• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






岡本社長のツイートより




























各ハードのコントローラー比較

31












デュアルショック4持ちやすすぎてビビった

これがPS3でも使えたらなーと思ってしまう まだまだPS3も現役だしね











ゴッドイーター2 ねんどろいど アリサ・イリーニチナ・アミエーラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ゴッドイーター2 ねんどろいど アリサ・イリーニチナ・アミエーラ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-07-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

バトルフィールド 4バトルフィールド 4
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(503件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:15▼返信
これは荒れる
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:15▼返信

  /ゴ_キ\
  .|ノ-O-O-ヽ|   PS4は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、ソニーはゲーム業界から撤退する時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:16▼返信
もっとモンハン持ちしやすくしてほしかった
DS3よりかはやりやすくなってるけどさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:16▼返信
wiiUはゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:16▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:16▼返信
この人よくわからずフォローしてたまにお話ししてたけどエンタースフィア社長だったのか(驚愕
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:16▼返信
箱のコントロラー安っぽくみえるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
これぞ神機
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信



日本土人はWIIUで我慢だね



10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
PS4でF-ZEROとかやりたい
マリオはいらね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
PS3でもデュアルショック4使えるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
完全にGK化してますわこれ
 
すまんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
>>5
残念モンハンがないのはDSだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:17▼返信
ほんとコントローラーって変えない方がいいって思いますわ

ってかこのオッサン誰?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:18▼返信
でも十字キーはなんかDS3のが良かった
位置や高さが悪いのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:18▼返信
>これがPS3でも使えたらなーと思ってしまう まだまだPS3も現役だしね

え?使えるけど…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:18▼返信
いや、PS3でも使えるからww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:18▼返信
DUALSHOCK4はPS3でもPCでも使えます
編集したやつ、コメント間違ってんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:18▼返信
>>14
元任天堂社員
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信
豚さん「誰か知らねえけどWiiUディスるの止めろよこのやろう!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信
ナックのダウンロード9時間経つがまだおわんねーよ。セーフモードにして寝るわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信
見た目はちょっと野暮ったいけど、使いやすさが一番大事だからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信


あちゃちゃーw


ゴキブリ余裕ねーな

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信
トロピカルフリーズゴミですまんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信

  /ゴ_キ\
  .|ノ-O-O-ヽ|   PS4は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、ソニーはゲーム業界から撤退する時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:19▼返信
ニシくん突撃待ったなし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:20▼返信
ゴキブリか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:20▼返信
まだまだPS3は現役

はちま様から言葉が出てきてしまった

ゴキブリ困惑www
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:20▼返信
これは同意ですわ。PS4のコントローラーほんと使いやすい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:20▼返信
正直な感想を書くとGK扱いされてしまうんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:20▼返信
>>25
ぶーちゃんの願望かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:21▼返信
【PS4発売特集】目の時代、手の時代を経て脳の時代へ PlayStation 4 ゲームアナリスト・平林久和
インサイド 2014年2月19日(水) 22時58分

大きくくくってしまえば、今まで「次世代機」と呼ばれたマシンたちは、人間の目を楽しませてきた。新型ゲーム機はいつもCGをきれいにすることを目標にしてきた。2000年以降になると、その目標と合わせて、目ではない別のものを楽しませようとした。次の目標になったのは手だ。手で触る、手ぶり身ぶりで操作をする。2000年以降の次世代機たちはインターフェースを改革する道を歩いてきた。

PlayStation 4は思い切った決断をした。ここ数年来の次世代機開発の流れを拒み、コンピュータとしての演算処理能力に的を絞って、その性能を前世代機から劇的に進化させた。インターフェースが変わるとゲームが変わる時代が確かにあった。だが、時代は一巡して、新しいインターフェースはかえってユーザーに不便な印象を与える。この時代の変化を敏感にかぎ取ったのだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:21▼返信
>>28
来月ダクソ2も出るし現役だよ?
旧世代も次世代も大忙しなのがPSハードなんだー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:21▼返信
USBケーブルの位置含めて妙なフィット感の高さね
けどUSBケーブルはまっすぐ刺さないとなかなかうまく刺さらなくて焦る
あと癖でポーズしようとしてスタートの位置に指をやってしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:21▼返信
>>25
顔ぐらい変えろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:22▼返信
>>32
>新しいインターフェースはかえってユーザーに不便な印象を与える

まさにそうですな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:22▼返信
DS4持ち易さはガチだな

すべてのコントローラーが過去になったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:22▼返信
ギミック性重視のコントローラ(意味深)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:22▼返信
ナックのあの音気持ちいいよねw
てか普通に面白いし、あれネガキャンされてたのってなんだったんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:23▼返信
コントローラーのタッチどこ使うのか分からん
ブラウザーでも使えんし
普段も反応が無いぞこれー
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:23▼返信
ずっしり感もあってしっくりくる
あのライトに貼るステッカー欲しくなった
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:23▼返信
うわあwiiUのコントローラー初めて見たわあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:23▼返信
マリオ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:23▼返信
>>36
イワッチ:何様のつもりだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
あかん
これはあかんでぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
DUALSHOCKはpcで使えるのは知ってるけどwiiuのproコンってpcで使えるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
マリオ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
通信部分はBluetoothなので、やろうとすればPS3でも使えるしPCでも可能だ

そうさせないようペアリングに細工してあるので、その点だけドライバは必要になるのだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
マリオ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
この形のDS3を出して欲しいが、SCEとしちゃあPS4が普及する方が良いし、昨今のコストダウン至上主義から考えても難しいだろうな・・・パテント販売でもしてくれれば良いんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信





任天堂はソフト屋になれってさw




52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
マリオ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:24▼返信
>>39
マジかw
維新とBF4とキルゾネとアサクリ4と無双を買ったからナック完全に放置してた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
マリオ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
PS4まだ着てないからアレだけど
コントローラーにイヤホンジャック挿すところつけたのはガチで有能
使い心地は実際使ってみんとわからんな 個人差あるだろうし このオッサンは良いって言ってるけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
マリオ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
トリガーがもう少し固ければ完璧だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
俺的コントローラー評価(最近のゲーム機)
PS4>PS3>360>GC>Wiiクラコン>WiiUクラコン

Wii以降の任天堂機にゲーマーが集まらないのって、コントローラーのせいもあると思う
特にWiiUのはあらゆるコントローラーの劣化で、超ボタンが押しにくい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
DS4かなりいいね
裏面わずかなざらざら感が握って気持ち良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
>>46
USBではありません
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
          _人人人人人人人_
    /糞日本人\ >子供への    <
  三 | ノ(;・;)(;・;) >アプローチぃぃぃっ< 
スタ .(6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
  =  `‐-=-‐'       /⌒⌒ヽ 
  |   ・ ハ ・ .| |     イ  ノハぃ) 
  ||      )|      |∥*゚A ノ| ひいっ
 三(_|  (u)  ノ_)     と  つ
スタ   ヽ |/       ノ,_,__,__〉
 スタ  >__ノ;:::......      ~!_ンイ,ノ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:25▼返信
マリオ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
>>53
ナックはリモートプレイを試すことをおすすめする
表示も大きいし、ボタンもあまり使わないから違和感なく遊べる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
>>39
他のタイトルが良すぎてそのラインアップの中だとナックは見劣りするとかそんなんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
PS3でもPCでも使えますがな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
マリオ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
              ゛ (⌒) ヽ
               ((、´゛))
                ||||| ドッカーン !!   
      _, ._       /任_豚\ イライライラ
   川.ノ ・ω・ヽ     |ノ(;・;)(;・;)ヽ|
 Σ○l     l    6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!
 ポチ `'ー---‐´     `‐-=-‐ '
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:26▼返信
マリオ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:27▼返信
コング
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:27▼返信
駄目なのタブコンだけじゃなかったのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:27▼返信
デカいと聞いたが持ってみたらそんなことなかった。
select startの位置にボタンがないから指も全体的に届きやすくなってる。
ライトバーも角度的にプレイ中には見えない(かなり下向き)から気にならない。
裏面は滑りにくく加工してあるのもいいな。重量は(自分には)気にならない。
箱1以外の全ハードのコントローラー触ったけど、今のところPS4のが一番いいよ。
箱1のも期待したい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:27▼返信
コング
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:27▼返信
DS4は妙に高級感がある
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:28▼返信




