• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゲーム質問状 : 「龍が如く 維新!」 幕末舞台の最新作はシリーズ最高の遊び応え
http://mantan-web.jp/2014/02/23/20140222dog00m200041000c.html
名称未設定 20


ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「ゲーム質問状」。今回は「龍が如く」シリーズの最新作「龍が如く 維新!」(セガ、PS3・PS4)です。同作のディレクター・阪本寛之さんに作品の魅力を聞きました。

(略)

 --ゲームの開発で苦労したこと、面白いエピソードを教えてください。

 PS4、PS3、PS Vitaのすべてを同時進行で開発しましたが、優秀なスタッフのお陰で、実は思ったよりもスムーズにできました。スタッフには本当に感謝しています。ちなみに、開発の終盤ではスタッフ全員がチェックと調整を行うのですが、気が付くと、みんなが夢中になって、レア素材の効率的な集め方や、有効な武具合成の組み合わせを熱く語り合っていました。ちなみに、マスターアップしたあともまだ遊んでいるスタッフもいます。作り手が開発中にこんなにどっぷりはまるのは、なかなかないです。


 --今後の展開、読者へ一言お願いします。

 「龍が如く 維新!」は、これまでのシリーズの中で、最高に遊び応えのある仕上がりになりました。ぜひとも、「龍が如く 維新!」を遊んでいただき、激動の幕末を生きた熱い男たちのドラマをご堪能ください! ……ちなみに「龍が如く」シリーズはまだまだ進化を続けます!



















この路線は続けてほしいな

でもそろそろ裏切りだらけのシナリオなんとかしてほしい・・・








龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:00▼返信
wiiUでだしてえええええええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:00▼返信
名越っさーん!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:01▼返信
2014-02-22 20:57:46
龍が如く維新。良い感じです!
テーマ:ブログ
皆さん早速たくさん遊ばれていると思います。誠にありがとうございます。
早くも品切れ店舗の情報も続々とお聞きしております。
すぐに入荷すると思いますし、もしくは、お近くの在庫を探って
いただけると大変助かります。でも正直、売れてて良かった。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:01▼返信
そろそろオープンワールドにしようや。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:01▼返信
やっぱ名越イズNO.1だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
もうネタないでしょ
ゾンビやったし
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
アクション面もっと進化させなきゃだめだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
一回vitaで本編出してほしいな
どうなるのか見てみたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
いつまでもPSに閉じこもってるのは勿体無いよ
維新だってWiiUとマルチにできただろうに
後だしHDリマスターでWiiUの客層が合わないって判断するのはおかしいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
糞ゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信

チンピラカスタマイズで
島を奪い合う
龍が如くオンライン早くして
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
シェンムーつくれや。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
海外にローカライズしろやぁあああ!
って外人が激おこだぞ、セガよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:02▼返信
どこが進化してんだよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
正直本編の方は飽きてきたが
見参も維新も大好きだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
もう需要がないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
一回シームレスバトルのRPGでも出して
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
次は戦国が舞台だな
龍が如く 天下統一!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:03▼返信
>>6
中国編、韓国編、ハワイ編
まだまだ行ける
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
OTEとはなんだったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
ムービーの合間にゲームするシリーズ
正直MGS4より酷い
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
バカニシが騒ごうが良作
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
ヤクザとかつまらない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
>>9
性能が追いついていません
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:04▼返信
次は戦国時代の龍が如くを作って欲しい!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
>>9
後だしでもゲーム買う層がちゃんと居るなら売れる。
それは朧村正でVITAが証明したけど?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
>>12
シェンムーは来月のGDCで
鈴木裕とマーク・サーニーが対談するから
PS4にくる〜?って噂されてるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
全作やってるけど完全にマンネリだよ
これ指摘できるやつ身内でいないと終わるかもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
進化してるん?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
PS4版売れてないみたいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
飽きたしもういいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:05▼返信
>>23
任天堂「あ?」

