• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000005-jct-soci
1392818265930

 記録的な大雪に対処するために長野県佐久市の市長が行ったツイッターの活用法が「すごい」とネットで称賛されている。

 ツイッターで集めた写真などから被害状況を確認して指示を出し、市の対応状況についても逐一報告した。

中略

「今回の大雪対応でネットを活用した好例」
 ネットでは佐久市長のツイッター活用法に対して、

  「こういう市長がいる街に住みたい」
  「災害時におけるtwitterの有効な使い方のお手本だと思う」
  「今回の大雪対応でネットを活用した好例」


と褒め称える声が相次いだ。

(全文はソースにて)










大雪被害に対応する佐久市長





































日頃からツイッターを使っていたお陰で、災害時にツイッターを上手く活用できたとのこと

佐久市長、素晴らしいリーダーシップだなぁ












はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:31▼返信
ソーシャル時代ですからな
GKこれにどうこたえるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:31▼返信
1ゲッソ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:31▼返信
しょーもな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:31▼返信
イケメン。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:31▼返信
PS4大勝利!!!!!!!!!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:32▼返信
はちまのPS4のステマはネットを活用した悪例
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:33▼返信
フィギュアスケートの採点基準見れば見るほど意味不明
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:35▼返信
>>1
関係ない話題でこう持ってくるあたり心底気持ち悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:36▼返信
地元っす
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:36▼返信
日本人なんて吊るせ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:37▼返信
山梨だけじゃなくて、この長野と栃木だかも確かヤバイんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:39▼返信
>>7
キムヨナが高得点でスマンな

今回のキムヨナはミスも無く動きもキレがあって良かったわ
例のロシア人と浅田真央は一つでもミスしたら金メダル逃すぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:41▼返信
>>12
やっぱ今回はロシアと韓国の対決だよな。世界中がそう見てる。
浅田真央なんて蚊帳の外
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:42▼返信
>>8
え?
PS4大勝利とか言っちゃってる人いるんですけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:43▼返信
すばらしい、どこぞの県とは段違い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:44▼返信
>>13
浅田の調子がどうだか知らんが例のロシア人はヤバいね
あの年で風格があって演技も大胆で細かい動きも綺麗に決まってる。あれこそ天才だわ
浅田も頑張ってほしいけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:47▼返信
何とかしたい!

その思いで、必死に戦っているからこそ

心に訴えかけるものがある。GJ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:47▼返信
やるねぇ
でも肝心の市民にどれだけツィッターが普及してるんだろうか
ジジババだらけの街だとあまり意味ない気も(失礼)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:48▼返信
同じ県でも松本市のブサヨ市長とはえらい違いだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:49▼返信
ネットをやってない人は死ねってことか
21.ネロ投稿日:2014年02月20日 02:53▼返信
少しは見習ったら?
記事主ちゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 02:55▼返信
松本のリーダーがダメなんて今に始まったことじゃない
神谷英樹、水島努、山崎貴とか割と凄い人材輩出してる街だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:02▼返信
有能はさすがやな

>>20
助けないなんて一言も書いてないだろ。ひねくれた考えしてんなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:02▼返信
ツイッターしてないんですが
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:08▼返信
リツイート数少ないから見てる奴少ないだろうし別に凄くないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:12▼返信
Twitter上で声のでかい連中に対応が偏りそうな気もするが
ここにあるような、自治体からの情報配信だけに徹するなら、それでもいいのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:13▼返信
埼玉の無能売国奴とはえらい違いだよね(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:15▼返信
まめね☆
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:16▼返信
実家の話題でワロタwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:18▼返信
まあツイッター以外にも放送もしてるんじゃねぇかなw
佐久市は大半の家庭で放送受信する変な機械持ってるはずだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:18▼返信
バカッター民はこういうの喜んじゃうんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:22▼返信
若いリーダーっていいよね
機転利くし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:27▼返信

一方埼玉県知事は秩父市の自衛隊要請を断りクイズ大会なんぞに出ていた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:31▼返信
>>30
○町×番の何々さんが行方不明ですとか流れるアレ?
それとも災害時のみ流れる地区防災無線受信機?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:34▼返信
えっこの程度!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:43▼返信
くっだらねぇ
こんなオッサンのつぶやきなんか誰も見ねぇから
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:50▼返信
あ、こけた!

