【レポート】日本マイクロソフト、Windows XPサポート終了に関する会見 - 改めてセキュリティリスクとWindows 8.1への移行を呼びかけ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw950096
改めて述べるまでもなく、Windows XPやOffice 2003は、2014年4月9日(日本時間)でサポート終了となる。ちょうど本日、2014年2月13日から数えると、残り55日。2カ月を切ったところだ。そろそろ多くの方がWindows 7やWindows 8.1への移行を終えた頃かと思うが、日本マイクロソフトはさらにWindows XPのサポート終了を周知するため、再び記者会見を開き、注意喚起を行った。
(略)
日本マイクロソフトのチーフセキュリティアドバイザーである高橋正和氏も壇上にあがり、Windows XPのサポート終了に伴う影響を説明した。基本的には従来と変わらず、サポート終了に伴う修正プログラムの提供停止、脆弱性に関する情報公開の終了、MSE(Microsoft Security Essential)の定義ファイルを2015年7月14日(米国時間)まで提供継続するといったことを紹介。なお、同氏はNISCの情報セキュリティコラムにも寄稿しているので、興味を持たれた方はご覧頂きたい(図09~10)。
この他にもセキュリティ対策ソフトウェアベンダー各社の関係者が壇上にあがったが、興味深かったのは、カスペルスキーの代表取締役社長 川合林太郎氏の発言だ。(ロシア本社CEOのEugene Kasperskyは)「サポートが終了するWindows XPを我々が守る」といった趣旨の発言をしているそうだが、川合氏は「守れません」と断言。会場に笑いが起こる一幕があった(図11)。
本稿をご覧になる方の多くはWindows 7やWindows 8 / 8.1への移行を終えていると思うが、日本マイクロソフトはWindows XPサポート終了日までに、Windows OS全体のユーザー数の中で約1割にあたる750万前後まで、Windows XPのユーザー数を減らしたいと望んでいる。
以下略
XPはもうダメだ!
早くWin7に乗り換えよう
『ラブライブ!』Official compilation book
アスキー・メディアワークス 2014-02-18
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
詐欺企業が
チカくん最後の砦のまとめブログ
winとかいう欠陥OSなんて使うな
何故かって?
はっ....PS4という神ハードが出るからさ!
おれは7のままでいいわ
Macのほうが、OSのサポートをすぐ切るけどな
朝キツイんだよなぁ...
どうせWebとSNSメインなんだから適当な中華PADを買っとけ。その方がよほどマシ。
突然何かが変わるわけでもない
夕方の祭までに見とけばいいんじゃねw
朝7時半に家出るがたぶん見ない
説得力0だわ
サポートも勝手に伸びるw
ゲームがもっと充実してくれればなー
VISTAがモッサリしてきたから7に買い換えるわ
8シリーズはねーわw
よお俺、ゴミだけど8よりマシ
そんなんじゃ7も8も安心して使えないじゃん。いつかXPのように危険なOS扱いされるのがオチ。
セキュリティの弱さで買い替えを促進するんじゃなく、最新OSはこういう所がいいですよ!ってオススメする形にしないと
メモリをケチったメーカー製PCのせいでイメージが悪くなった感じ
あとは7をブチ込むだけさ
知らねーなそんなメーカー
インターネット見るだけになってるし。
サポート終了するから新しいの買えって脅迫に近い物を感じる
PCなんて次々買い替えられる程安い物でもないでしょ
最低10年は使いたいよ
12年前のOS使うとか、火を吹くおそれのある扇風機を回してるのと同じ。
2007年にwindows 95を使ってるのと同じなんだぜ?恥ずかしくないか?
なんで一度お金を出したら半永久的に使えると思えるんだ?
最近買ったやつも同じだよ。サポート期限が公表されてて後継製品も出てるのに敢えて買ったなら自己責任。知らなかったなら情弱。
やっぱりPCいるわ
8はデスクトップOSとしてはホント糞。
タブレットOSとしても競合より群を抜いて糞。
7にした
取りあえず扇風機は日本製使えよ
ちゃんと面倒みろよ。クライアントいっぱいいるんだから。
完成品?・・・・・・私の聞き間違いですか?