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:06▼返信
という訳で、プレイステーション4は初日完売!
予約の引き取りも100%で、品切れ後の問い合わせも多かったです。
ソフトはというと、売れた順番に
PS4 龍が如く 維新!
PS4 KILLZONE SHADOW FALL
PS4 バトルフィールド4

ちなみにPS3版の龍が如く維新の消化率は6割強
販売数はPS4版が1に対してPS3版が2.5という割合で売れています!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:07▼返信
カットシーンレベルのモデリングで操作できて神室町を闊歩しつつ60fps程度で十分
まぁ、そこまで綺麗になるとフルボイスじゃないのが逆に違和感になったりするかもしれんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:08▼返信
やっぱPS4のライバルはPS3になってしまったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:09▼返信
常識的に考えて進化=タブコンだろ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:10▼返信
なごっさん維新の売上順調で嬉しそうだね
まぁWiiUのがあれだったしなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:10▼返信

ストーリーは任侠と武士は廃止して、

複数主人公の1人はキャラメイク出来るようにしてくれ。

登場人物にヤ○ザや武士いても構わないから
マンネリ脱却の工夫が必要

39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:10▼返信
WiiUワンチャンです(万が一にもない)
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:11▼返信
wiiUのはなかったことにしよう(提案)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:11▼返信
>>20
それよりバイナリードメインのほうが・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:11▼返信
PS4とはなんだったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:11▼返信
シェンムーですらフルボイスじゃなかったっけか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:11▼返信
PS4版もWiiUのアレ以下は絶対に無いだろうから安泰だな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:12▼返信
WiiUなんて開発費無駄になるだけじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:12▼返信
今、クリアしてスタッフロール流れてるけど見参の方が良かったな。京が狭く感じるのは何故だ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:13▼返信
1章からリアルの日本史に沿う気が全くなくて笑ったw
潔いいくらいオリジナルだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:13▼返信
その前にソニーが潰れますw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:13▼返信
VFシリーズを出して欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:13▼返信
>>18
戦国は見参でもうやったろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:14▼返信
まーだこんなのやってるやついんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:15▼返信
アクション面、システムが初代からあんま変わらんから何とかして
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:15▼返信
とりあえず次はPS3切り捨てでPS4ベースで作ってくれ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:16▼返信
つーかシステム全く変わらない焼き直しをいつまで続けるつもりだ?
新しいゲーム作れよカス
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:16▼返信
>>51
ピクミンとかドンキより多く居るみたいやで(ゲス顔
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:17▼返信
次は宇宙だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:17▼返信
Uが如く維新はまだですか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:18▼返信
にしくん「完全版がWiiUで出るからPS4版は待った方が良い」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:18▼返信
時代劇の方が好きだなあ…てかヤクザ大嫌い
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:19▼返信
WiiUで出す技術がない名越w
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:19▼返信
>>54
任天堂に言ってやれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:19▼返信
>>54
マリオ 「あ゛?」
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:19▼返信
まったく進化してない
あれで進化って猿か

実在の人物にゲームの既存キャラをあてるなよ。
萎える。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:20▼返信
まぁヤクザがCIAと事を構えたりしてるあたりそもそもギャグなんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:20▼返信
WiiUで出したら


龍が如く ヘルス



になっちまうよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:20▼返信
>>60
退化させてまでWiiuに出す意味が無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:20▼返信



お前らまだこんな犯罪ゲーやってんの?(笑)


