計値下げという加速装置を持ってる。
任天堂にはなにがある?
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:03▼返信
海外で売れまくってるPS4に死角は無い
メガドラも海外でブレイクしてから国内サードが一気に増えた
クソカプ  テメーはPSに2度と来るな!
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:04▼返信
>>841
マリオがあるだろw
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:04▼返信
今の任天堂ってニフラムが効きそう
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:05▼返信
そもそも任天堂のハードが議論する価値の無いものだから
ソフトの良さで売ってるわけだから、そのソフトがマンネリになってきたことが問題の本質
とはいえ自らハードを作らなければ多くの問題は解決するだろう
夢を売るのと語るのは全く違う
ディズニーランドは常に挑戦しているし、企業努力を惜しまないが、任天堂は夢みたいな(新しい遊びを提供したいとか)ことを語って技術開発を怠ってきた
コンピューターゲームで性能を上げることよりも価値のあることがあると思っていることがナンセンス
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:06▼返信
>>843
エ?マリオ役立たずじゃん。
マリオが危機を救った歴史なんかないよ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:07▼返信
>>841
なにかある“らしい”と“聞いています”よ
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:08▼返信
モンハンないとvita売れないじゃん。ずっとマイナーハードのままだよ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:08▼返信
>>845
ディズニーランドは裏話がほとんど表に出てこないが任天堂は宗教レベルの裏話がワンサカ。
で、信者が良かれと思って放つ言動が完全に贔屓の引き倒し状態。
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:08▼返信
>>845
今までロイヤリティ商法でぼろ儲けしてた味が忘れられないんだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:09▼返信
大丈夫!WiiUは小学生に人気があるらしいし、大半の小学生が欲しいと思っているらしいから!
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:10▼返信
>>843

いや期待の新作
ドンコーキングだよ。
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:10▼返信
>>850
そもそもハードはロイヤリティで儲けるものなんだがな…
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:11▼返信
>>845
Wiiってソフトの良さで売ってたの?
宣伝だけだろアレ
セカンドライフみたいなもんだよ。
こぞってブーム作って馬鹿に売っただけ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:11▼返信
>>851

「らしい」
不確定伝聞!伝聞!
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:12▼返信
任天堂が資産として抱えてるUちゃんの在庫、値下げすると資産が減るというだけでなく
これ抱えてるうちは有線LANやら内蔵HDD搭載とかの改良新型が出せないという部分もやばい

食いついてくれない世界中のコアゲーマーからの要望はわかってるのに改善する手がないというね
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:15▼返信
>>848
全く困らんね
今でもソフト消化が追いつかなレベルでゲーム出まくりだしな
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:17▼返信



             ゴキブ李容疑者イーライラ



859.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:19▼返信
>>833 待って待って。もう押しきられてるよ。日本のゲームは海外では通用しない。
日本の市場も一度アンチャーデットやラストオブアスを体験したユーザーは洋ゲーへのアレルギーが無くなるよ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:19▼返信
>>856
いまどきHDDが無いとか何の冗談だよな
公式でビンに色のついたビーズで説明してたPV見て笑ったわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:20▼返信
これずっと言ってきたことじゃん
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:20▼返信
ハードのサイクル事態は短いと思わないが、N64以降の任天堂据え置きハードは、
ソフト日照りやメジャータイトル不足が、稼働率や購買層の低下に繋がってると思う。
いい加減任天堂自身が、小学校低学年以下向けのソフト以外のモノを創り出すようにならないと、
ユーザー層の拡大やサードの拡充に至らず、返り咲きなんて有り得ないだろうな。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:21▼返信
>>40 お前らいい加減任天堂叩きをやめろ…
ネトウヨみたいで気色悪いぞほんとに…

時々こういう正義感が沸くなw
ここは叩き会う場所であって主もリスナーもそれを望んでる
大半がネトウヨの掲示板でこの発言、気色悪いぞほんとに…
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:22▼返信
寿命云々よりWiiとDSが完全にブームで売れただけってのがソフト販売の推移から分かってたはずなのに路線を受け継いでUと3を出したのが間違いだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:23▼返信
>>854

その通り
それはソニーもMSもかつてハードをリリースした企業も同じこと
常識的な範囲でロイヤリティを貰ってハード運営して利益を得る
任天堂がやってきたことはロイヤリティだけで満足せずにソフトの発売日、価格、生産する数量や生産そのものまで牛耳りサードから搾取、問屋と流通も牛耳って小売からも搾取
この手で暴利を貪ってきた
これらはハードホルダーでなければできないことだからな
任天堂がハード事業を捨てられないのはそういうことだ
このやり方にノーを突き付けられたらご覧の有り様
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:23▼返信
まぁネタがわかれば手品もねぇ
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:23▼返信
ゴミハードにソフト集めるとか迷惑 まずまともなハードつくれ
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:24▼返信
なんか問題の核心が今更すぎるんだがwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:24▼返信
>>859
言うほどアンチァ面白くないけどな。
決められたレールの上を進むだけの洋ゲーアドベンチャーは和ゲーアドベンチャーには勝てないよ
おそらく64ゼルダ一本にも勝てない
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:25▼返信
>>864
組長は気付いてたかもしれんが岩田はあれを一過性のブームだと思ってたのかねえ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:27▼返信
3ヶ月に1本はマリオゲー出てる
来月マリオパーティー3DSが出るのみてため息でた
今の任天堂猿みてー
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:27▼返信
>>854
商品は販売戦略も含めて商品価値だと思うよ
とはいえ軸となる本質的な価値が伴ってなきゃ見捨てられるのも当然ってことですね
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:28▼返信
>>869
64ゼルダの相手はスカイリムとかそっちだろ?
決められたレール云々だったら和ゲーの方が酷いわ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:31▼返信
任天堂は常に勝ち組だったけど、
ソフト不足で死んだネオジオポケットやワンダースワン、3DOなど様々な前例を知ってはいるはずだし
バーチャルボーイでの失敗の例もあるから失敗したと思うのなら見切りつけて新しいものにシフトする覚悟は必要。
ただWiiUの場合はWiiの機能にタブレット付ければ良かっただけでは?という事もあるし、
バーチャルコンソールのデメリットであるマイク機能を使ったゲームは移植できないと言うデメリットも解消せず、
中途半端とも思える魅力の無い新規ハードをまた買わせようとさせる行為にはさすがについていけないとは思った。
まぁ新規のお子様相手に売ってればいいんだろうけど、ソフトの販売予定の少なさからそのお子様にすら一定のワクワク感を提供できていないので正直今のままでは駄目だと思う。
何せ多人数で遊べると言うゲームを提供している点ではPS3やVitaTVより良いとは思うけど複数のゲームが入っているパーティーゲームだらけだからそんなに買い足さないぞ?
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:32▼返信
>>841 任天堂にはアンバサダーというゲーム業界を衰退させる自爆テロがある
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:34▼返信
>>869
64ゼルダって・・・・カンベンしてくれよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:34▼返信
>>873
相手とかじゃないから。
64ゼルダ>アンチァ
スカイリム>アンチァ
なら一本道より箱庭のゲームの方が面白いって話だから。
大体一本道のアンチァやるなら映画見た方がいいし、アンチァ推す奴は基本にわか。
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:35▼返信
>>876
流石にアンチァよりは面白いよドンマイにわか
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:36▼返信
>>869
そもそもゼルダがアンチャに勝てる要素が何一つ無くね?
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:37▼返信
「ゲームをやってこなかった東大卒だからこそむしろ面白いゲームの発想が生まれるんですよ!」

