【2014年02月15日 08時20分】 7時03分頃、こどもの国線はこどもの国駅で施設点検のため運転を見合わせています。 0時30分頃、東横線は衝突事故の影響により、渋谷駅~菊名駅間、目黒線武蔵小杉駅~日吉駅間で運転を見合... http://t.co/dO4o9stxmo
— 東急線運行情報【公式】 (@tokyu_official) 2014, 2月 14
こどもの国駅がああああああ pic.twitter.com/5xIC2kT52C
— ひとみん (@hitomin_tnm) 2014, 2月 14
こどもの国線 こどもの国駅のホーム天井の崩落写真です。残念な常態です。 pic.twitter.com/4tbwIp7rkH
— turbo-kei (@turbokei) 2014, 2月 14
こどもの国線は恐らく今日は動きません pic.twitter.com/YH1AAahCpo
— 西端 龍一 (@gorinishihata) 2014, 2月 14
こどもの国駅の屋根が潰れました……… pic.twitter.com/zjBESyvsLE
— うし (@everyday_mcz) 2014, 2月 14
こどもの国線が死んだwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/ZM3oumWoYT
— S-pp(1095番弟子) (@Str_ff) 2014, 2月 14

(アカン)
東急は散々ですなこれ・・・
ヴァイスシュヴァルツ トライアルデッキ 艦隊これくしょん -艦これ-
ブシロード 2014-02-28
売り上げランキング : 71
Amazonで詳しく見る
DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
大変だな
ずいぶんもろいね
そんなに面白いか?
それ、本文というか画像見て言ってんの?w
ただの老朽していたから雪の重みでつぶれたんじゃないの?
他の所は大丈夫なのか
公的医療制度の崩壊。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」で検索
予算が無かったんだろう
電車動かなくても最悪歩けるw
何であんなY字型で点固定してるんだ
せめて鉄骨T字で線固定して支えろよ
そりゃ、雪国のような仕様にはなってないだろw
雪国以外ではホームの屋根なんて、最悪雨がしのげれば良いレベルなんだから。。。
びっくりするぐらい雪のことを考慮してない作りなのが判る
柱が左側に偏ってて右側全然ないじゃん。そりゃ支えられるわけねぇ~
道民を見習え
『ぐあ~恐ろしい…』
こうやって状況判断を覚えてくんだろうけどね。
雪対策してない首都圏の駅の屋根は多いね。
人の命が関わるような部分は蔑ろにしちゃいけないな
夏も40℃近くになるのが毎年当たり前のようになってるし。
必ず関東も雪は降るのにさ
おそらく天下り団体が作ったんだろうな
明らかに手抜き工事だわ
電車同士が衝突とか屋根崩落とか、東急はそうとう程度が低いな
人間性破綻してんじゃね?
おとなの国はない
これはおとな差別だ
所詮は他者の記事を添付してアフィリエートで不労所得を得ている人間のやる事ですね。
マジどういう神経してんの?
見るからに荷重耐性弱そうだ
思い入れがあるだけに残念
長津田~こどもの国が確かそうだったはず
ちなみに深夜に東急に追突された青い電車も横浜高速鉄道の所有車
散々ですわ。
写真見て全然違う駅だった。
神奈川にもこどもの国駅ってあったんだね。
CM効果絶大!