ロシアの学者 北極で深海モンスターを発見?
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_25/monsta--hokkyoku/
ロシアのマスコミは最近、センセーショナルなニュースを報じた。ロシア科学アカデミー極東支部の学者たちが、北極海で巨大な謎の生物を発見したというのだ。
謎の生物は、水深1,5キロの場所で、自律型無人潜水機「クラヴェシン1」によって発見された。謎の生物は、「クラヴェシン1」を襲撃し、揺らし始めた。その後、「クラヴェシン1」の機体に、たくさんの傷やへこみがあるのが見つかった。
(略)
「北極の深海で新種の生物を発見した可能性がある。その可能性は十分にある。だが、確かな証拠が必要だ。調査のために専門家グループを設置しなければならない。正式な声明を出すのは時期尚早だ」。
実際に何が起こったのか?ロシアの学者たちが北極で見つけた生物は何だったのか?それはまだ不明だ。
(全文はソースにて)
ついに人類は出会ってはいけない生命体に出会ってしまったか・・・


水深1キロ以上も深い場所で巨大生物が生育してるとか胸が熱くなってきたwwww
(噂の『ヒトガタ』か?)
映像撮ってあったら公開してほしいね

inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
マリオパーティ アイランドツアー
Nintendo 3DS
任天堂 2014-03-20
売り上げランキング : 96
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
こいつは元から存在しないと考えた方が良さげ。
それプーチンさんがストレス発散に
極秘に素潜りしてて接触。
そもそも「ヒトガタ」って2chのネタだから
自然発生的な都市伝説的なものですらなくて完全なるネタ
この量産型バイトはちま豚はコメントがにわか臭くて
腹が立つよな
もう世界は終わりだ
新世界を築いて欲しい
からかう程度ですまされたのは幸運だったな
「ヒトガタ」じゃなく
「ニンゲン」な
そして2chオカルト板発祥だから。
存在しねえから
近年の創作物で使徒や7ウェポン達を凌駕する、最低でも並ぶことが出来る存在を生み出せてないからな訳で
テイオウイカが北極の分厚い氷の下に生息してると聞きました。
全長数十メートルあって、日々鯨と格闘してるとか。
うん、それはね、みーんながね、しってることなの
たしかにピーマンぽい。
でもロマンは嫌いじゃない
おれも歳だな
PS4でforeverblueやアクアノーツみたいなゲーム出ないかなぁ
ガチな厨2だったら旧支配者とかのクトゥルー系だろ
珍しくもない
カラフルだし
妙に人間に近い化物って怖いよ
俺はUMAもUFOも大好きで関連書籍やら色々調べたけど、最近存在しないような気がしてきた。なんとなく。
これのこと言ってたのか?
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
勝てるのかあれ
2015年に本格的に活動を始めるよ
岩にでもぶつかったんじゃねーのか?
微々たる北方領土は日本に売っちゃえばいいのに。もちろん、現住の方々の暮らしを守りながら。
買ったけど放置してたアーカイブスのFF7インターをプレイするときが来たか・・・
ヒディアーズ思い出したじゃねぇか。
助けて、杉田~ロボ~。
タイトル捏造やめろや
しかも今更の記事