• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






torne公式アカウント「トルネフ」のツイートより






































録画目的でPS3使ってる人も多いからなー

早めにPS4にも対応して欲しいね











龍が如く 維新! 予約特典 サウンドトラックCD&プロダクトコード&クーポン付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドトラックCD&プロダクトコード&クーポン付
PlayStation 4

セガ
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:00▼返信
どゆことー?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:01▼返信
ナスネは録画の容量がでか過ぎて不便
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:01▼返信
あ・・・(察し)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:01▼返信
PS4はホントに勢い付いトルネwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:02▼返信
Amazon MP3ストアに「PlayStation Game Music」コーナーが開設―PS4/PS3「龍が如く 維新!」オリジナルサウンドトラックの特集も展開中
2014年2月26日 12:46

Amazon MP3ストア内の「PlayStation Game Music」コーナーでは、PlayStationフォーマットのゲームタイトルと共に、その主題歌、サウンドトラック、効果音などの関連音楽コンテンツが配信・紹介され、コンテンツをすぐにダウンロードして楽しめるようになっている。

本日開始時の参加ゲームメーカーは、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア、カプコン、スクウェア・エニックス、セガ、日本ファルコムとなっており、約3,000曲(主な価格帯:1曲 150~200円、パッケージ 1,050~2,400円)が配信されている。さらに現在、PS4/PS3「龍が如く 維新!」のオリジナルサウンドトラックをフィーチャーした特集も展開中だ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:02▼返信
バイオ事業売却で、BD焼きがバイオ必須じゃなくなって、
二台接続でダブル録画出来るようになったらPS4とセットでこうたる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:03▼返信
つうか新たにもっと便利なの作って欲しい
ソニー製品縛りとか古いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:03▼返信



    ↓↓PS4売れすぎテイル↓↓
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:04▼返信
まぁ そらそうだろうな
今年中には対応するでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:04▼返信
torneはPS4に繋げるようになったとしても録画データ使えなくなるからなあ
torneユーザは早めにnasneに移行したほうがいいと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:04▼返信
ちょっとよくわからない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:05▼返信
ハードとしてのtorneはPS3のみで十分
ソフトとしてのtorneはPS4でnasne使わせてくれよはよお
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:05▼返信
知ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:05▼返信
ぶっちゃけた話トルネの開発者の一人西沢氏って退社しただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:06▼返信
ソニーハードはバージョンアップで進化するということはGKは全員解かってたし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:06▼返信
>>7
nasneはiOS製品からも観られるぞ
andoroidはよくしらんけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:07▼返信
トルネフの中の人って何気にすごいな
完全にトルネフになりきってるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:07▼返信
ナスネ三台目も検討しとくか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:07▼返信
できるだけ早く頼む
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:08▼返信
トルネも対応できるように動いてるよってことね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:08▼返信
PS4対応アプデ来るの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:08▼返信
あとhuluにも早く対応させろよ!
3ヶ月一体何やってたんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:08▼返信
そろそろ総録画数増やして欲しいな
かなり消して減らしてるけどカツカツ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:09▼返信
トルネフ同梱のPS4もそのうち出るだろうかなあ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:09▼返信
今から作りなおしても間に合わんだろアホ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:10▼返信
>>24
フィギュアとかつけるのか?
トルネフはかわいいけど、ムリじゃないかな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:10▼返信
開発中wwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:10▼返信
おいこら焼き鳥にすんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:10▼返信
ソニーは旧自社製品をゴミのように扱うからなぁ・・・中のソフト自体は変わらないけど新型買わないといけないとかやめて欲しいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
>>22
メディアプレイヤーとしては明らかにPS3に軍配が上がるよな
まあPS3も片付ける気ないから別にいいんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
トルネはPS3をレコーダーにするアプリとチューナーセットの商品名
ソニー縛りとかそういう問題じゃないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
ゲームに分類してもいいならps3一の神ゲーまであるからなトルネは
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
PS4も段々とアプデで機能追加されていくだろうね
初期のPS3と今のPS3も別物だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:11▼返信
むしろPS3がtorne専用になるのでは
36.ゲーム君投稿日:2014年02月26日 13:12▼返信
WiiUにHDD載ってたらトルネを凌ぐ製品を初回に同梱する勢いだったから、その点ではソニーは運がいいな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:12▼返信
PS4はシステムUIがさくさくでトルネと連携出来たらさぞかし快適だろうと思う
頑張って欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:12▼返信
それよりtorneでも自動チャプター機能有効にしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:13▼返信
同時に開発してたVITAを見てればPS4がまともになメディアプレーヤーにはならない事がよくわかる
メディアプレーヤーとしてPS3を超える日は来ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:13▼返信
これ系の商品って凄く人気だけどそんなにいいの?
ここ最近のSONYのBlu-rayレコーダーを買ったけど
操作系がクソすぎてイライラしまくりなんだけど・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:13▼返信
さすがソニー
どこかのn淫天堂とかいう無能集団
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:14▼返信
>>40
機能面では専用レコーダーに劣るけど
操作性に関しては抜群
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:14▼返信
せめてnasneにムーブできればなあ。
いい加減PS3だけでしか視聴できない状況を改善してほしい。
技術的には簡単なんだが制度がなー。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:14▼返信
>>16
Androidでも、Xperiaは標準のプレイヤーでnasneの再生ができるし
それ以外でもTwonky Beamってアプリで再生可能。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:14▼返信
やったあ!今夜はチキンカレーだね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:14▼返信
>>36
DVD、BD見れないしHDD載っけた所でSONYに敵うと思ってんのか?
規格まで作ってるメーカーだぞ
玩具屋レベルが何出来るってんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:15▼返信
>>40
ゲーム機の性能をフルに使ったGUIだから
市販されてるレコーダーなんかとは比較にならない快適さはある
ただチューナー数が少ないのが難点だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:15▼返信
>>40
大抵のBlu-rayレコーダーってうんこじゃね?
SONY製に限らず反応が悪いと思う。
トルネ、ナスネはサクサク動くから人気有るみたいだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:16▼返信
任天堂は番組表が見れるようになるだけで有料じゃなかった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:18▼返信
ハードとして対応するのはナスネだけ、黒箱の方は対応しないって正式コメントあったからな。
トルネはソフトの名前だ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:20▼返信
ハードのトルネのほうはゲームに支障が出たりするから、
もう、やめるんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:21▼返信
ナスネは制限多すぎ。
ダブルチューナー、2番組以上同時録画、ムーブの制限緩和
これをまずやらないともう買う気にもならん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:21▼返信
>>40
東芝はもっとイラつくぞ


