• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






バグがスゴすぎて仰天したゲームは?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw971110
1393729070125

一部抜粋
どんなプログラムにも「バグ」は潜んでいます。ゲームの場合には、何度もテストプレーを行っていますし、またパブリッシャー(発売元)の厳しいチェックもありますから、製品版では致命的なバグはつぶされているはずです。しかし、なぜかけっこう大きなバグが残ったまま製品版として夜に送り出されてしまうこともあるようで......。
今回は、テレビゲームをプレーしていて「びっくりするようなバグ」に出会った経験について聞きました。


●『信長の野望』
illegal function call でプログラム終了。(東京都/男性)

●『ドラゴンクエストIII』
ファミコン版をプレーしていたとき、フィールドを歩いてもモンスターが出なくなってしまった。結局モンスターに遭遇しないのでレベル上げもできず、低レベルで、かなり進んでしまった。(栃木県/男性)

●『テイルズ オブ デスティニー』
ラストダンジョンで先に進めなくなった。バグに気付いたのはセーブを上書きした後だった。(福井県/女性)

●『マリオカート64』
画面が止まって音楽が繰り返し流れた。(鳥取県/女性)

●『ポケットモンスター緑』
フィールドと道具がめちゃくちゃになった。(埼玉県/男性)

●『ポケットモンスター赤』
伝説のポケモンのミュウが草むらで釣れた。(大阪府/男性)

●『メジャーWii パーフェクトクローザー』
これはすごいゲームだ。外野に飛んだ球をキャッチャーが捕りに行くし、右バッターが左バッター用ボックスに入るし。審判が後ろを向いたままだったり。爆笑を取れるゲーム。(京都府/男性)

(全文はソースにて)




















ダメジャーはマズイですよ!(参考:ダメジャーとは (ダメジャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ksgmatome




当時、初代ポケモンのバグはなぜか周りの子ども全員が知ってたな 口コミで広がったのだろうか











マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:22▼返信

ラブプラスは?

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:22▼返信
1げっと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:22▼返信
メジャーだけ飛び抜けてヤバイね(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:23▼返信

任天堂ハードといえばバグ

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:23▼返信


な~~んも話題のないソニー

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:24▼返信
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
以上のバグはないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:25▼返信
他はいかにもバグって感じだけど
メジャーだけ常軌を逸している
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:25▼返信
バカがヤバすぎてびっくりした民族


日本人
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:25▼返信
洋ゲー全般
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:25▼返信
メジャーと比べたら他は全部どうってことないと思えてしまうレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:25▼返信
NEWマリオで戦車チョロプーが無敵状態になって
ゲーム進めない&そのセーブは死亡バグになったな
マリオは割とDS以降致命バグが多い
スーファミ辺りまではおもしろいで済む程度のバグしかなかったけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:26▼返信
>>6
それはバグというのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:26▼返信
無印SO3
一番の敵はフリーズだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:27▼返信
3DSはバグ多いよね
作りづらいのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:28▼返信
KOTY受賞作をいれるなよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:28▼返信
ダメジャーだけ格が違うwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:28▼返信
ポケセンで同じような内容と、まったく同じサムネが使われているんだが

またパクリか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:29▼返信
確かにポケモンの裏技は皆知ってたよな
口込みってすごい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:30▼返信





安定の任天堂ハード率




20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:30▼返信
広技苑だか結構売れてたしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:31▼返信


任天堂ハードといえば糞ゲー

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:31▼返信
2桁の乗算程度でバグる任天堂の家計簿ソフト


鮫を水槽に入れただけでバグる任天堂の変なゲーム
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:31▼返信
バグも裏技と言われる良い時代だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:31▼返信




バグってん堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:31▼返信
メジャーだけはどうしようもない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:32▼返信
>>18
口込みじゃなくゲーム雑誌のウル技だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:34▼返信
ほとんどのアトリエシリーズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:34▼返信
メジャーは近年における伝説的KOTYだからな

