• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




完成まで2年半 セブン「100円コーヒー」大ヒットの裏側
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000006-nkgendai-life
400x300

セブン―イレブン全店で展開する「セブンカフェ」が絶好調だ。2013年1月から順次導入を開始し(9月に全店導入完了)、12月には累計販売数が3億杯を突破。現在は1日1店舗当たり平均100杯の販売数で推移しており、今月末には4億5000万杯を見込んでいる。

「いれたてコーヒーの販売は創業時から手掛けてきた。消費者のニーズに合わせながらの開発は試行錯誤の連続。その蓄積が今につながっている」(セブン―イレブン・ジャパン商品本部の工藤克俊氏)

完成までに要した時間は2年半。苦労のかいあって、よいものができたと自負する。1杯100円というワンコイン価格も「この味で100円だったらお客さまも驚くだろう」という発想だ。

 そして自信作は期待以上の結果を出した。当初は1日1店舗当たり60杯を見込んでいたが、あっさりクリア。今年1月にはついに100杯の大台に乗った。

(全文はソースにて)




















安くてウマイしな。そりゃ売れる

夏の時期がまた来たらもっと売れそう

 












はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:05▼返信
ローソン・サンクス・ファミマも同時に同じような事始めたけど
そちらはどうなんだろうな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:05▼返信
飯テロと聞いて
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:05▼返信
ワンコインというのは気軽でいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:05▼返信
安くてよく飲むけど
美味くは無いw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:05▼返信
もうマックとかいらんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:06▼返信
氷ないから冬場は飲まない
損してる感があるんだな100円だけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:07▼返信
去年夏の時期はアイスコーヒー用の氷の生産が追いつかず、発注がR(レギュラー)サイズ4ロット(=48個)、L(ラージ)サイズ1ロット(=12個)に制限されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:08▼返信
確かコンビニのコーヒーって、おでんや揚げ物の匂いを消すために始めたんだっけ?
それがまさかの大ヒットだとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:08▼返信
ほぼ毎日飲んでるわ。ドトールと同じくらいの味
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:08▼返信
マックよりおいしいのは確かだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:10▼返信
緑茶の方が美味い
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:10▼返信
何度か飲んだけど結局インスタントコーヒーに落ち着いた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:11▼返信
どこからマックでてくんだよwバイト
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:12▼返信
マックのコーヒー飲むくらいならセブンのほうがいい
とはいえ、それくらい
けど缶コーヒーの味があんまり好きじゃない俺にとってはちょうどいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:12▼返信
そんな旨いのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:12▼返信
むしろ、俺は寒いから暖まりたくて買ってしまう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:12▼返信
缶コーヒーでいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:13▼返信
>>15
そんな劇的に美味い訳じゃない
かといって不味くもない
マックで120円出して買うくらいなら、こっちのほうが遙かに美味い
そんな感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:13▼返信
自宅から歩いて5分以内にセブンあるからよく行きそうだけどあまり行かない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:13▼返信
適当なバイトによるマシンの洗浄が不十分で不衛生なのに
よく買うよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:13▼返信
マズイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:14▼返信
こんなの買ってどこで飲むの??
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:14▼返信
セブンイレブン多すぎなんだよカスが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:14▼返信
>>15
家でコーヒー淹れて飲む習慣のある人にとっては、まあ不味くはないって程度だな
不味くはなくて安いんだから十分だけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:14▼返信
>>22
歩き飲み
そういった蓋もおいてある
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:14▼返信
ブラック缶コーヒーは濃いから苦手
アメリカンなコンビニのが調度いい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:15▼返信
ミル.クが普通のコ.ーヒーフ.レッシュしかなくてマズイ
ちゃんと牛.乳からカフェ.ラテ作るファ.ミマしか利.用してないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:16▼返信
マックはおかわりできなくなって1回も飲んでないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:16▼返信
普通に缶コーヒーのほうがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:16▼返信
>>17
セブンのに飲み慣れると缶コーヒー無理
薄すぎ、甘過ぎ、香りなし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:16▼返信
セブンの店員いわく
先に紙コップをレジで買ってから自分で淹れるんだが
先に淹れてから会計する客多数らしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:17▼返信
>>20
マックなんか出がらし何時間も放置した奴出されるけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:17▼返信
>>27
賞味期限切れのミルクなのに気付いていない君ワロス
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:17▼返信
元々缶コーヒーもコンビニの売れ筋商品だったし、スタバ・ドトールなどが
日本で流行ったことでコーヒー人気は結構浸透していた 
コンビニの優れた商品開発力によって低価格でありながら素晴らしいクオリティの商品が
生み出されたということなんだろうね でもここまで人気になるとは思っても見なかっただろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:18▼返信
缶コーヒーが馬鹿らしくなるなこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:19▼返信
セブン 100円
サンクス 100円
ファミマ 120円
ローソン 180円

ローソン以外は行ったけどセブンが一番良かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:20▼返信
レジ前の匂いでつい買ってしまう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:20▼返信
コーヒーの味とかあまり興味なかったけどこのコーヒーは美味いと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:21▼返信
WIIUぅうううう
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:22▼返信
このコーヒーに合うパンとはなんぞや?