水汲み
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:38▼返信
>>874
任天の社員が開発中のフォークダンス遊んでどう思ったのか
是非聞いてみたい
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:39▼返信
>>878
おい 尻尾が見えてるぞ
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:40▼返信
SFCプレイステーション計画を蹴った時に任天堂の命運は決まってたんだろうな
任天堂だけとは組みたくない、サードもハードメーカーもそう思ったろう
天狗の末路ってやつだ
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:40▼返信
ゼルダw
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:41▼返信
>>881
フォークダンスのゲーム作っているのか任天堂。
スゲェな。
そのまんまフォークダンスするだけなら馬鹿だと思うけど
フォークダンスから新たな遊びを考えたのなら遊びの天才だと思うわ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:41▼返信
>>884
いまだにお姫様wwだしな
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:43▼返信
ゼルダがアンチァに勝てる要素なんて
一本道じゃないという要素だけで十分でしょ

アンチァはラスアス買う前に似た者として体験版だけやったけど、全く興奮しなくてゴミだなーと思いつつラスアスは買ったけど
それなりに楽しめたが言うほどでもなかったわ。
同じ一本道ならFF13のが遥かに面白かった。

まぁ俺が、ガチメタルギアファンだから、ショボいシューティングアクションには興奮しないのかもしれんが。
たしかにシューティング知らない奴からしたら興奮するのかもね
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:44▼返信
>>878
大好きな宮本さんの潜水艦ゲームでもやってろ糞豚
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:45▼返信
なんだこの正論しか無い分析は!
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:45▼返信
これはコピペ誕生の予感……ッ
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:45▼返信
何故 アンチャとゼルダを比べるのか?
馬鹿すぎ 遊んでないのバレバレww
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:46▼返信
>>888
和ゲーを陥れるためにやってもない洋ゲーを推してんのバレバレだぞ
やったらつまんない事はすぐわかるからな
クソ豚はお前だろーがゴミ
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:47▼返信
>>887
体験版って ちょ お前w
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:47▼返信
任天堂ハードに解決すべき課題なんかねえよ
携帯機は一応辛うじて需要あるけど、据置機はGCの時点でゲーム機としての需要は完全に無くなってる
だから棒振りだの健康だのに逃げた
今任天堂ハードが困窮に晒されてるのは、WiiUではWiiのように逃げ道をうまく捕捉することはできなかった
ただその一点にのみ尽きる
任天堂は逃げ続けることでしか生き残る道は無い、発揮すべき力など既に無い
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:48▼返信
ゼルダは今だに海外では根強い人気を誇っているから良いとは思うけど
お勧めが今から20年近く前の64ゼルダを今更持ってこられてもなぁ。
アンチャがどうのとか言う前に64ゼルダから据え置きで何本ゼルダ出しているんだと思うんだよ。
トワイライトプリンセスやスカイウォードソードは失敗作とも聞こえるぞ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:49▼返信
>>887
こうやって豚は和ゲーと洋ゲーを戦わせて、
日本のゲーム業界をむちゃくちゃにしようとしています。

イワッチはこういう任天堂信者をどうにかしないと任天堂立ち直れないと思うぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:49▼返信
トワイライトなんとかとスカイソードなんとかはやってないから知らんが
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:50▼返信
ゼルダはまずHDクオリティのを出してから言えよ
そもそも同じ土俵に立てていねーよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:50▼返信
任天堂だって3DSゴリ押しでwiiUそっちのけって感じやん(^^;;スマブラでちょっと伸びてwiiUは終わりじゃね?σ^_^;あとはモンハンのHD出ればワンチャンありだなww
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:51▼返信
海外の高性能路線に目を向けなかった、だけが敗因だと思うんだけどな
日本のその時を主体に考え海外に発進した任天堂と、海外を主体に考えて国内は後で遅れて付いて来ると予想したソニー
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:52▼返信
>>892
64ゼルダが大好きなのはわかったよ
ただアンチャの体験版だけで遊ばないのは損だぞ 体験版の面はたしかにイマイチだから
中古は安いから遊んでみ
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:53▼返信
>>887
バイオ6やDmcよりはFF13の方が遙かに面白かった
これなら同意
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:53▼返信
ゼルダとか持ち上げられ過ぎだわ
国内じゃ知名度の割りに宣伝してもたいして売れないし
一度やればもう十分って奴の方がかなり多いだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:54▼返信
というかメタルギアはシューティングじゃなくてステルスゲーだろw
やってないのばればれやw
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:54▼返信
アンチャはアドベンチャーじゃなくて、究極のやるドラみたいなもんだと思うがな。
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:54▼返信
同じオープンワールドもどきでもドラゴンズドグマよりはゼノブレイドの方が遙かに面白かった
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:55▼返信
>>899
3DSはもうごり押しも利かなくなってるけどな
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:55▼返信
だからアンチァは体験版やったけどカスだったっていってんじゃん
まずアクション面なんて製品版やんなくてもわかるけど

・エイムが硬い
・カメラを振り向く時にめんどくさい補正がかかる。
・発射音ショボスギ、リコイルなんかは皆無で射撃感がない

これらはサードパーソンシューティングとして欠陥的 。
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:57▼返信
ゼルダHDがあのざまで良く持ち上げられるな
それでGTとか叩くんだから飛んだ笑い物だぜ
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:58▼返信
>>908
だから、体験版で批評するなよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:58▼返信
>>908
だから、体験版で批評するなよw
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:58▼返信
MGS>>>>>>>>>>>>>>>>>ダークソウル>>>>>戦場のバルキリア>>64ゼルダ>FF13>>>>ラスアス>>アンチァ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:58▼返信
>>848
PSにモンハン出しても正直一時的に人気はあがるだろうけど
モンスターハンターポータブル 3rdも今ではもうやってない人多いし
みんなの評価聞くと2ndGが一番面白かったなんていう始末だし
PSにモンハン来てもあんまり期待しない方がいいと思うんだけどなぁって気がするんだよなぁ。
それにモンハン4は面白かったみたいだけどもう4G出しちゃうし、
改造天国の3DSモンハンから改造不可のVitaにモンハン来ても3DSでプレイしているチーターな人たちは
Vitaに来るとは思えないし。
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:59▼返信
アンチャーとラスアスがー って書き込んだ本人なんだけど
言いたいことはアンチャーデットが最高峰とか言ってる訳じゃないのでゼルダが上でも下でもどっちでもいいです。
ただ、今の洋ゲーで得られる体験日本のゲームしかやったことない人にはカルチャーショックを与えるほど海外の
方が進んでいますよって事です、操作性もグラフィックも演出も。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:59▼返信
>>905
同意 初プレイはストーリーが気になって止められない
4も発売日に買うぜ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:59▼返信
そもそもアンチャの名前が出てきたのは>>859から
ゼルダなんて本来の話には関係ないのだ
まあ>>859については最近日本でも異例のヒットをとばしたGTA5の方が適切だとは思うけどね
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:00▼返信
>>908
・エイムが硬い
硬いか?問題なくヘッドショット決められるが
・カメラを振り向く時にめんどくさい補正がかかる。
かかってるっけ?
・発射音ショボスギ、リコイルなんかは皆無で射撃感がない
音響は特に問題ないと思うが。リコイルって嘘っぽい反動なんてつけてもそれはそれで興がそがれる
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:00▼返信
>>901
Ps4で出るなら考える
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:00▼返信
任天堂はストーリーや設定背景を軽んじて排除するから
今のゼルダはミニゲーム集になってる
任天堂でゼルダが作られるかぎりもう名作は生まれないよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:00▼返信
朝日新聞「スマホスマホ」岩田「小学生がー」な記事よりはいい線いってるな、とリンク先読んでて思った。