レコーダーはSONYかパナが良いのかなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:21▼返信
察せ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:22▼返信
>>52
あんまりやるとソニー本体の録画機が売れなくなるから
あえて手加減してるんじゃないかと、結構マジで思ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:22▼返信
ナスネ2台目買うつもりだが、まいいか^^
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:22▼返信
多機能が必要ならそれ相応の価格のレコ買えばいいと思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:22▼返信
WiiUに謎の更新がきてた。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:23▼返信
トルネとナスネの違いって何?
容量だけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:23▼返信
トルネくらいサクサク動作のHDDレコーダー作ればいいのに
DS3,4に対応させたりとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:23▼返信
>>46
で、君はディスるとオ.なる以外に何ができるのかね。もうマイナス思考なだけの無能なゴキは不要なのだよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:23▼返信
そろそろ1TBナスネ買わないとなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:23▼返信
>>52
ムーブの制限ってなんだよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:24▼返信
torne 専用ソフトウェア
地上デジタルチューナー(黒い箱のやつ) よくこれがtorneと勘違いしている人が多数
nasne ハードディスク・レコーダー機能搭載ネットワークストレージ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:24▼返信
PS3よりVITAの方が起動早いから録画設定はVITAでやってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:24▼返信
>>6
今でもネットワークダビング対応BDドライブあればvaioいらんはずだけど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:25▼返信
周辺機器なのに100万台以上売れてるから凄い
評判もいいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:25▼返信
AV関連誌のHiviではトルネ等のPS4対応はかなり前から言及されてた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:26▼返信
>>52
ムーブの制限は何のことを言ってるのか分からんが、ダブルチューナー付きのレコーダー買う金でnasneが3つぐらいで買えるからなぁ…
今んとこ2つだけどもう一個買おうか悩んでる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:26▼返信
>>67
ゲームソフトですら100万本売れないのにな!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:26▼返信
おせえわ
もう世論はPS3で充分で結論出てるからな
傷が広がらないうちに撤退しとけや
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:27▼返信
ナスネってネット繋がなきゃならないんじゃなかったっけ?PS4のネットって有料だよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:27▼返信
torneはいいから、DLNAいそげよ。
そしたら3いらん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:28▼返信
お前ら察してやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:28▼返信
テレビにハードディスクつけるとこれ以上快適な物はないんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:28▼返信
円盤は見れなかでいい()他にある。。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:28▼返信


