【MSがクラウドストレージ『OneDrive』を提供開始!なんと先着10万人に追加100GBの大サービス!!】
↓
OneDriveの容量話が話題になっているが、MicrosoftはSkyDriveの質問に対する回答として、「倫理規定に反した内容がアップされていたらアカウント停止するよ」と明記している点はもうちょっと知られていいかもしれない。 http://t.co/QG3zfAdsIf
— 橋本 新義 (@Shingi) 2014, 2月 20
@rokuzouhonda 確かに。ただ恥ずかしながら、自分も18禁系ゲームの画像保存が原因(と思われる)理由でアカウント停止させられているのです(^^;
— 橋本 新義 (@Shingi) 2014, 2月 20
MSからOne Driveの「生活にかかわるあらゆるものをまとめて保存」ってメール来た。何度でも言うけど、Sky Driveに非公開状態で二次元エロ画像をバックアップのために保存したら、警告無しでアカウント凍結されたからね。検閲あるよ。あそこに大事なものは絶対保存しない。
— 嫌い屋 (@kiraiya) 2014, 2月 20
「生活にかかわるあらゆるものをまとめて保存」して、なんかあって凍結されたらどうすんだよ。俺は申し立てしたら「一時的に解除するから問題あるもの消して。消したら許す」って言われたけど、もう全部消してそれ以来使ってない。その対応にも、数日だけど時間は掛かったからね
— 嫌い屋 (@kiraiya) 2014, 2月 20
Liveアカウントが凍結されるということは、Xbox 360のセーブデータもダウンロードコンテンツも、全て使えなくなると言うことなのだ。どうしてもOne Drive(旧Sky Drive)を使う場合は、絶対にXbox Liveとアカウントは分けよう!
— 嫌い屋 (@kiraiya) 2014, 2月 20
Skydriveは以前からそういう事案が結構発生してるみたいね
MSのやつに限らず、アレなファイルはオンラインストレージに置かないほうがいいね・・・
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 参 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク編集部,角川ゲームス
KADOKAWA/角川書店 2014-02-26
Amazonで詳しく見る
バトルフィールド 4(初回特典:China Rising拡張パック 同梱)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2014-02-22
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ニシ君にクラスチェンジしたの?
犯罪の温床にならないようにきちんと管理して欲しい
Spydrive だな
とっくに言われてるだろうけど
まいったかゴキブリ
オンラインストレージなんて100%検閲してるわ
"e"は要らなかった
日本人的な感覚で軽い気持ちなのはわかるけど注意した方がいいよ。
・・・さて、OneDriveをPS4の画像で埋め尽くす作業に戻ろう。
自作エ.ロ絵でもアウト
クラウドストレージに二次エ.ロ画像保管するチカくんもチカくんやし
それを勝手に覗いて見てBANするマクソもマクソだし、ほんとおもしろすぎるw
あと勝手にみるなよ
その過程でって事ないよね?
使ってる人は何のデータ預けてるんだ?PSplusみたいにゲームのを直でやりとりする訳でもなし
俺もオンラインストレージサービス始めようかな
米国が愛国者法を発行した時点で、全世界検閲モードだよ。
コンピュータウィルス等を保存されても困るし・・・・ま、多少はね? 空港の荷物検査みたいなものだよ。
サーバ部門があまりに貧弱なMSにデータを預けるって単なる自殺行為だよ
しかも、何も文句無いらしい
露出狂なんかね
一切信用できないわこの国は
こんなの利用する意味あるの?
だからクラウドストレージなんて信用ならんのだ
犯罪者知恵遅れゴキブ李容疑者は使えないなこりゃw
だよなこれじゃ
使い道がわからんわ
公開設定にしてなくても凍結されるよ。MSにプライバシー尊重という言葉はない。
あらゆるサービスで覗き見なんてありふれてるのが現状だろうよ
過去のクラスメイトの名前で検索してあれやこれやも思いのままです
ぶっちゃけ役所に勤めてる奴だってよくやるだろ?