問題は任天堂の中にこそある、仮にスマホがなかったとしてもWiiUなんざ売れてないよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:01▼返信
というかなんで豚はアンチャって書けないの?
ハングルIMEの不具合か?
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:01▼返信
そもそもPS3本体も持ってないのに体験版すらできるはずないだろw
もっともらしいことを言ってるつもりだろうが、やってないのバレバレなんだよw嘘をつくならもう少しマシな嘘をつけw
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:01▼返信
ゲームの仕様に自分を合わせられないのなら
ゲーム自体をもう止めた方がいいだろう
格闘ゲームでコンボが出せないから糞だって
言ってるのと同じだ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:01▼返信
>>908
体験版の時点では俺も似たような印象持った。
それでイマイチだなーと思ってスルーしてたが、やってみたらそういうのを求めるゲームでは無いな、と思った。
あれは映画を体験する事が肝であって、個々のパートはそこまで深く作られていない。
意外とライトユーザー指向なんだと思う。
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:01▼返信
>>917
まずお前メタギアやったことあるか?
俺はメタギアとの比較をしたからメタギアをやったことないなら
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:03▼返信
>>913
MH4がカプコンの限界なのだとしたら
もう何処にモンハンを出そうがゆっくりと衰退していくだけじゃないかな。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:05▼返信
昔、Wiiが絶好調の時期に「PlayStation Move」が発売された。その時、                              
岩田「ようこそ!!モーションコントロールの世界へ・・・・!!(ドヤッ」                                
・・・・・・って、ふんぞり返っていた。だがそのあとしばらくして
「Wiiモーションプラス」(リモコンに装着するアレ)を販売。                                 
そしてまたしばらくして、「Wiiリモコンプラス」(モーションプラス内蔵型で普通のリモコンと同じサイズ)販売。                 
対応してないと遊べないソフトもあり、買い替えが必要だった                                     
始めから不完全版リモコンを出す技術力の無さにちびった記憶がある・・・・ってか、技術力なさすぎ!!


 
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:05▼返信
>>917
アンチァでは肩ごし画面から0.5秒でHS出来るのか?
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:05▼返信
いわっちとバカ豚以外はみんな知ってます
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:06▼返信
アンチァだのバルキリアだのアンチャーデットだのいい加減にしろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:08▼返信
洋ゲーは日本で売れないって書いてる奴をたまに見かけるけどさ
少しずつ需要が増えてるんじゃないかな?CODとかGTAとか
そのうち洋ゲーは日本で売れないって主張は通用しなくなるんじゃないかな?
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:08▼返信
>>930
すまん俺和ゲーオタのカナダ人だから許せ
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:08▼返信
>>930
たまにいるよな、タイトル名を間違ったまま覚えてる奴
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:09▼返信
>>932
一気に胡散臭くなったなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:11▼返信
メタルギアの監督は洋ゲー大好きだし日本のゲーム業界は終わったと言ってる第一人者なんだが。
外人一杯いるチームで作ったゲームが果たして和ゲーなのかね。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:12▼返信
今さらから…PSが出た辺りから分かってたろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:13▼返信
>>934
嘘に決まってんだろアホか
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:13▼返信
>日本のゲーム業界は終わったと言ってる

小島監督がいつそんのことを言った?
ソースよろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:13▼返信
>>934
今時64ゼルダがーとか本当怖いわw
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:13▼返信
外人が作ったから洋ゲー?アホか…

しかも、日本のゲーム業界終わってるなんて言ってないわ。捏造すんな。
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:14▼返信
>>935
そこが問題
MGS最高傑作がMGS4(MGO)にならないことを期待
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:14▼返信
>>925
MGSVなら兎も角、従来のMGSも一本道だが何が云いたいのか意味不明過ぎるな。
MGのカクカクゲーム挙動が大好きで、アンチャの息づく様なリアルなアニメーションが嫌いだと言いたいのかね?
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:15▼返信
問題です
開発を外人が行ったゲームが日本で初めて発売されました。
そのゲームが海外でローカライズされたら何になるんでしょうか?
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:16▼返信
MGってカクカクか?…メタルギアだよね?
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:17▼返信
>>931 じわじわ来てる。今まで洋ゲーなんて買う候補にも成らなかったからな
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:17▼返信
>>931 じわじわ来てる。今まで洋ゲーなんて買う候補にも成らなかったからな
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:17▼返信
下手な日本語より英語のが読みやすいから、英語で書き込んでくれてもいいのよ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:19▼返信
>>921
にわか丸出しの池沼なんだろ 放っておくのが吉
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:20▼返信
>>942
いるんだよ、お前見たいに物の価値がわからない貧乏人は
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:21▼返信
ただの懐古だろ
経験不足で幼い時の方がなんでも衝撃的だからな
バーチャルコンソールもゲームアーカイブスも今やったらクソだらけ
任天堂のソフトに関しては今もグラが良くなった程度だからそういう評価も納得できる
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:22▼返信
>>930
ワロタww
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:23▼返信
>>942
MGシリーズの挙動ってTPSの中でも群を抜いてうそ臭いよねw
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:24▼返信
こんなの信者でもなきゃ周知の事実だしな
海外では完全に任天堂専用機、そして日本もそうなりつつあるのに
3DSは大丈夫と思ってる奴はどんだけ呑気なんだか
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:25▼返信
はい沸きました小島アンチ

小島アンチはアンチャ推すからマジキモいわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:27▼返信
アンチャ推す→小島アンチ→クソ豚

アンチャ推し=クソ豚
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:27▼返信
>>249
>>277
お前らガンダムっていうコンテンツ過剰評価しすぎだろ
一部除いてコンテンツの寿命めっちゃ短いぞ。シリーズだから他の人気どころにおんぶ抱っこしてもらえてるだけで
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:28▼返信
>>954
お薬飲むかい?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:28▼返信
サンデーエスって地震前だっけ

もうそんなに経つのか
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:29▼返信
Wiiを成功と断定したのが終わりの始まり
あんとき怠けなければよかったのになぁ
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:29▼返信
>>940 正確には日本のゲーム業界は遅れを取っているでいいか?
海外のチームが日本の資本で作ったゲームは和ゲーなんだね、君の中では
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:29▼返信
豚イラMAXww
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:33▼返信
>>940 やった!名倉メイクライは和ゲーだったんや!!!!
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:37▼返信
スーファミ以降64、GC、WIIとどれも失敗ハードばかり
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:37▼返信
う.んこが酷すぎるからプレゼン調の棒グラフはやめてブヒ
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:38▼返信
>>938 ファミ通だったかな、日本のゲーム業界には否定的だよ。
ps2の終わりごろから言ってるぞー
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:40▼返信
>>963
本当の失敗はWiiをあれだけ売ったのにユーザーを定着できなかった任天堂の馬鹿さだと思う
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:46▼返信
寿命が短いのが低性能だから、極めて単純な理由
968.942投稿日:2014年02月12日 14:48▼返信
小島アンチって俺の米見て言ってんのかね?
監督のゲームは好きだぞ。スナッチャーの時代から。
MGを持ち上げてアンチャを批難するポイントが意味不明だから疑問を呈しただけで、何故小島アンチにされなきゃならんのだかね。
違いを明確に定義出来ないからレッテル張りしてるのなら、結局個人的な嗜好を語ってるだけなんだと気付け。
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:50▼返信
今日は銀座ソニービルでPS4触ってきたわ。
本体の小ささとコントローラーの手触りが良かったね。あと、お姉さんは皆美人です。
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:52▼返信
PSには新作ゲームの話題が続々
珍天堂には悲報が続々w