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:35▼返信
152匹目のポケモンのケツバンとか
まあ聖剣2かな、バグの印象が強いの
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:36▼返信
ダメジャーは別格www
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:36▼返信
センター前にキャッチャーゴロ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:36▼返信
バグプラスだな
任天堂ハードは致命的なバグでも放置だから困る
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:36▼返信
PSWのゲームが出てこないのは記憶に残らないからだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:37▼返信
ダメジャー挙げてる奴、絶対ネットで見ただけで自分じゃ買ってすらいないよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:37▼返信
俺は未だに四八(仮)に勝るものをしらないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:37▼返信
トライエース作品
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:38▼返信
バグがあるならパッチを当てればいいじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:38▼返信
ダンガンロンパの2の最後の方、バグっぽい演出のフィールドで本当にバグったことがあったな・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:38▼返信
>>34
で、お前は買ったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:39▼返信
ダメジャーはなぁ・・・レジェンドですよアレは
中古で買ったがびっくりしたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:39▼返信
バグじゃないけど、星のカービィスーパーデラックスのデータがしょっちゅう消えるのには驚いた。
全部100%にして、友達の家に持っていって自慢しようとしたら、全部消えてたなんてことが
2回あったなぁ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:39▼返信
>>27
やってないのがバレバレ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:40▼返信
ドラクエ5は実用的なバグ多かったよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:40▼返信
RPGツクールDS
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:40▼返信
一番ヤバイのはWiiUだろw
任天堂すら効果的な使い方を提示できないタブコンに7年前のハードに負ける性能w
こんなヤバイハード良く売り出したわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:40▼返信
>>37
それはバグがヤバいんじゃなくて、存在自体がバグって話だろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:41▼返信
>>39
・・・何言ってるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:42▼返信
バグって言ったら任天堂任天堂と言ったらバグそんな印象
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:42▼返信

バグプラスは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:43▼返信
パッチ充てればいいの発想のせいでデバッグの甘さバグの頻度は上がってるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:43▼返信
任天堂の子会社がゲームのテストプレイの仕事募集してたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:43▼返信
聖剣伝説2のミノタウロス戦でランディが消滅して復活せず、以後プリムとポポイの2人だけで進めるハメになってしまったのはいい思い出
俺はそれをランディが逃亡して、オアシスの村で細々と余生を送ったものと脳内解釈した
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:43▼返信
初代女神転生

ザコなのにHP1500とかヤバすぎるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:44▼返信
3DSのどうぶつの森の無限増殖バグで友達が2億くらい金を増殖させてたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:45▼返信
セガサターンのパワーメモリー
こんな消えすぎてやばい物をなぜ発売に踏み切ったのか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:46▼返信
それが止められない理由かね??

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:47▼返信
ドラクエのゴミさ加減が突出してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:47▼返信
>>21
ははっ
面白い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:47▼返信
>>37 ε=(・д・`*)ハァ… 今の話じゃない。。し、パッチが有ればなって話だがw
SFC・PS・PS2・・
バグと言うより、未修正で販売した感が強い。
スターオーシャン2なんかアチコチで詰む要素盛り込みまくっていて、その頃から△△△には酷い印象しかないなぁ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:47▼返信
>>36
そっちはフリーズの印象が強いな、バグもあるけど
初代ポケモンと同じくそれを差し引いても面白かったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:48▼返信
ってか
意図的にバグらせてるものが多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:48▼返信
悪魔くんはパスワード適当でもいけるという素敵仕様
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:48▼返信
マリオってバグだらけだったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:49▼返信
バグか…スマブラのバグとかあったよな、あれ面白かったけど
あとは仕様かどうかしらんがポケモンDPの四天王の部屋の波乗りとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:49▼返信
最近だとバグプラスはもちろん
ゼルダSS、ポケモンの進行不能バグがヤバかったな

