• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Oculus Riftで初代『ゼルダの伝説』をリンク目線でプレイ
http://www.gizmodo.jp/2014/03/kt_oculus_rift_zelda.html
1393741351814

初代『ゼルダの伝説』を、リンク目線でハイラル地方を冒険するとこんな感じかもしれません。このゼルダは海外ファンが製作したもので、Oculus Rift対応ゲームとしてβ版を製作中とのこと。

後ろから敵が来ても全く気づかない! 距離感も難しそう! でもこの冒険してる感は他には出せないかもしれません。

(全文はソースにて)




















回転斬り出来るようになったら絶対酔って吐きそう

 







Oculus Riftについてはこちら


まるでナーヴギア!?バーチャルリアリティデバイス「Oculus Rift」が登場!

bf0f0cd3







ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る


コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:28▼返信
初代ゼルダは突きしかないから戦闘むずいねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:30▼返信
障害物ひっくw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:30▼返信
魚眼きつくて酔いそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:30▼返信
で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:31▼返信
これはちょっとやりたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:32▼返信
聖剣伝説をやれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:32▼返信
なぁ、ダクソ2ってアマで限定武器付きの方、全然安くならんが
特典って後で有料だかで配信されるんだよな?
どーせ特典だからそこまで強くねぇよな?多分
強かったとしてもフロムの事だから改悪修正入るだろうし
安い方買ってもいいよな?

…でもバンナムがらみなら一武器に500円とか吹っかけそう…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:32▼返信
なぜかまわるメイドインワリオ思い出した
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:33▼返信
荒すぎて酔った
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:34▼返信
あー酔う酔うこれは酔う
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:34▼返信
吐き気がするほど酔う
こういうの見た後だと人間も含めて動物の構造ってよく出来てんなとつくづく思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:35▼返信
マリオカートで吐きそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:35▼返信
まんまキングスフィールドでワロタw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:38▼返信
>>7
おれはPS4版待つけどな
でないってならじゃいらないって、そのくらいのタイトル

でも特典武器は進めれば本編で手に入るんじゃなかったか?たしか
地図とかサントラほしいなら高い方買うべきだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:40▼返信
これでファルコムのイースやってみようぜw
特にフェルガナw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:42▼返信
これはすげぇなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:42▼返信
ゆとりバイトwwwwwwwww
回転斬りwwwwwwwwwwwwはいwww?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:42▼返信
任天堂もどうせギミック頼みならこういうの作ればいいのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:42▼返信
任天堂から警告が来てアウトだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:43▼返信
DOOMみたいだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:44▼返信
岩田「うん、いただき」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:44▼返信
>>15
確実に吐くw
三人称視点でもアドルを頻繁に見失うくらい動きまくるってのにw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:45▼返信
なんかquakeを思い出した。

山内組長はこういうのに文句言わない人だったけどイワッチはどうかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:46▼返信
著作権って知らないのかクソ外人は
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:47▼返信
くっそ古いゲームだなwwwオワコンのゲームを引っ張り出すなんてさすがニシ君www


古いゲームはとっとと捨てちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:48▼返信
>>14
本編でも取れるっけか?
なら、安い方で大丈夫だな
サントラとかどうせ聴かんからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:48▼返信
普通の3Dゲームやるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:49▼返信
>>22
これでバレスタイン城やってみようぜwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:51▼返信
>>28
ジルデューロス戦とチェスター戦がガチでやばすぎるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:53▼返信
ただのマインクラフトにしか見えなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:53▼返信
やっぱゲーム機は遅れてるなと言わざるをえない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:54▼返信
ゲームデザインから変えないとストレスたまるだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:54▼返信
ソニーのヘッドマウントディスプレイは視野が狭すぎて話しにならないレベルだけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:55▼返信
>>23
土管が似てるというだけで配信停止に追い込むような奴だぜいわっちはw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:55▼返信
ぶーちゃん喜びすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:56▼返信
>>24
だから日本の著作権の考え方を押し付けるなって。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 15:57▼返信
やらおんシャフト騒動
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:00▼返信
キネクトやwiiUの方向は間違ってるよね
valveもこの方向を認めてるし正しいのはこの道なのかもしれない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:00▼返信
見てて酔ってきた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:01▼返信
回転斬りとか・・・
しったかゆとりバイトwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:02▼返信
早く個人用OculusRift売れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:03▼返信
>>38
普通に考えてゲームの進化路線はこれだと思うよ
HMDでの全天周実現
3Dゲームの進化形として直球だし、ゲーム性も概ね純粋に拡張される

