秩父市・ベルク東町店 パン類は売り切れです。お店の方にきいたところ、ベルク影森・ヤオコーさんはお店でパンを作っているので、あるのでは、とのことでした。 pic.twitter.com/ziZo3lbtXQ
— 清野 和彦 (@Kazuhiko_Kiyono) 2014, 2月 17
埼玉県熊谷市準大手食品スーパー 17日16時頃 野菜、たまご、パンほとんど売り切れ。 写真はカップ麺の棚。#大雪 pic.twitter.com/cMiVkKRPam
— M.Osawa (@mnewsweb) 2014, 2月 17
18:00頃のおかじま都留食品館(スーパー)店内の様子。 パン・冷凍食品を中心に売り切れとなっており、物流がストップしてるために入荷がなく在庫切れ状態になっております。 都留文大入口交差点付近では自衛隊の車による除雪が進んでいる模様 pic.twitter.com/cfuTX26HCP
— 都留文科大学 【しんかん2014】 (@tsuru_shinkan) 2014, 2月 17
ツルハのパンがほぼ売り切れ……… 何があったのw pic.twitter.com/CHQuIfZ460
— いのうぇい (@kaito_mi_) 2014, 2月 17
山梨県スーパーのオギノの状況。 カップラーメンなどはまだあるそうです!パン、肉、野菜は売り切れです。 pic.twitter.com/BcpNCo3T6X
— ゆみ (@yumi76yumi) 2014, 2月 17
近所のスーパーも食料少なかった(;_;)とうふとか売り切れだったし、やばいね!コンビニも食料ないし、なにやってんの自衛隊とか偉い人たちは! pic.twitter.com/lyVTbH06HK
— わたなべ しおり (@3274319) 2014, 2月 17

物流止まってて品切れしまくり!
雪が本気出しすぎですわ・・・
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
S.H.フィギュアーツ マリオ
バンダイ 2014-05-31
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
身体あったまるぜ
コンビニもひどいもんだ
あそっかニートは買い物しないもんな
ただこの記事でヤマザキパン批判の流れ作ろう感がなんか痛い
ばっかお前何言ってんだよ
トラックこねぇんだよ
そんな流れどこにあるんだよ
痛いのはおまえだw
腐るからダメ、無料で100個配ってもダメ
いやいや常識やんw
え?知らん奴おるんか?
この
凍結してる道全部に撒いてこい
何これ(´・ω・`)
パン
全国流通の商品の店には品が無い
高速道路の影響だね
美味いぞ
朝はパン派だから6枚切れ食パンなくなるのは困るわ
牛乳もこねぇ豆腐もこねぇ
ちょっと入ってきてもすぐなくなるわ
カロリー多いしマジでいいぞ
雪山遭難でチョコは定番だしな
パンは賞味期限数日しか持たんからな
いや別に食い物が無いわけじゃねぇから・・・
ドラッグストア行って保存食とかカロリーメイトとか買って来いよ
商品が到着していないのに
買占めとか言って騒ぐキチガイ地方土人
知能低すぎだろ地方人
日持ちしないから毎日入荷するんだろ
朝から茹でるのは面倒だが、パンとコーヒーより体が温まるので寒い季節で良かった
まぁ寒くないと雪は降らないわけだが
唯でさえ豚なのに
それ以上肥えてどうすんだ
パンも買えた
パパんがパン
誰が殺したクックロビン
誰が殺したクックロビン
春は爛漫咲き乱れ
お前の所の話されてもな
うまいぞ。焼きたて。
うちの県はどこにでもパンあるが
駐車場には入れないけどな
うるせぇよ4ねハゲ
臭い
しかし熊谷ってこないだのコンビニクレーマーのとこじゃん
インスタントラーメンまで品切れとかこぞって買い占めてるだろ
そんな民度じゃ入店も制限するわwww
さすがの民度www
流通が上手くいって無いんだろう
仕方なく徒歩で行ったけど、そこそこ商品あったよ。
3.11の時のスーパーの惨状を思い出して、まだましだと思った。
午後とか夕方には記事のような事になっていたのかもしれんけどな。
もう雪はいらん(´・ω・`)
インスタントラーメンは品薄だけどまだあった
そういう奴に限っていざトラブルで流通なくなるとグタグダ言い出すんだろ
買い占めって書いてるヤツ、どんだけバカなの?