おう、早くしてくれ
トルネさえPS4に対応したら
PS3を押入れにいられるんだ


78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
ナスネにダブルチューナー要求て
これだから乞食は・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
>>72
まずそのネットととやらの何が有料なのかを読むことから始めましょう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
(マーヤおばちゃん)「届きました~♪」

任天堂さんの最新情報が掲載されている冊子
「NintendoNews Vol.1」が届きました。
マリオ
スマッシュブラザーズ
マリオ
ドンキーコングトロピカルフリーズ
ダンス
その他のオススメWiiUタイトルをわかり易く掲載。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
トルネPS4が出たらナスネの購入検討しようかな、PS3で地デジチューナーは使ってるけど
ナスネに対応するという事はDLNA機能が追加されるって事だから合わせてメディアプレイヤーも来そうだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
>円盤は見れなかでいい()他にある。。
なにこれ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
>>59
torneとはPS系ハードでTV録画を管理するアプリケーションの名前。
PS3に接続する黒箱は地上デジタルチューナーであって、あれ自体がtorneではない。
PS3に接続するタイプのtorneセットは、PS3の内臓HDDに録画する。
nasneはPS3から独立してそれ単独で録画を行うことができ、ネットワークに繋げれば色々な対応端末で録画番組を視聴できる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
みんなPS3から操作してるのか
一応nasne持ってるが、vitaからしか見てなかったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:29▼返信
>>72
現行世代はオンラインマルチが有料だけどな
アホでもなけりゃ判るはずだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:30▼返信
>>72
全く関係ない。
PS4は対戦が+無しではできないので、そのために有料といわれているだけでStore使ったりWebみたりは無料。
nasneは録画ランクなどをネットで取得しているだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:30▼返信
まーたブヒブヒ啼いてるんけえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:30▼返信
ソニーの周辺機器ゴミすぎwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:30▼返信
>>80
真新しさが一個もねえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:30▼返信
PS4版torne来たらPS3の存在価値が・・・
あとnasne、4台も並べるとお互いの配線で位置決め難しいから
4台ヒトセットの専用マウンター欲しいわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:31▼返信
まぁ、察せって時点であるんだろうなその内w
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:31▼返信
torne for smartphoneも出せよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:31▼返信
昨日まで外出先でPS4のリモートプレイできんくてブチ切れそうだった。
多重ルータとか分からんつーの一般人は・・・prz
ルータ機能付きモデムに無線ルータ噛ませて無線ルータにPS4つなげてたのが原因だった模様。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:32▼返信
>>72
バカは買わない方がいいよ
ああ、ごめん訂正
低脳は買ったところで接続すら出来ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:32▼返信
>>59
PS3に付ける地デジチューナーとnasneの違いなら基本的にnasneは上位機種だと思ったらいいよ
PS3にチューナー付ける形だと色々あった問題がほぼ全て解決されてる

地上、BS、110度CSデジタルの3波チューナを搭載
PS3を使わずに単体のレコーダとして動作するためゲームプレイ中に録画データがカクカクになるなどの問題も解決
複数設置によりマルチチューナー化も可能に
DLNAにて書き出しが可能に
などなど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
>>88
ウンコ体重計バカにすんなよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
>>40
torneの人気はその操作性をゲームUIでサクサクにしたとこにある
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
PS4は配線まわりも凄いスマートだし
一緒にならべるならゴチャゴチャさせたくないよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
nasneは容量を増やしたクソ新型で実質値上げ
PS4はナックと延長保証PS+無料廃止で実質値上げ
実質値上げしかないクソニー
誰も買いませんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
>>71
豚イラMAX!
撤退撤退昔から言い続けてるけど何時になったら撤退するんですかね?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:33▼返信
>>83
ありがとう!
PS3の容量少ないから来月ナスネ買うわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:34▼返信
>>92
nasneじゃアカンのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:34▼返信
diga持ってるが操作のサクサク感はトルネ最高だな
しかし何でこんな遠まわしの言い方なんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:34▼返信
>>93
無線ルータの方ブリッジモードにすれば問題ないよ。
ナスネが使えなくなったら再起動で治る
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:34▼返信
>>93