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:50▼返信
ポケモンは金銀でパソコン使っての増殖バグ、ダイパでのメタモン使ってのアイテム増殖バグとか
有用なバグ多くて楽しんだなー マジコンが全てだいなしにしたけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:50▼返信
ゲーム機やソフト不都合隠してる子会社があるかもなまだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:50▼返信
昔はいろんなバグが裏技として扱われてたから昔もそう大差ないのよな
むしろ有象無象のメーカーが群雄割拠してた昔の方がバグは多いだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:52▼返信
むこうアイテム

このメッセージがみれるのはおかしいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:53▼返信


ぷよぷよテトリス


まじで買わない方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:53▼返信
最近のゲームは構造が複雑化しすぎているのが一番の原因
物理演算とか、ライブラリ自体がバグ持ってることも多いしな。そうなると利用者は原因の特定が困難だしどうしようもないってこともよくある
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:54▼返信
なんか条件満たしてもトロフィーとれないバグが増えた気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:55▼返信
ファミコンのヤバいとこはプレイする前のカセットを差し込む段階で少しでも斜めにズレているとデータが破損するとこ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:55▼返信
ストIIのキャンセル、連続技を開発中に把握して修正してたら格ゲーの歴史は違ってたかもしれない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:55▼返信
おきのどくですがぼうけんのしょは……
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:56▼返信
>>73
構造上、どうしてもバッテリーバックアップの破損を完全に回避することが不可能だったからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:56▼返信
スーパーマリオは壁めり込み移動とかミニファイアーマリオが楽しかった
 
FF3はアイテム増殖バグ利用して2週目倒せないイベントバハムート倒したりしてたのは記憶に残ってる
 
ルーンファクトリーシリーズは進行不能バグ多かったなって印象、3でかなりマシになったが
 
ガストのアトリエシリーズはアーランドから遊んでるがバグとフリーズが結構やばいって印象だな、まぁ面白いしパッチ早いからいいけどさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:57▼返信
度を超えたバグゲーは面白い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:57▼返信
最近でもぶつ森とかは子供が嬉々としてバグ動画あげてたな

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:57▼返信
任天堂ハードのゲームってバグ多いよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:57▼返信
>>74
波動拳とかの飛び道具も元々攻撃判定がゆっくり前進していくバグを利用した物だしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:58▼返信
0% 0% 0%
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:59▼返信
サムネのPSNで草
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 12:59▼返信
SONYハードには関係のない話だな

SONYハードはバグとは無縁だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:00▼返信
>>77
アトリエシリーズはメルル以降は目立ったバグは無いだろう
トトリも湧水稼ぎでフリーズしたことがあった程度
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:00▼返信
バキュラは256発でこわせる
純粋な子供をだましやがって…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:01▼返信
DS版レゴスターウォーズはガチ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:01▼返信
8月32日
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:02▼返信
聖剣2のデモンズウォール。魔法(物理?)でトドメ刺すと必ずフリーズするROMだったからそれに気づくまで何回やりなおした事か
あとはドラクエ3の歩くかんおけで全員99LVにしたり
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:02▼返信
バグと言ったら任天堂ってくらい酷いよな

SONYハードはバグなんて滅多にないし万万が一出たとしても早急にパッチ対応できる体制は出来てる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:03▼返信
ホークはドミネーターを手に入れたドミネーター
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:05▼返信
おのれファミマガ 嘘つきよばわりされた恨み忘れんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:05▼返信
メジャーのコメント
お前動画みただけだろ感がすごくて嫌い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:06▼返信
そういえばP3のレイ希の討伐に3人でいって俺含め2人で裏世界に行って
1人を奈落の底に突き落としたら1人で戦ってる友達に怒られた思い出
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:08▼返信
まぁ、エ.ロゲのは次元が違うけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:08▼返信
バグゲーも安定の任天堂無双ww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:10▼返信
マリオカート64で壁をすり抜けて1分以内でゴールできるバグ
有名になりすぎて公式化
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:10▼返信
魔界島の無敵バグは簡単で実用的でインパクトもある
お遊びと割り切れれば良バグ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:11▼返信
突然フリーズして本体からプーって音が鳴り出したのはさすがにヤバイと思ったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:15▼返信
ファミコンの六三四の剣。
カセットの接触しだいで完全に無敵。ダメージ喰らわない。穴に落ちても上から降ってきて戻ってくる。
これがないとクリアできなかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:15▼返信
ミュウの捕まえ方教えてもらうため友達に貢いだっけなぁ
あの頃ネットがあればそんなことしなくても済んだのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:17▼返信