商品が全然来ないから店の売上もかなり少ない
パンや弁当なんかは店に在庫がないから商品が並べられないだけ
あとおにぎりも
あなたたちどこから沸いたのよ・・・
都市部が麻痺ってんだろ東京にはあるとか言ってる奴
アフォか
こちとら牛丼食えないぜ
強力粉があればうちで作れるし
めんどくさいけどねw
いや、肉や野菜は売ってるから・・・
それでも富士川ルートと諏訪ルートが通れるようになったのは大きいな、高速道路はまだみたいだけど。
カップラーメンやお菓子、カロリーメイトとか保存食品は普通に買える
運送が止まって生鮮食品や消費期限ものが買えないだけ
チ.ョンは買わずに盗んでいくからなw
しかも熊谷ならもう大方雪溶けてんだろ
確かに。届かなすぎだよね。
水曜日からまた雪だろ?
除雪もままならないのにPS4が発売日買えるかわかんないよってのはこういうこと
毎日入荷するパンの類は流通死んだら在庫切れるに決まってんだろ
サトウのご飯10食分、袋麺20食分、カップ麺10個、レトルトカレー10パック、ツナ缶等10個、ハチミツ1kg程度は常備してるわ。
パン売ってないなら米食に切り替えるとか、シリアル+ミルクとかにすればいいんじゃね?
グラノーラとかも流行ってるしな。
まぁ、なんにせよ文句垂れてる奴は便利に慣れすぎて我慢が足りねーわ。
雪の知らせによる買い占めかとも思ったが
物流止まってる影響か・・・
冷蔵ピザも無いしショックだった
雪は水なんだよ
水さえあれば、人間は簡単には死なんさ
なるほど確かに植物は育たないし流通は止まるし、
みんな外に出たがらないから経済の影響も出まくるな
うん、温暖化させたほうがいいんじゃない?
飯だけ食ってりゃいいって発想はニートすぎるんだよなあ・・・
普通の人は働いてるんだよ?
移動しているんだよ?
スーパーは豆腐、パン、惣菜、卵がなかった
20日の雪がどれほどなのかにもよるが
ゲーム機買ってる場合じゃねぇ!って感じになるやも・・・
雪に慣れてる地域だからとかの次元じゃない
幹が圧迫されたらその枝派生にも影響出るのよ
田舎の土民にそんなこと説明したってわからんだろ
まあ備えがなかった人は今頃大変なことになってるのかもな
まだ20日まで日にちがあるし、ここ数日でなんとか食料集めればいけそうだけど
そりゃニートはそれでいいだろうが、
普通に働いてる人や、雪かき延々とやってる人が飯なしは死ぬ
対応悪いのは自衛隊に救援要請を出す首長である知事がポンコツだからだ
阪神震災時の兵庫県知事の様に、左側寄ってる人を知事にしたのは県民だろう
>>14
通販組は運送会社の雪害回避の為に続々受け取り中
毎日棚から無くなる位には売れてるんだな
一般人は仕事休むわけにいかんし小分けはキツい
今日も納品遅れる一報3件入ったが計画変更してでも生産までストップしないようしなきゃならんし
こりゃ明日も忙しいぞ
菓子パンは少しだけある
まあパン屋に行けばあるってレベルだがw
こっちじゃなくてトンキン共だろ
民度の低いトンキン共が無様にも買占めちゃって
パンが買えないってニュースなんだろ
トンキン共は少し身の程を弁えろや
日用主食系は多分明日も厳しい
買占めとか未だにほざいて自分が情弱おばかさんですって自己紹介でもしたいの?
流通の問題だよ?
お花畑で
物流の見通しが立たないんだと
物流ストップしても品物なくならない人口すくない地域はいいよなぁ
そのまま餓死するわけ?餓死するまで待ってるの?
