• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ロシアの学者 北極で深海モンスターを発見?
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_25/monsta--hokkyoku/
400x300

ロシアのマスコミは最近、センセーショナルなニュースを報じた。ロシア科学アカデミー極東支部の学者たちが、北極海で巨大な謎の生物を発見したというのだ。
謎の生物は、水深1,5キロの場所で、自律型無人潜水機「クラヴェシン1」によって発見された。謎の生物は、「クラヴェシン1」を襲撃し、揺らし始めた。その後、「クラヴェシン1」の機体に、たくさんの傷やへこみがあるのが見つかった。

(略)

「北極の深海で新種の生物を発見した可能性がある。その可能性は十分にある。だが、確かな証拠が必要だ。調査のために専門家グループを設置しなければならない。正式な声明を出すのは時期尚早だ」。

実際に何が起こったのか?ロシアの学者たちが北極で見つけた生物は何だったのか?それはまだ不明だ。

(全文はソースにて)












ついに人類は出会ってはいけない生命体に出会ってしまったか・・・



c21093e0

img_913352_12022452_6




水深1キロ以上も深い場所で巨大生物が生育してるとか胸が熱くなってきたwwww



(噂の『ヒトガタ』か?)


映像撮ってあったら公開してほしいね



minamihito2












inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

マリオパーティ アイランドツアーマリオパーティ アイランドツアー
Nintendo 3DS

任天堂 2014-03-20
売り上げランキング : 96

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:11▼返信
クラーケンキター!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:12▼返信
エメラルドウェポン連想したら中二っておかしくないか。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:12▼返信
ダイヤウェポンの方が印象に残ってるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:12▼返信
ファーストインパクトか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:12▼返信
ニントン?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:16▼返信
記事サムネがクシャトリヤに見えた
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:16▼返信
ヒトガタって画像が全部想像図かCGだし、撮影しようとするとシャッターがおりないとか意味不明な証言からして、
こいつは元から存在しないと考えた方が良さげ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:16▼返信
やはり星の防衛システムか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:16▼返信
ニシくん何でや
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:17▼返信
超巨大な氷河だろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:17▼返信
ロシアの潜水機が北極海で接触?

それプーチンさんがストレス発散に
極秘に素潜りしてて接触。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:18▼返信
PS4の日本ロンチ爆死の話題を逸らす為に仕組まれたニュースだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:20▼返信
こっわー
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:20▼返信
どうせイカかクジラだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:21▼返信
>>7
そもそも「ヒトガタ」って2chのネタだから
自然発生的な都市伝説的なものですらなくて完全なるネタ