舛添氏が当選してすまんな




75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:28▼返信
コング
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:28▼返信
相変わらず任天堂にチクチク嫌味言いつつPS褒めてゴキに媚び売るという毎度の岡本スタイルwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:28▼返信
コング
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
げーむによっては対応してるけどな。
ラストオブアスとか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
コング
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
一日中PS4弄ってしまったw
そろそろ寝よう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
>>63
リモプレは既に無双で試してみたけど、ポケットwifiで経由させて家から離れたとこでやってみたが操作遅延感じさせないな
ちょっと今のうちに裏でナックDLしとこ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
コング
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
>>76
今はサード開発者の大部分がそんな感じだよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
>>71
箱1も欲しいけど何時になったら日本で出るやら
尼で海外のヤツ買ってる人とかも居るんだよなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ 金メダルが獲れない国があるの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、経済力が低下している国(日本)みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:29▼返信
64のコントローラーは面白かったかな
任天堂はそれ以降ハード出す度悪くなってる印象
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:30▼返信
コング
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:30▼返信
WiiUも買わずPS4も買わずコメだけで戦う豚は何が楽しいんだい?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:30▼返信




任豚イライラしてんね(´・ω・`)


90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:30▼返信
コング
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:31▼返信
カービ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:31▼返信
あーあ、凸られる…(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:31▼返信
任天堂ブラックリストに載っている人か。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:31▼返信
>>81
すげーなそれ・・・RPGで言うちょっとしたレベル上げとか採集とかができる程度だと思ってたけど無双がリモプレで動くんけ
さすがにFPSとかは無理だよな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:31▼返信
言われてた通り、アナログスティックとトリガーの改良もよかった。
かなり手に優しくなってる感じ。
そうなるとこの見た目もかなり気に入ってきた。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
カービ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
>>86
俺も64のコントローラーだけは評価する
あれは奇形だったけど操作しやすかったしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
しかしキルゾーン面白いなw
タッチ操作も快適快適w
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
褒めるならPSだけ褒めとけよわざわざ任天堂貶すなゴキブリ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
たしかに見た目ちょっとかっこ悪くなったけど、機能性はUPしてるのか
PS4の方向性もあくまでゲーム第一だし、地味で地道な努力って感じ

WiiUの一発芸に頼ってるのと真逆だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
ばーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
>>84
XB1は日本からだと認証通らないとかいう話なかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
コントローラーに変なギミックはいらんのですよ
WiiUは画面がなくても配置が問題外だがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
カービ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:32▼返信
上にあるスティックとかアクションでよく使うBボタンから遠すぎるからな
ありえんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信


評判良いなPS4

107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
カービ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
しかし改めてWiiUプロコンはほんと酷いなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
WiiUはゴミだってさwwwwwwwwwwwww
ニシ君どうすんの?wwwwwwwwwwwwww
突撃すんの?wwwwwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
カービ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
>>86
個人的には任天堂ハード史上最高峰のコントローラーはGCコン
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:33▼返信
ふーん?で?ふーん?
WiiUゲームパッドを持った事ないのだろうな
グリップ性と持ちやすさとボタンの押しやすさの総合点で評価しろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:34▼返信


WiiUはいろんな所に問題ありすぎてな…

114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:34▼返信
カービ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:34▼返信
>>112
500g超えてるんだっけ
馬鹿じゃねーの?任天堂って
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:34▼返信
OPTIONSボタンが若干押しづらいけど慣れれば大丈夫なのかな
あとは完璧
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
ぶーちゃんのネガキャンはぜーんぶ無駄だったってことが証明されたわけだ∧∧
ぶーちゃんのネガキャンはぜーんぶ無駄だったってことが証明されたわけだ∧∧
ぶーちゃんのネガキャンはぜーんぶ無駄だったってことが証明されたわけだ∧∧
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
>>111
PSコンのパクリじゃねぇか・・・
しかもGCコンって壊れやすいし
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
>>94
FPSは遅延云々よりボタンの数的にちょっと…って感じだった
てか、TVの画面と並べたら映像の遅延はあるんだが、Vitaの画面内で操作遅延がほとんど感じられないから快適だったよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
確かに・・・。 >バイトコメント

これでPS3遊びたい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
>>111
zボタンとCがやや微妙だったけど、あれの流れで進化すればよかったのにな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:35▼返信
>>102
あれ?そうなのか じゃあ遊べないやん・・・

もうMSさんお願いだからはよぅ日本で箱1出してください(懇願)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:36▼返信
クソ豚のコメントに余裕がないなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:36▼返信
さすがソニーですわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
>>122
個人輸入した痴漢の話では仕様変更があったらしく使えるとのこと
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
修学旅行や合宿でvitaリモートが大活躍しそう

127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
>>111
任天堂のゲーム機という枠でなら同意だけど、Dualshockと比べたらロクなもんじゃない。
GCのCスティックは変に角ばったベゼルのせいで感触が悪い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
>>111
GCコンて言うほど良いか?結構思い出補正入ってると思う
DS4で遊んでるとDS4>>DS3>360コン>>他>>>>>Uンコproコンって感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信

PS3で使えるみたいよ?、デュアルショック4

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
>>118
あ、一個逝ったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
>>122
いや、なんか以前にそういうコメント見ただけで確証は無い
買う気があるなら、挑戦してみてくれw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:37▼返信
俺もナック予想より全然遊べてビックリしたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:38▼返信
韓国人怒りの友好国0
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:38▼返信
キルゾーンで拾った音声ログ再生したら、いきなり手元で喋りだしたので
割と素でびびったw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:38▼返信
PS3で使えるはず
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:38▼返信
>これがPS3でも使えたらなーと思ってしまう まだまだPS3も現役だしね


いやいやいやいや、PS3でもPCでも使えるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:38▼返信
>>125
なるほど、DRMで叩かれたから甘くしたのか
これで買えるねw >122
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:39▼返信
コントローラーから音出て来た
テレビのスピーカーからおんなじ音出るのに、聞こえにくいったらしょうがない
音量0にしたけどなんでこんな機能いれたんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:39▼返信
シネ任豚
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:39▼返信
PS3で使えるって言っても、USBでつないでおかないといけないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:39▼返信
>>112
うーん、それだと圧倒的にPS4コンだわ。
PS3で改良しきれていなかったところがかなり改善されている感じ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:39▼返信
>>121
個人的には裏のzボタンの押しやすさは絶妙だなって思ってたがw
Cボタンは取って付けた感があったけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:40▼返信
>>128
WiiでもずっとスマブラとかはGCコン使ってたやで・・・
まぁPSのコントローラーに比べたら完全に奇形だけど少なくともWiiのリモコン(笑)よりかは良いでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:40▼返信
コントローラーの完成度がハードの売上を左右する要因になりえないと
なぜゴキブリは理解しないのだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:40▼返信
>>138OFFにすればいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:40▼返信
信号自体はUSBでも、出てくるキーコード(ボタンを押したり離したりしたときに出る信号)は
それぞれ違うので、どっちにせよフルに使いたいならドライバを書く必要がある。
まあキーコード取ってxplayに渡すとか、PS3が受け入れられるキーコードに変換するだけのドライバは簡単だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:40▼返信
>>144
今後のゲームの売れ行きには少しは影響するかもねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:41▼返信
リモプがすげー便利だわ
龍が如くのクソ長いムービー始まったら即リモプにして、トイレ行ったり
出来て時間が無駄にならない。
時々通信不調になってしまうから、ゲーム進行時にはあんま向かないけどね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:41▼返信
そういやWiiUって試遊台や体験会みたいなの全然聞かないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
DS4はFPSにはあんま向いてないな
だからKZとか過疎ってんだろうけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
箱コンの中華感
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
>>144
まあ健康器具にゃ関係ないわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
PS3のコントローラーはPS4じゃさすがに使えないのかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
>>144
ハードは分からんけど
ドンキーとかピクミンとか悪影響あったんじゃねえのアレはw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
PS4コンはエンボス加工のおかげかサラサラしてて良い(´・ω・`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
プレイルームでいじっていたが、DS4のタッチパネルは意外と繊細に検知するね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
>>149
WiiUが低性能なのとタブコンが使いにくい事がバレてしまうからやらない
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:42▼返信
(アカンww)
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:43▼返信
PS4は完璧すぎてもはや神の領域。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:43▼返信
バイトは馬鹿なのか?
PS3でも使えるぞw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
スマブラとGCコンの相性の良さは異常。
あれが使えないというだけでWiiUのスマブラなどやりたいと思えん
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
>>144
マルチのタイトルでWiiUが選ばれないのはアカウントがないこと以上にコントローラーがダメすぎるからだと思うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
>>144
売上以前に、ユーザビリティの向上に手を抜かないのは
商品として良い事でしょう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
結論:コントローラーもPS4が最強でした
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
コントローラーはPS4だけど
肝心のゲームはWiiUの方がいいとwwww
この人墓穴掘ってるよwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:44▼返信
本気で綺麗に手に馴染むよな。10年使い込んで完全に自分の手の形に変わった道具みたいな感触。PS4やべえよ。性能からなんから文句ないわw色んなゲームしたくてたまらん。