MS< もうすぐXPサポートがおわり!買い換えないとこーりゃヤバす!
Ω ΩΩ< な、なんだってー!
Ω <よし、試しにこのまま使ってみるぜ ΩΩ<!!?
Ω ΩΩ< それのったーww
MS< な、なんだってー!!!???
正直スマホじゃ画面小さすぎてやってられない
タブレットならPCいらないかもとは思う
なぜかって思うがPCの数が多く採算が取れない
ソフトやデバイスまでバージョンアップさせなくてはならない
WIN7にはXPモードがあるがXP時代のPCではまともに動かない
必然的にPCも変えなければならない
もっと軽量なOSも併売しろよ役立たず!!
大変だろうけど、アメ共に搾取されるだけでは良くないよ
馬鹿野郎!案外、DOSのも有るんですよw
サポート期間なんて初めから明記してるのに期限が近づいたら文句言うとか図々しいにも程があるわ
何回目だゴルァ
エ.ロサイト回るんじゃねえ
新しい欠陥品に買い換えてください
洋ゲーやネトゲやエンコやるならともかく
Excelとネットサーフィンしか使わん人にはアホらしくね?
文句を言ってるわけじゃない。必要ない人には黙ってxp使わせとけって話
今のやり方は壺売とほぼ同じだと思う
乗り換え保証とか少しは付けてくれたっていいのに
かといって7もすぐにサポート切れそうだし
XP発売日から「WindowsXPは危険です」つってたならまだゆるせるが
危険だから7に早く乗り換えてつっといて数年後には「Win7は危険だからはやくwin12に」って言うわけだろ
たぶんvistaとxpのように8より7のサポートのほうが長くなると思う
サポートに文句があるなら無料で使えるlinuxでも適当に入れて自衛すればいい
それが出来ないからと期限切れの商品に文句を垂れるのは阿呆
8はスタート画面が何かと使いにくい
糞な8なんかかわねえよw
俺はしばらく7で十分だ
でも企業の端末として一括導入するなら、Win7の方が手間がかからないだろうな。
ProjectSparkのβに当選してたけどWin8買う気ないし
98の起動音好きだよ
何にも不満ないしこのままでいい
実際linux入れた自治体とかあるしな。
その後どうなったかは聞かないんだが。
個人が駄々をこねてるだけの問題じゃない
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
楽しみなんだぜ
7は既に劣化が始ってる
OS商売自体の構造的な欠陥(良いものを作るとそれ以外が売れなくなる)なんだから
俺は2~3年でPC買い換えるから、その時入ってるやつ使うけどさ
はっきり言うとXPは使いやすい。
でも、他の家のXPはさくさく動くのに何で自分のXPだけ遅いんだよ
あと、ゲームさえできればよし
実際、企業向けは二桁成長してるのに一般向けは逆に二桁減少起こしちゃってるし、
これを期にもうPCイラネって一般層は結構多いんじゃね。
機能制限付きでいいからさぁ・・・。
業務用とかどうするのさ…?
必要経費すら払えない自治体って色々恐いな
お金がないと言いながらサポート切れのOSをネットに晒すつもりなのだろうか・・・
XPから買い換えろ サポート終わる
だと文句言う
GT5サービス終了 GT6買え
GT6に買い換えるだろ みんな
という意見になるw
しかもXPってめっちゃ長いサポートじゃんw
それ言い出したら責任もってPS2販売継続しろって言ってるようなもの
ネタにマジ質問してんじゃねえよ。
お前は真面目かw
馬鹿だろw
商品の質が違うものを同列に語るとか。
煽れりゃなんでもいいのなw
時代はLinux
自治体へのLinux導入とサポート任せた
どう違うんだ?
永遠にこのさきサポート続けます ってXPに記載してあるのか?