メロンパンは合わなかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:22▼返信
>>1
一番初めにやったのは、サークルKサンクスだぜ。
セブンは、後。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:22▼返信
コスト表が流出したけど
一杯へたすっと50円超えるんだもの
それを電気代機械代こみで100円て、こりゃ他は勝てないよ
セブンイレブンで140円ホットドッグと100円コーヒー
マクドナルドで390円でホットドッグセット
これではマクドナルドとかまず負ける
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:23▼返信
マックの120円コーヒーって以前は公衆無線LANにモバイルPCつなげる為に利用してた感じ
今となっては単純にコーヒー飲みたいだけならコンビニ利用でいいのかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:23▼返信
他のコンビニのも飲んだけどセブンが一番美味しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:24▼返信
>>42
コストと言うか店舗が本部から仕入れる値段だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:24▼返信
いやw、汚いよ。やめとけって。
雑巾触った手でそのままマシン触ってるに決まってるだろ。
おえwwっ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:25▼返信
ドトールとかのパック牛乳とか置いてあるあたりの飲んでたけど、高いんだよね。
缶コーヒーのブラックでマシなのはあるかと一時期片っ端から試したけどどれも酷くてなー。
缶なら甘いやつだな。
価格設定が強いよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:26▼返信
まじで缶コーヒーよりうまいからなぁ。もう僻地行ったとき以外は缶コーヒー買わんわ。
タリーズとかうまいけど高すぎるからな、コンビニのあの値段であの味なら納得。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:26▼返信
ファミマのはマズイ
香りが無いし薄い

セブンのは淹れる時間が長いからその場で豆を挽いてるんだろうな
だから旨い
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:27▼返信
これも好きだけど缶コーヒーも好き・・甘いの好きだし
ただブラックの缶コーヒーはもう全く買う気がしない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:27▼返信
うちの近所のセブンは、カップの蓋が置いてないのが地味に困る。

何故蓋だけないんだ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:27▼返信
会計してる横で他人が買ってるのみると自分も欲しくなるんだよな
くやしい…でも…買っちゃう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:27▼返信
本部からの仕入れでも、ホットは40円くらいだったな。
アイスは55円とかでちょっと高い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:27▼返信
飲んだことないけど安いか?
そしてうまいのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:28▼返信
>>51
それぐらい聞けよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:28▼返信
>>15
サークルKのブルーマウンテンブレンンドが1番美味い。
180円だけど、コーヒーが好きなら飲む価値あり。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:29▼返信
弁当、惣菜はやっぱりセブンが抜きん出てる。コーヒーも他よりはやっぱりセブンかな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:30▼返信
僕は炭酸しか飲まない(ニンマリ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:31▼返信
つーか
なんでコーヒー飲みたいの?
息がくせーんだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:32▼返信
>>夏の時期がまた来たらもっと売れそう

えっ!?
コーヒーが一番売れるのって冬じゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:33▼返信
上からコーヒー豆入れるんだけど
補充し続ける限り清掃は無理ですな
ケースの内側が豆の欠片やカスで
大変な事になってる…
店内に有る紙コップもちょいちょい
床に撒き散らすし…
よくまぁあんなのーーー
イヤ何でも無いデス
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:35▼返信
3億じゃなくって、4億じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:36▼返信
水筒派・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:37▼返信
>>48
そうそう。
美味しいのは他にも無論あるんだけど、
結局セブンのはバランスがいいんだろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:38▼返信
リピート性重視でみんなが平均で70点〜80点を付ける味を狙ってるから、
商品性でいえば100点に近い。

それにしても分かりづらさダントツのダメデザイン本体で
よくまあ売れたわな。100%各店で手作り案内POP付けてるわけで、
デザイン性0点、商品性100点ってある意味で奇跡。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:38▼返信
値段の割に上手い
これに尽きる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:38▼返信
夏の時期
ってなんか頭悪そう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:38▼返信
そのうちの150杯くらいが俺だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:39▼返信
金の○○とか
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:39▼返信
結局自分が淹れたコーヒーが一番うまくて喫茶店とかではコーヒー以外のもの頼むわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:40▼返信
缶コーヒーよか店の利益大きいだろ?
俺が缶コーヒー買おうとしたら「こちらをお試しになられては?」とか言って
すっごいゴリ推ししてきたぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:41▼返信
>>65
ステーション化しているんだろうねー。
どこにもあって同じ物を同じ値段で売っているから安心して立ち寄って
気軽に飲めるのが案外受けているのかもしれないな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:41▼返信
>>71
ノルマじゃねーの
原価は高いらしいし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:42▼返信
家でわざわざ豆挽く手間(主に洗浄)を考えたら満足出来るレベルではある
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:43▼返信
おしゃれ気取りのスタバより安いし美味いわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:44▼返信