68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:20▼返信
6はPS4独占でオープンワールドで頼む
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:21▼返信
建物の出入りにボタン押さなきゃ行けないのが古臭い
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:21▼返信
>>63
だから、退化してる任天堂に言ってやれって
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:22▼返信
グラぐらいしか進化してないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:22▼返信
>>67
動物虐待してる任天堂に言ってやれって何度言わせるんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:23▼返信
>>71
全く進化しない朝鮮半島堂より良いんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:23▼返信
PS4でインターネット検索画面出したら勝手にPS+画面に飛ばされるんだがどうなってんの? 検索できねーよ PS+に登録したらこんななった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:25▼返信
>>67
勝手に人の家に入って壷ぶっ壊しまくるリンクさんのことはもういいだろ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:25▼返信
もういいよ犯罪者賞賛ゲー
コンクリとかしてる奴らを美化するな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:25▼返信
たいして進化してないのは事実だがマリオマリオポケモンポケモン吠えてる奴が言っていいセリフじゃないわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:25▼返信
いつものクソゲーだった
龍とかシナリオ以前の問題だろ
グラだけって言葉がPS4に当てはまる
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:26▼返信
追い詰められるとマリオクレクレが始まります
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:27▼返信
西部劇はいずれやるだろうな…本編は海外に行くと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
龍が如く面白い??
見参と3はもってるけど、見参の方が面白いっていう人がいるから、どうしようかな~っと
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
PS4からコメ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
ヤクザゲーとか日本の恥
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
ニシ君激おこねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
次は宇宙だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:28▼返信
>>76
リアル性犯罪豚が言ってもねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:29▼返信
ニコニコにプレイ実況がアップされてたがいいのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:29▼返信
人殺しゲームてイバられても。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:30▼返信

 ./任_豚\.  n∩n
 |ノ-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  ゲームの面白さにグラは関係ないだろ
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:31▼返信
>>88
任天堂だって人殺しゲームいっぱい有りますよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:32▼返信
何当たり前のこと言ってんだこいつは?

こちらこそよろしく
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:33▼返信
せっかく5大都市作ったんだから
それを活かした(流用した)続編はそりゃ作るだろ
93.ネロ投稿日:2014年02月24日 02:38▼返信
どうでもいい

ゴミ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:39▼返信
確かにゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:43▼返信
豚さんはWiiUのが出るって発表なった時
あんだけ騒いでたくせに
買わないわ挙句の果てにゴミ呼ばわりするわ
ほんとどうしようもねえ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:44▼返信
進化は少ないシリーズだろw
それが悪いとは言わないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:45▼返信
>>95
そりゃ海外でも「声だけでかいくせに買わない」って言われるはずだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:46▼返信
>>81
見参より維新の方が全然面白いよ
新規でも大丈夫だしやってみな
25時間もプレイしてるが止まらないわコレ
神ゲー
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:46▼返信
PS4から撤退する時も勇気ある前進とか言い出すんだろうなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:47▼返信
>>97
海外で一番バカにされてるソニーファンボーイがなんかいってるわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:47▼返信
やっぱり如くもマンネリ感がぬぐえないなあ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:49▼返信
アサクリチームに作らせたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:49▼返信
>>98
ここに書き込みしてる時点で止まってるというw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:50▼返信
デビルメイクライの出来損ないでしょこんなもんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:50▼返信
>>98
見参は面白かった。3も面白かったけど途中・・・なぜか4に手が出なくて
お、幕末w
やろうかな
と思っていたの