所詮お金なんていうものが役に立つのは、買う物がある場合に
限られるわけな、ここを勘違いしたらいかん
お前等はサバイバル術を学ぶために、今日の11時からDlifeで放送する
アンダー・ザ・ドームっていうドラマ観とけ
こういう状況になると、店側も物物交換しか認めなくなるし
農家も物物交換じゃないと出荷しなくなる
まぁ、日本なんて言う国は戦争が起こったら常にこんな状態だから
ネトウヨ共も目を覚ませよ
焼き鳥の缶詰とかいいぞ~
人気なのは毎日完売するけど
多くのパンは日付に3日くらいのバラつきがあるから数日は持つもんだと思う
なので普段パンを買わない人も買い込んだ結果だと思う
食料品買いだめしておくとか馬鹿のやることと笑ってた人は飢え死にしても自業自得のアフォ
なに白々しくステマしてんだ
だから保存食品は普通に買えるんだよニートくん
保存食品だって、いずれは売り切れるぞ
こういう状況が慢性的に続いたらの話な
お前達の対処法なんぞ、その場しのぎの猿レベルだよ
つっても、こないだ餅こねて以降使ってねえけど(笑)
ホームベーカリーのパンって、初めは上手く感じるんだけど、一通り食うと飽きちゃう
そしてパン自体も飽きちゃうっていうね・・・・
挙句の果てには、ホームベーカリーは、ピザ生地とかうどん生地とか、餅こねくらいにしか使わなくなる
なんでなんだろうな・・・
大雪による流通混乱の危機感は特にない
甘く見てる奴はホントに悲惨なことになると思うが、まあどうでもいいか
影響すさまじいな
今期はお皿2枚欲しくてパン消費いつもよい多めにしてるんだから止めてくれよ
災害ってーとすぐに買占めに走るクズどもほんと死ね
パンを買いに行って死ぬか
どっちが賢いと思う?
その競争に勝つか負けるかが生か死かは自然の摂理
ちゃんとした小麦粉使ってれば大量生産パンはもちろん、
安いパン屋よりも美味しく焼けるから焼き続けてるぜ
ごくふつうに米を炊けば?
買占めじゃなくて入荷がないんだよ
うちの近所のスーパーコンビニどこも平常運転だったぞ
九州だけど
ウクライナで暴動が起こってEUも困ってるところだし
全てこんな感じだ
こりゃ、第三次大戦は近いだろうな
人類の忍耐力が持つわけがないし
うちの県は14日早朝6時ぐらいに降り始めて夜にはほぼ溶けて、ここ数日は寒いだけだわ
影響つったら、流通の遅れで家族が今日ジャンプ買えなかったぐらいだなw
というかインスタントラーメンや水は普段から買い溜めしておけよと思うわ
懐中電灯とかと一緒に、災害時の備えとしてさ
除雪が必要なほど降ったら国が全力で動くから今回よりむしろ楽
まあ氷河期になると大抵良くないことが起きるそうだ
ガチで戦争か大恐慌はあるかもなあ・・・
誰のためにやってると思ってんだよ
無駄にギャーギャー文句言うなら自衛隊の世話にならずに野垂れ死ねばいいじゃん
自衛隊批判する連中にまともな脳を持った奴がいるわけないだろう?
あの娘のパ○パンが気になって仕方ない
トンキンだのなんだの騒いでる奴ほんと頭悪いな
早く来てクレーーーーーーーー!
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
そこから徒歩1分の所に最近出来た渋滞抜け道ルートから僅かに外れたセブンイレブンは弁当もパンも惣菜も卵も潤沢で嬉しかったけど、すぐ潰れちゃうんじゃないかとか妄想してちょっと悲しくなった。
誰一人として正確に書いてないけどお菓子でもケーキでもなくブリオッシュな
高速道路とか、雪で流通がストップしてるので品物の入荷がほとんどありません。パンは消費期限が短いから、なおさら、品薄なのです(+o+)
失礼しました!
この状態が2週間とか続いたからな、震災のとき。
全体的にパンの店頭に置いている数は少なくなっている。
パンだけでなくほかの生鮮食品も結構少ない。
ただカップラーメンはたくさんある。
今日発売のマガジンのコミックスは明日発売に変更されていた。
近所のコンビニなんで関東じゃないんだけど
米に限らず、炭水化物なんていくらでも代用あるだろ・・・
買い締めとか思ってる奴、低脳すぎるだろwww
雪が影響で流通がストップし品物の入荷が遅れてるだけなのにね
O型によくない食べ物
小麦粉(パン)、そば、豚、ピーナッツ、カシューナッツ、ジャガイモ、きゃべつ、きゅうり、トウモロコシ
B型によくない食べ物
小麦粉(パン)そば、鳥肉、貝、蟹、エビ、ピーナッツ、カシューナッツ、ジャガイモ、トウモロコシ
そして栄養の吸収が遅くなって、たんぱく質が脂肪として吸収されます、、、太ります。
だからO型とB型はパン(小麦粉)は食べないほうがいいん。
ほかにもあるけど、簡単に言えばこんなとこ。
ソース
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫) [文庫]
ピーター・J・ダダモ (著)
物流が止まってるだけじゃなく買い占めもある
それより肉や葉物が少ない方が痛いわ