『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のWindows版がSteamで配信開始
http://www.inside-games.jp/article/2014/02/18/74467.html
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のWindows PC版を、Valveのデジタル配信プラットフォームSteamで配信開始したことを発表しました。
製品情報は以下の通りです。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 通常版
価格 41.99ドル
http://store.steampowered.com/app/262340/
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズ・エディション
価格 62.99ドル
http://store.steampowered.com/app/267510/
※プレイには日本国内専用のスクウェア・エニックス アカウントが必要
※販売地域は欧州、北米、日本の各リージョン。
以下略
SteamでFF14が買えるぞ! http://t.co/SuA6HVBHO2 USは-50%で$14.99 http://t.co/lwHNnCI8xH JPは$41.99 お金持ちの日本人にはアメリカ人の3倍の値段やで! みんなで買ってスクエニさんの経営を助けてあげよう!
— nyatan (@nyatandayo) 2014, 2月 18
日本語版
北米版
通常価格でも10ドルの差があるけど、さらに北米は配信開始記念の50%オフ
スクエニェ・・・
何気にファミ通のレビューもひどいなw
咲-Saki-全国編 ねんどろいど 宮永咲 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-07-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
久野美咲,花江夏樹,岡村天斎
アニプレックス 2014-03-19
売り上げランキング : 195
Amazonで詳しく見る
ニニ ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな
| \
着 P
実 C ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に 事
溶 業
け を ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな
テ 売
イ っ
ル テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
PS4、失敗約束されテイル
リプニツカヤ選手「良い感じでした。メディアが邪魔でしたけど」
韓国メディア「キムヨナ選手については?」
リプニツカヤ選手「それでは失礼します」
韓国メディア「浅田選手については…」
何がしたいのか…
ペルソナもモンハンも3DSで本当に済まんな…
待ってて良かったペルソナQ
持ってて良かった3DS
ソニーがどんどん溶けテイル
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
らしいというか比較スクショ出てるね
もう記事になってた?
ファイナルファンタジーもドラクエ信者も売国野郎
【奇跡】2月14日からバリ島で行方不明だった日本人ダイバー7人が発見される!全員無事の模様
↓
さっきヤフーにあがった記事
・バリ島 発見の遺体は不明邦人
アホが・・・もうやめちまえ嘘記事ブログめ
ソニー 1,848,832百万円
任天堂 1,765,904百万円
当たり前
売ってくれるだけまし
わざわざSteam版買うやついるの?
オワコンはドラクエでした~w
というか日本ゲームで海外より安いのってあるの?
情弱って言われるのが好きなのかはちまは
安いよ
※ただし日本人を除く
ファイナルファンタジーつまんねーから終了でいいよ
なんでこんな価格差つけられるんだろうな
俺みたいな人多いと思う
マリオみたいな安くて面白く何度もプレイして中古の相場がなかなか下がらないでしかも飽きないゲームしか買わない
顔真っ赤w
あんな値段でも買ってしまう日本の消費者にも問題がある
高いと思ったら買うな。以上
頭おかしい連中ばかりで暴言吐いてくるとか怖すぎるでw
日本は80ドル
トンボレーダーは日本語削除してから、別売り日本語パック15ドル
PS4版買うわ
PC版?いらねえだろw
けど、こんなの取捨選択の問題だろw
金額の多寡を気にするようなら、steam(若しくは他方)に入れ込む必要もなし。
パソニシ 死亡
難易度を嘆く声はちょくちょく聞くけど
なんの人口だよ
ストリームもFF14も海外でかいだろ
PC厨はsteam安いなんて言わんけどな
鍵屋か米尼で買って認証した方が安いし、steamは単なるプラットフォーム
他所で同じ値段でDL版売ったら自社の売れなくなるっしょw
100円マックのメニューが寂しくなったのは、みんなそればっかり頼むからなんですよ。
なんでハチマさんドヤ顔なんだ?