ざまぁあああああw
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:53▼返信
瞬殺ハード任天堂。なお殺すのは自陣ハードの模様・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:54▼返信
任天堂はwiiu以降はハード作んない方がいいと思う。
ゲームはグラじゃないんだろ?もうマリオやるにはオーバースペックだし。
それと下手にコア向けにゲームつくってもらってるけど、ウィッチドックとかやらしたらユーザーも目覚めてps4に
移住しちゃうぞw忠告しといたわ
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:00▼返信
言ってみれば「蝋燭」なんだよ
火が消える前の一瞬の煌めきは、もう近い
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:03▼返信
豚「ゲームはグラじゃないから高性能ハードなんか必要ない」

ゲームはグラじゃない!ゲームってテラリアのようなゲームだよね
でもテラリアは低性能ハード3dsじゃ動かないんだ
何この矛盾www
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:03▼返信
>DS、600台眠る 英語学習用・八幡の4中学導入
>現在使われず、ロッカーにしまわれたままになっているニンテンドーDS(八幡市内の中学校)
あぁ…
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:05▼返信
>>970
バランス取れてるじゃん
PSWには悲報が無く、ニンテンゾーンには新作が無い
お互いに無い部分を補い合ってて、煽る必要は無いと思う
ソニーも任天堂もGKもブタもみんながWinな展開だ
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:05▼返信
>>968 俺かも?
洋ゲー進んでるよアンチャがとっつき安いよの話したら和ゲー最高、メタルギア最高って人が来て
それでコジマさんは洋ゲー好きだよっていったら変な方向にいった。
zoe3作ってコジマさん
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:05▼返信
>>249
いい加減OOとクソハードを一緒にするのをやめろよ
OOは平成以降のガンダムでは一番名作だボケ

最底辺は∀
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:06▼返信
こういう悲報がバンバン出てくるという事は
ホントに金が切れたんだろうなあと
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:09▼返信
低性能だからクリエイターにも忌避されるんだよ、3DSソフトの開発やらされるなんて戦力外通告に等しいし
さらには任天堂自身が低性能ハードにどっぷり浸かってしまってアイデアそのものが貧相になってしまったのがね
一発芸で騙せるのはせいぜい3日だよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:10▼返信
ハードの寿命が非常に短いっていうとiPhoneとかスマホってイメージじゃないの?その点に関しては任天堂はまだマシなんじゃ。
GMはむかしクルマを毎年モデルチェンジして消費を刺激してたがチェンジが早すぎと法令で禁じられた。最近のアップルやグーグルも消費を煽るまさに米企業の典型って感じだよな
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:10▼返信
任天堂ハードはPSWと比べると後継機が出た途端に旧世代機向けにソフト出なくなるのは痛いと思う
次世代へ開発やユーザーをシフトするのは当然のこととは理解しているが、
決して安い買い物じゃないし、もう少し一つ一つのハードとユーザーを大事にしてもらいたいものだね
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:13▼返信
WiiUに待望の新作! セガ「ソニック&オールスターズレーシングトランスフォーム」PS3と5月発売!

2012年11月に海外で発売された陸海空を飛び回るレースゲーム

「ソニック&オールスターズレーシングトランスフォーム」
国内対応機種はPS3/WiiU
発売日:2014年5月15日
価格:6980円(税別)

海外版で発売されていたXbox360/3DS/Vita版は発売予定がないようだ。
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:15▼返信
これがソニータイマーでしょうか? 普通につかっているのに、1年間で必ずといっていいほど アナログステイック、RLに異常が発生して、正常に操作 できないようになります。 結局、買い替え続け3台目です。 私はそんなにゲーマーではありませんが、任天堂に比べ 構造に問題があるんじゃないですか? 壊れすぎます。
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:20▼返信
>>983
PS3版が9割以上になりそう
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:20▼返信
任天ハードって「安物買いの銭失い」だよな

まあでもガキゲーはそこそこ出るから、発達障害おじさんとかペ.ド犯罪者は大満足なんだろうけど
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:21▼返信
俺も滅多にWiiを起動しないもんだから1年ぶりに知り合いが来てゲームしようと思ったらコントローラーなくて
2個も買う羽目になったわ・・・マジ任天堂糞
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:22▼返信
任豚は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。

   `、`/任_豚\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:24▼返信
ほとんどの任天堂ハードが5、6年周期だから特別短命とは思わないが
PS2みたいに10年続いてくれると買った側としては嬉しいな
まあWiiの実態がGCにリモコン付けただけだから、実質10年売ってたことになるが
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:25▼返信
友達とか親せきが大勢来た時にやるパーティーゲームは面白いよな!
てかwiiにお得意の下駄機械付けるだけでwiiUになるとかのほうがよかったんじゃないか?

991.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:25▼返信
そもそもMGS自体がTPSとしては異例のステルスノンキルシューティングアクションだからな。
敵を殺せば殺すほど評価が下がるって時点で異端。
アンチャも似てはいるが、こちらは「殺す必要がない」ってだけで、別に殺しまくったからといって評価が変わるわけじゃない。
それを一緒くたにしてアンチャガーとか言ってるならTPSゲーマー失格だわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:25▼返信
Wii Uは失敗ってはっきりわかるね
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:26▼返信
Wii2でよかったのにUとかややこしいの付ける名前もかなり悪いね
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:27▼返信
なんもかんも低性能とタブコンと名前が悪い
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:28▼返信
>>3
どこぞと同じ低レベルのコメントは見るに耐えないから、やめてほしいんだが・・・。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:29▼返信
ソニー叩きやってたらいつの間にか神たる任天堂が倒産間近になってしまった
なんたるちーや
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:29▼返信
>>978
主役機のバリエばかりになったあたりよく似てるじゃん
任天ソフトしか出なくなったハードのようにな
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:31▼返信
>>996
今までの貯金があるから2~3年赤が続いた程度で倒産はしないよ
 
据え置きは撤退間近だけどw
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:34▼返信
終わりの始まり
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:35▼返信
1000ならSONY再び債務超過
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:35▼返信
貯金をどんどん食い潰していけばいいと思う
挽回策も無いしね、新ハード出せば寿命がさらに縮むから歓迎
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:36▼返信
洋ゲーと据え置きで出だしてる国内大手のゲームってなんかダメなんだよなぁ
バイオ6やアンチャみたいにグラだけで1本道のゲーム結構あるし
洋ゲーはキャラクターデザインとかイマイチぱっとしないし・・・