神ゲーなら買う
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:50▼返信
>>96
やってみればわかるが着実に進化はしてる
維新はゲーム的にもほんと面白い
和製RPGとしてかなり優秀
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:51▼返信
>>106
やってみたからわかってるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:51▼返信
谷村復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:53▼返信
もういい加減マンネリお使いゲーは飽きた
こういうのはゴキステには要らないから別のハードで出せよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:53▼返信
京都とかの再現度はどうなの?
事前情報ゼロなので、教えて
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:54▼返信
進化?wwwwwww
GTA前ではゴミ以下じゃんww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:54▼返信
シェンムー1→2の方が進化してた気がする
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:55▼返信
えええ!?
いいの?悪いの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:56▼返信
>>100
それを声だけがでかいって言うんだよ
ちなみに「声だけでかくて買わない」って言ったのはUBIかどっかの開発者だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:56▼返信
>>111
>>112
見当違いにもほどがあるんだよいっつも
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 02:58▼返信
桐生一馬が
大分名越っさんの顔に
近づいてきてると思うのは気のせいか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:00▼返信
見参、維新は時代劇だから思いきった試みできてるけど、ナンバリングはマンネリし過ぎ。
ヒートアクション一新すべき。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:00▼返信
龍が如くはどこまでいってもミニゲーム集って感じしかしないんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:00▼返信
維新はなかなか面白かったよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:02▼返信
比べる阿呆がよく居るがオープンワールドのゲームとは違った良さがあるな維新は
どちらかと言ったらRPG寄りというのはよくわかる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:02▼返信
>>116
それ、3のころからずっと思ってたwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:03▼返信
次はPS3切って作ってね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:03▼返信
>>119
尼レビューみたいな☆で言うといくつ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:03▼返信
維新なかなかおもろいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:04▼返信
龍ごと,DmC,マリオ,ゼルダの続編期待しちゃうよねーww
小さい小さいパイの中で罵り合ってろよgmkz共がwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:06▼返信
ボリュームふやしてるだけだよね
この路線いつまで続けるんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:06▼返信
>>125
小さくてもパイはパイ乙
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:06▼返信
マンネリ言うてもマリオとか無双みたいな情弱騙しのクソゲーとは格が違うけどな。

色んな事が出来てこそのエンターテイメントだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:07▼返信
進化を続けるのは結構なのだが… 余り出し過ぎると飽きられるぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:08▼返信
維新今やってるけど面白いぞ
寄り道ばっかりしててなかなか本編進まないw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:09▼返信
体験版したら途中から竜馬と眼帯のリズムゲーにハマった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:09▼返信
WiiUでって言ってるやつがいるけど
まだまだ進化を続けますって言ってるのに、WiiUなんかで出したら退化しちまうだろうが
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:10▼返信
初めての龍が如くだけど、楽しいな。
ただ、受け流しとか判定結構シビアで戦闘ちょっと苦戦中
ずっとおいちょかぶしてるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:11▼返信
>>130
なんか大方面白いって意見が多いみたいね
なかなか面白いの、「なかなか」がどんだけ「なかなか」なのかわかんなかったけど
いまやっと察しがついた
「なかなか」なのねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:16▼返信
ナックやってるからまだ封を切ってないけど
シナリオはいつも通りアレな感じで、寄り道はいつも通り楽しい、と予測。たぶん当たってると思うw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:16▼返信

まぁどうせ買うんだけども。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:28▼返信
俺はもう龍が如くシリーズはもう買う気は無いな… 体験版すらやる気起きないし。 ずっと同じ物をやってる気がしてね ぶっちゃけもうタイトル変えた方がいいんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:35▼返信
今回初めてやったけどめちゃくちゃ楽しいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:37▼返信
維新出来いい、ps4でストレスフリーだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:38▼返信
Q なんで龍が如くをwiiUでだすの?
A 1と2はもう中古も回ってるしPS3でHD版もだしたしもうこれ以上1&2は広がらないから

Q wiiUで1&2でるし今後wiiUに最新作が出るのではと気にしてる人もいるけど?
A wiiUで最新作は相当難しい。PSハードで育った恩義もあるしそれはこれからも変わらない

Q 3DSで龍が如くの新作とかは?
A 無理無理ですよw街中の通行人が居なくなっちゃいますってww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:42▼返信
>>140
ブレ無いな、なごっさんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:44▼返信
PS4版は綺麗なおかげかPS3版とテクスチャやモデルは同じはずなのに