ゲハのアフィで飯食ってんだから転載で終わらせないでこの価格差はなんなのか調べてくれよ
WiiU「組長助けてぇ」
どこかの企業と同じだな
信者の中では定説
ぶひ、ぶひぃww
特典に差がつくのもPS+みたいなサービスに差がつくのも法制度の違いが原因
Steamとか特にセールしないと売れなくて終わってるし
国内のコンシューマーゲーム市場は潰れているからしゃあないよ
売れないから高いんだよ
まあぶっ壊したのはスクエニと任天堂なんですけどねwww
和ゲーの恥さらしもいいところ
RPGの時代は終わったんだよ。
金の亡者かよ
まっぴらごめんだね
通常は20ドルの差だろ
完全にそういうことしてもいいって思われてるわね。
まぁそんなのかもしれんけど。
乞食しかいないんだし標準価格なんて気にしてもしゃーない
ファイナルファンタジーは、中二なところが嫌い。
捏造してまで叩かなくても…
おま国と言うよりは運営上こうするしかないんだろう
それ言われるまでバグを平然と放置するぐらいだし
海外にはいくらでも神ゲーがあるのに楽しくも何とも無いFF14をやる必要性が無い
日本人もそう思ってるからガンガン人が減ってんだよ
メーカー「ジャッ.プだしw」
BOT放置されているし業者放置して右肩下がりの人口水増し必死だよ
無数にある無料のMMOの方がよく出来てるよ
グラフィックがいいとか言われてるけど、あれより綺麗なのがいくらでもある
日本はMMOのレベルが世界一低い
どっちかっつーとMMOっぽいMOだろ。
寝る間も惜しんで11やってた奴は最初はハマりまくってたが年明け位に急に冷めてやらなくなってたな。
11で散々見た光景だが、アプデ前の暇な時期に文句言って来なくなったやつほど戻ってくる
クズエニだから仕方ないw
Appleの配当より少ないってどんだけゴミ企業なの
和田と
辻本と
岩田の
3バカによって崩壊しました
ゲーム会社の扱いが雑なのは当然です売れないんだから
平均所得 アメリカ>>日本で
価格 アメリア<<日本だもんな
極端に安くする必要はないけどせめてアメリカと同程度の価格と特典つけないと
自分たちが食いものにしてる日本市場なくなるとはおもわんのかね
ほんとこれ
マジで麻痺してて今更なんとも思わん
良くない傾向だわ
Steam安さより便利さなんだよ
安さ追求すれば他にもあるから
もともと日本のCSメーカーのUIはPCユーザーには合わないし
問題ないと思う、
かってに潰れても影響ないし
いまさら金とんの?
こういうの書く人って時間が止まってるんでしょうね、
馬鹿すぎる
それでおま値って書かれてる
この件は日本の流通利権にも関係してるから一概には言えない
でもって、この国の流通利権とズブズブなのは任天堂なんだよね
そういう仕組みさえなくなれば、もっと日本のネットコンテンツ販売ももっと活性化するのにねえ
sceもクロスバイ日本無しとかしてるし
日本を冷遇してるからますます日本の据え置き市場は小さくなるだろうね
ただ今はもうフィールドの敵をPT組んで倒してレベル上げとかウケないんでしょ?結果取り合いになるとかでさ
まぁもっとMMOらしいの増やしてほしいかな、それさえ強ければ悪くないオンゲーだと思うけどね
せっかく買ったソフトもいつの間にか契約切れて販売されてなくなるから
うかつには買えない
ゲーム全般的に日本は高過ぎる
いや、MMOだとそうなんだがこいつはそうじゃない。
無料ゲーイナゴプレイと同じ状態になってる。
FF11ユーザーで続けてた人が14移動とか実際LSとかあるからほぼないし
PS4も海外の方が安いと思うけどどっちにしても小売とかの関係があってソフトが高い
時間泥棒の挙句こんなバカにされてるとはね。踏ん切りがついた。
これできるPCもあるけど、PS4版きたらやばかったなぁ。買ってしまうとこだったよ。
いまどうか知らないけど、韓国とか行くと日本人価格で吹っかけられるらしいじゃん。
それと同じことだよ。ムカつくわ。
特にVita
携帯機なんだからせめて5千円台に抑えろよ
糞が
パッケとスクエニサイトのDL版は安いよ
大正解だわ
すでに引退者続出してる上にやってもギスギスするだけだからな
たった半年でもう末期レベル
イナゴプレイする奴は終わったゲームの話なんかしないだろ。次のゲームで忙しいだろうしな
ちなみに11も初日からやってるけど、当事のブーイングの酷さも今の14のと大して変わらんかったわ
生産系死亡、BOT堀、エンドコンテンツギスギス、FATEでLv上げるだけの作業
とか問題自体が、MMOの末期に見られるようなもんばっかだったし。
普通1ヶ月でこの状態はありえないと思う。
うん、だからしてないよ。
あっちゅうまに冷めて別ゲーやってる。
ソロで遊ぼうと思っても強制PT有りだもんな。
それでも出すってことは人が結構減ってるのはたしか
順調に増えてるとかで出すようなことはしない
ライトな人はMMOじゃなくてMOやらないと
MMOって最終的にソロ無理だよ
月課金のやつはなおさら
でもこういう記事は開いちゃうわけか
ん?なんか噛み合ってないけど14さっさとやめて別ゲーやってんのは俺じゃないからな?