バグプラスが入ってない




はい、やり直し!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:17▼返信
シェルノ「私を忘れてもらっては困る」
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:18▼返信
メルルが酷いってロロナのアトリエ(無印)のバグ地獄とか知らないGKかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:18▼返信
つい最近だが、シェルノサージュがすごかったなぁ
初期版はシステム破壊、それはすぐ修正されたっぽいけどパッチでバグが延々追加されてたの覚えてる
どのバグも笑えるものが多くて、このブログでもしつこく取り上げてたよなぁw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:19▼返信
SFC 真女神転生II
戦闘中のオールキャンセルで何度止まったことか ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:21▼返信
笑える系でなくガチ系バグだが、アーシャのアトリエ で進行不能になるバグがあったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:23▼返信
初代ポケモンのバグのやり方は裏技としてTSUTAYAで無料配布してたゲームの裏技辞典みたいなのに載ってたな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:24▼返信
安定の任天堂率
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:24▼返信
>>104
無印ロロナでもバグ地獄ってほどじゃないけどね
フリーズ警戒してこまめにセーブすればクリアするのに支障は無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:25▼返信

ソニーはそもそもソフトの数が少ないからね
そもそも論外
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:26▼返信
>>106
COMPから8回仲魔を呼ぶと進行が滅茶苦茶になるバグ

ラスボス戦で泣かされまくりましたよ
サバトマ活用でなんとかクリアしたけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:28▼返信
任天堂はバグだらけの不完全なゲームを売っていたということか……!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:29▼返信
>>105
整合性、C2、位置ずれ、バスタオルで活動、めりこさん、青髪ショート、BGMが変わらないは遭遇したなー
機能追加する度にバグも一緒に追加されてたから色々あったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:30▼返信
少し話の毛色が違うが

3DSの「鞄の中に入れて持ち運ぶと勝手にソフトが飛び出すバグ」には心底驚いた(愕然とした)
おかげ様で、ただでさえ電池の減りの激しさから使用を抑え目にしていたスリープ機能を全く使わなくなったよw

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:32▼返信
ラストオブアスがバグがひどいとゲハできいたけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:32▼返信
>>111
粗製乱造でユーザーが離れていったわけですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:32▼返信
やっぱりメジャー凄いわ
KOTYの醍醐味ってコレだったはずなんだけどなぁ・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:34▼返信
>>74
ストⅡ分からないから最近の格ゲーで例えて
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:35▼返信
ポケモンはもうバクでレベル100出すの小学生でも出来たからなあ。
むかしは普通に楽しんでたけど、対戦ゲームとして結構やばいバグ技だった気がするw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:37▼返信
真女神転生2だな
SFCは驚異の合体のレベル制限無しバグ、PS版は数々の進行不能バグと色々凶悪だったなぁ…
呪われてるのかね、このタイトル…
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:38▼返信
任天堂のゲームは、実はバグが多いんだよね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:40▼返信
SO2やな
フリーズする系の怖いバグやら技入れ替えキャラ入れ替えみたいな楽しいバグまで満載だった
中古で買ったのが初期ディスクだったのもあってかなり楽しんだわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:42▼返信
初代プレステの正規品のゲームディスク入れても出る「プレイステーション規格のディスクではありません」は酷かった
125.ネロ投稿日:2014年03月02日 13:43▼返信
ソース元でも任天堂が八割占めてるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:44▼返信
新ロロナで遭遇したバグ
・イクセル素材探しイベント先にやるとタールの実でなくなるバグ
・依頼がでなくなるバグ
・C2エラー
 