一番の問題は操作しづらいのが多いって事だな

日本の中小が一番だわやっぱ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:46▼返信
>>1002 中小のゲームアトラスしか買ってねーな。
何がある?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:46▼返信
>>1002 中小のゲームアトラスしか買ってねーな。
何がある?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:54▼返信
>>1003
ルーンファクトリーとかかな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:57▼返信
>>997
種もそんな感じだな
MGやHG自体大して売れてないが、その中でもフリーダムやジャスティスばかり偏っている。どっかのマリオやピカチュウと同じ。
種の三馬鹿や種死のエクステンデット関連は出しても鳴かず飛ばず
特にカオス、アビスは100円ガンプラで有名。燃えプロのソフトの如くプラモをひたすら集めて自慢しているHPまであった。
インパルスも1500円での(原価は5000円)叩き売り価格。

脇役勢でもっともマシな結果残せているのが種最初期のイージスバスターブリッツ辺り
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:00▼返信
とうにきがついてたこと
1008.長文すんません投稿日:2014年02月12日 16:14▼返信
GC以降、メソッド確立を怠ってきたツケが回ってきたってとこでしょうな。加えて自社製造ラインを持たず外部委託に傾倒した時点で、ある程度予想はできていた。そうなれば経費面が負荷となり、価格とスペックのバランスがとれなくなることくらいは。
結局は、それらが3DSやWii Uのコンセプトに支障をきたしたのは言うまでもなく、提供出来るギリギリの価格、つまりは伝統の低価格路線を貫いた結果、肝となるスペックを犠牲にしてしまうことになった・・・ということでしょう。ここが外部委託ならではの弱点です。
おそらく、コストを優先する余り、最終的な設計仕様の変更でギリギリまで揉めた筈です。その名残は、必要性に疑問を感じさせる「タブコン」と、それに付随するスライドパッドの突然の仕様変更に表れていると察します。
また、スペックでは勝てないと踏んだのかは定かではありませんが、先手を打つことでアドバンテージを得ようとしたのは確か。しかしながら、旧世代機に慣れて賢くなり、探求心の芽生えたコアなユーザーは、更なるパワーを欲してスペックを知りたがるものです。その点の想定が欠落していたために、欠点を見抜かれ、早期ロンチ策も意味のないものになったと見てます。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:14▼返信
児童への性犯罪助長企業の任天堂
児童への性犯罪者予備軍のゴキ豚
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:21▼返信
あ、やっぱ1000いってる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:22▼返信
ゲームボーイまでは次の世代がでても
欧米じゃ旧世代も結構うれてたけど
DSやWiiは5年でぱったり売れなくなってるんだよね
もう世代交代はやくしないとやっていけないんだよ
タブは高コストすぎるから廃止3DSの次世代機を代わりに使えるようにするべき
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:34▼返信
任天堂は未だに「ゲーム機の寿命は5年」という90年代理論でやってるからなw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:38▼返信
PS4が北米、欧州でWiiUの販売数を抜き去る

WiiUが2012年の末(ブラジルは2013年)より世界でかろうじて500万台以上の販売を積み重ねてきた。
ソニーはPS4の100万台以上の予約から始まり、4ヶ月未満でで500万台以上の販売を達成。

今月最終的には北米でPS4が246万台、WiiUが243万台、欧州ではPS4が191万台、WiiUが119万台を販売しています。

WiiUは1年半の販売期間があり、PS4は半年未満だ。
これは任天堂にとっては決していいニュースではない。

http://www.spawnfirst.com/news/ps4-outsold-wii-u-north-america-europe/
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:39▼返信
>>1006
ガイアはステラ効果と砂漠の虎仕様のバリエーションとかがあるけど、確かにカオスアビスは地味なんだよな。
と、昨日ようやくガンダム無双で三馬鹿とスティング、アウルを使いはじめて思った。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:43▼返信
検索したルートを連続再生で確認可能!更新データの配信を開始した『Wii Street U』スライドショーや隠しキャラなども
インサイド 2月12日(水)14時29分配信

◆目的地へのルートをストリートビューで閲覧
行きたい場所へのルートを検索すると、その道のりがパラパラマンガのようにストリートビューで連続再生されます。再生中は、Game Padを動かして、360度好きな方向を見ることができます。
また、閲覧したルートをMiiverseに投稿したり、投稿されたさまざまなルートを見ることもできます。

◆世界各地のスライドショー
世界のさまざまな名所などが、スライドショーで次から次へと自動で映し出されます。
スライドショーで表示された場所が気になったら、ボタンを押すだけですぐにその場所をストリートビューとして自由に見回すことができます。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:44▼返信
◆世界中に隠れています
『Wii Street U』のストリートビューの世界には、独自のキャラクターがさまざまな場所で暮らしています。
ぜひ世界中を巡って、彼らを見つけてみてください。

   ああ、うん・・・ヨカッタネ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:46▼返信
ようするに技術力がないっていうのが問題点だよな
先を見越した高スペックのマシンが出せないから製品寿命が短い
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:46▼返信
>>1012

いや、それならそれでいいんだよ。本当に5年戦えるハードならね。問題は、登場時点ですでに性能面でライバル機をリードできておらず、価格的にも安くないこと。性能レースで一時的でもいいからトップに立つか、性能レースから脱退する代わりに徹底的に安くするかの二択なんだけど、どっちもできてない。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:50▼返信
性能はクソでソフトも旧世代の物に毛が生えた程度の底辺なものばかりで
周りのメーカーのハードは7~8年程度持つ物も任天堂では5年程度しか持たず
次世代機が出れば即ゲーム供給停止
その癖値段は高い

wiiDSは任天堂の”名前だけ”で売ってたようなもんだろ
最近じゃ毛が生えた程度のソフトさえ供給がままならん状態なのに
岩豚は「売れると思う」

こんなんで売れる訳がないだろw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:58▼返信
一番の原因はサードのソフトが売れない病だと思う
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:59▼返信
太平洋戦争末期の日本軍みたいだな
只でさえ相手と地力が桁違いなのにその資源の近い道も狂ってるから時間経過と共にどんどん差が開いていく
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:06▼返信
岩田が勘違いやめて真面目に考え直さないと一生無理だよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:22▼返信
Wii以降の任天堂は安物を出してすぐに飽きられて、また安物を出して…の繰り返し
任天堂は技術力ないんだからゲーム機作るのやめた方がいいと思う
無駄にハードが多いせいで消費者が分散して、ゲーム業界全体が損してる
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:24▼返信
新ハードが出ると、旧ハードのソフトがピタッと出なくなるから、
余計に寿命が短く感じるんだろうなぁ。

任天堂ユーザーはゲーム機の性能気にしないし、Wiiで10年戦えるはずなんだが。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:26▼返信
もしソニーがゲーム業界に参入しなかったら、今でもゲーム機はPS2レベルの進化しかしてなかっただろうな
アカウントも存在せず、グラも「高画質なグラフィックはPCでやればいいと思う。」と岩田は言うだろうし
下手したらネットワークにすら否定的かもな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:28▼返信
サムネの予測でも多すぎる
2014年の3DS台数なんて2013年の半分程度だよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:29▼返信
サードのソフトが売れない問題はあるけど
そもそも任天堂のソフトって本当に面白いのか?って疑問もある
あの莫大な売り上げはCMを流しまくってのマーケティングとライトユーザーを掴んだバブリーな数字で
本来のゲームの面白さと売り上げは直結していないのでは?

