• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岩田社長、株主・投資家に向けてメッセージ ― 「強みを活かせるのはハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネス」

http://www.inside-games.jp/article/2014/03/03/74825.html
1393827556726

任天堂の取締役社長である岩田聡氏が、株主および投資家に向けたメッセージを発表しました。

今後の方針を明かす説明会では、自社キャラクターIPの積極的活用や、スマートデバイスの活用などの姿勢を示しつつも、「マリオをスマートデバイスに供給と報道される事は完全にミスリード。それはスマートデバイス向けの娯楽として最適ではないため、このようなアプローチを採ることは一切想定していない」とも発言しており、同社の方向性はあくまでハード・ソフト一体型のプラットフォームにあると説明しました。

そしてこのたび、同社の岩田社長が、株主と投資家に向けたメッセージを発表。その内容は、一体型のプラットフォームビジネスを改めて強調するものとなっており、説明会の折りに明かした「Quality of Life(生活の質)を楽しく向上させるプラットフォームビジネス」への理解を重ねて願うものでした。

(全文はソースにて)











34







スマホにマリオ出すくらいならゲームハードを健康機器にするらしい

マリオはスマートデバイス向けではないらしいですが、似たようなゲームが大人気でしたよね?

 

















マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る


マリオパーティ アイランドツアーマリオパーティ アイランドツアー
Nintendo 3DS

任天堂 2014-03-20
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る


コメント(527件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:42▼返信
ダメだこりゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:42▼返信
なんだってーぇ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:42▼返信
なくても断言すると株価下がるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
ということは出すんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
これはスマホに出すフラグ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信

Quality of Life!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
これは出るフラグだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
個人的にはスマホ参入してほしくないな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
任天堂はもうゲーム棄てたんだしほっといてやれよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
強制スクロールでジャンプだけするスマホマリオとか面白そうだけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
結局ニンダイ in スマホなだけか…

あかんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:43▼返信
じゃあ出るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:44▼返信
これはwww

マリオ以外をスマホにだすフラグじゃねーかwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:44▼返信

二枚舌 発動しそうだな

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
逆神
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信


この記事、荒れるよ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信


訳:想定してます
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
ソニーのスマホの子供だましおもちゃゲーとは違いますから
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
まぁ誰も望んでないだろうしな、マリオ売れなかったし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
岩田脳天カウパーまみれwwww
健康によくないよwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
岩田「だってスマホよくわかんねーし」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
てか、マリカ8 もう19位まで下がったのか

ぶーちゃんが、PS4に勝ったとかほざいてたけど、マリオ弱すぎww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
ダブスタ王岩田がこういったと言うことは、数年後にスマホで出すと言うことに他ならない
これは株価爆上げやな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信
マリオをスマホって結構語感いいと思う(小波)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:45▼返信

ニシくん・・
次の任天堂ハードは
健康ゲームだけど・・買うの?


26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
ドンキーコングみたいなアーケードゲームだけ移植したらええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
>>21
ああwこれだわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
二枚舌を考慮すると、近いうちに出るんじゃねぇか?これ

本気でスマホに出さないと決めてるならアホとしか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信

マリオはやくしなねぇかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
これは出すわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
なんだこのクソゲー動画!?(驚愕)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:46▼返信
ヘルス岩田のスマホ活用作戦って結局なんなんだ
あれもしないこれもしないしか言ってないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
スマホでソフト購入できるようにするの
止めたの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
これ岩っち交代したら出そうな雰囲気があるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
え、いわっちが言ったの!?
じゃあ半年後にはしれっと出すなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
しかし、スマホスマホ騒いでる連中は
スマホでマリオが遊びやすいと思ってるのかね~
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
岩田語で「出さない」を日本語に訳すと「出すけどもう少しだけ待って」
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
任天堂のゲームはなにげにアクションゲームだから
スマフォだと操作性糞でどちらにせよ合わないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
QOLとかアホか。
そもそもゲームメーカーが医療介護業界などでしか使わない様な言葉使って何するん?
素直にスマフォでマリオだしとけ。