>>129よく読んでね?
ネトゲとしては上がるのが早すぎるレベルとダンジョン行くことしかやる事がない
時間かけてPT作って狩り場にいくスタイルはもう古いと言う割に時間がかかるCF
変なPCが1人でも来たらクリアできない大縄跳びで時間だけが過ぎていく
少ないコンテンツを延命するために週制限つけているから早い人は一日二日でやることが無くなる
そんなゲームを神ゲとして持ち上げまくるキッズたち
並み程度のコミュ力の人がやるとその辺の劣化MOでしかない。
吉田にも失望した
FFが過疎っていく様を見たい奴はおススメ
UOの時代からいるよ
流通のせいだっての。
これじゃ日本のゲーム離れが進むのもしゃーないわな
そのファミ通最初のレビューがちょっとアホっぽいのが皮肉
いずれ日本だけガチャ仕様でしかレアアイテムが出ないようにし
海外では普通にゲームをするだけでレアアイテムが出るって仕様も
やってくれると信じてるぜ!
尚且つ楽しい人生の貴重な時間を浪費したいって異常です
ゲームでは人を救えないのか・・・
今以上に海外展開するなら国の法律によってはそんなケース出てくるかもね
よくできてて、日本のネトゲで唯一頑張ってるのは認めるけど、PT全員が避けないといけない集団弾幕シミュレーションみたいなゲーム性を長時間遊ぶMMOに求める人間なんて限られてるだろう。
俺個人はバハ5層も極もクリアできてるけど、あまりログインしなくなってきたな・・・
ゲーム得意な人も苦手な人もフォローしあってだらだらしゃべりながらも面白かったMMOを求めて減滅して
去ってた人がどれだけいたことか。
ドラクソ10のが思い出補正されてマシに思えだすゲームだよ。
ドラクソ10はパッシブで上げたくない職のレベル上げ教強要と、戦士と武道家等でバランス取る気なくて必要な職に転職してPT参加しろ!ってスタンスに嫌気をさして辞めたけど。
イラネ
第1回目のアップデートはユーザーへの運営の方向性を示すメッセージなんだから、
コンテンツ消費の観点だけで廃人向け追加実装だけを目立たせるとかありえないだろう。
あのハウジングの値段もライトに「このゲームは自分たち向けには作られてない」
と認識されるには十分なメッセージ性を持ってたよ。
日本は小さい島国でマーケットも小さいからどうしても比較されると高いんだよ
日本よりもマーケットデカい欧州で高いのは今度は外貨の関係だし
14はクラス差別無くすため極力特色消してコンテンツのギミックも全員で避ける大縄跳びなだけだから面白味がない
大阪FATEでこれからもコレが続くと言っているわけだし引退組は帰って来んよ
北米との価格差があるのはいつものことだしね
BDなんかでも全然値段違うからなー
でもFFはないわw エオルゼアってなんだよ 気色悪いw
おま値のやつはほとんどセールにならん
なっても10%、15%とか値引率が低い
それが普通で、ここで強く主張するほどのものでもない。相当困ってるのかな?
まぁこんなクソゲー擁護も大変だもんな
Blizzard、EA、RiotGames、Steam(&SteamShop)、ベネスタ、Wargamingは
冗談抜きに利益を十分に上げていて問題無いと思うんだけどねー。
PCゲーム市場はSteamやOriginなどのネットショップに移行したからPC市場と規模は
余り解るにくくなっているけどね。
日本から輸出品が海外の方が割高の場合にありえることだが、
米国内が安いということはスクエニはソフトの現地生産をしているんだっけ?
米国は課金者多そう
※イメージ
完全に糞化したのにもかかわらず
いまだにFF信仰が深く根付いているのは日本だけだしな
いらない
その中身はチョ.ンゲと大して変わらない大縄跳びクソゲー
こんなの宗教以外買う理由が全く無い
ゲーム映画音楽。
フィリピンに移住したいけど英語だけでどこまで通じるかなw
あの出来で金とる気まんまんなのが
腹が立つ