あとCMなんかみてると、SCEのPS4で一番プッシュされてるのがセガの如くってのがちょっと感動する。昔闘ったライバルの共演って感じで。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:45▼返信
>>165
国語勉強したらいいと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:45▼返信



だってよ?見てるか?
チ.ョン天堂の無能な欠陥ハード開発者?wwwww


169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:46▼返信
>>154
赤ピクミン間違えて水の中に投げ入れたりしてたわ…
正直任天堂のコントローラーはあまり手に優しくないね。
子供の頃は夢中でやってたから気にならなかったが…。
というか、客層的にそういうところにこそ力を入れるべきでは?
3DSの視力云々といいもうちょっと子供にやさしくていいハズ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:47▼返信
WiiUガーWiiUガー
任天堂に未練ありまくりw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:47▼返信
>>81
リモートプレイってポケWifiやテザリングで容量制限にひっかかるまで何時間、もしくは何分ぐらいできるんだろうかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:47▼返信
ハードでコントローラーが違うから、
デュアルショックなりゲムパなりでいろんな遊び方できるから全持ちが一番楽しいのよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:47▼返信
>>165
元任天の人だから別に墓穴掘ってるどころかどっちも応援してる事になるでしょこのおっさん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:48▼返信
PS4のコントローラーだせぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:49▼返信
>まだまだPS3も現役だしね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:49▼返信
>>165
だからハードやめればいいのにって事でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:50▼返信
アナログスティックを押そうとしてPSボタンを誤爆するとかなんとか・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:50▼返信
グリップ型コントローラーはソニーが開発したから
任天堂は否定したくてしょうがないんだよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:50▼返信
任豚、PS4が発売されてから余裕がなくなってきたなwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:50▼返信
佐村河内「KNACKも破片やクリスタルを取った時の手元のカラカラ鳴る音が気持ちいい。」
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:50▼返信
>>161
スマブラのためだけのコントローラーとさえ思えるレベル
任天堂は新作スマブラ発売と同時にリメンバーGC的なコントローラーを出すんだ!WiiUで使えるようなやつ!それなら喜んでWiiU買う
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:51▼返信
任天堂はソニーの軍門に降れと間接的に降伏勧告しているね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:51▼返信
>>177
それはないw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:51▼返信
>>180
聞こえてるじゃねーか!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:52▼返信
>>177
ゼンジーだっけ?その捏造ネガキャン始めたのってw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:52▼返信
>>174
お前コントローラー見ながらゲームすんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:52▼返信
ぴょこたんでもシェア機能は褒めてたからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:53▼返信
岡本「PS4でマリオ出せやwwwww」






つまりこういう事ですよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:53▼返信
菱形の本体は、思った以上にウザかったな
まあ設置してしまえば関係ないけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:53▼返信
WiiUのロンチのときは
タブコンで手裏剣飛ばせます
とかやってたんだぜw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:53▼返信
本当Wii UのコントローラーがPS4のやつだったら最高なんだけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:54▼返信
wiiUはコントローラーもダメとか・・・
ゲーム機としての利点ないな。健康器具化で正解だな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:54▼返信
しかもあの捏造のすごかったところは


触りもしないで見た目だけで言ってた


こと。クソの役にも立たん頭と目。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:54▼返信
DS4は写真だといまいちに思えたけど実際に触るとかなりいいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:55▼返信
>>177
今それ言われて試そうとしたけど、絶対無理だろw指先から謎の突起物とか生えてないと当てようがないw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:55▼返信
任天堂のPS4第一弾はメトロイドでいいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:56▼返信
今更ながらのタブコンダメだし、WiiUの存在意義全否定w
クリエーターがこれじゃアナグマ遊びくらいしかゲーム出ないのも頷ける
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:56▼返信
もう合体させろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:56▼返信
>>177
凄いな、間違ってPSボタン押そうとすると自分はもう片方の指とアナログスティックに干渉するんだけど
どういう手の構造してるのだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:56▼返信
>>195
イボかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:57▼返信
とおもう
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:57▼返信
>>177
奇形の手なの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:57▼返信
>>196
今回のストライダー火竜がほぼ「派手なメトロイド」な感じなんだが、
今の任天堂の開発力であれ超えられるかね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:58▼返信
Wii Uのコントローラーには画面がついてる!
テレビがなくても手元で遊べる!
これ最高だろ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 02:59▼返信
>>177
お前の親指って何処に付いてるんだよwww
早く慣れろ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
>>204
それなら3DSで十分だろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
オプションボタン押そうとしてタッチパネルは押したけどw
PSボタンは無いわーぶーちゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
>>204
それ既にPS3とPSPのリモートコントロールで出てんだけどな
最高も何も…
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
>>204
はるかに高いクオリティで同じ事の出来るVITAというデバイスがありましてですね
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
>>204
テレビがなくても遊べる?
3DSでいいだろ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
>>203
さすがにスーパーメトロイドの完成度の前でその戯言は恥ずかしいぜ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:00▼返信
もう豚でいるのが馬鹿らしい・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:01▼返信
WiiUはタブコンにするにしてもDS4くらい持ちやすさと両立してほしかったね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:01▼返信
>>204
タブコン:480p
3DS:240p

どっちもHDTVの代わりとしては論外
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:02▼返信
いやマジでナックは十分面白いわ
60fpsじゃないことが不満ではあるけど、
操作のサクサク感やテンポの良さは全てのゲームが見習って欲しいほど素晴らしい。
ツイートにもあるけどDS4からのカラカラ音は確かに心地いいわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:02▼返信
コントローラーのボタン押しミスはゲームに集中してない時に起きやすいぞ。
ソースは自分。PCでゲハに集中しちゃってコントローラー操作適当になるとよくある。
が、さすがにPSボタン押すような持ち方はしないからなぁ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:02▼返信
PS1~PS4までコントローラーの形がそんなに変わらないから
ハードが変わっても違和感無くプレイできるんだよね

任天堂はコントローラーの形変えすぎだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:02▼返信
Wii Uで遊んで悪いか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:03▼返信
任天堂はマジでソフト屋になってほしいな・・・
子供にせがまれて余計なハード買わなくて済むし
ソフトとあと子供向けの玩具と健康事業で十分やっていけるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
俺も今日からソニーデビュー♪
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
ホントにPS4コンは完成度高いわ
握っててしっくり来る感じ
アナログも実に良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
>>200
ゼンジー、指先にイボ付きだったか。
しかもかなり大きめでハンマーみたく真横に飛び出してると。じゃないとしたらあの男ただの嘘つきだね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
アナログ押そうとしてPSボタン誤爆は4gamerかどこかで記事になってたなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
>>216
スタートとセレクトが無いのが・・・そのうち慣れるんだろうけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
>>207
タッチパッドをボタンとして押し込めるじゃん?
あれって左下だけをセレクト扱いにするとか出来ないのかな?