一般人なら普通に家でゲームしろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:35▼返信
GK乙
WiiUの番組表機能はSUGEEEEEというのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:36▼返信
ソニーのブルレコ使ってるけど時間被りで他局との同時録画できなくて辛い、アプデはよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:36▼返信
>>93
超ラグくねえかそれ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:36▼返信
日本アーマードバトルリーグの記事まだかよ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:37▼返信
PS4は容量に余裕が無さそうと思ったけど、
torneは外付けHDDが使えるんだったな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:37▼返信
PS4は早期にDLNA対応をお願い!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:37▼返信
>>93
日記はチラシの裏にでも書いてろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:37▼返信
>>106

録画はできるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
どんどん値上げされていくPS4
ユーザーをなめてるとしか思えない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
>>93
インターネットから家庭内にアクセス出来る必要があるからなぁ
何も意識せず使えてる人もいるだろうけど、変な構成に勝手にされてて知識がない人だとつらいよな

まあでもそこはソニーにはどうしようもない部分だし分からなければサポセンに聞くなりしてなんとかするしかないね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
このソニーのどう考えても出てくるであろう不満に聞く耳を持ってるような持ってないような玉虫色の回答をして
失望させてからちょっと後で微妙に改善する癖はいつになったら治るの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
>>99
朝鮮堂の有料番組表dsってんのか?コラ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
勿論、DTCP+にも対応してくれよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:38▼返信
>>111
まあ、これだよな
そうすりゃ別にトルネがPS4に対応してなくても問題ないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:39▼返信
俺のカンだとPS4に対応させようと思っているんじゃないかソニーは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:39▼返信
ダブル、トリプルチューナーが欲しいのは有料放送の登録カードが1枚で済むからじゃないかな
この局はこのチューナーで、とか面倒くさい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:40▼返信
>>114

確かWiiUはいらないゲームつけて値上げしてるね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:40▼返信
トルネナスネもだが、動画再生機能もはよー
mp4にts再生させてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:41▼返信
トリプルチューナーのnasneを出さないで
クソすぎるHDD増量版でぼったくるクソ体質
こんな製品は売れませんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:41▼返信
>>114
何言ってんだ?
ワゴンは任天堂が占領してるだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:41▼返信
トルネに慣れてしまうと、専用機はもちろん、テレビ+HDDもPCもいらついてしまう。
それくらいサクサク。
これくらいサクサクな専用機出せば売れるんじゃないのか?と思ったりもするのだが・・・どうなんだろう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:42▼返信
>>102
スマホ上でnasneとアクセスできるアプリという意味だろう
Vitaのアプリだってtorne for vitaだし
そもそもtorneはソフトの名前だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:42▼返信
●ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど予想以上に凄いのがでてきたな
●これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
●しかし、プレスリリースと同時にサービスインとかすげーな。
●任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
●TVチャンネル検索すげえええなんじゃこりゃあ
●すげーこと考えるな。リモコンからは赤外線だしてないからテレビリモコンは無理だといわれていたのに。

貼れと言われたような気がした
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:42▼返信
任天堂は「健康」を合い言葉にお茶の間のテレビを狙う!