この量産型バイトはちま豚はコメントがにわか臭くて
腹が立つよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:21▼返信
ついにウェポンが地球環境をここまで荒廃させた人類(某国)を滅ぼすために姿を現したか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:21▼返信
宮本「ゲーム化決定!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:23▼返信
使徒やエメラルドウェポンって発想がおっさん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:23▼返信
エメラルドウェポン怖すぎるわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:27▼返信
ついに奴が目覚めてしまったか…
もう世界は終わりだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:27▼返信
あ、ごめんそれうちのそうりゅうだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:28▼返信
リアルパシフィックリムだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:30▼返信
現実にキラ存在しないかなぁ
新世界を築いて欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:31▼返信
イカがなものか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:31▼返信
ジオン残党のシャンブロだろ
からかう程度ですまされたのは幸運だったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:32▼返信
エメラルドウェポンってなんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:33▼返信
興味ないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:35▼返信
ゴジラだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:41▼返信
どっちも今の中2は知らないんだろうな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:43▼返信
・・・クジラじゃねーの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:45▼返信
サファイアウェポンさん「・・・」
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:46▼返信
ダイオウイカだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:49▼返信
この世界ってインターナショナルだったんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:54▼返信
クジラだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:03▼返信
岩じゃね?(適当)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:04▼返信
何度聞いてもロシア科学アカデミーって仰々しいというか物々しくて良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:08▼返信
まず
「ヒトガタ」じゃなく
「ニンゲン」な
そして2chオカルト板発祥だから。
存在しねえから
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:09▼返信
まぁ新種の大型生物とか伝説上の生物とかだったら良いよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:09▼返信
使徒やエメラルドウェポン出したらおっさんつってもなぁ
近年の創作物で使徒や7ウェポン達を凌駕する、最低でも並ぶことが出来る存在を生み出せてないからな訳で
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:11▼返信
極地対応型ダイオウイカ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:16▼返信
たしか、ダイオウイカより身体の大きい
テイオウイカが北極の分厚い氷の下に生息してると聞きました。
全長数十メートルあって、日々鯨と格闘してるとか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:21▼返信
今度のハリウッドのゴジラ、めちゃくちゃデカくて笑った
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:25▼返信
めがろどんや!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:28▼返信
1.5キロの深海で傷や凹みつけられてよく水圧に耐えられたね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:45▼返信
>>7
うん、それはね、みーんながね、しってることなの
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:47▼返信
南極がヒトガタで北極は違うんじゃないの?
たしかにピーマンぽい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:48▼返信
言うだけならタダ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:50▼返信
おめでたいね
でもロマンは嫌いじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:16▼返信
普通にダイオウイカじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:20▼返信
ゲーム脳。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:22▼返信
リヴァイアサンに一票
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:26▼返信
超兵器じゃねwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:28▼返信
真っ先にナディアのノーチラス対ノーチラスが頭に浮かんだ
おれも歳だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:42▼返信
深海行ってみてぇよな
PS4でforeverblueやアクアノーツみたいなゲーム出ないかなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:49▼返信
使徒やエメラルドウェポンとか言ってるのはにわか
ガチな厨2だったら旧支配者とかのクトゥルー系だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:50▼返信
何に対しての「にわか」なんだか(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:01▼返信
マッコウから挑むとは大したもんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:10▼返信
大王イカだな
珍しくもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:26▼返信
かっけえーのおねがします
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:27▼返信
エメラルドウェポンは中国に出現しそう
カラフルだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:29▼返信
ニンゲンとかヒトガタってイメージ画像が怖いんだよ…
妙に人間に近い化物って怖いよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:49▼返信
映画の宣伝じゃねーか?
俺はUMAもUFOも大好きで関連書籍やら色々調べたけど、最近存在しないような気がしてきた。なんとなく。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:53▼返信
そういえばどっかの予言で今年中に巨大生物が発見されるとかって話が出てたな。
これのこと言ってたのか?
64.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月01日 10:55▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:56▼返信
エメラルドウェポン未だに倒せてないんだけど
勝てるのかあれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:14▼返信
時期的に考えてどうかんがえても使徒
2015年に本格的に活動を始めるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:14▼返信
潜水マテリア用意しておけよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:18▼返信
むしろ無人潜水艦を運用していたという事のが怖い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:37▼返信
現代のソナー技術なら大まかな形わかるはずだろ
岩にでもぶつかったんじゃねーのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:46▼返信
ダゴンじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:56▼返信
ゴジラだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:02▼返信
すまん、それやったの俺だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:26▼返信
こういう話は与太でも面白いから好き
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:31▼返信
ノーチラス号だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:51▼返信
クジラって言おうと思ったけどクジラは深海にいるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:53▼返信
鯨か大王イカだと思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:53▼返信
本当にゴジラいたらどうしよう…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:09▼返信
海流にでも揺らされて障害物にでも当たったんだろ気のせい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:11▼返信
ロシアは土地(領域)がデカすぎるよwたいへんだよね

微々たる北方領土は日本に売っちゃえばいいのに。もちろん、現住の方々の暮らしを守りながら。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:15▼返信
廃棄物13号じゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:27▼返信
そろそろバルト海のミレニアムファルコン号の話をはじめようか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:00▼返信
無人潜水艦じゃ障害物と生物の違い判別出来ないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:10▼返信
タコかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:24▼返信
マッコウクジラなら数千メートルまで潜水するし過去にも潜水艦との衝突例がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:45▼返信
ダゴンだろ!イア!イア!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:03▼返信
アメリカ軍の超ド級原子力潜水艦かも知れない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:18▼返信
エメラルドウェポンって確か無印じゃ戦えなかったよな
買ったけど放置してたアーカイブスのFF7インターをプレイするときが来たか・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:27▼返信
クジラ、イカか…
ヒディアーズ思い出したじゃねぇか。
助けて、杉田~ロボ~。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 16:56▼返信
タイトルのようなこと何処に書いてある?
タイトル捏造やめろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:03▼返信
クジラかなんかじゃねーの、マッコウクジラなんて相当深いところまで潜るって話だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:35▼返信
北極海ならくじらじゃないんですかね・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 22:00▼返信
おまえら「ニンゲン」も知らんのか
しかも今更の記事
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:55▼返信
イカの大群かも。 FROM 「ライプニッツ」(OURS 5月号)
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 20:52▼返信
マッコウは潜水艦との衝突記録どころか、敵潜水艦かと間違われて交戦記録さえある

直近のコメント数ランキング

traq