空気感が凄いリアル。
確かにキャラの表情は硬い(PS3と同じなので仕方ない)が全体というかフィールドが綺麗だから生きてる感じがする。

ムービーシーンの表情は豊か。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:47▼返信
6は中華街とか来そうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:47▼返信
会話すべてスキップしたくなるから体験版だけで辞めといた
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:50▼返信
シナリオはクソなの以外は満足してるで!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:51▼返信
次はSF編でよろしく
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:55▼返信
竜がごとくは面白いよ。 何故なら和ゲーだからね。
ナックもおもしれーって思ったら和ゲーだったし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:56▼返信
グラは良いがマップ小さすぎAIは全然進歩してない
最近GTAやったからしょぼい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 03:57▼返信
>>140
無理無理の元ネタってこれ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:02▼返信
ブーが如く
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:06▼返信
横道てんこ盛りでストーリーが薄い。
グラセフほどの自由度も無いしね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:08▼返信
クロヒョウはよ VITA版
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:08▼返信
龍が如く、文句なしにおもしろいよー。遊んだ事ないのにグダグダ言ってる人はかっこ悪い。
バカじゃないですかー。桐生ちゃんにボッコされて欲しい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:13▼返信
平安とかいまいちマイナーな時代やって欲しいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:18▼返信
次は明治かな?

時代的に一番合ってると思うけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:18▼返信
維新、俺は好きだよ。
雑魚戦が相変わらずうざいけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:23▼返信
シリーズやったことないんだけど、維新は戦闘とか装備つくるとか強化されてて
ちょっと興味あったんだけど
公式みたらそれしか書いてなくて、逆にメイン以外に遊べる部分ってそれだけかと思って
手を出して無いんだけど、どうなのよ
ミニゲームやりまくりーのに加えてバトルして装備強くしてのモンハンチックなゲームと思ってたんだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:30▼返信
>>157 知らんが体験版やってみたら? PS3のPSストアにはあったが。PS4は知らん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:31▼返信
次はMMOだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:32▼返信
やった事無いとか むしろシリーズやって来て飽きて来てるんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:33▼返信
>>158

PS4にも龍の体験版あるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:37▼返信
>>143
いっそ上海で
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:39▼返信
リモートプレイ舐めてたわ快適すぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:40▼返信
龍はコンスタントに50万とか売れるからメーカーとしてはおいしいタイトルなんだろうなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:45▼返信
ええじゃないかを見て豚を思い出して吹いた
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:47▼返信
龍が如く6では完全にサミーとタイアップして
流行のサミースロットをたくさんゲーム内で出来るようにしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:48▼返信
後は口さえ動けば
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 04:58▼返信
このゲームもそろそろ廃れてくる頃だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:07▼返信
次回作は完全オープンワールドで御願いします、名越さん横山さん!
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:08▼返信
>>164
50万でおいしいってことは開発費安いんだね
300万売っても利益でないってのもあるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:09▼返信
>>168

廃れる日は近いかもね

着実に進化はしてるし短い期間での大量投入も無いからメーカーの頑張り次第では回避出来ると思うけど
カプコンみたいにタイトルを劣化させなければ問題無いんじゃないかな

クロヒョウもあるしね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:12▼返信
>>170
300万売っても利益でないって和ゲーでそれならただの馬鹿だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:20▼返信
体験版やってみたけど、せっかくスタイルチェンジみたいな戦闘システム作ったんだから、もう少し他のスタイルと繋げて攻撃出来る様にしてほしかったな。
格闘なんていちいち納刀せずに刀持ったまま蹴り入れたり殴ったりしたら良かったのに。
外伝なんだしもっと思い切ってほしいな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:56▼返信
頑張ってほしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:59▼返信
まぁ…シリーズはもういい加減終わらせていいと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:12▼返信
次回は大正でオナシャス
アトラスのライドウとコラボとかオナシャス!
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:13▼返信
まだ新撰組を撒いたばかりだ

戦闘の乱舞スタイルは慣れると楽しそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:20▼返信
やっぱりヤクザは糞だわ
普通に武士なら入っていけるけど犯罪者はあり得ない、ヤンキーもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:42▼返信
次は近未来が舞台でサイボーグと戦ったりしてwww
180.ネロ投稿日:2014年02月24日 06:45▼返信
このクオリティは任天堂には出せない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:51▼返信
>でもそろそろ裏切りだらけのシナリオなんとかしてほしい・・・