ビンゴの能力値と調合コストアップ引き継ぎしちゃうバグ使って今3周目だからパッチはまだ当ててないせいだけどなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:45▼返信
>>119
当時は通常攻撃の戻りモーションをキャンセルして必殺技が出ること自体がバグだったってこと
連続ヒットといったら小キック連打ぐらいで連続攻撃という概念がほぼ無かったんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:52▼返信
ロマサガのイフリートだけは絶対に許さない…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:53▼返信
ドラクエ7無いとか本気か
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:54▼返信
ゲーム業界のバグ 任天堂
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:55▼返信
シェルノサージュのバグもメジャーのごとくスクショで笑えるのが多かったなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:56▼返信
任天堂はバグばっかでニシ君大泣きwwwww
ソニーはバグがないから優秀だな!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 13:58▼返信
>>128
俺はハヤブサ斬りキャンセルのバグがあったおかげで助かったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:00▼返信
おい、なんでskate3がないんだよ!
あ、レトロ系限定?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:00▼返信
PS2のドラクエ5のバグはいりいろ使ったな
飛んだり壁抜けたり種増殖したり水の上歩いたり
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:01▼返信
100レベの裏技はみんな知ってた
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:01▼返信
バグといえばGBサガだな
使用回数を無限化させたりドラゴンにのっていろんな所を歩き回ったり、バグ含めて楽しめた
今のバグはバグったら遊べなくなるケースがほとんどだな
まぁそれだけ複雑化してるって事なんだろうけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:01▼返信
豚ちゃんの存在がバグだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:05▼返信
シェルノで、バグのせいでヒロインキャラがベットの上で排泄しだした時にちゃんと
排泄するモーションが実装されてる事が判明したとかあったなぁ
なんでそんなモーションわざわざ作ってるんだとw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:05▼返信
前作のデータを引き継げるゲームがバグまみれで
チートし放題ってのはマズイよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:05▼返信
ポケモンのバグはなんでみんな知ってたんだろうな。ネットとかないのに。未だに謎だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:06▼返信
big rigsじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:06▼返信
ACの北斗の拳での昇竜バグかな
最終的には驚きを通り越して笑えてくる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:07▼返信
>>134
存在自体がバグみたいなゲームだけど
バグっていうと斜めの地形でかっ飛べるぐらいしかバグはないだろ!
どこでも大ジャンプは初期体験版でしかできないし
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:13▼返信
元記事自体、若干古いソフトだけが対象みたいだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:15▼返信
>>127
バグとは関係ないけど当時キャンセルなんて知らなかった俺が自力で開発した(つもりでいた)三段攻撃
ジャンプ強キックで相手の懐に飛び込む→波動拳→昇龍拳っていう必殺コンボを
友達に「遅三段(おそさんだん)」ってバカにされたの思い出して恥ずかしくなった
俺のが「ダン、ダン、ダン」ってのに対して、友達のは「ダダダン!」って一瞬で決まるのな
いやもうほんと今思い出しても恥ずかしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:23▼返信
ポケモンはバグが楽しかったな
壁抜けとか波乗りするアイテムで行けない場所に行ったり
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:34▼返信
当時、初代ポケモンのやつは裏技だと思ってたな…。バグは怖いけど、便利だったり見てる分には面白いやつは別に良いと思う。
ただ、PS3本体に負荷かかるフリーズの連発とかソウルキャリバー3のデータ破損みたいなのは本当に勘弁。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:43▼返信
ヌケボー動画はたまに見ると爆笑する。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:47▼返信
TODの先に進めなくなるバグは初めて知ったな…今度から気を付けよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 14:48▼返信
摩訶摩訶、あと神聖紀オデッセリアとか
いつバグで進行不能になるかビクビクしながらやってたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:01▼返信
初代ポケモンは裏技・バグ・升で流行が加速+延命したからな・・・

