• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





金田正一


金田 正一(かねだ まさいち、1933年8月1日 - )は、愛知県中島郡平和村(後の中島郡平和町現在は稲沢市)出身の元プロ野球選手(投手)・監督、野球解説者・評論家、実業家、タレント。血液型はB型。
日本プロ野球史上唯一の通算400勝を達成、298敗の最多敗戦記録を持つ。引退後はロッテオリオンズの監督や日本プロ野球名球会初代会長を務めた。



金田正一氏 現役時代の球速は時速180キロだったと振り返る

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140223-00000003-pseven-spo
400x300

 400勝投手の金田正一氏は、文字通りプロ野球の歴史の生き字引でもある。現役時代の球威についてや、往年の名選手たちと麻雀卓を囲んだ思い出について、金田氏に聞いた。

──現役時代の監督(本誌記者は金田氏のことをこう呼ぶ)の球はどれぐらい速かったんですか?

金田正一(以下、金田):180キロは出ていたんじゃないか。

以下略



















いやいや、180キロって流石に盛り過ぎでしょwww

>長嶋とはよく囲んだぞ。ただな、これは今でも謎なんだが、長嶋は役牌どころか麻雀のルールそのものを知らんかったんじゃないかと思う。

マジかよ 長嶋さん麻雀のルール知らないで打ってたのか











龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:01▼返信
ぬーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:01▼返信
などと供述しており
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:01▼返信
ネタでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:01▼返信
冗談じゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
さすがに盛ってるかと。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
池沼じじい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
長嶋さんのエピソードのが面白いw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
なんだこのデマ記事
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
くそじじぃにってぼけてんだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:02▼返信
や金神
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:03▼返信
嘘乙www

ありえないから
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:03▼返信
まあせいぜい140って所だろうな
変化球もカーブしか無いし、コントロールも真ん中狙って投げたら適当に散らばったって言うくらいだし

劣化石井一久みたいな感じだったんだろうなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:04▼返信
まあ老人は大袈裟に語りたがるんだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:04▼返信
おじいちゃんの俺は凄かったアピールはニヤニヤしてスルーしなきゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:04▼返信
ロンとツモの違いも分かってなさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:04▼返信
石井一久じゃどんな好条件が揃ってたって400勝出来るわけ無いだろバカかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:05▼返信
ボケなのか本当のボケなのか不安になるわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:05▼返信
金田正一日米野球通算成績 ベースボールマガジン社 日米野球交流史

25登板 1勝12敗 93回 49奪三振 防御率7.11
118被安打 20被本塁打 56四死球 82失点 74自責点
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:05▼返信
マジかよ!
屁と一緒に出るビチグソでさえ時速140キロぐらいしか出ないのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:05▼返信
180出るのに300敗近くするのか・・・(困惑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:05▼返信
笑いを取りに行ってるだけやろ
骨髄反射せずに楽しめよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:06▼返信
>>16
今とレベルが違いすぎるだろバカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:06▼返信
>>20
そりゃ現役終える寸前まで180出てたわけじゃないしな(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:07▼返信
>>18
あっ・・・(察し)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:07▼返信
>>22
今と昔を一緒にしてどっちが上とか言うやつだけは
究極のバカで間違いない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:09▼返信
キャッチャー取れるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:09▼返信
名前が…

流石は野球界
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:09▼返信
ソフトボールと同じくらいの距離だったのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:09▼返信
20年前ですら150投げる奴が球界に数人しかいないのに
今はどのチームにも何人もいる
レベルが違いすぎて話になんねーわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:10▼返信



この人、Wii Uより強そうだからそりゃあ180だせるわな

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:10▼返信
>>25
今の180キロと昔の180キロは違うのか(呆れ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:10▼返信
ギャグだろうけど在日二世だから微妙
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:10▼返信
そうだね出てたよね
さ、早くお薬飲みましょうね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:12▼返信
>>18
180キロをバッピレベルにボコスカ打ち込むメジャーはとんでもない怪物やったんやな(錯乱)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:13▼返信
実際はいいとこ140ちょい位だと思うよ
球的にも出せない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:13▼返信
息を吐くように・・・ってやつか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:14▼返信
>>35
沢村でもそれくらいって言われてるからそんなもんだろうな
当時それだけ出せればかなりの速球派だろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:16▼返信
嘘キムチっすな
どこかの〇天堂信者みたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:18▼返信