それよりも

主人公が撃たれそうになる→誰かが庇って撃たれる

これをいい加減やめてくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:01▼返信
まず古臭いシステムをどうにかしろよ
あと声優変えろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:30▼返信
パターン化してるからなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:55▼返信
アクションがつまらん
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:59▼返信
作り続ける事が大事なんだなと思わせるシリーズ
ファンは好きで毎作買ってるんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:59▼返信
WiiUで完全版フラグ来てしまったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:02▼返信
何が進歩よ
アクションゲーなのにジャンプすらできない主人公
どこのMMOよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:02▼返信
ここまでつまらないとは思わなかった。PS4の体験版プレイ。桐生の黒目が大き過ぎてキモイ。グラはしょぼい。キャラの動きがヘタクソな劇団員の芝居の様。戦闘時の動作適当。PS3のバットマンアーカム~やってたから尚更そう感じたのかも。バットマン~の戦闘は気持ちいい。グラも次世代レベル。…維新、期待し過ぎた。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:10▼返信
ニシ君の意見も混乱気味だね
廃れろ終れ、クレクレとw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:11▼返信
>>74
ブラウザー起動直後にオプションボタンでメニュー出して、読み込みを中止させろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:12▼返信
>>100
海外で一番馬鹿にされてんのは豚だけどな。
口だけ大きくてゲーム買わないって。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:17▼返信
これマジ神ゲー
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:17▼返信
これマジ神ゲー
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:20▼返信
>>110
幕末当時や現実の地図通りの観光旅行を目論んでいるなら、それは諦めろ。
街や地図の再現はこのゲームの売りではない。
そもそも幕末なのにドン・キホーテ等も有ったりするしな。
清水寺とかそれらしく作っている場所はあるけど、現実と全く同じかどうかは知らん。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:25▼返信
これは面白い。ミニゲームも大量にあるから全然進まぬw

カラオケのはらぺこ日和好きよw
あればっかやってた。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:26▼返信
長いカットシーン
ケンカ始まって5人倒す
長いカットシーン
ケンカ始まって5人倒す
長いカットシーン
ケンカ始まって(ry


いつまでくっちゃべってんねん
てイメージしかないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:39▼返信
犬猫も飼えるでー
あんまかわいくないけどw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:40▼返信
料理の魚ひっくり返すやつ難しすぎわろた・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:41▼返信
ps5 龍が如く 戦国(せん5く) 織田信長
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:51▼返信
遊びもしない豚のネガキャンすげーな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:00▼返信
正直GTA5より面白い
あくまで俺にとっては
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:18▼返信
>>187
武術や剣術でジャンプなんてとんでもなくイレギュラーな行動なんだがw
マリオやりすぎて何でもジャンプするのが当たり前になってるのか豚脳はw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:18▼返信
>>201
それでいいんやで自分が面白ければいいんや
世の中にはクソゲーでも面白いってプレイする奴もいるし神ゲーでも面白くないって奴いるんやから問題などない
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:20▼返信
龍が如くは格ゲーの開発者を取り込んでシステム革新したほうがいい
PS2のアーバンレインとか、さすが3D格ゲーに精通してるだけあって、今見ても見劣りしないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:24▼返信
シナリオが似たような展開ばかりで飽きた
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:28▼返信
このゲームとは関係ないけど、和風ファンタジーのオープンワールドなRPG欲しいよね。
モンスターは妖怪の類で、匕首から大太刀まで武器の幅は結構あるし銘入りの刀剣でレア武器収集もできるし。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:37▼返信
>>206
俺もそういうのやりたいわ。グラフィックが水彩画風なら言う事無い。
フォトリアル目指さなくても、寧ろそういう方が日本の独壇場だし、世界でもウケると思う。
作りそうな会社が無いけど…強いて言うならSCEJか…
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:38▼返信
>>206
討鬼伝とか俺屍の世界観で作ってほしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:40▼返信
>>201
ゲームなんてそんなもん
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:48▼返信
オープンワールドは日本で人気ないから無理
FPS綺麗にスルーされたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:57▼返信
>>210
まぁ、広さによるけど金かかるからねぇ。
相応にリターンが見込めないと、例え企画があっても中々通さないだろうな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:00▼返信
PS3の龍が如く3とWiiUの1・2しかプレイしてないが、
維新は相当面白いな
話も引き込まれる部分が多いし、街歩くのも非常に楽しい
PS4だからすごい快適にゲーム遊べるってのもデカいな
気になるのはセーブメニューが若干テンポ悪い所かな
システムデータのセーブとかうまいことさくっと処理できないんだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:11▼返信
龍維新面白いよ
今のところ本編含めてシリーズで1番面白いww
やっぱPS4でプレイしてフルHD化とローディング速いのはPS3と比べて相当アドバンテージ
あるし面白さの底上げもしてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:13▼返信
進化してるか?面白いけど街を歩いてチンピラに絡まれるゲームだろ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:26▼返信
龍が如く1942