早く売り込んでくださいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:43▼返信
torneの開発スタッフは、ゴミばっかりのSCEの最後の良心。
あの超快適なUIは他社も見習うべきレベル。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:43▼返信
PS4版torneアプリは早く欲しい
これだけでとりあえずnasneは使えるようになるし
132.ゲーム君投稿日:2014年02月26日 13:44▼返信
ソニーが技術提供してでもWiiU用の録画機器を作る必要がある。
任天堂の要請をソニーが断ったら売国奴と言われても仕方ない事だな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:46▼返信
>>132
任天堂は絶対要請しないからソニーが作る必要もないな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:46▼返信
焼き鳥決定じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:46▼返信
クソすぎるPS4
クソすぎるソニー
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:46▼返信
ネットワーク上のNASやsambaからファイル読んで直接再生できるようにしてくれや
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:47▼返信
>>132
ゴキブリ調子に乗るなよ
たとえ技術提供されても使い方がわからんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:48▼返信
>>121
CSは二台目以降も基本料金同じだぞ
チャンネル別に契約しとけばいいだろ
見るときは同じなんだから
つーか持ってるの?
>>124は持ってないようだが、周辺機器でぼりまくりの任天堂は見えない聞こえないしてんじゃねーよカス
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:48▼返信
DTCP+対応(ただし有料)
ネット有料のPS4ならあり得る
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:48▼返信
>>6
それPS3と普通のPCでも
現状できるんじゃなかったっけ?
ナスネは覚えてないけどトルネは複数台繋げて録画できたような?
BD焼きだしもVAIO以外のPCで対応ドライブは必要だけどできる
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:49▼返信
せっかくサクサクなPS4が重くなったらブチ切れだけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:49▼返信
有料の番組表で大はしゃぎのぶーちゃんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:49▼返信
torneはあるが、あの起動時、終了時の待ち時間がな
PS4なら常駐可能だろうし、ほぼノーストレスでゲーム画面から
即座に切り替えられるのかな、楽しみだ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:50▼返信
>>72
↑コイツみたいに豚のオンライン有料!!オンライン有料!!のネガキャンに騙された情弱ってサインインすら有料って思ってるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:51▼返信
まぁとりあえず新型出すならUSB3.0を2つ以上で頼む。
そうすりゃ外付けハードディスク変えたいときに片方にデータ移したりできるだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:51▼返信
純粋なゲーム機にはオプションでもこんなのいらん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:53▼返信
PS3から乗り換えるっても、今まで録った番組をPS4に移行できないしな・・・

著作権ウザ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:53▼返信
トルネ求めてる層はゲーマーと違うからどうでもいいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:55▼返信
ゲームがスカスカなのをこういうのでごまかそうとするゴキ
洗脳されているとしか思えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:55▼返信
ソニーの録画機はtorneブランドでいきゃいいと思う
トルネフも宣伝キャラクターとしてうってつけだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:56▼返信
最初から対応しとけと思った
日本での発売遅かったんだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 13:59▼返信
dlnaってよくわからんのだけど
どれを親機にすればいいの?
nasne買うつもりなんだけど

ナスネにつないだHDDのデータって内蔵HDD入ってるデータと区別されるの?
そしてPCからもみれるの?
誰か教えて
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:00▼返信
※149
ゲーム専用機の信者様は大変ですね。ソフトもでないしな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:04▼返信
>どれを親機にすればいいの?
>nasne買うつもりなんだけど
見るだけならPCかスマホありゃいいんだけど
番組やアプデ管理に関してはtorneアプリからの操作が不可欠なので
PS3かVITAはないと困る
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:05▼返信
>>152
nasneはDLNAとDTCP-IP対応端末なら、スマホからでもPCからでもアクセスできる。
nasneまとめwikiがあるから、そこを見ればどんな端末なら見れるか情報が載っている。