PS4在庫の山の記事まだーーー?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:18▼返信
ボケたかジジイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:18▼返信
>>18
あっふーん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:18▼返信
こういう老害って今の選手を何か見下してるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:19▼返信
このじじいは今でも120キロくらい出せそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:20▼返信
180とかww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:21▼返信
ポップコーン小1
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:22▼返信
かねやんは本気で思ってるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:23▼返信
この人の自画自賛は半端無いからなぁw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:23▼返信
サッカーのペレとかねやんは
むしろこういう事言ってないと不安になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:25▼返信
いづれたまに200キロは出てたとか言いだす
そして長島の話は真実
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:26▼返信
この前も今の投球技術よりも自分達の時代の投球技術の方が優れていたとかぬかしてたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:27▼返信
ボケ老人
誰か施設に入れてやれよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:28▼返信
なんかさすがにゲーム関係ない記事多過ぎね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:28▼返信
基本的に冗談だから、芸風と言ってもいい。
只、野球に関しては超レジェンドだから注意できる人がいないんよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:29▼返信
せいぜい150キロ台だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:30▼返信
150出たら昔の人はストレートだけで打てないからな
最近になって150出る投手が増えてから対応できるようになってきた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:30▼返信
速すぎたので相手が疑ったという話はいいけど180kmの根拠はどこからw
そして絶対にすべらない長島ネタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:31▼返信
こういうのは某なんでも実況版でまとめさせればええねん。
はちま主がゲーム使ってるスレはよせい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:32▼返信
う~ん、流石に、かの国の血筋にして
成せる【妄言】だなあ(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:34▼返信
まだ、いたの。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:35▼返信
まぁこの前も桑田の「澤村はコントロール着けた方がいい」に対して
「アホ、余計打たれる」とか言ってたからな。
球速だけ目指して筋肉だけつけた先発澤村はダメダメだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:35▼返信
まあ老害いってるキッズの身体能力は日本史上最低レベルなんですけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:36▼返信
なんやこいつボケとんのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:36▼返信
これは本気で言ってるわけないだろ
160キロとか165キロとか言うとマジで言ってると取られかねないから、
180キロって言う現実的にあり得ない数字出して冗談だって分かりやすくしてるんだろ
さすがにこの程度の読解力ないとアスペに近いと思った方が良いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:37▼返信
ガタイがいいから剛速球投げてたのは確かだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:38▼返信
この爺さんはこういうキャラなんだからこれでいいんだよ
この発言にとやかく言うのはつぶやきシローにハキハキ喋れって言うようなもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:38▼返信
張本同様こういうメディアでプロレスをしてるのを真に受ける連中
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:39▼返信
おいおい!この爺さん本気か? オリンピック記録や日本のスポーツ記録があらゆるレベルが40年以上前より
格段とレベルアップしてるのに野球だけレベルが下がる何て有り得ね―だろ?
アメリカでもそうだがスポーツの黎明期って格段に大記録が出るもんだよ!アメリカの野球の大記録も大体
1930~1960年代に出てる!そのスポーツのレベルが向上し高度化して来ると大記録は出にくくなる!
多分 金田も今のバッター相手では100勝も出来ないし、王貞治も今のピッチャー相手なら200本もホームランを打てない
だろうよ!まぁ こう書いても先人を否定するわけじゃないけどね!彼らが居たから、今のプロ野球もあるのも現実だしね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:39▼返信
速球派投手は色々言われるがレジェンドクラスでも沢村が一番って評価じゃなかった?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:41▼返信
権藤!権藤!雨!権藤!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:41▼返信
>>18
現代野球に当てはめるとマック鈴木以下の実力だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:43▼返信
ワシは十一段、十二段、いや十三段ぢゃっ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:43▼返信
何年か前は160だった気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:49▼返信
口の速さだけなら 180キロ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:49▼返信
156キロだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:51▼返信
>>長嶋は役牌どころか麻雀のルールそのものを知らんかったんじゃないかと思う。
いつ何を聞いてもなごむ長嶋さんネタww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:51▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:51▼返信
こういうキャラなんだと割り切って生温かく見守るか
ざけんな糞ジジイ!と、とことんフルボッコにするか
どちらかしかない…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:52▼返信
テレビでも言ってるけど見ればネタなのわかるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:52▼返信
ただの冗談を文字に起こすだけで本気で言ってるように見えるという錯覚
真に受けてリアクション返すほうがボケ殺しというものだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:52▼返信
証拠がないからこそ言い張れる老人の思い出補正
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:58▼返信
156キロだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:58▼返信
アニメ化決定
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:58▼返信
約80キロじゃないの?
カーブの話???
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:59▼返信
>>68
何かの番組で残っていた沢村さんの投球の映像をPCで解析したら、
球速160キロ越えは間違いなしとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:00▼返信
鉄板球界ギャグにマジになるなよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:06▼返信
>>84