桐生「衛生兵ー!」
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:39▼返信
そりゃそーだろしょぼいんだから。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 11:14▼返信
戦国やって幕末やってゾンビやったし、次は宇宙でるしかないじゃんよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 11:15▼返信
このシリーズ始めてでPS4だけどむっちゃ面白いわ、なんで今までスルーしてたのか...
Vitaのリモートも難なくできるしスゴイ
寝室で寝っ転がって釣りとかのミニゲーできるし最高
でもストーリーはやっぱ大画面とサラウンド環境で進めたいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 11:25▼返信
やったことない奴の面白くない発言が多いな
しかもこれで進化してないからダメとか言ったら、KZSFもアサクリもダメってことじゃん
それどころかマリオ・ゼルダ・MHなんてむしろ退化してるのに絶賛してることになるぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 11:57▼返信
グラ以外進化してないじゃんかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:16▼返信
竜が如くって、すごく面白い訳じゃないけど外れないで遊べるよね。とりあえずWiiUとかには要らないんで次回作もPS4でお願いします(^_^)v
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:25▼返信
早くGTAみたいになれよって思う。町民斬れない殴れない
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:36▼返信
GTA東京早く出して
GTA5以上の自由度と箱庭で頼む
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:42▼返信
グラ以外たいして進化してないが
そういうゲームだしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:55▼返信
次のスピンオフはまだやったことないジャンルということでファンタジーでお願いします
魔女っ娘・遙が最強キャラで、まさかの桐生が守られる展開、珍しく苦労して成長する桐生さん!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:55▼返信
>>206
和風作品って意外に少ないよね
昔、ハドソンが桃太郎伝説や天外魔境など和をテーマにした作品を出して
ヒットさせてたけど、会社自体が消えてシリーズ終焉しちゃったし
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 13:37▼返信
自由度ガーとか喚くバカのせいで和ゲーがつまらんくなる
こう言う奴の言うことは聞かなくてええで
世界を広く薄く伸ばしたところでやる事少なければ意味ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 14:20▼返信
>>226
あそこはハード選択間違えたんだよ
まぁ開発力もなかったし仕方ないかもだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 15:07▼返信
龍は好きだが、いいかげんかなり厳しい
ゲームに飽いた大人たちへ、でもっかい練り直す頃。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 15:27▼返信
いくらビジュアルが進歩しても肝心のストーリーがなあ…
6出すならマップやバトルを完全シームレスにするくらいの進化がほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 16:30▼返信
>>225
それどこのウイッチクラフトワークだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 17:22▼返信
進化?珍化じゃね?維新買ったけど最早何でもありだもんなw
きっと次はSFで宇宙が舞台でエイリアンとでも戦うんだろうなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 17:36▼返信
もう神室町見るのも嫌なくらい飽きたから別のロケで頼む
GTA5みたいなオープンワールド無理なら密度重視で街作ってくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 17:37▼返信
>>125
DmCは本編より好きだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:11▼返信
4で桐生ちゃんを引退させるべきだったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 21:21▼返信
過去編と学生時代編がやりたい
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 23:18▼返信
細かい部分での進化は毎回してるよ
今回はダッシュが出来るようになったり、店の中でも走れたりとか
あとイベントシーンが棒立ちでなく良く演技するようになったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:31▼返信
順番的に次はクロヒョウだな次は箱で出して欲しい
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 07:35▼返信
やってるがグラまずまずだしめっちゃ楽しい
久々寝る時間削って進めてるわ~