地元の個人情報収集。あそこの家は年収があれくらいあって・・・みたいな
下手したら企業秘密も奪われてる可能性もあるとか怖い
オンラインは人がいない、サービスは悪い、個人情報は抜き取られ放題
箱のサービスってドM仕様なんだな
置いとくサービスなんだな
監視して、検閲して、MSの利益にするために決まってんだろ
GoogleだってAppleだって、こういうサービスやってるところは
利益があるからこそタダでやってんだよ
大丈夫なわけねぇだろ
こういうことしたいからかなるほどな
Googleのクラウドもアウトだよ
アメリカのサービスは基本的にCIAに抜かれてる
そんなとこのサービスを平気で利用してんのは日本人くらい
韓国にあってうんたらかんたらって事知り合いに言われたなー
そりゃオンラインストレージなんてバリバリ検閲してるだろw
つか、スパイボックスやスカイプの事でこうなるなんてわかってた事だろうにw
見られても良いのならば、日本国内なら別に違法でもなんでもないので。
中味確認できないファイルばかりなのでアカウント凍結しますね
とか言われそうだな
削除はされないにしても見られてるかも?
まぁ、アメリカ相手なら日米同盟だから大丈夫か
これが韓国とか中国ならとんでもない売国奴だけど
○覗き
アカマイで検索すれば分かるが、相当な規模を牛耳っている。
通常は「見ても見てないふりしてくれる」ってもんだと思うのが正解かな
でもMSは普通に堂々とチェックしちゃうんだ。公開非公開に関わらず。
こんな所に大事なデータは保存出来んな
こええわ
マジでMSこえーわw
さすがはスパイボックスの企業だな
メイン垢では置かないようにしましょう
dropboxにネットで集めた珠玉の2次エ~ロ画像保存してる
HENTAI紳士たちが送って来てくれるので夜のおかずはことかきません!ほんとうにありがとうございます状態じゃね?w
そんな大層な領域の話じゃねえよこれ
社員が普通に見てるってのが問題なんだよ
こんな気持ち悪いクラウドストレージなんて使えるかよ
ピーピングはお手の物っけこったw
まあ公開設定にしてない限りはせいぜいそこ止まりだよなw
任天堂が正しいことが証明されたね
やっぱ自分でストレージ用意するなり鯖立てるのがベストだわ
管理側は中身見放題って事かよ…ふざけんな
だから無料を謳ってでも個人情報を収集する分
価値があるって事なのかよ
こりゃキネクトカメラが色々言われてたのも納得だな
任天堂は技術がないからそもそもネットを使えてねえんだが
オンラインストレージにプライベート情報置いちゃまずいなんてのは考えるまでもないことだぞ?
誰がどこで見るかなんてわかったもんじゃないんだからな。
だがこのケースは間違いなく言語道断。その内容を判断して干渉までしてきたわけだからなw
任天堂のような人力とは違うwww
仕事用データなんてアップできんな。しないけど。
無理
カテゴリーの判断まではロボットで出来るが、その内容の判断は未だ不可能
skydriveの名称捨てた理由はspydriveと読み替えられるからだ、って話があったけど
まさかガチだったとはねえw
それ各所のIDやパスワードも保存してようものなら全部見られてダダ漏れってことか
恐ろしいな
MS「暗号化されていて内容が判断できないので凍結しますね^^」
キモチわりぃ
流石にそんなもんまで入れてるようなのはアホ過ぎるだろ。無用心にも程がある。
本当はそういうのを入れることができてこそのネットワークストレージなんだけどな…
基本同じと思うべき。アレなデータがあっても見てないふりをしてくれてるだけでw
まぁ手っとり早いのは自分で鯖立てて、管理するのが…
覗き見てるだけならまだしも、この場合はその内容にケチをつけてきてるってのが問題なのよねw
俺は自宅のNASにドメイン振ったわ。
規約でアップロードしたものは全てgoogleのものみたいな記述があったような
本スレでも炉利系画像のアップロードで即BAN報告は度々目にしていた
専用の検閲エンジンを走らせているから注意
GoogleやDropboxなんかも一応これやっているから
クラウド=見つからない工口倉庫、という考えは捨て去れ
海外がまた燃えそうだな。
それ日本国内のサービスとして違法だよね
箱1なんて怖くて買えないわ
個人情報保護も糞もねえな
Googleは検索インデックスの作成のためにデータを使いますよってだけっぽい
今のところ、ファイル消されたというOneDriveみたいな話は見たことがない
(まぁ中身は見られてるのかもしれんが。。。)
これだから糞箱は買いたくないんだよ
と言っても、たいしたファイル入れてないけど
管理側が保守のために「見てしまう」ことまでは制限できない
そこは「可能な限り見ない」という努力目標であって
それが罪になるのは「見た情報によって何らかの利益を得たり、持ち主に不利益を与えた」場合。
だから「どんな場合でも誰の目にも触れないことが保証されている」なんて思うのは間違いであり、幻想。
「パスワードでロックされたローカルストレージはメーカーの人間でも解除できない」ってのとはわけが違うのよ。
この種のサービスで「データは暗号化され、持ち主以外が復元することはできません」なんて書いてるもの、ないでしょ?