FF14で、PS3でセレクトだった機能がタッチパネル押下に割り当てられてんだけど
これのせいでマウスとして使う場合のクリックがやりにくいんだよね

MacBookみたいに、角にべつの機能割り当てられれば3ボタン分の機能になるのに・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:04▼返信
>>218
お前が遊ぶ分には問題ないけど他の人に強制すんなよ
あんな奇形コン誰も喜ばねーから
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:05▼返信
DS4ってps3でも使えるの?
ならコントローラだけでも買ってこようかな先に
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:05▼返信
煽るねえ
任天堂でよっぽど惨い仕打ちを受けたんだろうか
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:05▼返信
>>224
スタートはOPTIONに割り付けるだけでいいとして、セレクトがなー・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:06▼返信
>>215
本体を振ったら謎のカラカラ音がしたメガドラ思い出したw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:06▼返信
>>218
それはお前さんの勝手だし、だれもそれを止める権利はないよ。俺は遊ばないけど。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:06▼返信
手元スピーカーwwwwwwwwwって思ったが、
なるほど、これはいいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
>>227
そういう人もいるんじゃね?
ただUSB接続限定だから気を付けとけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
>>225
タッチパッドのクリック位置で別動作なんてwinPCでも同じなんだが・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
>>225
維新で回復しようとオプション押そうと間違えてタッチパネル押して地図が出るw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
海外のコントローラー評価は未だにダントツ箱○のだな
PS4もPS3の欠点改善したくらいだからそこまで評価されてないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
>新参の為の岡本基プロフィール
>かつては任天堂の花形部門である情報開発部に所属。はじめてのWii、WiiFitやピクミンの開発に関わる。
>「10年後を考え、こんなことやってていいのかな」との思いから
>任天堂の栄光と没落の端境期である08~09年頃に任天堂を退社
>その後の任天堂の没落ぶりを見ても彼の先見性の高さは目を見張るものがある。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:07▼返信
>>234
Windowsなんて全部Appleのまねじゃん何言ってんの
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:08▼返信
>>235
それはOPTIONの位置に早く慣れろとしかwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:09▼返信
>2011年9月頃の任天堂信者はWiiU統一ハード論に沸き、岡本さんをボコボコに叩くスレを叩いていた。
>その後の没落を予見出来たものは誰一人としていない。
>おそらく岡本さんは社員として開発段階のWiiUの情報は知っており、そのダメさ加減を見た事で退社の決意を深めた事だろう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:09▼返信
VitaもPS4もそうだけど、
一度触ると素晴らしさの虜になるね
だがぶっちゃけPS3はよろしくなかったわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:09▼返信
>>232
レゾガンとかヤバイなw
「うわっ何か喋った!」って声出ちゃったしww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:09▼返信
>>238
お、おう・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:09▼返信
>>241
そうか?
3万になってから買ったせいかもしれんが俺は満足してるよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:10▼返信
>>227
USB接続時は標準HIDゲームパッドとして動作する、というだけの話。だからPCにも繋がる。
でもDS4独自の機能はソフト側が対応しない限り使えないから気をつけてね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:10▼返信
>>239
オプションボタン引っ掛かりってかツルツルだから、
画面見てると高確率でタッチパネル押しちゃう(´・ω・`)
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:11▼返信
友達にWii U勧めたらなんか嫌がられた
なんで?
俺何かした?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:11▼返信
>>242
多少軽いとはいえ音質も案外悪くないってのがいいよなw
FF14でもシステムSEだけ手元から鳴ったりするよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:11▼返信
>>227
PS3は割と色んなコントローラが使えたりする
PCコンだとPSボタンに相当するボタンが機能しないってことは多いけど
DS4なら問題無いだろうね
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:12▼返信
>>247
「キモい近付くな!」って声に出して言われて無いだけマシ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:12▼返信
>>224
まぁどんなコントローラーも所詮、「慣れ」よ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:12▼返信
>>247
痛いやつだと思われたな(´;ω;`)ウッ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:12▼返信
DS3に比べて重量が20gほど微増しているらしいんで気にしていたんだが…全然そんなことなかったぜ。
まぁ、携帯ゲーム機より軽い時点で気になるものでもないのか。
それよりも持ちやすさのおかげでむしろ心地いいわ。

明日BF4やるんだけどスポットはどのボタンなのかだけが気がかり。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:13▼返信
>>232
僕はトゥームレイダーやってたんやけど、やたらつかわれてるね、あのスピーカー。台詞からなんから。
全部あんな感じになるんかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:14▼返信
アナログが最高にイイ
あと、L2R2もホールドしやすくなってかなりイイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:14▼返信
>>244
俺も3万のトルネパックで買ったけど、
まあなんつーか、発売から4年位経ってたと思うし
まったくもって性能の高さを感じなかったのが痛かったな
買った日にPS Homeをワクワクしながら初めて、重さとロードとDLの多さにげんなりした思い出
DS3のトリガーも明らかに改悪だったしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:15▼返信
>>21
俺もそれだわw
ついでにダウンロードしたとってもE麻雀も明日やろっと。おやすみ~
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:15▼返信
>>254
真夜中にヘッドフォンかけてやるときにどうするか、って問題が若干あるけどな・・・

ってDS4にヘッドフォン刺せばいいってだけなのかな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:15▼返信
ディスクの回転音が静かなのも高ポイントだな
後期型の蓋の開くPS3うるさかったから嬉しい
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:16▼返信
FF15早く出してくれ~
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:17▼返信
ナック難しいで始めたら思った以上に難しいわ めっさ死にながら進めてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:18▼返信
>>255
L2R2小さくなったから、トリガになったはいいけど硬かったりしたらやだなーって思ってた。
でも完全に杞憂だったわ。新品の段階でこの柔らかさなら何の問題もないね。

こういうところはロジやホリも見習って欲しいわ
あいつらなんもかも硬く作りすぎなんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:18▼返信
ゲームが届くまで”Resogun”やってたんだが意外と面白くてはまった。
コントローラーのスピーカーから流れる音声がモニタからの音声と合わさると、なぜか着信音によく似ていてちょっとビビるw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:19▼返信
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!

任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:21▼返信
>>258
デフォルトの設定がマイクのみ認識になってるからそこ変えればイケる
ジャックに刺した瞬間テレビ側の音が消える
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:21▼返信
>>261
俺も一番簡単な難易度にしたのに普通に死んでるわw
エルシャダイ方式だから死んでも問題ないしいいけどさw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:22▼返信
聞いてたか岩田ァ‼︎
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:23▼返信
>>264
十字ボタンの構造特許はそこじゃありません。
ショルダーボタンを最初につけたのはたしかポピーあたりのLEDゲームです
アナログスティックはApple][時代からあります
振動はポケベルから頂いたアイディアって知ってました?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:24▼返信
今のところ高いところだけが欠点だな。
しかし上がった価格以上の価値があるよ、間違いない。
コントローラーに当たる癖がある人はこれを機会に治したほうが良いなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:24▼返信
コントローラーは概ね満足
だが、どうしても叩きたいことが一つ
公式充電スタンド地雷すぎ!
USBに直接繋いだ方が楽ってどういうことだよマジで
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:24▼返信
>>265
なんと!
音質とバッテリー消費が気になるが後で試してみよう・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:25▼返信
いずれ必死にパクったクラコンpro2が出るよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:26▼返信
>>270

俺普通に使えてるけど・・・それホントに純正?
まあ確かにPS3の純正のより位置あわせの難度上がってるけど、慣れだと思うなあ。
Lightningケーブルも最初めちゃめちゃ挿しにくいと思ったけど今はもうメクラ差し出来るし
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:27▼返信
ほんと予想より全然良かったわDS4
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:29▼返信
>>273
俺も今回の充電器は結構好きだな
小っこいから場所とらんしライトバーのおかげで充電完了がわかりやすい
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:29▼返信
裏面の加工がホント良い感じだよなDS4
スティックの硬さもベスト。素晴らしい。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:30▼返信
感触はかなりいい!
しかしL2R2がトリガーになったからBF4で覗き込もうとして手榴弾なげちゃうテヘ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:30▼返信
>>274
欲を言えばガワが少々プラスチッキーで・・・
とか思いながらDS3見たらもっとプラスチッキーだったので何の問題もないなと思ったw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:30▼返信
正直DS3の方がデザイン良いとか思っていてすんませんでした!!
ここまで使いやすくて便利だと愛嬌ある姿だわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:31▼返信
>>273
マジで言ってんのか?
もちろん純正
PS3版の純正スタンドと雲泥の差だろ
まだ少ししか使ってないけど、使いやすくなんのかこれ
Lightingケーブルはなんとも思わなかったけど、これはないわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:33▼返信
>>280
あ、Lightningが挿しにくいと思ったのはiPad Airでの話ね。iPhoneは大丈夫。
Airってコネクタの開口部が斜めでさ・・・最初合わせにくかったんだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:37▼返信
はいニシくん突撃
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:37▼返信
SCEは数多の開発者にヒアリングして彼らの作るゲームに必要なコントローラーを作った
一方の任天堂はコントローラーにあわせてソフトを作れとただ押し付けた
結果本来主役であるはずのソフトが後手に回ってしまった
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:37▼返信
>>240
内部にいるから没落するって分かってたんだろうね
で、それを待ってると、いざリストラあったとき
技術的に潰しがきかなくなるから、早めに自ら辞めてキャリア積んだと