「でもそろそろ裏切りだらけのシナリオなんとかしてほしい・・・」
うるせーぞgmはちまてめえこそ捏造だらけのアフィカスブログやめろや
恥ずかしくないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 03:42▼返信
※235
龍が如くってゲーム自体が基本桐生の物語だから無理じゃね?
主人公に桐生が入らないんなら、もう別タイトルになるはずだわ。

ナンバリングもたぶんあと1、2作で終わりだと思うけどね。遥が大人になったら本伝は終了らしいから。
その後はまぁ真島の兄さんでスピンオフなんか作ってくれたら嬉しい。
その物語に関わってきた人物で新主人公・新タイトル、と言うような運びになるとベタだけど胸が熱くなる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 17:35▼返信
>>38
別ゲーやれよにわか君
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 18:37▼返信
ていうかこのスレ全体でにわかが多すぎだろ。
この中にひとりでも2005年のシリーズ1作目から龍が如くをやってる奴はいないのか?
俺は当時中学生だったが、1をやって桐生一馬がとにかく強いって思った。そこいらのマンガやラノベの『設定だけが強いキャラ』と違ってな。強い男だって思ったよ。
何かとGTAシリーズと比べられることが多かったりするが、確かにGTAも面白いと思うしハマりもしたよ。だが正直龍が如くがGTAと比べられる程、物語の根源である主役が似通ったキャラだとも、またGTAの主人公が桐生一馬より強いと思ったことも一度もない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月01日 18:41▼返信
シリーズが進むにつれて桐生さんの性格が丸くなってるとか、シナリオがダメになってるとか色々言われてるが、俺はまだ龍が如くを信じてるし続編を楽しみにしているよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:14▼返信
次回作はfalloutやメトロのような荒廃した世界のゲームを出して欲しい盗賊やヤクザが出てきたりミュータントや生物兵器やゾンビやクリーチャーを出して欲しい、荒廃した首都東京神室町お舞台に様々な勢力や人と関わりながら何かの目的例えば親の仇お打つとか毒ガスで世界を滅亡させようとしてるミュータントのリーダーお倒すとかお最終目標に冒険するゲームを作って欲しい
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:18▼返信
荒廃した世界の龍が如くを作ってくれるなら東京全体が舞台で神室町も出てくるやつか、バイナリードメインより未来のやつもいいそしたら警備ロボットの残りが敵キャラとして出せるから。
246.ニャニャニャ投稿日:2014年06月17日 18:22▼返信
風間の親父っさんが主人公になって昭和のころの舞台作品を出して欲しい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:24▼返信
終戦後の混乱期が舞台のもいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:26▼返信
九州やが舞台のやつや北海道が舞台のゲームを出して欲しい。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:28▼返信
九州なら中華マフィアの蛇華、台湾マフィアとか北海道ならロシアンマフィアと戦うのがいい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:33▼返信
北海道や九州とか沖縄もでたからいっそ台湾とかウラジオストクとか舞台になったら面白いと思った。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:47▼返信
次の主人公は私立探偵もいいし警官もいいし刑事はでてるし新聞記者もいい何か調べているうちに巨大な陰謀に巻き込まれるようなやつ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:03▼返信
てめええええええら、俺の頭にはいてくんじねええええええ

直近のコメント数ランキング

traq