正直、任天堂終わりだと思うんだ。真面目な話
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
健康になってきたああああああああああああああああああ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:47▼返信
ゲーム会社がゲーム出さないんだから終わってるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
なるほど、半年後にスマホにマリオ出すっていうことですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
健康とかQoLとか言ってるけど実際出てくるのは万歩計とかだろ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
イワタがやらないといったことは近くやる準備があるということ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
>>36
マリオはないがポケモンやらぶつもりやらは大アリだと思うの
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
もう任天堂はゲーム作らないで…。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
健康事業が失敗になったら大痛手だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
ダメだこりゃ、愚図岩田社長め
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:48▼返信
終わっ天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
ソニーハードには死んでも出したくないから
スマホか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
キティちゃんの様に働かせろよ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
>>36>>38
マリオ本家はアクションだけど
いろいろスマホと相性良さそうなのあるじゃん
マリオRPGとか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
豚的にはスマホで出すくらいなら健康事業に注力してくれた方がいいのか?
正直、どっちもどっちだと思うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
>>47
そもそも具体的になにするんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
ということはつまりもう出すことを想定してるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:49▼返信
卑猥な頭しやがってw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
>>36
横スクレベルならスマホでも遊べるけど?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
いや当たり前だろ
あんな物理キー無しでどうやってマリオやるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
岩っちのダブスタがくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
矛盾してるよ岩田くん
61.任天堂を支える会投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
任天堂は新しいゲーム体験を創造する企業です
スマートフォンではユーザーの皆様に楽しんで頂けるようなクオリティに達する事は出来ないのです
是非とも任天堂の専用ゲーム機でクオリティの高いゲームをお買い求めいただけますよう宜しくお願い申し上げます
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
本流は自社ハードでいいと思うが、自社キャラクターアプリの展開や
ゲーム&ウオッチみたいなレトロゲーのリリースくらいはしてもいいと
思うがねえ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
スマホに出すなら、同時に任天堂の携帯機のハード事業が終了するも同然だもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:50▼返信
いわっち社長やめないってよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
ダブスタw
こりゃまた手のひら返しするぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
金儲けと割り切れよ どうせ今の任天堂に新しいもんは作れねえんだから
会社は社長の私物じゃないんだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
中途半端にゲーム業界に残るよりさっさと健康器具メーカーになって欲しいから、スマホ展開は止めていただきたいねw
ついでに言うと、ソフトもマリオポケモンに集中するなら「専用ハード」を出すことが可能になる
要するにゲームウォッチ復活だなw 超低性能でボッタクれば儲かると思うぜw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
嘘だッ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信





イワッチが出さないっつてんだから、そりゃ出すんだろw




70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
ゴキブリもしつけーな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:51▼返信
QOLを向上させるプラットフォームビジネス?
まだ体重計で一発当てた夢から覚めないのか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:52▼返信
まぁスマホに出したらどうなるってわけでもないんだろうけどな
もしスマホにマリオ出すとして稼ぎ方どうするんだろ?
マリオ1人につき10円とか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:52▼返信
市場と株主に喧嘩うってんのか 株価また下がるぞ^^
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:52▼返信
>同社はQOLを「娯楽」と考えており、

まあ、生活品質という意味では間違ってはいないけどさ。
なおさらスマホが無視できないと思うんだが…

正直、任天堂のハードは無理だよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信
そもそも健康って自社だけでやるのか?まあ、サードがそんな馬鹿げたものについてくるわけないが
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信
すごい
これぞゲーム業界の盟主だ
低クオリティのゲームにガチャを乗せて搾取するだけのもしもしゲーに逃げる他のメーカーもこの任天堂の矜持を見習え
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信
社員はどう思ってんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信
いいかげんスマホの操作性に突っ込むのは適応できない老害としかいいようがない
大手であるスクエニが新作アクションRPGを作ってんだから操作性は問題ねーんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信
新しい体重計な・・・あれ爆死したよ
まだ健康になり続ける?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信

>「Quality of Life(生活の質)を楽しく向上させるプラットフォームビジネス」への理解を重ねて願うものでした。

いや
テキストだけの説明で理解できないでしょ
せめてビジョンで示さないと

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:53▼返信

きっと健康管理アプリ出すんだよ。体重とかその日の食事とか入力したりして・・・・・・

あれ、何の会社だっけ?任天堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:54▼返信
マリオというより、ポケモンがスマホと同発マルチになるようだと
実質任天堂携帯機は終了だろね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:54▼返信
ダブスタ発動がいつになるかが焦点…いや笑点か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:54▼返信
>>78
やった事無い豚