古今東西、有能な人ほど早く見切り付けて辞めるんだよな~
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:38▼返信
>>281
ああ、なるほど
じゃあ俺には分からないや
差しづらいのもあるけど、なんか差した感じがしないんだよ今回のスタンド
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:39▼返信
>>236
どうだろうな…単に元箱勢が慣れてないだけかもしれん。
箱コンデザイン好きなんだがあのボタン配置は正直やめてほしいんだが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:40▼返信
>>284
有能であるがゆえに立て直せると信じて最後まで残ってしまう、ってケースもあるけどね。
ひとりだけ有能でも使えるスタッフがいなければどうにもならんのだと早く気付いてほしい人、いっぱいおるわ(´・ω・`)
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:42▼返信
>>283
まあ人それぞれなんだろうけど俺は今回の「カチャッ」って音好きだわ
PS3の時はそもそもDS3に装具付けなきゃならんかったし
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:47▼返信
>>288
うん、それは不便だったね
特にVITATV来たときに、ちょうど2個目のコントローラーが壊れて、一個のコントローラーをPS3とVitaTV間で使い回さなきゃいけなくなった時とかな!
まぁ、せっかく買ったんだし、もう少し使い倒してみるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:47▼返信
この前のプレコミュcafeで、デュアルショック4は時間を掛けて開発したって
プレジデント吉田が言ってたな。
SCE的にも相当な自信作なんだろう。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:50▼返信
無論コントローラーだけで価値が決まるわけではないが、これはゲームやってて楽だしおかげでテンションあがる
かなり時間遊んだが手が痛くない。ゲームの満足度にもつながるんだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:50▼返信
DS4はDIOみたいに、手に馴染む馴染むぞぉぉぉって感じ
マジでこれ使い続けたらDS3なんかに戻れないわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:51▼返信
上の写真を見ての通り、
一番高級感があってカッコイイのはWiiUのプロコンである
逆に見た目がショボくて一番ダサいのがPS4のコントローラーであるw
PSのパクりコンでは任天オリジナルを超える事は永久に無理って事さww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:51▼返信
BF4がベツゲーすぎてヤバイなこれ
こんなにも違うものなのな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:54▼返信
>>293
うーん…ひねりが足りない。>>350までにもう一度やり直し。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 03:59▼返信
BF4とKZSFはどっちがお勧めですかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:05▼返信
>>293
ツルツルテカテカの安っぽいプラスチック全開にどうして高級感を感じるんだ...
其れが高級認識だとしたらどんな世界で暮らしてるんだ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:06▼返信
デュアルショックはXPERIAでも使えちゃうんだなこれが
スマホでゲーム捗るわ
まさに神コントローラー
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:06▼返信
>>290
WiiUのコントローラーも長い歳月をかけて開発したんやで
なお使用感は(省略されました)
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:07▼返信
>>296
ただでさえ別物過ぎて並べて語るのが不可能なのに
お前さんの好みもゲーム遍歴もなんもわからんでどう答えろって言うんだ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:08▼返信
>>293
お前のコントローラ飾るためだけにあるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:09▼返信
バツイチ婚のデザインのパチモン臭さが物凄いな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:11▼返信
>>293
本当に任天堂のユーザーならわかると思うが、
WiiUゲームパッドあれば現状はWiiUプロコンいらないよ。
(まぁ個人の使いやすさの問題だけど)
プロコン買おうか迷ってもゲムパでいいじゃんって思い留まる。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:16▼返信
最強はたぶん、GCコン
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:19▼返信
プロコンはYボタンの位置ひでぇ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:21▼返信
>>302
あれはあれで一定の支持層がちゃんといるのよ 特に北米で
自分も箱コン好きだったんだがPS4コンでかなり揺らいでる
地味なようでかなり変わるんだな グリップの改良がすげー気に入った
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:22▼返信
ブタコン自体駄作だから売れないんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:24▼返信
DS4ってPS3につないだら振動とかもちゃんとする?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:25▼返信
いちいち大物ぶっててムカつくんだよね
エンタースフィア(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:27▼返信
まだ会社あったんだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:28▼返信
PS4のコントローラーは俺も使いやすいと思う
なんか小指の部分が滑らないようにざらついててPS3のよりもちょっと長い感じ
だけどさPS4はまだ買わないって人はこのコントローラーだけ買って他の機械で遊べばすむ話だけどなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:30▼返信
並べたらプロコンの奇形さが際立つな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:31▼返信
>>304
確かにアレ使いやすかったな~
で、Wiiの64ゼルダVCでGCコン使うのに「64コンと操作感違うのに大丈夫か」思ってたら普通に使えた。
まぁ新ハードになって旧コン使えないのは誰も不安がるけど、結局慣れちゃうわけで。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:33▼返信
何よりも他と違って良いのは、DS4のD-pad(十字キー
PSvitaが一番良いと感じたがそれを受け継いでかなりいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:36▼返信
>>53
BF以外俺と全く同じもの買ってるw
同時に4本+ナックとか消化できる気がせんわw
ドリクラとRESOGUNもやる予定だし
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 04:44▼返信
あと岡本さんが「DS4でWiiUやりたかった」言うのは、
そのうち周辺機器会社がコントローラー変換機器発売するだろう。
もちろんWiiUプロコンかWiiリモコン+クラコン対応のゲームに限ると思うが。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:02▼返信
遠回しに任天堂の新家庭用ゲーム機に期待してますって事だろ
ソニーにも任天堂にも嫌われたくない腹黒さだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:09▼返信
おいw
WiiUのコントローラそれじゃないだろ…
ちゃんとメインコントローラ出せよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:11▼返信
>>318
WiiUプロコンだけ買ってるから、
本体買わなきゃついてこないゲームパッドは出せない可能性。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:14▼返信
>>319
はちまさんはWiiFitまで買って絶賛してた任天堂信者だぞ
コメ稼ぎのポーズに騙されちゃいけない
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:16▼返信
今んとこゲームよりもメニューや切り替えのサクサク快適さとか
コントローラーの満足度がまず高いわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:29▼返信
>>28

当然のことなんじゃないの?
PS3ソフトの発売予定あるし・・・・
それにPS4は、すぐに売れないよ?今回買ったのはゲーマー。一般普及はまだまだ先の話。それまでは豚ちゃんが騒げるね!
普及するのはFF15やKH3発売のころでしょ・・・9月のTGSに何等かの発表してくるでしょう。早ければ12月の年末商戦にFF15をぶつけてくるんじゃない?

それよりも、WiiUの心配したらどうですか?PS3にも発売したばかりのPS4にも発売予定のソフトが負けてるってヤバイよね?
あっ、ゴメンナサイ。WiiUは健康器具でしたね。社長自ら宣言しましたよね・・・

スイマセン。ゲーム機器と勘違いしていました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:45▼返信
あと、タッチパッドはクリック感がないと思われがちだが
DS4のは沈み込みがあって、クイクイ押してる感がある。
マリカはウンコパッドでクラクションが鳴らせるらしいけれど
DS4だと本物みたいでマジやばいw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:48▼返信
>>320
コメ稼ぎか。
どこ信者というよりもうアクセス稼ぎしか考えてないように見えるな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 05:56▼返信
DS4は今まで触ったコントローラでは一番の出来
持ちやすいし、軽いし、トリガーもいい
ついでにスピーカーやら、イヤホンジャックもついてるから隙がない感じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:03▼返信
上の画像で、見た目の高級感って言ったら箱のだろう

ただPS4のコントローラー、見た目がダサいから最初どうかなーと思ったけど、めちゃ持ちやすくて使いやすい
やっぱり快適さが一番だと思った
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:09▼返信
配信の閲覧とかシェアとかも凄い自然なんだよなぁ。

機能は何気にLive from PS開いたらファミ通編集部とか電撃編集部やゲーマーアイドルとかが
職場やら事務所やらでいきなりプレイルームで生放送してて笑った。
ダイレクトに反応返ってきて面白いわ。

そしてSCEもソルサクの宣伝とか思いつきで生配信しててワラタw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:16▼返信
昨日行きつけのショップ(古市)に行ったらPS4売り切れてたわ。何かとスゲーな、あれ…。
俺年内は買うつもりはなかったけどコントローラーだけでも買ってみるかね?