キムヨナ勝利確定じゃんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 03:56▼返信
エベンキ属国豚わいてるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 04:06▼返信
この辺じゃ高校生の半分もツイッターはやってない
この記事を見て初めて知った
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 04:09▼返信
ここまでちゃんとプラスの意味で活用してる政治家初めて見た
どいつも炎上の原因になったり、
始めます始めませんでしたやっぱりやりますすぐやめますとかそんなのばかりだったから
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 04:40▼返信
ウェザーニュースのウェザーリポートなら日常
一般の人(サポーター)が常に送ってるし
ツイッターなんて情弱の極みなのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 04:44▼返信
一方埼玉県知事は・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:00▼返信
ツイッターやってるようなバカにつぶやいても意味ねーし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:03▼返信
>>36
自衛隊の出動断るオッサンよりまともじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:27▼返信
一番知るべきお年寄りがツイッターをしてないんだから、あんま発信としては意味ないだろ。

市民からの積雪情報集めて役立てるには職員派遣するよか短時間で広範囲をある程度は情報収集に役立てられるってだけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:32▼返信
市長、都知事になってくんない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:46▼返信
この市長のとこに住みたかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 05:55▼返信
>>45でも言われているけど、情報収集手段としてはアリだけど、情報発信手段としては微妙かもね

要所要所で「拡散希望」とか付けているし
市長がツイートするような余裕があったのか
そしてそれをリアルタイムで見るべき人が見ていたのかどうか
全体の総括として本当に被害を最小限に食い止められたのか

その辺りまで検証してくれたら良い話に出来ると思うけどね
好例ではあるけど、行政の意思決定プロセスとして相応しかったかどうかだよ
手放しで褒めたらいずれ行政の長には漏れなくツイッターアカウントを配布します、とかそういうアホな話になりかねない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 06:12▼返信
佐久市民だけど今はじめて知った。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 06:22▼返信
来た自衛隊は10人だったらしいが・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 06:46▼返信
ガッチャマンクラウズみたいな話だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 07:05▼返信
ヤ○カン「チクショウ!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 07:15▼返信
こんな人が知事なら良かったのにね、埼玉県の皆さん
今度の知事選挙はよーく考えて。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 07:21▼返信
ツイッターしてるしてないじゃなくしてる人間に周知してそこから他の手段で伝えたりってのが出来るだろうに。
ツイッターはあくまで手段であって他の伝達方法もとってのことだろうさ。
ツイッターやらない人間はテレビなりラジオなり情報拾いにいくわけだし。
僅かな可能性にも働きかける事は大事だよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 07:51▼返信
調子のるとバカッター被害おきるぞ。


8割バカッター 2割 通報
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 08:05▼返信
いたずらとかガセ情報さえなければネットは優秀だからな、上手くいけばこうやって最大限の効果を発揮するやろなそりゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 08:27▼返信
爺ちゃん婆ちゃん「・・・・」
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 08:30▼返信
天ぷら食っててもいいじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 08:50▼返信
>>50
40名10両10機
ググればすぐわかるのになぜそんなウソを垂れ流す
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 09:05▼返信
>>59
朝.鮮.人に常識を求めても無駄
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 09:20▼返信
>>59
10って数字は合ってるし、単なるうろ覚えだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 09:44▼返信
発信はともかくツイッター情報収集には便利よね
普段は使わないけど鉄道交通網情報収集ではお世話になる
公式発信よりリアルタイムで細かい状況が分かる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 09:52▼返信
市民発信→市長キャッチ→きめ細かな対応
これなら感心してた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 11:13▼返信
気に入らないものは言葉汚く罵って、気に入ったものは神かのように誉め崇めるごますりバカッター民
この人は素直に凄いけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 11:36▼返信
一方埼玉は自衛隊要請を拒否して被害拡大させて全国に恥をさらしていた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 12:32▼返信
長野は車持ってない奴は人間扱いしてくれないから嫌いだ。
つか電車の駅周辺の街がほぼ全滅状態で車で行く様な郊外大型店しか存在してないイメージ
松本城のある駅だったかな?デパートが潰れたのにはワロタ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 14:16▼返信
佐久市っていや、臼田のパラボラアンテナだが
あの辺も凄かったんじゃないのか?
詰めてた人たち大変だったんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 17:43▼返信
それに引き替え、上田は、、、
クイズ大会優先ならやめちまえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月20日 21:38▼返信
肝心の佐久自体が爺ちゃん婆ちゃんが多いので、そもそもそんな情報が得られていませんw (by佐久市民
むしろ市長何やってるんだよって皆怒り浸透w
ネットで情報発信は簡単ですよね
市役所で暇してる役人にやらしときゃいいんだから

直近のコメント数ランキング

traq