85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:54▼返信
>>71

昔から一発当てるしか能の無い会社だぞ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信
フラグやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信
>>77
株主の資産を食いつぶせば
俺たちの「Quality of Life(生活の質)」は保証されてるから
どうでもいいw とか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信
>>70
日刊ゲンダイの記事で粘ってソニー叩きしていた豚が言ってもなぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信
って事はマリオ以外の何かしらをあれだけこき下ろしてたスマホにだすって事ですね?
恥ずかしいなら言って良いんだよ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信


ヘルシー

91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:55▼返信
大体さぁ
健康管理するアプリを作るにしても、スマホは強力なライバルだろう
そして、いつも持ってるスマホに勝てるとは到底思えないんだが
それこそ、ゲームより勝ち目無い戦いを挑んでるように思えるんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
任天堂はゲーム以外で話題を作るのが上手いなw
ゲームは全然ダメだけどw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
会社経営で利益追求と社会還元は両輪だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
>>72
スマホゲーでボロ儲けってのは今の時代は何処でも厳しいけど
更にキャラの認知度を上げて行くような、広告媒体的なアプリ展開なら
アリじゃないかねえ。例えば・・・ええと・・・マリオスケジューラーとかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
むしろマリオこそスマホ向きなのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
コイツが否定したってことは出るの確定だなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:56▼返信
>>58
いや、任天堂がそんなこと気にするような会社だったら3DSとかWiiUとか出してないと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:57▼返信
これは出ますわ……出す気やいわっち……
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:57▼返信
何とかに付ける薬無しだな(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:57▼返信
在庫3DSがなくなりゃでるんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:58▼返信
マリオは出さんがそれ以外なら出すって事か?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:58▼返信
いやまあスマホには絶対に参戦しない、って誇りなり矜持なりを示すのは大いに結構だが
現状を打破する具体案を一件たりとも提示できてないのがなぁ
「スマブラマリカでなんとかします、これからの時代は健康です」ってのが打開策だとしたらその辺のゲハ豚となんら変わらんぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:58▼返信
オトナファミが3月20日発売の号からエンタミクスへと誌名をリニューアル
完全にゲーム雑誌とは言えない雑誌になるみたいだね
テレビや映画やその他エンターテインメントがメインになる
そういうのを見ているともはや我々の世代(30代)がゲームから離れてきているのを感じる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:58▼返信
ほんと任天堂がおかしな方向進んでんのにファンボーイは何とも思わないのか?
痴漢でさえ箱一がソフト中古不可とか常時オンとかわけわからん仕様になりかけたとき
正そうと声荒げてたのにニシ君は黙ってついてくだけなのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:59▼返信
課金ゲームから脱却し住み分けをしていただきたい。
スマホゲームは小さい会社が知恵を出し短時間の暇つぶしのゲームで勝負、進化して欲しい。
大手のメーカーは家庭用ゲーム機に力を入れてもっと質良いゲームを作ってほしい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 15:59▼返信
>>88
多分だけどまだここで暴れてるのはただのアンソだと思うよ
まずどの任天堂朗報記事、新作記事でもゲームの話をしてるやつが一人としていないからね
どっかで検索してきたPCの知識を書き込むか論点ずらして勝利宣言して逃げるかしかしないしさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:00▼返信
PS4にボロ負けしてるのに値下げしないレンガ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:00▼返信
スマホだったら、テキトーにマリオピンボールとか出したらいいんじゃねえの?
コンティニューに課金アイテム使うとかにしたりしてよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:00▼返信
ダブスタ岩田が言うって事は「いつかマリオをスマホに出しますよ」ってこったwwwww
コイツはぶれっぶれだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:00▼返信
>>36
別に
たださっさとハード事業から撤退して欲しいだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:01▼返信
スマホで出す訳ないだろw
ゲーム業界にはPS4やvitaって言う優れたハードがあるんだからw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:01▼返信
             ∧..∧
           . (`・ω・´)「WiiUは すでに小学生などの間では人気は高い、と思う」
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:01▼返信
>>103
ファミという言葉がなくなることに時代に流れを感じる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
値段が安くて小さいWiiU slimとか出したら売れそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
まあスマホで充分のゲームだし、出すんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
スマホに出すわけないだろ、任天堂をなんだと思ってるんだ