あと、外付けHDDと内臓HDDは別管理されている。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:05▼返信
隠れキラーソフトなんだよなトルネって
ソニーの出した久しぶりに当たった何かだったトルネは
PS4でもなんかやってくるのは間違い無いだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:05▼返信
ぜひとも対応をお願いしたいね
結構重宝してるのよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:06▼返信
ニシくん(トルネ?なにそれマリオより売れるの?)
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:07▼返信
PS4、Vita、nasne、XperiaZUltra
死角なし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:10▼返信
>>154.155
ありがとう
hddは一緒にフォーマット出来ればいいのにね
確か換装は出来ないんだっけな
ps3vitaは持ってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:10▼返信
使ったことないからどうでもいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:12▼返信
ナックEditionの後にnasneパックが控えているのは確かだろうね。
毎年、春のtorneキャンペーンとかやっているし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:13▼返信
対応するでしょ
てか、しないなら買わないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:13▼返信
>>154
いや、プラウザからナスネHOME開いてアプデとかできるよ。
やれば出来るってだけでトルネがある方が便利だけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:13▼返信
PS4用のヴァージョンアップした新機械出そう
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:16▼返信
torneは名機
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:16▼返信
>159
最強の視聴環境だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:18▼返信
PS3と同じものをPS4でも使えますっていうのだとあまり需要は無さそう
それはPS4に移行した後のPS3の役目だからな
ただしPS4の性能を活かした新しいトルネなら話は別だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:22▼返信
本音を言うとPS4対応してくれると嬉しいには違いないが500Gあってもゲームだけで消費しちゃいそうな勢いなんで
PS3だけでも構わねぇっす うち外付けHDD使ってないし
あとトルネ無くなると本気でPS3起動しなくなりそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:26▼返信
黒箱チューナーは対応しないからnasne買っとけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:27▼返信
MXが映らんのが現状で不満。
が、BSも映らないのでNHKの撃退に成功したので買い替えの悩みどころ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:33▼返信
録画機能付けたPS4がそのうち出ませんか?
PSX2作ってくれよ
PSXすごいよかったのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:34▼返信
nasneでBD焼き?
自作PCでもできるよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:43▼返信
スカパー対応しろ
地デジなんて見る番組ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:43▼返信
nasne対応するならtorneも対応してよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:44▼返信
>>78
乞食とかww
単純に利便性だけの問題だw
別にダブルチューナーとかにしてくれるなら2万5000円出したっていいよ?
いちいち一台ずつ増やして無駄にコンセント塞ぎたくないだけだ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:46▼返信
上の方にもあるけど、まだはっきりした回答が無いから重ねて訊きたい。
ナスネって完全にオフラインでも使えるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:48▼返信
>>172
黙ってナスネ買えよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:48▼返信
PS4ってほんと何もできないよな…
というかできるようになってもこれもまた月額いくらとか取り出すんじゃねーの?
はぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:50▼返信
>>177
ネット接続は不要
LANは必須
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:51▼返信
ナスネが便利なのは、共同のBSアンテナとかが無い一軒家とかで、
2階にBSアンテナを設置して室内に引き込んだところにナスネを置けば、
配線しなくても1階からBSの番組が見れるって所。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:59▼返信
対応は間違いなくするんだろうけども、時期の問題だろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 14:59▼返信
torneを是非対応させていただきたい
外付けHDD使えるから繰り返し録画が安心して出来るんだよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:01▼返信
>>180
サンクス。トルネかつかつだったんで、購入検討します。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:01▼返信
俺は焼きより揚げ
レモンをシュとかけて
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:05▼返信
>>180
ネットつなげなくても使えるっちゃ使えるけど、それだとアップデートができなくね?
特に最近のアプデで追加された自動チャプター作成機能は便利。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:06▼返信
基本有料でさらにアイテム課金ゲーみたいな搾取をするPS4
188.高田馬場投稿日:2014年02月26日 15:09▼返信
トルネとか、もう長い事使ってねぇわ。勿体無ぇ。
Vitaには対応してないんだっけか。それでもう良いやっていう。電波も入り辛いしな。
そもそも、大してテレビ見ない奴が買うのが間違ってたんだけどなw
PS4は未対応ばっかやな。去年から何にも進展してねぇわ。よくそんなんで、日本で発売出来たもんだ。
今まで何してたんだか。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:09▼返信
トルネというか、ナスネのある生活をしてると便利すぎる。
外出先でスマホから録画予約入れれたり、
録画番組や放送中の番組も、テレビ使えないときはVITAで見たり、
VITAで撮った写真や動画を保存したり。

PS4で見れないのは、確かに違和感を感じるレベル。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:15▼返信
まさかとは思うが、新トルネ発売とかいって今の使えないとかないよな・・・?
そんなクソ企業ありえん
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:19▼返信
対応はするだろうが、今までの録画は読めないとかありそうなんだよな
暗号化キーとかの問題で
nasneなら独立しているから問題ないだろうけど
PCのキャプチャボードにもよくある問題
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:19▼返信
ナスネは対応予定
トルネはPS4対応予定はない