329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:26▼返信
PS4はつまらないゲームしかないんだよな・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:32▼返信
>>329
いつもの忘れ物だよ
つ(震え声)
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:32▼返信
豚ビビリすぎw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:34▼返信
何故か数日後、謎の交通事故に巻き込まれ死亡
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:35▼返信
ナックに思いのほかハマってるわw
映画をプレイしてるみたいで楽しいw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:39▼返信
>>329
今は万人受けするゲーム少ないが、
2,3か月くらいには発売や発売予定にも色々出てくるさ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:41▼返信
>>333
俺もだ
正直なんであんなに評価低いのか分からん・・・
PS1の頃の懐かしさを感じるから、そこが古臭いと取られたんだろうか
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:47▼返信
WiiUコントローラーの右スティックの位置は駄目だろ そこに親指を置くとボタン押せないやんw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:48▼返信
>>332
パワプロかパワポケのトラック交通事故思い出すんでやめてくださいよwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:52▼返信
>>336
自分はスティック2本とボタンを同時に動かすことないからなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:55▼返信
持ち手が長くなってアナログスティックが操作しやすい
ボタンはクリック感があり十字キーが凄く使いやすい
L1R1L2R2の改善部分は本当に最高
溝が少なくゴム製のスタートセレクトボタンが無いので綺麗に掃除出来る
PS3にも使いたいのでコントローラーだけ追加で買うかなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:55▼返信
マシなゲーム作れよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 06:58▼返信
>>338
確かに特殊な持ち方なんだけどねw
右スティックに人差し指を乗せると中指・薬指でボタン押せる 一部のゲームでオススメ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:09▼返信
韓国堂ハードのゴミクソゲーはコントローラー良くなってもゴミクソゲーのままなんだよなぁ…
まともなソフトがマジで一本もない…wiiU
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:19▼返信
DS4は使いやすいが、タッチパネルを格闘ゲームで使用する事があるのだろうか?(笑)
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:20▼返信
>>332
任天堂ってマジでヤクザだなw
朝鮮ヤクザ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:21▼返信
>>343
スマズラみたいなガキゲーの格闘なら
必殺技ボタンみたいな扱いでいいんじゃないか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:22▼返信
>>341
一応どんなコントローラーも慣れで対応してきたけど、
人差し指をスティック操作には慣れそうにないw

スマホからなんでID変わったけど338です。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:22▼返信
>>343
超必発動ボタンとかでええやん
あのタッチパッド、あのサイズの大ボタンでもあるんやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:28▼返信
任豚突撃~
349.ネロ投稿日:2014年02月23日 07:34▼返信
スタートとセレクトボタン無くて驚いた けど最高な仕上がり
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:34▼返信
>>322
結局お金を安定的に落としてくれる層がロンチ組なんだよね。
PS4はそこをがっちり押さえたようだから特に問題なし。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:35▼返信
俺の手にフィットするように測ったのか?ってくらい手に馴染んでビビッたわ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:38▼返信
DS4はヤバイ
まさか箱○コンが一瞬にして過去のモノになるとは思って無かった・・・

で、どうして箱一コンはあんな事になったのか
デザインした人間はHARAKIRIモンだぞあれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:39▼返信
これでマリオできたら最強だろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:39▼返信
PS4とPS3とvitatvあるせいで本体の起動にちょっと混乱するぜ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:40▼返信
PS4のコントローラーはガチでいい
手にぴったりというか、本当に自然に馴染んでくれる感じ
基本をとことん極めてる
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:51▼返信
マジで今回のPS4は貶すところが見つからない…
特にコントローラーは最高だわ

何よりも一番大事な軽さ持ちやすさを損なわず
音声認識やスピーカ、イヤホンジャックといった機能も盛り込んでる

やりたいギミック最優先で糞でかいディスプレイつきコントローラーを標準にした某企業の社員全員に触らせたい
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 07:58▼返信
まあ気持ちはわかる
クラコンPROと同じ配置のものを出してくれるだけで良かった

プロコンもゲームパッドも(ついでに3DSも)ボタンとスティックの位置がオカシイだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:07▼返信
キーボードとマウスでいいや
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:09▼返信
DS4ほんと使いやすいよな
歴代コントローラーで一番いいかも
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:12▼返信
これからはps4一強か!?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:21▼返信
@ichikawanozomu 他のメーカーがちょっと最近、ギミック性重視で、普通のゲーマーに求められてるコントローラ」を出してくれなくなってるので、余計にそう感じますね(汗
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:21▼返信
DS3は小さいしスティックキノコ型で滑るけどDS4は全部改善されててマジ最高
タブコンなんかいらんかったんや!
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:22▼返信
各ハードのコントローラー比較見たら、WiiUのコントローラーだけ中国製に見えるwww
Xboxのぱくってちょっとだけ変えたみたいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:22▼返信
このPS4のコントローラーかっこ悪すぎるわー
どうにかならんもんか
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:24▼返信
負け豚の遠吠え
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:25▼返信
任天堂の開発者が「GCは究極のコントローラー」って言ってた

なんでWiiコンやタブコンにしたか意味不明w
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:25▼返信
レゾガンをリモートで繋いでいるけど遅延をあまり感じない
実際に目の当りするとやっぱり凄い
でも背面のボタン認識が今一つなのが惜しい
やっぱDS4で遊ぶのが1番だな
アナログスティックの高さが360並に低くなったのが好感持てる
トリガーも真似てるし、良いとこどりだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:28▼返信
DS4のスティックは本当に最高

あとはL2R2ボタンのバネがヘタらないかが心配
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:29▼返信
>>366
64の時も言ってたよw
64コンになれてたからGCコンの余りのクソさに泣いたw
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:29▼返信
WiiUのアクションゲームって発想がおかしいな
別にWiiUの為に作られたゲームじゃないだろ
任天堂のアクションゲームがやりたいなら分かるけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:31▼返信
>>367
VITAのリモートは、すっとPS4となじんで、普通のコントローラーみたいだよなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:32▼返信
>>370
ウンコパッドは本当にひどいからね
DS4をほめつつ、タブコンを否定したというところだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:34▼返信
>>369
GCコンのスティックのクソさは異常
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:35▼返信
>>364
お前はコントローラーを眺めながらゲームするのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:35▼返信
ナックが面白ろ楽しいw思ってたより手応えありすぎw
正直そこまで期待してなかったので嬉しい誤算
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:35▼返信
>>370
いや、WiiUはコントローラーが糞だったっていう皮肉だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:36▼返信
持ちやすいかもしれないけど、
XboxOneはゲーマーが喜びそうなデザインで
PS3のDS3はカジュアルゲーマーが喜びそうなデザインだった。

これは誰も喜ばないデザインだと思う。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:37▼返信
KNACKって意外と楽しいんだなw
今日届くぜええええええええええええええええええええええええ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:37▼返信
DS4でGTAVやりたくて11月には買ったけど何故かできない
あっちでも対応しろって言ってる人らも多いし何とかしてくれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:37▼返信
>>374
そういうことを言ったらデザインされている製品全てが意味がないと言っているぞ。
デザインが良くて売れるものも多くあるのに馬鹿な奴だな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:38▼返信
ちょっとデカいね
PS+でもらえるシューターみたいにずっと右スティック倒しっぱのゲームだと
手の小さい人はしんどいかも
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:39▼返信
>>373
同意w
時オカリメイクの裏ゼルダで余りのクソさに泣いたなあw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:42▼返信
>>381
欧米人基準の大きさなだろうなぁー。
コントローラーは国別に多少変えた方が良いのかもな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:42▼返信
usbでつなげばps3でもつかえますけど。。。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:44▼返信
DS4はほんとに持ちやすいわ
スティックが滑らんし、グリップが手になじむ
コントローラー大きいかなーって思ったけどそんなことなかったし
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:46▼返信
DS3よりかっこ良さは落ちたとかこいつセンスねーなwあきらかにDS4の方がかっこいいだろw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:51▼返信
確かにダサい!
だがそれ以上に近いごこちが良い!
地味にコントローラーにイヤホンさせるの嬉しいし、トリガーも360のやつみたいにキシキシ言わない。
タッチパッドのクリックはまだ有効活用されてるゲーム見たことないんだが現時点でなんかあるんかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 08:52▼返信
DS4はかなり良いねアナログスティックもLRも使いやすい
十字キーもクリック感があって好みだわ

少しだけ残念なのがリモプのLR2
新型Vitaの背面は少し小さくなってるから押しにくいんだよね

LR2つけたVitaも出して欲しいな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:01▼返信
DS4のあのフィット感はマジで異常
握ってゲームしていると身体の一部になっちまったような錯覚覚える
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:02▼返信
試遊で触ってたから驚きは全くなかったけど
やっぱりコントローラは使いやすいのが一番だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:06▼返信
なぜスピーカー付けたし
コントローラーのしょぼいスピーカーから音出て来てクオリティーぶちこわし
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:07▼返信
>>293
文章作ったあとに、WiiU と PS4 を 交換すんじゃねえーよww
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:09▼返信
ソニーだったら、一回り小さいサイズの
純正コントローラーもつくってくれるんじゃね
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:11▼返信
今回のコントローラーはマジで使いやすい
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:15▼返信
あのグリップデザインしたやつって天才的だよね
今までのグリップって所詮は2Dの感覚なんだよな
今回マジで3次元デザインだぜあれ
一方向から見ても形が分からない
正面と側面からでは印象全く違う
あれは難しいデザインですよ
きちんと根拠が無いとあの形には出来ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:19▼返信
ただスタートボタンなくしたのだけは納得いかないんだが
とりあえすそれ押しとけば入力完了みたいな感じだったから
直感的には操作できなくなった
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:22▼返信
PS2やGCの時代にライトユーザが「スーファミよりボタン多くてわけわからん」という理由で
据え置きゲーム機を嫌い始めて、レトロゲームやGBAの単純明快なゲームがヒットしてたからWiiリモコンが生まれた