健康用品の会社だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
ハード自体にあまり魅力がないんだよなぁ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
>>107
値下げしてもボロ負けするからなぁ
どうせボロ負けなら高いまま売る戦略なんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
マリオは出さないと言ったがそれ以外を出さないと言った覚えはない!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
なんでこいつ毎回何でもかんでも否定すんだろ?どうせ出すのに…
素直に出すとか考えてるとか言っておきゃ噂も広がるし宣伝効果も抜群
株もあがんのに…にんともかんとも
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信
マリオをスマホで出すとしても、どこに出すのかねぇ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:02▼返信

スマホには出さないが
タブレットには出す、とかだったら受けるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
マリオはともかくポケモンはスマホの方が良さそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
出すフラグ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
打開策は、シューターなどのフォトリアル系のゲームの強化だったと思うんだけど
任天堂はアニメ調のグラを使ったミニゲームやら2Dアクションやらはやたらと強いけど
今主流のジャンルのゲームがあまりにも弱すぎる

それなのになぜ健康なんだ…
健康ソフトなんかでゲーム機は売れないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
出しても出さなくても死ぬからどっちでもいんじゃね?まぁ出さないと延命すらできんわけだが・・・
引っ込みつかなくなってオワタのプライド()の為に言っちゃったはいいが
追い詰められてることにようやく気付き手のひら返した時にはスマホブームが終わってたってオチがつくと予想してる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
スマホに進出→任天堂ハードはますます売れなくなる→技術力も新規IP作る創造力も無いのがバレル
→花札とラブホ任天堂として一から出直す→ゲハ戦争終了(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
タッチ操作のマリオはそれなりに結構面白そうだけどなあ
ゲーマー的には物理キー以外にはないんだが
情弱騙しには最適だし、それなりに騙せそうなのに

むしろ任天堂が率先して、そういうのやると思ったのに
もう年寄りで頭硬くなってんるんだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:03▼返信
csはもう終わりだろ
ps4すら起動する気にならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:04▼返信
>>125
Wiiで大ヒットしたあの旨みを忘れられないんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:04▼返信
スマホユーザー「機種変しても前のマリオ出来るし、それで充分。新しいマリオって言ってもそんな代わり映えないし」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:04▼返信
まーたイワッチの手のひら返しフラグか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:04▼返信
フレアレッド販売直後にアンバサダーかました社長は一味違うね。
でっ、スマホでいつでるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:04▼返信
PS4にはよ出せよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
>>116
>健康用品の会社

タニタやオムロンから鼻で笑われるレベル
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
てか記事の上のほうにPS4特集とかwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
健康路線ってとんでもない赤字を出して数年後には任天堂の黒歴史として扱われる気がしてならない
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
もう社名をガンコーって改名しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
ああ、これは出すな。
出さないと言い切った以上、
絶対に出すな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
てか、岩田がまだマリオを軸にやっていこうとしてるのが笑える
世界的に飽きられてきてて、とても今の任天を建て直す商材にはなり得ないというのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
>>107
実は海外じゃ50ドル値下げしたんだよ
でも効果なかっただけだ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:05▼返信
あ~こりゃ完全に健康シフト入ってますわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:06▼返信
有言逆行のいわっちだから確実にでるね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:06▼返信
>>128
>頭硬くなってんるんだろうね

亀.頭ヘアだけにってか?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:06▼返信
で、ビータどうなって落ち目売り上げ最高お疲れ様るかはゴキブリ共たち
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:06▼返信
スマホで健康!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:06▼返信
出る かならず出る
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
???「出すことは想定していないと申し上げましたが、この場合、想定していないというのは、あくまでも理念としての想定していないでありまして、経営上確実に出さないというわけで言ったわけではありません。つまり…」
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
>>137
健康で赤字だしたら任天堂に数年後は無いだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
>>129
じゃあ起動の遅いPCでやるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
なるほど
ソーシャルゲームという形で出すんですねわかります
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
スマホに出した時点で任天堂がハードを持つ意味はなくなる。