 マクドのプレミアムロストコーヒーよりはうまいな。

俺はRサイズに砂糖×2 ミルク×2 がちょうどイイヾ(*´∀`*)ノ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:46▼返信
スタバが不味いだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:48▼返信
>>71
そういう店員が自分の地元に1人いたら楽しいのにな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:48▼返信
>>4
こいつはコーヒーは缶コーヒーで良いだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:48▼返信
セブンのいつものコーヒーっていうカップコーヒーが糞不味かったんだけど、
あれとは全く別物?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:52▼返信
缶コーヒーは大打撃だろうな
最近香りがちゃんとしたブラックもわずかに出始めてたけど、
やっぱどうにも水っぽくて、正直その場ドリップとは比べものにならん

ミルク砂糖入れる人には有り難味薄いんじゃないかと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:54▼返信
>>80
別物すぎる
カップだけ買ってレジの横に置いてある機械からブシャーするのがコレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:56▼返信
セブンが仕入れてる飲料系企業とどうやって関係を保っているのかというのは気になるな
こんなんやられたら缶コーヒーとか全く売れんようになるだろうし
もともとセブンの方が立場が上だからやり放題なんかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:57▼返信
缶コーヒーよかマシだが、ブラックだと何処のもやっぱり厳しいわ
ちょっと高いがローソンでカフェモカとか買ってた方がいいかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:57▼返信
缶コーヒーのがうまいっていってるおこちゃまは
あま~い砂糖とばぶばぶミルクたっぷりなのが好きなんだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:01▼返信
セブンは安く飲みやすい
ファミマは少し深煎りで機械が雑
ローソンは高い

他は知らん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:02▼返信
セブンのコーヒーはペットボトルに限るな
コスパの割には旨いし
マシンで煎れるやつは面倒だし高い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:09▼返信
どこのコンビニか忘れたけどカウンターのコーヒーメーカーシステムが流行してきた直後に
レジ前にテーブル置いて普通の家庭用電気ポットにコーヒー入れて売ってたとこあったなw
何時間保温されてんだよっていうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:12▼返信
家庭用と大した変わらないグリップ式のコーヒーメーカーを空いた場所に置いているだけ。
(マックみたいに専用機を設置していない)。
立ち読み以外で長居出来る場所ではないからコーヒーをゆっくり飲めない
(場所と雰囲気)。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:15▼返信
清掃に関してはファミレスとかマックとかネカフェは結構バイトが無茶してたり
バカッターするからま、しょうがなかろうて。w  客もめちゃしてるし同列かと思う。
バイトが多い所は所詮あてにならん、中規模の長く続いている個人が経営しているコーヒー専門店
だと面子もあるし嘘付くと偉い目にあうから信用とか安心を買いたいなら個人店舗かもな。
とはいえ値段分に十分ではないかと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:16▼返信
正直あんまりおいしくない・・・・
ローソンか丸Kのほうがおいしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:16▼返信
缶コーヒーはコーヒー風味飲料みたいなもん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:17▼返信
マックは何かのランキングで1位取ったときは
確かにいい香りがプンプンして、これが100円ならお得やな~って感じしたのに
最近のは全然あの香りがしないんだよな タイミングの問題なのかもしれんが
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:18▼返信
田舎なので車でコンビニ買い物のついででよく購入する
おれにとっちゃ濃いので砂糖とクリームを多めに入れて
自宅でカップに半分移してお湯足しし、二杯分で飲んでる
まあ、自宅にいるならドリップしろよって話だが

ところで砂糖とクリーム、基本的には1つずつなんだろうけど
他の人はどんだけ入れるんだろ。いっそカフェオレにしたろかと思ったが、100円の紙パックのカフェオレあるからソレ買えって話だなゴメン
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:18▼返信
缶コーヒー出してる飲料メーカーはやってられんだろ。
コンビニに出荷拒否レベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:20▼返信
昔から挽き立てコーヒーを売る自販機はあったけど
あれと何が違うの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:21▼返信
買ってる人たまたま見たけど自販機のコーヒーみたいなもう硬貨投入するヤツなんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:27▼返信
手に入れようとDQNいたけど蓋を閉めないと機械作動しません。残念!