またバカが低学歴丸出しの珍説。昔のフィルムは秒間コマ数が厳密に規定されてないから
球速がきちんと測れない。ビデオ撮りになったのが1970年代以降の話だが、当時のエースでも140前半
これが昔の投手についてわかることの全て、
あと、ビデオからの推測でわかるのは初速じゃなくて、ミットに入るまでの平均だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:07▼返信
その球速なら当の昔にシーズン無双してるだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:08▼返信
>>67
そもそも野球黎明期と今ではピッチャーの役割が違う。

黎明期はピッチャーは打たせるために存在した。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:09▼返信
だから朝鮮系はだめなんだよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:10▼返信
アイモでは時速159Kmだったらしいよ
但し昭和30年代、20年代ならば軽く160Kmは
越えているね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:10▼返信
ちなみに、多分金田クラスだったら、当時おもいっきり投げれば150ぐらいは投げられたと思う。
ただ、昔の野球は、渾身のストレートは一試合に5球も投げればいいほうだった。
小松や江川の時代も150出てたが、そういうのは見せ球として投げて相手を幻惑する程度にしか使わない。
今の野球は150を投げ続けないといけないわけでな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:11▼返信
はちまオマエ消されるぞ
かねやんが黒と言えばそれは全て黒なんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:12▼返信
昔の野球はフルスイングしないとボールが飛ばないから、投手の有利さがぜんぜん違うわけでな。
今みたいにバット合わせただけでヒットできる時代じゃないから。昔のとばなさは統一球なんていう話じゃないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:22▼返信
求められてるものが分かってる解答だよなこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:24▼返信
THE老害
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:25▼返信
俺もそれくらいのスピードだしたことあるで

バイク使って
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:28▼返信
沢村栄治は165以上キロは出ていたと言われているね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:31▼返信
あーあ お自慰ちゃん若い時は立派だったのにボケちゃったのね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:42▼返信
盛る盛るKのDNA
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:44▼返信
うそこけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:46▼返信
長い歴史のメジャーでも歴代最速はチャップマンの170キロやぞ
身体的にはかなわない金やんはどうやって180出してたんですかねぇ

(当時の平均球速が130ちょいで金やんが160近く出しての体感の例えで30キロの差を出したならまぁわかる
今は150とか結構なアベレージで出せる様になってるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:47▼返信
そりゃ張本チYOンと同じ類の生物だから息をする様に
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 19:54▼返信
年寄りはこれだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:01▼返信
カネヤンは愛すべきキャラだぞ
全盛期でもせいぜい140後半位だろうけどなー

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:02▼返信
今の投手と比べたらこいつの現役時代なんてハンカチ以下だろ
単に全体が近所の草野球レベルだっただけ
このじじいの時代に今の高校球児送り込んだら高校球児が全勝するレベル
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:12▼返信
投球速度は時速160km台が人体の限界だって
聞いたことがあるんだがホントかな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:18▼返信
昔のアスリートの話は眉唾もんだからなー
格闘家も熊を素手で倒したとかあり得ないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:21▼返信
この人の話は10倍、100倍と膨らませるから、実際は1.8kmから18kmだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:32▼返信
にわか野球オタは金田を貶すな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:34▼返信
祖国の夢でも見て寝なじいさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:41▼返信