キネクトやタブコンは所詮イロモノだからなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:04▼返信
>>40
出来た「ら」って言ってるだろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:09▼返信
ソニーがPS4向けのHMDを作ってると度々噂になってるけどどうなるだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:28▼返信
これは酔いそうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:33▼返信
ヘムネイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:33▼返信
>>5
PS3で出てた
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:35▼返信
すげえけど迷子になるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:35▼返信
メトロイドなんかやったら死んでしまいそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:36▼返信
初代ゼルダじゃないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:36▼返信
>>43
出来た「ら」じゃなくて、出来る「ようになったら」じゃ意味が違ってくるだろ
初代ゼルダじゃ回転斬りが出来るようにならないから
つーかはちまバイトなんてよく擁護出来るなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:38▼返信
画面が歪んで 酔ったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:38▼返信
ドゲヒだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:39▼返信
この程度のことでゆとりだのなんだの揶揄するほうがどうかしとるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:42▼返信
PS4でゼルダが出るって本当!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:52▼返信
近接オンリーのただのFPSやないかと
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:52▼返信
これ欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:55▼返信
これ難しそう
やってみたいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 16:57▼返信
凄いけど低画質のFPS視点だから酔っちゃうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:04▼返信
マインクラフトで作ってHMDでやればよくね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:10▼返信
ダンジョンマスターやウィザードリィのクリップなしは既にある

普通は1マスとしてクリップするから1回の移動距離は固定だが
クリップしないとまさにFPSのように動く
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:19▼返信
任天堂が容認するとは思えないんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:24▼返信
これは凄いなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:48▼返信
マイクラで作ったの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 17:49▼返信
いいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:03▼返信
任豚発狂しすぎw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:10▼返信
せっかくのOculus Riftのヘッドトラッキング機能を全然生かせてないじゃん。
ただのFPSを、ヘッドマウントディスプレイでプレイしてるのと変わらないじゃん。
クソ低解像度だし、これならただのモニタでええやん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 18:24▼返信
Oculus Riftは革命だね
開発者から愛されてる
それに比べてクソニーのHMDの存在感の無いことないことw
任天堂×Oculus Riftで次世代ゲームは決まり
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:24▼返信
3Dドゲヒっぽいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 19:58▼返信
普通にモニタでやった方が楽しそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:10▼返信
ナーヴギア(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:11▼返信
HMDでテレビゲームをやっても
つらい>>>楽しい だよ視野が狭まる事には変わらないからな
HMD対応にHMDゲームを作ったら分からんけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:12▼返信
ちょっとだけ友人の家で見たある。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 20:56▼返信
HMDで頭を動かしたら動かした方が見れる様にしてFPSしてみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 21:07▼返信
MHDでゲームやると敵キャラに襲われる夢を見るわ  
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月02日 23:16▼返信
斜めに歩けるとかバックができるとか
なんか違うな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 01:13▼返信
初代って当時、リアルタイムでは持ってたツレがいなくて触ったことないんだけど、なんかすごい難易度高いっていうよね。

内容は、その後のシリーズと比べても楽しいのかな、安くなってるからGBAのポケファミ? とか版のを買おうかどうしよか考えてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 01:58▼返信
SonyのHMDより安くてよさそうだな
79.ネロ投稿日:2014年03月03日 03:21▼返信
たまにはリアル記事挙げろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 07:48▼返信
コレ見て思うのは、ゼルダはFPSよりTPS視点のほうが合っているということ。

直近のコメント数ランキング

traq