NTTがダイヤルQ2を終了 25年の歴史に幕
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140228/ecn14022820080035-n1.html
NTT東日本と西日本は28日、事業者が電話で有料情報番組を提供する「ダイヤルQ2」サービスを終了する。1989年にスタートし、最盛期の91年には約8500もの番組が提供された。だが高額請求が社会問題となる一方、インターネットの普及で利用者が激減。番組数は26まで減り、約25年の歴史に幕を引くことになった。
(全文はソースにて)
エロサイト検索しまくってたらいつのまにかQ2トラップ踏む → 高額請求が来る → 「俺じゃないし・・・(震え声)」
→ あっさりばれる → 「母ちゃんごめんよー」
ここまでテンプレだったよな
DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
携帯の頭の番号に似てたのに
ざまぁw?
びびって電話切る何回繰り返したか…
こわ
20万くらい請求が来て
親から糞味噌怒られて
お年玉から小遣いから全没収されてたのを思い出した
まあすぐ気づくんだけど監視ツールとか入れてた
テレホータイム前にスタンバったのもいい思い出
無駄遣いのおっさん供め笑える
利用者がいたんだろうな
そういう経験してる人は、ワンクリック詐欺だの何だのへの対応も余裕をもって臨めそうだな。
周りでも聞いた事ないけどお前らいくつ?
俺30だけど
ダイヤルQ2って文字見るといまだに嫌~な気分になるw
漢字の勉強くらいちゃんとしようよ・・
まず、自分でQ2を開設して、上野で偽造テレホンカードを格安で買う
そのテレホンカードで、自分のQ2チャンネルにかけまくる
後日、NTTから自分のQ2使用料が振り込まれる
1万円の偽造カードを500円で買って、自分のQ2にかけまくれば、
後日NTTから1万円が振り込まれる
この仕組みで、みんな儲けたんだよ
まだあったんだね
それテレクラやんw
ガキのころひっかかったわー懐かしい
笑えるw
こんなのに引っかかったのって何にも考えんやつだけだろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
まぁ、NTTが審査しないで変なサービスまで許したのが不味かったよ。
公衆電話からかけた記憶はある
それは初期だけな。ヤクザがマネーロンダリングに使ってた
でもすぐにNTTに支払われた分しか払わないように変更されて廃れた
父ちゃんにしかられて言い訳が大変だった
Q2でドラえもん募金みたいなのがあった
各セッション終了30分後には結果が引き出せたりして便利だったわー
公衆電話からかけたが
凄い勢いで残度数が減ってく光景だけ覚えてる
最高なタイトルだな!
滅ぶまで息が長すぎ
まだ存在してたのか。
当時Q2=工ロサイトトラップっていうイメージ強かったから
親から「何これ?」って言われて恥かいた記憶があるわ
最近はネットで簡単にエ、ロ動画落とせてしまうがな