涙目とかガチで言ってるとしたら相当な馬鹿だね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:10▼返信
>>137
サガ懐かしいなあ
総長を何度も殺して人数分のハチマキを手に入れてたのは良い思い出だわ
って、これは魔界塔士のほうだっけか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:33▼返信
FF 8 スロット技 PSのふたを開ければスロットがスローどんなボスもジエンドで楽勝
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:38▼返信
PS3ジョジョ 無限コンポ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:43▼返信
韓国堂のゲームってまずバグが酷過ぎるんだよなぁ
しかも韓国堂の対応は仕様と言い張るか隠蔽売り逃げだから困る
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:03▼返信
夜に送り出す?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:13▼返信
あれ、任天堂は常に完璧ってぶーちゃんが言ってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:21▼返信
ドンドン音量小さくなっていきなりゴローニャの鳴き声
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:32▼返信
やっぱGETできてない1げとは笑える
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:40▼返信
ミュウの正規の発生条件って結局なんだったの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:44▼返信
ドラクエとかほとんど毎回アイテム管理のバグがあったような
ふくろ関係とか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:48▼返信
バグといえば任天堂
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:52▼返信
俺は聖剣2だな
コントローラー何回投げた事か
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:00▼返信
ダメジャー以外ならあるあるネタとして話になるが
コレ入れたら横綱級の話になっちゃうな…
俺は海腹川背portable
呆れでも笑いでもなく本気でブチギレてソフト投げたのはアレが最初で最後
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:26▼返信
ボス戦で進行不能になる聖剣2は酷かったね
あとロマサガはフラグ管理がいろいろアレなせいで変なことになりやすかった
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:26▼返信
コイキングをミュウ化とか、モンスターコピーとか、してたなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:46▼返信
二シ君なんでや
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:51▼返信
ドラクエ3は岩を外に出るだけでバグるからな
凄いバグだらけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:27▼返信
地球のへそバグ流行ったよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:34▼返信
>>161
バグ技を使わないで発生させる方法は無かったと思う
本来ボツモンスターだったのをバグで見つけたせいで「幻ポケ」だと話題になったから
開発側がコロコロに応募したら貰えるようにしたんじゃなかったっけか
172.名無し@AKB48まとめんばー投稿日:2014年03月02日 18:38▼返信
初代ポケモンの有名バグ
ミュウと100レベのヤツ
てかセレクト適当に押したらバグるとか現代だったらクソだったなww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:39▼返信
Wii零のEDリストが絶対に埋まらないのは怒りを通りこしたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:58▼返信
>>5
PSP版ポポロに有名なエレベーターバグがあるぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:04▼返信
バグっていってもメジャーに比べたら他のはあんまりたいしたことなさすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:15▼返信
パワポケもひどいよな、特に7
まぁ毎作でるあたり開発が原因だろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:39▼返信
Vita みごる6 崖の場所ぎりぎりとこで崖の壁に向かって打つと永遠にボールが落ちる 続ける(場所によってできない場所がある)
『注意』メニューボタン戻れなくなります。 たまにみんごる6データ破損する可能性あります。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:43▼返信
ポケモン(笑)は初代だけじゃないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:07▼返信
お気の毒ですが(略)バグの動画は、怖くて見れません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:20▼返信
アビスのティアさん故郷の入り口出口で一回ある。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:58▼返信
GRAW2だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 21:01▼返信
摩訶摩訶
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 23:05▼返信
初代ポケモンのバグでふしぎなあめ量産でレベル上げありがたかったですw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 01:29▼返信
もはや伝説の 燃えプロ の審判
味方を強くしすぎると、ラスボスの体力が増えすぎて倒せないFF2
四八(仮)
185.ネロ投稿日:2014年03月03日 03:30▼返信
しょーもないクソ記事挙げる暇あったら新聞でも読め
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月11日 07:42▼返信
初代サルゲッチュの猿を全て捕まえてもラスボスが出現しなくなるバグはいまだに許さない

直近のコメント数ランキング

traq