でもDUALSHOCK程度でボタンが多いなんて嫌う連中はWiiや携帯機すら見放してスマホに行ってしまった
ソニーはスマホも出してるからこそゲーマーの大切さやライトユーザーの飽きっぽさ・偏狭さを理解してたのかもしれん
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:23▼返信
豚のネガキャンが全部Wiウンコのタブコンに跳ね返ってきててワロス

高価・重い・大きい・作りがチープ・電池の持ちが悪い

究極のクソパッドと、究極のデュアルショックを比較するなよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:25▼返信
クラコン配置がクソだもんなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:27▼返信
DS4から聞こえる音は普通に高音質
あと、電池の持ちもかなりいい
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:28▼返信
まだまだ現役じゃない。ずっと現役だろ。PSPのように
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:28▼返信
ドンキーやるのに全く意味もなく500グラムもするパッド持たされたりするならDS4で遊びたいわな普通に考えて
やっぱりああいうギミック系は周辺機器でいいんじゃないのあれ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:29▼返信
KNACKは日本人向きなのかな
昨日ダウンロード終わらなくて出来なかったので帰ったらやってみよう
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:30▼返信
PSプラスのフリーのシューティングゲームやったとき
コントローラから声が聞こえてドキッとしたわw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:33▼返信
任天堂がソフト屋になれば皆幸せ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:43▼返信
そして今のSEGAになると
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:44▼返信
家族で遊びたいけど子供向けが少ないのでKNACKは良かった
ワンダーフリックとカラオケが早く来てくれたら嬉しいね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:46▼返信
ゲームショップのPS4完売報告がいくつか出てるな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:49▼返信
>>407
少ないって言うかKNACKだけだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:49▼返信
任天堂なら独自の技術でDS4に見た目そっくりなWiiUProコン2を作ってくれるさ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:54▼返信
素晴らしいのはコントローラーだけじゃないぜ
OSもサクサクしててゲームとの切り替えもスムーズ
ロンチからこんな完成度の高いハードは初めてだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:58▼返信
早く届けーーー!
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 09:58▼返信
>>14
元任天堂社員なんだけど、ゲームのテキスト部分をぽちぽち入力しいた程度の端役
SNSのfgを立ち上げるもろくに運用できず劇主不具合だしまくりのぐっだぐだになって他にブン投げた程度の実力のくせに
ゲーム作ってましたって言ってる輩
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:01▼返信
タッチパッドの端?をセレクトとかの代わりで押すようになってるんだよね?
押し心地ってどうなん?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:01▼返信
産廃性能のWiiUにDS4が繋げても意味無いだろ・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:02▼返信
ここにワンサカいたDS3派は
かっこいい()DS3で一生ゲームしてろ
どう考えてもコントローラは見た目より使い易さだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:02▼返信
海外のプロゲーマーが口を揃えてDS4を
ゲームコントローラ史上最強言ってるくらいだからなー
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:05▼返信
DS4ならドンキーコングとかもっと面白くプレイ出来ただろうな思うと残念
ダメなハードがソフトの足引っ張っているよねWiiUて
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:13▼返信
左スティックの位置いい加減にしろよ。意地でも変えないんだな。
十字キーあの位置にいるか?スティックといれかえろよ・・・。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:17▼返信
>>413
おいおいピクミンのデザイナーだったひとに何てこというんだw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:19▼返信
3デスもゴミハード過ぎてゲームの面白さが相当スポイルされてるしな・・・
モンハンは言うまでもなくパルテナとかアレVitaでやれたほうが絶対いいのに
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:19▼返信
この人、宮本にピクミンの手柄奪われて任天堂追い出された人だろ
かわいぞうに
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:24▼返信
DS4はマジですごいよ
純正、非純正問わず、今まで出た全コントローラーの中で一番いい
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:27▼返信
そればかりコントローラーさえまともならWiiUはもうちょいましだったってイヤミか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:29▼返信
>>419
左にあると←に倒した時に親指が不自然な動きをするから疲れる。あれに文句言ってんの箱ユーザーぐらいだよ。
それに左右対称じゃないと成立しないタイトルもあるし、見た目にも左右対称の方が美しいしな。
すべてのゲームに対応できてこそだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:29▼返信
任天堂だと何作っても宮本が手柄奪っていくからね
自分とこのチームが作ってたピクミンを最初から宮本のアイディアで作ったみたいに宣伝されて目が覚めたんじゃね?

普通おかしいって思うでしょ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:37▼返信
>>419
左スティックこそ箱の位置にいらんだろ
あの配置バカじゃないかと思うわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:37▼返信
まあだ痴漢はクソ箱コンあがめてんのか
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:37▼返信
左右対称の位置が手にしっくりくる
左だけスティック上とかバランス取れんわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:38▼返信
>>14
ピクミンの原案&開発者
宮本に手柄パクられて任天堂退社した
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:38▼返信
おい。 聞いたか、豚野郎共!!
これがまともな意見って奴だ。
せいぜい、WiiUnkoをPS4コントローラ使えるようにしとけよww
もしかしたら一部の奴がWiiUnkoを買ってくれるかもしれんぞww

俺? 買うわけないだろう、PS3レベル以下のゲームを!!
馬鹿なのか、お前ら。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:38▼返信
まあ、普通に考えたらPS4コンの方がいいな。比べるまでもないわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:39▼返信
箱コンの糞配置のせいでせっかくオラタン配信されたのに糞やりにくかったんだが

あれは左右対称のコントローラーが前提だろ
馬鹿じゃねーの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:39▼返信
左右対称じゃないとヘビーレインみたいなゲームも成立しづらいからなあ
箱コンの配置はほんと頭悪いと思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:44▼返信
>>430
この人の任天堂での功績ったらWii fitの開発のほうが大きいんでないの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:46▼返信
BF4やり辛いな
FPSには向いていない
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:46▼返信
相変わらずPSのコントローラーは卑猥な形をしているなww
ケツ用のバイ.ブかと思ったよw
さすが性犯罪者用ゲーム機だw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:46▼返信
普通に売ってもまず売れないであろうナックを思い切って初回だけとはいえ同梱したソニーは有能
あれはパペッティアと同じでとりあえずまずやらせないと良さが分かりにくい作品
439.投稿日:2014年02月23日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:54▼返信
ゴキブリさぁWiiUの死体蹴りして楽しいの?お前ら最低だな 
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 10:55▼返信
日本ロンチはニコ生対応で出して貰いたかったね
日本のオタクゲーを海外のゲーマーに見せるのは恥ずかちい
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:01▼返信
ニコでもPS4実況増えてたがあれはキャプチャ使ってるのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:04▼返信
ギャグでもいいから誰かPSボタン誤爆してやれよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:28▼返信
>>442
PS4標準のshare機能と付属のモノラルヘッドセットと動画サイトのアカウントだけで実況できる
PC用のキャプチャーボードであのレベルの画質配信やるには結構値が張る
よほど機械音痴でもなきゃ誰でも実況主になれる
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:33▼返信
慣れなんだろうけど、ついつい指がスタートボタン探してしまう。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:33▼返信
Uコンが標準じゃなかったけ?
Uプロコン出してるけど
岡本が言ってるんはUコンじゃん
比較変えてあげなよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:35▼返信
このおっさんたいした実績もないんだから
大物扱いすんなよマジで
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:35▼返信
コントローラーなんて大差ないだろとか思ってたけどFPSやり終わってからびっくりした
手が全然痛くないんだよ、マジで驚いた
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:36▼返信
>>413

ピクミンの人ってのは有名じゃないのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:37▼返信
左右対称のスティックだとラジコン操作やるようなゲームで便利
箱のやGCの配置は3Dゲーム主流だからスティックメインで方向キーはおまけでいいという安易な考えしたとしか思えない
実際はあの配置だとドリキャスのコントローラみたいに親指の関節が無駄に疲れる
WiiUは特許回避するためなのか両方外側という最悪の配置に…
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:42▼返信
WiiUのコントローラって×箱に似てるな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:43▼返信
大した実績がないってあのピクミンの人だぞw
豚は本当に任天堂のゲームに興味ないんだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:44▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:46▼返信
なぜ急に発狂したんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:48▼返信
wii fitのひとだよ
ピクミンではスクリプターだからそこまでの貢献はないかもだが
かつてのミリオン艦隊への最大貢献を忘れちゃイカん
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:50▼返信
ある意味任天堂の健康路線を決定付けた人だよね