素朴な疑問
なぜ韓国人はすぐにホラを吹くの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:47▼返信
思い出補正もあるがこれまで実際に投球を見た中でNo1は全盛期(ほんの1,2年だけど^^)の江川だな。
球速もさることながら球筋、キレが桁外れだった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:03▼返信
俺も野球やってなかったけど
昔170km投げれたぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:08▼返信
180㎞なんて出るわけ無いだろ!
スヒードガン無い時代だから何とでも言えるだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:11▼返信
こないだは、160km出てたっていってたよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:24▼返信
160キロwwwwwwwwwwwww
出るわけねえだろ
沢村栄治?は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:24▼返信
この人の傑出度を考えれば多少の年寄りのホラも良いかなって感じだな。
もちろん180どころか150も出てなかったとは思うけどさ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:25▼返信
>>106
メジャーでチャップマンが170kmだしとるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:33▼返信
せっかくマルチにしたのにパワプロを殺した反日ョン天堂ハード・・・
64の5,6は神ゲーだったのに・・・
最悪だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:34▼返信
あ、関わらったらヤバイやつだ(察し
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:37▼返信
さすが朝・鮮 人だなwwww呼吸するようにウソを吐くwww
来年には30万キロ出してたことになってるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:42▼返信
いつもの事なんでそっとしておいてやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:50▼返信
昔の人はすごいなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:55▼返信
ふむ、おじいちゃんの言うことだから、話半分に聞いたとしても90キロは出ているな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 22:23▼返信
流石老害で有名なだけはある
ボケすぎて妄想癖まででてきたか記録上では160行くか行かないかだろボケ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 22:50▼返信
ほんとこのぶれないキャラ好き
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 00:06▼返信
THE 老害 ブレないんじゃなくて自己厨なだけだろw
あの頃は俺はすごかったんだよはこの世代に共通するksなとこだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 00:51▼返信
ノムも張本もそうだけど
野球の老害どもは自分がやっていた時代の野球が一番だと信じこんで
武勇伝を自慢気に語ろうとするからな

180キロ何てあり得んよ、ボケてんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 01:57▼返信
長島と王が出てくるまでのプロ野球って大学野球よりレベル低かったんだぞ
この爺さんの日米野球の成績もめちゃくちゃ悪いしなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 01:57▼返信
俺が子供のころ(30年ほど前)って140キロくらいが最高だった気がするが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
長嶋ならありうる
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
こんな妄言吐いて恥ずかしくないのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
江川ですら当時のスピードガンで130そこそこだからな
どうみても今なら150後半はでてそうな豪速球なのにw
134.ネロ投稿日:2014年02月24日 03:00▼返信
久しぶりに、カロリを飲んでるけどなんか甘いな
アルコールも3%しかないし

ほとんどジュースやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:34▼返信
金田の言うことをいちいち真に受けんな
昔っから口ばっかのオッサンだったんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:17▼返信
金正一
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:35▼返信
年寄りの自慢話なんてこんなもんでしょ大抵大盛りだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:06▼返信
もうボケてきてるんだから、温かい目でみろよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:34▼返信
野球なんてやったことないけど200kmくらい出せると思うは
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:53▼返信
せいぜい150だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 13:27▼返信
あのフォームで180は絶対にでません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 15:11▼返信
>>31
マジレスすると測定方法が違うから「違う」
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:43▼返信
サービス精神旺盛な爺さんの言葉にマジレスしてる時点で人間的器が小さいこと決定だな
実社会は相手の言葉を心に入れない流す技術が大切だぞ

お前ら少しこーゆー爺さんで心の素振り練習したらどーだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:07▼返信
今の時代に金田、稲尾、皆川、杉下らが全盛期だったらまともに打てるバッター居ません、素人はコメントしないで下さい、
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 23:19▼返信
>>124
マジレスすると引退した後のOB戦で50近い体で120キロ近く出してる
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 07:53▼返信
>>143
そういう経験を知らないゆとりが多いんやろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:01▼返信
スマホのスピードガンアプリ(無料)で測ったら147~152ぐらいだったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月21日 16:35▼返信
金ヤンは確かに凄い投手だったのだろうが、あんなに毎日投げていて150kmの速球は信じ難い。江夏 江川 山口 鈴木 村田 小松 槙原 速球投手はかすあれど私の感想では大谷と勝負出来るのは全盛期の伊良部のみ。

直近のコメント数ランキング

traq