これが現実
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:31▼返信
むしろ何で今までなかったんだろうなおでんより先にこっちだろ 一回やって失敗してリベンジとかなのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:32▼返信
スタバやマックよりはマシだけど、そんなにめちゃくちゃうまいってわけでもない。
炭焼きで入れてる喫茶店のコーヒーにはどうあがいても勝てない代物。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:33▼返信
100円と考えればおいしいだろ
5,600円↑のコーヒーと比べるもんじゃないな
店舗も多いし、そりゃ流行るわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:39▼返信
100円なら十分な旨さ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:42▼返信
近所のセブンはこれやってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:43▼返信
甘いの苦手でスタバで本日のおすすめコーヒーばっか飲んでたが
最近のコンビ二のコーヒーうまいからスタバいかなくなったよ。もう半年は行ってない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 19:49▼返信
近所のなじみのコーヒー店は引く前に豆を見せてくれて匂いをかがせてくれたり
マスターのウンチク話しが聞けたりするから中途半端なバイトが多いスタバとかドトールは行かない。
普段は缶コーヒーかコンビコーヒーでいいっしょ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:07▼返信
セブンコーヒーだけで年間300億円、喫茶店まで潰れるな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:08▼返信
ビジネス街だと朝は機械の前に列ができてるw
2台設置してる店もあるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:18▼返信
サークルKサンクスの方が味は好き
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:32▼返信
セブンのアイスコーヒーが美味すぎて冬でも毎朝飲んでる。
100円ポッキリの魔術はでかいな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:54▼返信
アイスコーヒーはあり。
ホットコーヒーは知らん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:54▼返信
>>96
コーヒールンバのBGMが流れて中の様子を中継してる分は高速でたまに飲むな
少し割高感はあるが味もまぁまぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 20:58▼返信
全文はソースにてのリンクがここになってるんだけど・・・
はちまでもバイトでもどっちでもいけど、ちゃんと仕事しろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 21:05▼返信
近くにセブンが無い
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 22:00▼返信
セブンのはよく利用するけど
マックのは不味くてだめだわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 22:02▼返信
セブンのは普通に不味かったけど

>>33
目の前で牛乳無くなって店員が交換してくれたのを見たが期限内だったよ?
あんたセブンイレブンの社員さん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 22:33▼返信
>>115
牛乳の交換?それってカフェ.ラテも作れる古いタイプのやつじゃね?
今ここで言われてるやつはアイスかホットしか作れないやつだぞ

知り合いに勧めたらシロップやらなにやら全部入れて「普通」とか言っててワロタw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 22:51▼返信
缶コーヒー飲むより、美味しいのは事実。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 22:57▼返信
コーヒーに売上大敗でPS4とWiiU大爆死wwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 23:00▼返信
普通にまずい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 23:28▼返信
>>1
多分ローソンのが先だぞ
直営はかなり前からしてたし
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 23:28▼返信
あれが美味いとか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 23:36▼返信
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 02:11▼返信
牛乳飲んどけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 06:31▼返信
安いとは思うけどウマイと思ったことはない
セブン以外のコンビニも飲むようになって気づいたけどセブンのってそうとう薄いのな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 07:16▼返信
ローソンが一番美味いな Ponta会員だと150円だし

マックはJAFの無料クーポンで月一回飲んでるがどのコンビニのよりも不味い
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 08:38▼返信
ホットは普通だけどアイスコーヒーはうまいよな
家ではあの味再現できないわ氷準備するの面倒だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:04▼返信
この手のコーヒー飲んでしまうと缶コーヒーはもう無理
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:08▼返信
3億ってすげーな。
俺も飲んでみたいから早く出店してくれ。
ローソンと違ってローカルすぎるんだよセブンは。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:12▼返信
>>125
家でもメーカーで淹れてるけどローソンのは薬臭い
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 10:58▼返信
サンクスが始めたのが2009年6月で、これが一番最初っぽい
その後がミニストップで2009年10月
後は知らんが、店頭コーヒーに関しては3大コンビニエンスストアのセブン、ローソン、ファミマは後発だよ
131.ネロ投稿日:2014年02月25日 18:49▼返信
アホばっか
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 01:13▼返信
あの手の機械は糞汚いから飲まない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:37▼返信
ローソン派かセブン派かに割れそうだな ローソンの方はお菓子みたいでスタバっぽいから女受けは良さそうだけど高い
セブンのが上手い サンクスとミニストップののが早かったけどあれは作ったの取り置きだからなあ その場でドリップだから流行ったのかと
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:20▼返信
アイスも売ってるようだけど
本当に売れてるのか
驚いた
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:22▼返信
>>128
地元セブンだらけだから全国にあるのかと思った
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:09▼返信
マックよりは美味い

直近のコメント数ランキング

traq