日本企業だったらリンナイとかTDKみたいにCMで長期間お知らせして回収するとかするのに
本当メリケン企業っていうのは消費者舐めてるわ
OS自体の脆弱性を個人で自衛できる人間が地球上に何人いると思ってるw
MSに振り回されるのはもうたくさんだ
もちろん名前的な意味で。
ん?どうしたゴキブリ。
た・・・たいぜん・・・
情報ダダ漏れ時代がやってくる
もっと早くにこっちに来ればよかったと、ちょっと後悔
ルータの口が足りなくなったんでネットに繋げてないからセキュリティ的には問題ないはず
ちょっとタイミングが悪い
そんなに毎回買い換えないことに気付けっていう
また高い買い物せんといかんのかー
まあ、セキュリティだから仕方ないけどさ…
9が出たらそちらに乗り換える羽目になるとwボロいなw
それがなけりゃもっとスムーズに移行するよ
PS4は予約してるので以降したいぜ
誰が8を買うか。7で十分だわ
何にも不自由してないんだよ。
いい加減買い換えろよ乞食臭い
古いマシンをサポートしたOS作りゃいいだろ
メトロ抹殺8>7>8>XP
ゲーム用途だと7しかないが・・・
でまた時間たつと8とか7とかも終了すんだろ?
全ては売上のタメだもんな
そういう事いうと7買うヤツ増えるぞw
MSはXPをよくサポートしたほうだろ
あ、7買います^^
8はゴミクズ。8買うくらいならMacの方がまだマシ。
何年も前に「これだけサポートします」と明言して周知してきたのに
今頃になって何を言っているのか
バックアップ取らなきゃとかレジストリが全部消えるとかいろいろ
周辺機器がシリアル接続でしか動かないw
他に替えが無いから困るわww
Webブラウジングもサクサクだしいいかなって思ったけど全く音が出なくなった
Linux系はパソコンに詳しくないとやっぱキツいのかな
いいから黙って線抜いてスタンドアロンで使ってろ。
Vista・7・8と猶予があったのに流石に今更対策してないのは怠慢にも程があるぞ。
>>180
Linux触ると如何にWindowsが至れり尽くせりなOSかが分かる。
特にハードウェア追加する時とかね。
余計なお世話も多いけどやっぱ便利なんだわあれ。
バージョンアップ対応していれば良いんだけど…そうじゃないから
個人用途だと8はデフォルトで遅延があるのが絶対にダメ
今までよくこの値段だけ無駄に高かったスペック糞のPC使ってたわ・・
あと5年たてばエミュの精度かなり上がってるだろうしね
OSを7じゃなくて8にしたのをとてつもなく後悔した
恥ずかしいのはお前だ
ですな。
しかも結果的に新しい壷も底が抜けてたりして。
どっちみちサポート終了後「だから言ったじゃん(ニヤニヤ」
みたいなニュースは流れるんでしょうな
その要件でも動くWin8を用意するのが筋だろう
なんだよCPUは1GHz以上、メモリ1GB、HDD20GBって移行させる気ないだろ
とりあえず8.1じゃなければいい
関係ないコメントしてんじゃねーよ 脳みそ腐ってんの?
そりゃ使ってるうちにどんどん老朽化していくもんだろう
壷だって家だって同じことだ
増改築や補修工事を未来永劫タダでやってくれってか?
どうしても金を使いたくないのなら、無料で軽いOSを
自分で探してきて入れればいいんじゃないかな
そんな糞スペックじゃどうせネットもまともに見られないんだから
本体ごと買い換えろってことだろ
ネット繋がない、新しいソフト入れないならXPのまま使えばいいんだしな
Windows8.1でだいぶ不満解消されたし普通に8でいいと思うんだが
どうしてもこの企業ブログはMSを悪者に仕立てあげたいらしい
コストであれ労力であれ対価が必要だってことを分かってない奴が多すぎるんだよ
何を言ってもムダなんだろうねぇ
せいぜい他人様に迷惑をかけんようにな
そのスペックのPCでXP動かすと起動に5分、IE立ち上がるのに1分以上掛かるよ
本当に詐欺企業。OSアップデートの質問しようとしたら、有償だって。
何から何までふんだくるつもりみたいだ。
ぜんぜん例えになってないよ。日本語を勉強しよう。