もちろんその売り方が悪い訳ではないんだけど任天堂のゲームがサードのゲームと違って面白いから売れると勘違いするのも良くない
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:29▼返信
2万円で、コントローラーがもう一個ついてきて、ソフトも付いてくる、
Wiiの方が魅力的だったなぁ。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:29▼返信
ゴミハード3DSとWiiUはゴミ箱へ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:31▼返信
>>1025
ソニーがゲーム業界に参入しなかったら、任天堂はSSにやられるか、遅くてもXBOXに容易くノックアウトされてた
そして360で日本クラッシュして終わり
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:33▼返信
>>1027
任天堂はいくつ新作が出ても、前に遊んだことがあるような古臭いシステムばかりなんだよなぁ
PSWのシリーズ物ですら、グラの進化は当たり前で、システムも大きくいじってるソフトが多いしな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:42▼返信
更新が急すぎたというより失敗した
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:48▼返信
2月20日のウ.ン.コダイレクトの発表内容

・Wiiうんこの値下げ ウ.ンコアンバサダー
・どうでもいい健康ソフトの発表
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:49▼返信
タブコン強調しすぎてメインのライト層に新しいハードだと認識されてないんだよな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:52▼返信
任豚は現状をどう考えているのか
PS4やVitaをネガキャンしてもUnkoが売れる訳じゃない
持ってないなら買ってやれよ
買い支えないと本当に潰れるぞ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:56▼返信
>>983
5月といえば、Wii Uでマリカー8の発売が予告されていましたね。
同じレーシングゲーム同士、ソニック対マリオのガチ勝負だな。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:59▼返信
ハードの寿命が短くても良いじゃない
天に任すと書いて任天
何も考えなくてOk!
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:09▼返信
ソフト不足じゃなくてソフト出しても採算とれない
ハードが低スペック過ぎて面白くない
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:10▼返信
オモチャ屋さん
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:11▼返信
低性能なうえに奇形ハードなせいで、開発しにくい遊びにくいコスパ悪いの三重苦なんだもの
メーカーもユーザーも小売も得しない、まさに誰得ハード
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:11▼返信
豚がUンコ買おうが買うまいがどうでもいい
本当はキモオタゲーがやりたいという心情を抑えながら幼児にターゲットをフォーカスしたハードを支持するという鬱屈した精神状態の異常者
それがニシブタ
ゆえに言ってることは支離滅裂
豚の精神構造を考える上で
主義主張がコロコロ変わる親分のホモキノコの言動が象徴的
こいつらは豚は業界でも絶滅危惧種
完全なるマイノリティ
こいつらが何を買おうが何を言おうが大勢に影響は一切ない
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:23▼返信
「マリオが大して面白くない」も追加で
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:35▼返信
GKをVITAで煽っても無駄
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:42▼返信
ドンキーゴングの新作は面白そうかもと思ったがCM見てジャニが持ってるのはリモコン
結局タブコン要らねーのかよ。いったいあのハード何の為に作ったの??
3D機能といい、それが売りのくせして腐らせてる
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:46▼返信
>>1044
一家に一台のテレビしか無い家庭のためにタブコンを作った
テレビがHDになったので、ゲーム機も革新的な変化を取り入れて
ゲーム機以外の事が出来るようにしないと駄目だと思った

と言っていたな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:47▼返信
知ってた
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:49▼返信
>>1041
キモオタゲーゴキー!とか言ってる一方でそれらのタイトルやキャラ名に異常に詳しかったり
トトリだか何だかが任天堂に来るべきだとかっていうコピペを一生懸命貼ってるからねえ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:52▼返信
任天堂のハード売上は全体の6割だからな
寿命長くしようとすれば高性能にしないといけない
高性能にしたら値段上がって情弱層を取り込めなくなる
5年ぐらいの寿命が任天堂出来にはベストだったんだろう

しかし、3DSのアンバサとWiiUの低迷で計画は狂った
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:56▼返信
>>1048
任天堂の全ての開発コンセプトは「ローパワーハイパフォーマンス」
少ない消費電力、低性能な機種でPS360と言ったマシンと同じレベルを出す事が
開発の大前提で有り目標だったので、あれは狙った性能
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:57▼返信
任天堂の据え置きはwiiで十分 wiiuは要らん
携帯もds3dsと買ったけど
dsの時はpspと比べてもそんなdsの方がクソだとか思わなかったが
3dsはvitaと比べるとクソ過ぎて泣けてくる
メガテンなかったら買ってなかった
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:00▼返信
地デジ完全移行のタイミングで出すべきだったんだよ
そこで出すとも思ってたし遅れたのが不調の原因
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:02▼返信
>>1049
売り上げも狙ったって事かwwwww
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:04▼返信
記事とバイトのコメントが噛み合ってない。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:08▼返信
>>1047
○○はキモオタ向け
○○は一般人向け


これ昔からキモオタが自己を正当化しようとするときの常套句だしね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:09▼返信
>>1052
恐ろしい事にHDテレビに対応して、マルチゲームが出れば自然のWiiUは売れて、
PS360の市場を奪えると任天堂全社で考えていたらしい
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:09▼返信
大体5,6年で次に移行してる
Wiiのピークも3年目で徐々にソフト本数減り末期は次世代機のソフト開発で一切ゲーム出ない
いき渡ったWiiはもうハードの売上、見込めないからソフトで収穫しようとか思ってない
ハード売上6割だからハード売ってなんぼ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:13▼返信
非常に的確な指摘だなぁ
ニンブタが発狂するわけだ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:14▼返信
>>1055
「ゲームに画質は必要ない」とか言ってたのになwwwwwww

いわっちwwww
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:19▼返信
>>1058
「ほかの人がテレビを使っていても遊べるテレビゲーム機が、はじめてできた」
と発言しちゃう世間知らずだからな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:20▼返信
Wii U終わってることだけは間違いないな…
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:33▼返信
しょうがないね。
しょうがないよ。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:50▼返信
WiiUはそのままWiiのHD版としてPS3のちょっと上ぐらいを
タブコンなんか付けずにPC部品ベースでうんと安く作って
もっと安く売ってればそれなりにWiiから移行してたと思う
下手に捻ろうとするから…
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:03▼返信
Wiiは次世代機の投入が早すぎたって訳じゃないだろ
明らかに遅すぎ、Wiiの勢いは3年で完全に止まっていた
もしその翌年にWiiuが投入されていたら、PS3の寡占状態と言って良い現場はなかった
とは言え、その御蔭でクオリティの高いゲームを多く遊べたので任天堂ありがとうといった所か

もしアプコンチップ積んだだけのWiiHDがWii発売4年後投入されていたらどうなっていただろうか?
ライトはどうせ性能なんかわからんし、据置ゲーム業界は氷河期を迎えていたかもしれない
恐ろしい話だ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:13▼返信
技術の梯子を降りた企業の末路は悲惨やなw
次世代機を開発することもできまいwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:14▼返信
2014年が2013年より縮小するって予想立ててるのか
ようやく夢を見るのやめたんだな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:20▼返信
他といちいちタイミング変えて出してるくせに
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:34▼返信
そしてファルコム決算記事でまた豚が発狂する、と・・・
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:35▼返信
実際WiiUよりWiiのが売れてるのが気に食わないからってWiiを生産中止にしやがったからなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:43▼返信
あまりにもソフトが出なさすぎなんだよなぁ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:46▼返信
僕のニンテンドーDSはまだ使えます。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:52▼返信
>すぐ後に次世代機が出たら比較されますわ

比較されたのは次世代機というより現世代機だけどね
バランス悪くてPS3より低性能だし
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:52▼返信
>>2
任天堂3年連続赤字で本当にすまんな。

あと、ソニーは構造改革費用が嵩んだだけで、営業利益は黒字。
SCEは黒字なんだがね。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:52▼返信
イワッチ「ふふふ!!!ははは!・・・私の勝ちだな。
     今計算してみたが、WiiUアンバサダーで日本のゲーム業界は崩壊する。
     貴様らのがんばり過ぎだ!!!」
ソニー「ふざけるな!!たかがレンガ一つ、PS4で押し出してやる!!!」
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:00▼返信
>>1051
単なるHD機で十分だったのに
余計なデンモク付けたばっかりに ソフトも作り辛いものに成り下がった
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:01▼返信
もう任天はゲーム屋としてはどうしようもない
岩田にボロボロにされた
幼児用玩具屋でもヘルシーでも好きな方で行け
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:02▼返信
>>1070

3DSのソフトよりDSのソフトの方が遊べるんだよな~
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:03▼返信
なんやかんや言って、己の所の究極爆死産廃売女は棚に上げるという
ゴキちゃんあの産廃どうするの
鳴かず飛ばずなんだからさっさと市場から消せよ
ソフトが分散して迷惑極まりない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:04▼返信
>>1077

分散?