MSがらみでめんどくさい事になったとき、選択肢は一つしかない。
【MSと縁を切る。】
これだけ。
それでもこじ開けるのかね。
問題は裁判の仮定でデータの内容を法廷で開示する必要があるって事だがw
マジで気持ち悪い
それで済むなら外付けHDDに放り込んでおけばいいって話になる。
ネットワークストレージにモノ置くメリットってのは、
どこのどんな端末からでも直接アクセスできるって事なんだから
利用するときにローカルに展開する必要のあるデータ置いちゃったら意味ねえよw
もちろん使ってないよw
まあどこも同じだとは思うが
「あなたのデータ覗いてます」なんて堂々と言われたら一気に活用の幅が狭まっちゃう
まあ即チェックされてるってのはどうかと思うが
お前本気で馬鹿だろ
まともに使われてるのはdropboxとiCloudぐらいだな、もう。
これ人海戦術で検閲してんの?
何か気分悪いわ
クレカを登録するのはいやだし、これどういう状況でしょうか。
このままワンデイ終わったらマジむかついて二度と360起動しなさそうなんですけど、誰か解決方法わかりますか?
何のためのクラウドなのか
こんなんストレージちゃうwwwデータ無償提供やん
グーグルストレージかドロップ・ボックスのほうが良いな
操作性はどれも糞だし、突然サービス終了するし
グーぐるあるのに使うやつのきがしれん
操作性はどれも糞だし、突然サービス終了するし
グーぐるあるのに使うやつのきがしれん
わざわざ未公開にしてるプライベートな画像を検閲されるなんてこっちからお断りだよ
裸保存してたら2アカウントBANされたぜ?
Dropboxは100G版お布施したからかもだが、一度もBANくらってない
そんなどこの馬ともわからん奴に個人情報見られて悪用されたらたまらん
どうする?
ニンテンドーDSにエ.ロゲーってあるの?
ベストアンサーに選ばれた回答
マジコンソフトなら細々と出回っていますが
中略
ちなみにメイドイン俺にはユーザーが作成した無.修正のミニゲームが大量にあります
個人情報等の漏れたら困る情報は暗号化するのが基本だよ。
任豚といい性犯罪マシンとまらねーな
くそMSを未だに信用する奴アホ過ぎる
しかもどんだけ監視速いんだって
そうなるとクラウドの利点がどんどんなくなって誰も使わんくなるでしょ
誰に見られてもいいどうでもいいファイルだけにしか使えない…なんて売り文句にもならんし
それを選別するのがめんどくセーわ
やっぱり社名がマイクソソフトってついてるだけはあるなw
絶対に使わんよ
即停止だったから発覚した・・・・とはいえ、時間おいていくつもファイルが保存されて利用者が特定しづらい状態で停止措置だったとしても
検閲発覚しちゃうか(レートがわかりづらくなることはあるが)
第三者へは非公開だろうけど、契約の当事者同士ってのはそういう「はず」はあてにならない
特に外資の場合はね
だから契約書はちゃんと読まなきゃダメ
今回の件が契約書に書いてあるかは知らんけど
そこを堂々とサービス側が宣告はしにくいだろうしなw
アーカイバでくるんだ画像も検閲されるのかね
それだと検閲どころの話じゃねえな
何のために検閲をしているかを想像すればアーカイブなんてしようが関係無いでしょ
惨事のハメどりとか前から入れてるっか、勝手に上がるんだが停止されないぞ
新しいのがダメなのか?
趣味タダ漏れwww
こうはっきりとした事象があると、やはり抵抗があるな……
>>219
元からだよ
たしかアップロードしたものが自動で削除されるんじゃなかった?
ユーザーがwordとかexcelのファイルがうpしたら自動でこっそりコピーを転送しとくとかふつうにやっていそうだ