193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:28▼返信
トルネってあの黒いやつかと思ってたけど違うんだよな
ややこしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:30▼返信
モニターで地デジ見とるから
トルネとPS3は必需品だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:33▼返信
トルネは完全に日本用だから遅れるのは仕方ないね
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:34▼返信
PS4PCのディスプレイに繋いでやってるから
早く対応して欲しいわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:34▼返信
>>46
無知の豚に何言っても無駄
任天堂なら何でも出来ると思ってるから
馬鹿を超えてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:41▼返信
ナスネ:完全に独立した録画システム、スマホやタブレットでも見れる
PS3用地デジチューナー:PS3の周辺機器、よくトルネ本体と誤解される小さい黒箱
トルネ:上記二つを管理するアプリケーションソフト

なんだからトルネとナスネは間違いなくPS4に対応するがチューナーはムリだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:42▼返信
>>190
有り得そうだからこわい
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:44▼返信
よっしゃ! 待ってるぜー

贅沢言うなら録画だけじゃ無く、DVDに焼き増しできる機能がほしいなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:44▼返信
ゲーマーからもっとも嫌われている周辺機器は「Kinect」
ストーリー by hylom 2014年02月26日 8時00分
結局「ハードコアゲーマー」はPCの劣化版を安く欲しいだけなのか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftはソニーのために素晴らしい仕事をしているという。米国においてXbox OneはPlayStation 4をより多く売るための「手助け」になり、その結果PS4の売り上げは「世界トップ」となった。この「手助け」とは、Xbox OneがライバルであるPS4より100ドルも高価であることだ(techreadar、techreadar、Polygon、slashdot)。

XboxがPS4よりも高価な理由はKinectが搭載されているためだ。MicrosoftにはKinectをオプションにするという選択肢もあったが、標準搭載してしまった。しかし、多くのゲームはKinectをサポートしておらず、また必要なユーザーはすでに周辺機器としてKinectを所有している。そのため、Kinectは「現在もっとも嫌われた周辺機器」という烙印を押されてしまったと評されている。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:45▼返信
トルネナスネは日本オンリーのどローカル商品だからプライオリティ低いんだよ。
いいとこtorne for VITA程度の対応時期だろ。
トルネチューナは外部HDDに記録できなきゃ実質PS3専用だろ。
PS4の内蔵HDDに録画にさく余裕はないからな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:46▼返信
PS3でトルネとか電気代クソかかるから、
レコかったほうがいいぞ。

というか、3チューナーナスネさっさとだせよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 15:50▼返信
>>188
「電波も入り辛い」
お前トルネ持ってない以前に見たこともないだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:04▼返信
任天堂はゲームだけで勝負できるから無駄な機能省いてるだけなのにな
ソニーはゲームで勝負するとか言ってたけど 結局口だけだし
BDやDVD、トルネやナスネのようなチューナーと本体連動させたHDDレコーダー
みたいな余計な機能
極力 余分な機能は省いて価格が安くなるならその方がありがたいんですけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:05▼返信
>>203

トルネってそんなに電気代かかるの? どこに電気そんなにくってんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:06▼返信
>>204
ソレにさわっちゃダメ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:07▼返信
wiiuに向けて開発すればいいのに
wiiuゎテレビ見れるんだよ?
GK息してる?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:08▼返信
だいたいお前等テレビなんか見ないんじゃないのかよw
とんだダブルスタンダードだなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:12▼返信
トルネって言ってるけど実際はナスネだろうな
トルネは多分PS4対応はないと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:14▼返信
PS3で一番使ってる機能はtorne
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:16▼返信
ナスネはBDに焼けるのが良いよね。
PS3+ナスネ二台体勢で3チューナー。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:21▼返信
>>206
torneじゃなくてPS3録画が電気くう
nasneなら全然電気代安いよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:22▼返信
スゲエレベルの馬鹿がいるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:24▼返信
トルネがPS4対応して、FF14が正式に始まったら
そこがPS3から切り替え完了の日だなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:24▼返信
割とマジでMGSより本体引っ張るコンテンツだと思う
nasneの一番の弱点はPS3の起動の遅さ
PS4ならサクサク動くだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:27▼返信
流石にトルネは対応しないでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:27▼返信
>>213

マジか、じゃあ近いうちに買い替えようかな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:29▼返信
>>210
だからトルネはアプリの方の名称だというに…まあVITA版と同じでナスネ視聴ソフトだろう
ただでさえPS4は常時ゲームプレイを録画してるし自力で録画させるとは思えん
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:29▼返信
PS4のテカテカしてる部分をタオルで軽く拭いたら、傷だらけになったんだけど!