予定表ぐらい見ろや
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:04▼返信
>>1078
集中してるなw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:07▼返信
>>1078
もちろん見てるけどね
今は勘違いしたメーカーが売女寄りにゲーム供給してるけど、売女なんて旧型生産終了で終わり見えてるんだから
とりあえず今の売女ゲーム作りさえすれば、ほとんどが3DSに移行するわ
ガストとかコンパイルハートとか挙って移動するだろうよ
売りの綺麗な画面(笑)が糞みたいな尿ドット落ちデフォルト液晶になったしな
誰も買わないし、誰も支持しようとせんわあんな産廃
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:08▼返信
>>1080

ガストとコンパイルハートな~

PS4のゲーム制作中なんだけど
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:08▼返信
>>1080
過疎った記事で
そんな煽り意味あるのか・・・
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:09▼返信
>>1077
普及台数自体を無理やり多くして大本の首絞めてるようじゃなぁ。
後どれだけハード自体が売れても別に興味ないし、ソフトが多い方がいいわ。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:09▼返信
物凄い勢いで急落してるな
このまま任天堂は潰れるんじゃないか
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:09▼返信
>>1080

尿ドット落ちデフォルト液晶

3DSどころかタブコンまでディスるとはやるな~
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:11▼返信
>>1077
2013年ハード売上(ファミ通集計)

Vita 1286,149
WiiU 880,088

WiiUとかいう
究極爆死産廃ウンコよりマシですし
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:11▼返信
>>91
日経BPよりも、大前に言えよ。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:12▼返信
>>1080
DSで出たアトリエさえも買わなかった奴が何言ってるのやら。
あとコンパは使い回し出来ない事しないから、それにPSで出すよりも売れないしね。
尿液晶って3DSで言われたのそのまま持ってきただけとかひねりもなんもないのか適当だな。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:13▼返信
>>1081
産廃売女を見限って、PSWはPS4で据え置きチェンジ
携帯機には3DSで来る
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:14▼返信
>>100
スマフォはともかくPCの技術なんて大して進んでないぞ。
CPUやGPUがちょっと進んだくらいで。
テクノロジードライバーの座は家庭用ゲーム機に明け渡してる。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:14▼返信
任天堂「教えてくれ岩田、俺はあと何台3DSを売れば黒字になるんだ」

任天堂のハードはゴミ屑だけどレアメタル鉱山として再利用するくらいの価値は認めてやろうぜ?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:14▼返信
>>1077

Vita 20,457
Wii U 8,072<究極爆死産廃売女は棚に上げるという ゴキちゃんあの産廃どうするの
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:16▼返信
>>1077
Wiiウンコとかいうそれ以下のゴミのほうが目障りだからさっさと消せよ
臭くて仕方ないわ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:16▼返信
>>1089

使い回し出来無いから3DSは無いな

据え置きのデータを使い回せる性能を持たせてから出直せ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:16▼返信
WiiUと売女比べて悦に浸ってるゴキちゃんマジ憐れ
3DSと比べてみろや
売女糞すぎて現実逃避か?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:17▼返信
>>1077
Vitaで利益を上げているサードが多数ある現状
Vitaがなくなるとサードにとってダメージが大きい

利益を出せない3DSとWiiUはゲーム業界にとって不要だし
そちらが消えるべき
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:18▼返信
はちま寄稿さんへ
任天堂特にWiiUへのマイナスイメージになる記事ばかりでなくもっとプラス方向の記事も書いてみてはいかがでしょうか
あまりに偏りすぎていて 偏向報道と同じです 
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:19▼返信
>>1095

3DSと比べたら豚がいなくなるんだよな~

だって3DS並の赤字出せるハードって他に無いぜ(WiiUですら3DSの赤字の前では雑魚だよ)
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:19▼返信
>>1089
3DSなんかじゃサードはやっていけないのよ
どこも利益出せてないし、開発費2億かけてもたったの2万本しか売れない死んだ市場
それが3DS

対してVitaなら開発費1億でも10万は売れるからな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:20▼返信
>>1099

1億で90万売った化け物もあるがな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:21▼返信
もうゲーム業界は任天堂ハードを必要としてないんだよね

というか寧ろ邪魔になっているし不要
さっさと撤退しろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:22▼返信
>>1097

プラスになる記事って存在するの?

あるなら紹介してあげてよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:23▼返信
またトマトブログが謎の暗号を
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:24▼返信
>>1101

進化を放棄したメーカーの拠り所なんだから3DSとWiiUは
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:24▼返信
唯一つの取り柄の3DSの販売数もこうしてみるとショボイなぁ・・・

赤字しか垂れ流さないし
特許侵害してるし

どうすんだよこの産廃糞ハード3デス・・・
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:25▼返信
>>1104
そういったメーカーはスマホに逃げてますんでどちらにせよ任天堂はいりません
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:28▼返信
>>1097
こんなところの情報で売上が変動するわけないやん。
現にターゲットであるガキどもはこんなとこ見ない。

それと最も重要なのは、プラスの記事が見当たらない
ことではないか?

あんたがここにプラスの情報書けばええやんw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:29▼返信
>>1089
ねーよ。
ガストは昔3DSアトリエで爆死食らっただろ。
コンパイルハートも任天堂機にはターゲットユーザーが居ない事を理解している。
お前らは「だが買わぬ」をやり過ぎたんだよwww
サードパーティのゲームを任天堂ハードの弾くらいにしか考えてないのがもうバレてんだよ。
だいたい、SCE、PSどころかソニー本社にまで不買運動に熱心で、全然ゲーム買ってやってないじゃんか。
お前らから、ソニーガー以外の話を聞いた事ねーぞ。
ソフト総売上は、毎年任天堂はSCEに負けてんぞ。09年にちょっと上回っただけで。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:31▼返信
>>1090
PCなんて、インテルMac込みでAT互換機が1984年から全く変わってないからな。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:36▼返信
>>1108 3DSじゃなくてDSだろ,3DSには出てねーぞ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:41▼返信
>>1103
WiiUが6300台でPSPとの差が880台とかか……?
WiiUのぷよテトだけ行方不明とかそういうオチも付いて
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:56▼返信
また新しいハードが出るらしいからw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:11▼返信
昔のスーパーマリオ
ハードに様々な制約があったが、創意工夫で、ここまでの世界を表現することができた