豚にとっては憎い敵なのかもねw

今後二度と任天がゲーム業界に戻ってこないんだから
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 11:56▼返信
あのWiiUパッドでドンキーコングとかプレイしている人いるのかなぁ?w
ほとんどの奴がWiiUパッドとかでやってなかったら笑えるw
コンセプト破綻してまんがな任天堂さん
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 12:22▼返信
ゲハ抜きにしてUちゃんのアクションゲームが思いつかないんだが
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 12:53▼返信
つまり…
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 12:54▼返信
WiiUのアクションゲームっていたら
マリオでしょ、あとマリオ、あとマリオもあったな
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:04▼返信
ガキの頃将来RPGやシミュレーションばっかになると思ってたけどこんなにアクションでるとはね
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:13▼返信
本当にいいコントローラー
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:16▼返信
任天堂は早くソフトメーカーになりなよ
みんなが望んでるよ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:18▼返信
>>461
というかガキなめた情弱ゲーしかない
今の任天堂ゲー
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:20▼返信
言う程ダサいか?俺はこれカッコいいなぁって色んな角度で眺めまくってたわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:23▼返信
こうやって見ると、WiiUはYボタンが異常に押しにくい位置にあるのがよく分かるな
WiiUのコントローラー持ってるけどあまりにも操作しにくいから普段のゲームではWiiリモコン+PROコンの組み合わせで遊んでるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:29▼返信
>>112
総合点にちゃんと重さも入れないとな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:32▼返信
まーた配置変えないのかDS4は…
スティックと十字キーを逆にしろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:42▼返信
WiiUの配置は狂気だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:46▼返信
>>468
それ言ってるの日本人だけだぞw
471.470投稿日:2014年02月23日 13:46▼返信
ちょっと訂正
ごくごく一部の日本人だけだぞwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 13:54▼返信
配置逆にしろって何の事かと思ったら3DSのことか、あの糞配置で何人のモンハンユーザーが離れていったのか思い出せと言いたい
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 14:05▼返信
ちなみに日本人が>>468みたいなアホなことを言い始めたきっかけは
箱コンが(アナログスティックとトリガーの適度な硬さで)FPS用として人気ってのを
英語ができないから、配置が素晴らしい! なにもかも素晴らしい!箱コン配置こそ至高!
と勘違いしちゃったのが原因。
配置なんて海外でもほとんど褒められてない。 だってFPS用としては何とか使えるけど、他のゲームでダメなの多いんだもの
やっぱ標準コントローラーは平均点が高くないとね
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 15:43▼返信
>>468
趣味悪・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 15:49▼返信
オプションボタンの位置に若干戸惑うのと、方向キーの押し込みのちゃっちさとかは気になる。でも他が良すぎてどうでもいいわ。特にグリップが最高。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 15:56▼返信
>>475
方向キーの重さというか軽さは、俺はPS系の中で最高の快適さだと思うんだけどな
LRトリガーのサイズと重さも絶妙といっていいレベルまで最適化されたし、
元から完璧だったキノコの感触もしっかり引き継がれてるし、
今んとこ文句のつけようがないわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 15:57▼返信
そもそもアナログレバーの位置が左右違ってたら戦車系ゲームが快適に遊べねえじゃねえか
これだから痴豚は馬鹿だっつーんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 15:58▼返信
すげぇ分かる

このコントローラ触ったら他のコントローラでゲームするのがしんどくなる
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 16:02▼返信
>>456
豚は業者だからニンテンが何やっても賛同するよ。

任信は文句言う。
だからゲハでは豚にゴキ認定されちゃう。
で、文句言っても無駄ってんで静かにゴキ化
480.476投稿日:2014年02月23日 16:09▼返信
欲を言うと、俺の手にはちょーっとグリップの角度が浅い。
L2R2を押し込んだ状態で握り込んだとき、グリップが掌の中に滑り込んでしまって
親指がホームポジションより少し奥に行きすぎて窮屈に感じるときがある。

まあ慣れだと思うんだけどね。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 16:19▼返信
360コントローラー持ち上げてる人もいるけどあれは相当な不良設計だぞ
一番の問題は右スティック 左じゃなくて右スティックな
右スティックが内側に寄ってるから腕を変に捻ることになり長時間使ってると鈍痛が襲うようになる
PC用に買ったけど失敗だった

持ってない人はこの記事の写真で比べてみると分かりやすいよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 16:45▼返信
WiiUのコントローラー初めて見たけど十字キー相当中側に入り込んでいるな。
子供これちゃんと握れるのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 16:58▼返信
オプションボタンがポジション的に押し難い以外は概ね満足かな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 17:26▼返信
参考写真見ると 

デブ
ふっくら
普通

って感じだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:38▼返信
>>426
確かにそうなんだけどw
プロデューサーとして売上を考えた時に宮本がアイデアを考えましたって方が
食いつくってのをやってるだけじゃないかな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:19▼返信
ピクミン、はじめてのWii、Wiifitの人だしな
ドヤ顔は仕方ないし、実際に彼が抜けてから据置はてんで駄目
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:19▼返信




     任天堂ゲームキューブのコントローラーの方が、持ちやすい!!     




488.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:21▼返信




     コントローラー比較、てっぺーがTwitterで上げてた写真やんw     




489.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:33▼返信
>>487
形どころかボタンまで奇形なコントローラーのどこが使いやすいんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:48▼返信




  世  界  が  、  P S 4  で  ひ  と  つ  に  な  る  。  



491.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:25▼返信
デュアルショック3もこの形に改善してくれねえかなー
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:07▼返信
みた目もなかなかいいと思うけど。360コンより気に入ってる、もちろん操作性もいいし改善されたトリガーもついに360を超えた
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:35▼返信
DS4はガチで持ちやすいな
DS3より重いのに快適ってどういうことだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:45▼返信
自分は何か違和感あるんだけどずっとDS3使ってるからかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 00:23▼返信
かなり使いやすくはなった(DS4)な 悪くはない
箱コンになれてるとLR2のしたの出っ張り終わりが箱コンより下だから中指がそこにあたって痛くなる
箱はもう少し上まであって丸いけど、DS4はエッジが効いてるから余計にそうなのかも
早く箱1コンを体験したいわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 00:25▼返信
今更だけど、WiiUプロコンのボタン押しにくそうだなw

あんまり言ってる人いないけど、
PS2(デュアルショック2)→PS3(デュアルショック3)
で、コントローラーの形は変わらないけど、
ボタンの押しやすさや感度、耐久性など、いろいろ改善されて、すごく良くなった。

見た目は同じでも、全く別もの。

だから、デュアルショック4にも期待してる
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:32▼返信
>>496
それ厳密には、DS2の後期モデルで変わってんのよ
後期モデルとDS3は、L2R2以外はほぼ同じだよん
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:50▼返信
DS4はアイテムを選択する方法として
①十字キー
②右アナログスティック
③左アナログスティック
④LRボタン
⑤Dパッド(スライド)
⑥Dパッド(傾け)
と種類が増えて戸惑う時間が増えたな(FF14の感想)
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 16:08▼返信
まぁ社外アダプターでいずれは使えるようになるんじゃね?
ソフトによっては俺もPS3で360のコントローラ使ってるし、
逆に360でPS3のコントローラ使う事もあるわ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 16:15▼返信
PS4のコントローラは
場所とりすぎてるタッチパットの部分が邪魔になる日が近い未来に来そうだな・・・
殆どのゲームソフトで使わない気がするし。
PS3用コントローラの6軸センサーもそうだけど、
2P用にコントローラ買い足しする時に無駄な金と取られた気分になって嫌だわ。
まぁホリがタッチパッドを捨て去った安価なコントローラ出してくれるだろうけどw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:03▼返信
もう少し安くならないか ちょっと高すぎんよDS4
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 17:37▼返信
いくらもらったんだろーねー
よくまあ平気で持ち上げるもんだw
仮にも制作側の人間だろうに…
WiiU叩くとか正気の沙汰じゃねえな
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:55▼返信
wiiuのコントローラーはじめてきたけどこれマジなの?
xboxに怒られなかったのだろうか
丸パクリやんけ

直近のコメント数ランキング

traq