買ったばっかなのに何なんだこの素材の弱さ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:31▼返信
>>188
吉田が時期的な関係で流石にロンチで対応すんのは無理だって言ってたな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:31▼返信
PS4でPS1~3のアーカイブに対応してほしいぜ
PS+が物足りないぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:33▼返信
DLNAの対応とセットだから時間が掛かってるのだろうか
あと吉田Pのインタビューで話題にでたみたいにスモールアプリ扱いにしてくれ
トルネはゲームプレイ中も裏で常駐させておきたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:34▼返信
>>220
そうなると売れなくなったり修理に出す奴が増えるだろ?ソニーの計画のうちですわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:34▼返信
>>220
どういうタオルを使ったのか分からんがあのテカテカしてる部分は傷つきやすいね
俺はそれをアクオスの時に勉強したわ
まぁ、気を付けててもPS3(2000)の時も傷つけたし、しばらくは気になるだろうけど諦めろ
電化製品は骨董品じゃないんだからって自分に言い聞かせれば少しは気が晴れる
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 16:45▼返信
ニコニコ実況とヌルヌル番組表&UIが便利だから、PS3を片付けだすころまでに対応してくれると助かるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 17:03▼返信
これ、日本のロンチに間に合わせられてたら
超有能だったのになー
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 17:30▼返信
>227
あえてロンチ対応してないことで、
売り文句のかくし球にできなくもないよ。

販売に勢いがなくなったタイミングで神アプデと神アプリをばらまけば、それもまた客引きになるし。
既存ユーザーは新機能が増えて喜ぶし、で一石二鳥!
最初は綺麗なゲームやれるだけで、ファン的には大満足だと思う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 17:37▼返信
今のところ常勝のtorneチームのことだし期待しといて良さそうね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 17:42▼返信
CDさえ読めれば最強なのになぜ外した
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 17:43▼返信
サッサと対応させなさいよ
日本部署はソフト一生懸命作ってる訳でもないのに普段何やってんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:00▼返信
トルネは日本で一番売れたレコーダーだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:02▼返信
追加料金なしで対応たのむわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:06▼返信
無料で以降が望ましいけど、¥2480(細かい)くらいなら買ってもいいよ
それくらい使う頻度が高いのよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:15▼返信
それよりPS4って結局HDMI2.0対応しないのか?
PS4より前に発売したブラビアがファームアップデートでHDMI2.0に対応したからてっきり対応するもんだと思ってたんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:26▼返信
PS4がトルネ対応したらPS3はダクソ2以降田舎において、お母さんへ録画機&BD再生機にあげる予定だ
PS4にはナスネも検討するけど、今のところよく分かってない
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 18:48▼返信
がんばっトルネ
そんなキミに臨時のぼーナスネ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 21:34▼返信
トルネ使えるようになるのはいいけど
外付けHDDが使えないと微妙だからそれもどうにかしてくれw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 14:57▼返信
nasneはいいとして。問題はtorne
対応させないならせめて今までtorneで録画した番組をps4で見れるようにしてほしい

PSNアカウント経由で縛ってくれてもいいからお願いします
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月28日 09:00▼返信
ナスネは後日対応で
トルネは「PS3/Vitaの千法周辺機器です」て
スッパリ切り捨ててたじゃんソニー・・・・。
そんなコロコロかえるなよ・・・
買い換えた人要るだろうに。

241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月28日 12:06▼返信
PS4用にUSB接続型のチューナーはもう出ないだろうけど、nasneに対応してtorneアプリからテレビの視聴・録画が出来る
ようになる予定ってことだよな
nasneのDLNA機能の部分には対応するのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:12▼返信
やべーな対応されちゃ
買っちまうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:01▼返信
妻にPS4買う口実をつくるためにトルネ対応してもらわな困るんや

直近のコメント数ランキング

traq