今のスーパーマリオ
ハードの制約はほとんどなくなったが、続編なので似た世界を踏襲しなきゃいけない
多人数プレイ推奨 タブコンプレイ推奨 マリオだぜ ドヤ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:11▼返信
現実はGK
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:16▼返信
3DSの次の新しいハードが出るらしい!?(^○^)
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:24▼返信
>>152
馬鹿だろ。
稼ぎ頭の一つゲームから撤退する訳が無かろうが。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:27▼返信
任天堂が倒産するのは困る


こんな笑わせてくれる会社めったにないからな!ww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:35▼返信
任天堂はハード売上を重要視してるから
いくら3DSが普及してもいづれハードが行き届いて売れなくなればスパっと見切って切り捨てるよ

来年次世代の携帯機発表あるかもよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:41▼返信
任天堂ハードは1年も使わない
ソフトが出なくなるからだ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:49▼返信
>>1119
モンハンG4が出るらしいwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:54▼返信
>>1097
これも一応個人レベルのブログだと思うので
要望としてはまあいいけど
それを言ったらまずあなたが2ちゃんねるとかにスレ建てたりする方が早いと思うよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:55▼返信
>>1120
ブーちゃんいくら買う気ないからってタイトル適当に覚えるのはダメやで
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 22:59▼返信
>>1120
その人にとってやりたいと思うソフトが無いって事でしょ
そこで何故モンハンが出てくるんだ?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:14▼返信
sm22872286
やっぱり任豚はカスなんだよなぁ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:19▼返信
大前が言うな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:33▼返信
>>1117
ミリオン連発して倒産したらすごく笑えると思うぜw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:39▼返信
>>1126
ルンファクの下請けって
3DSのルンファクでシリーズ最高売り上げを達成した後に倒産したんだよな
しかも豚は「最高の売り上げだったのなら別にいいじゃん。何が悪いの?」と言い出す有様
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:46▼返信
性能が低いから長持ちしない
その時代のサードソフト会社とコアゲーマーの求める性能に達していなかった
だから飽きられる、見捨てられる
簡単な話だ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:48▼返信
PSPは今だに現役だ、PS3は現役バリバリだ
それに対して
Wiiはどうだ?DSはどうだ?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:50▼返信
これはPS4とWiiU、Vitaと3DSでも同じだ
同じ事が起こるよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 23:55▼返信
つまり、くだらないギミックなど2年で飽きられる
PlayStationはスタートダッシュは苦手だが、最後には安定する
今までずーっとそうだったろ?違うか?
もっとも、PS4はスタートダッシュでぶっちぎっちゃったがなww
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:21▼返信
>>1130
なんで製造が違うもの同士が「同じだ」になってるの?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:23▼返信
日本人の自分がいうのもアレだが
欧米人は学習する、何度もは騙されない
だが日本人は騙される、何度でも騙される、マスメディアに騙される、コマーシャルに騙される
何度でもな…
だから、日本では3DSが馬鹿売れする
欧米ではPS4が馬鹿売れする
そういう事だ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:30▼返信
更に言うなら
日本が携帯機メインの情けない市場になったのは
若者の「貧困率」、これが関係してる
若者の3人に1人は非正規雇用ってアレだ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:51▼返信




     任天堂の技術力が日々急成長している証拠。     




1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 01:08▼返信


ヘルスッ‼︎
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 01:42▼返信
任天堂は技術ないから、高スペック機出せない+誰得馬鹿仕様だからなぁw

サードはソフト出すの嫌だろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 02:01▼返信
ソフトがでれば問題ない!ただし・・ユーザーが求める作品がでれば・・・
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 02:14▼返信
かつてのPCエンジンとかのアホみたいな新型投入ペースに比べりゃ全然早くないよ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 03:18▼返信
オワコン
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 03:29▼返信
もう任豚は携帯機1本でいっとけよ
ついでにすれ違い通信とか排除しとけ量販店の店前とかでたむろってる妊娠多すぎだろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 04:12▼返信
>>1130
それはお前の勝手ないい加減な想像だ!!
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 04:18▼返信
PS4はぴーぴーぴーぴーと下痢ぴーしとれwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 04:34▼返信
まあ赤字を垂れ流してるのはWiiUですけどねw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 04:34▼返信
>>1067
お前も一緒だーwwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 06:30▼返信
ps3は結構寿命あるように感じるが・・・気のせいか?w
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 07:50▼返信
ゴキちゃん頭がぷわぷわーおなのかにゃ?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 08:04▼返信
>>1147
何いってんだこいつ?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 09:41▼返信
まだ伸びてんなーと思ったらポエムばっかじゃねえか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 11:32▼返信
Wii U発売してからどれくらい経ったか知らんが未だにやりたいゲームが1本もない
3DS?、モンハン好きで全作やってるがグラがとかは気にしてないが4は無駄な高低差(なおモンスターには段差無視の突進の模様)や急坂ばかりで画面いっぱいの地面とかシステム面で色々難あり過ぎで・・・何よりモンハンらしさが無くなってどこにでもあるようなアクションゲームに成り下がったので本体ごと処分する決意が固まったよ、そしてそれらを売ったお金でVitaを買ったわwww3DSで出してくれてありがとうwwwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 14:48▼返信
>>729
そう、あのPS3発売直前にPS3は500Wという大誤報やらかした大前研一。
誰かに変な事を吹きこまれたのか知らんが、普通に考えて有り得ないのに。
チカニシも当然500Wの捏造を拡散しようとしたが、発売後明らかになった実測値の前にあえなく失敗。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 14:51▼返信
>>733
グラフだけは役に立つwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 15:01▼返信
>>759
その通り。
そして、値下げ分が棚卸資産の評価損となり、
損金だから負債に組み込まれる。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 15:04▼返信
>>766
国内の話だけどな、それ。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 18:25▼返信
任豚息してる?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 05:23▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 11:14▼返信
>>978
OOではなくて、00なんだが。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月15日 12:09▼返信
>>1097
お前は、それがSCEの時にも同じ事を言ったか???
でなければ、ただの任天堂信者だ。
そもそも、はちまは強い方に付くコウモリだぞ。
PSがガンガンに叩かれてた頃を知らんのか。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:55▼返信
       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v    任豚      V`、
     i  _    _    | |
   |  |  -O-O-|   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ
   ヽ  \  ,-、     /
    ヽ  ヽ i  i   i 
  _-┤  | `ー´  |  |
 ; ; ; ; ;|  人___ノi  |
ニシの叫び (1947年~)
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:57▼返信
       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v    任豚      V`、
     i  _    _    | |
   |  |  -O-O-|   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ
   ヽ  \  ,-、     /
   ヽ  ヽ i  i   i 
  _-┤  | `ー´  |  |
 ; ; ; ; ;|  人___ノi  |
ニシの叫び (1947年~)
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:57▼返信
       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v    任豚      V`、
     i  _    _    | |
   |  |  -O-O-|   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ
  ヽ  \  ,-、     /
   ヽ  ヽ i  i   i 
  _-┤  | `ー´  |  |
 ; ; ; ; ;|  人___ノi  |
ニシの叫び (1947年~)
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:58▼返信
       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v    任豚      V`、
     i  _    _    | |
   |  |  -O-O-|   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ
  ヽ  \  ,-、     /
  ヽ  ヽ i  i   i 
  _-┤  | `ー´  |  |
 ; ; ; ; ;|  人___ノi  |
ニシの叫び (1947年~)

直近のコメント数ランキング

traq