非常に重たい経営判断。イワッチには無理。健康でお茶を濁すしかない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:07▼返信
任天堂の健康事業は成功する可能性は皆無だよ
前の健康ブームで大企業が予算を投入してこぞって事業化したけど
結局食品やフィルターなどの特殊技術をもった企業以外は失敗した
どこも任天堂が倒産するくらいのお金をつぎ込んだのにね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:08▼返信
>>145
日本語でおk
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:08▼返信
そんなに株主おちょくって楽しいのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:08▼返信
上のPS4発売特集がじわじわくるwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:08▼返信
>>149
すでにWiiFitUが大失敗してるじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:09▼返信
ダブスタ岩田だからな それを忘れんなよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:09▼返信
つーかニシ君的には健康事業ってアリなん?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:09▼返信
ゲームって体動かしたくないからやるのに、まじで倒産するぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:10▼返信
出さないならもう終わりだろうなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:10▼返信
まぁ出さなくてもgoogle playでエミュが売ってるしな・・・
しかも人気有料アプリ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:10▼返信
ラブテスター2014を出すんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:10▼返信


フ  ラ  グ  が  立  ち  ま  し  た

165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:10▼返信
ニシ君もイワッチと一緒に健康になろうぜ

まずは腹筋3回から始めてみようか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:11▼返信
岩田が出さないと断言した以上
いずれ出るのは確実ということか
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:11▼返信
>>159
ニシ君は任天堂がどうなろうがどうでもいいのよ
ただソニーの邪魔さえできれば
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:11▼返信
そもそもFitU大爆死したのに、健康って何すんの?テキストだけで何のビジョンもないじゃん。
こういうソフトを出すことによって、ユーザーを取り込み、その結果こう変わります。こう利益が見込めます。って説明がいるんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:11▼返信
「強みを活かせるのはハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネス」

それで、お前んとこのハードに誰が期待してるんだ亀.頭よ?
いい加減お前自身が癌だと気付やボケ!!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:12▼返信
せめてスマホでミニゲームやってアイテム稼ぐ、くらいの連携したらどうよ
そこでチマチマ課金もやればいいのに
DSゲー移植とかさ
頭キノコのくせに硬いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:12▼返信
いまの任天堂はくだらないブームを起こしてくだらない商品を売ることしか考えてない
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:12▼返信
スマホに出そうが出さなかろうがどっちでもいいが
ハード事業から撤退しないならせめて何とかして
PS4,VITA以上のハードを作れ PSの次世代機が出る頃でも良いから
もう他社の前世代機より低性能なんて恥ずかしい真似すんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:12▼返信
>>165
GK乙!腹の肉がつかえてできないというのに!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:13▼返信
わかったから、もうお前は退任しろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:13▼返信
どうせソーシャルになるからでなくて良いよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:14▼返信
スマホにだしたら任天堂ハードは売れなくなるがいまでも売れてないから
同じなのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:14▼返信
任天堂のメインユーザー層がスマホ移行してるっちゅーのに。
アホだなあ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
ハードが弱みにしかなってないという…
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
>>172
それは無理。
根っからのハード屋であるソニーに勝てる訳がない。
最先端技術を惜し気もなく使ってくるんだからな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
任天堂の事だからスマホに出してもボッタクリ価格になるのが目に見えるなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
終わってるな。老害+気違い
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
ここまで具体的な話は一切なし
いつになったら遊べるんですかね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
Flappy Birdってマリオと全然違くね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
龍維新並みの連携を取れば今までより売れるだろうに
スマホで金アイテム集め→ハードで引き継いでってな感じで
と思ったがマトモなアカも無い&ネットがアレな任天にそれは無理か
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
オタク相手に媚びる事が嫌になった某声優さんみたいになりそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:15▼返信
別にマリオじゃなくても
脳トレとかさw ピクロス見たいのだせばええやん
3DSなんかより遥かに性能いいんだぜスマホ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:16▼返信
>Quality of Life(生活の質)を楽しく向上させるプラットフォームビジネス

意味不明過ぎて具体的には何も考えてないんだろうなぁw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:16▼返信
岩田はジョブズより有名な経営者となるだろう破滅型の無能経営者として
教科書にのるレベル
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:16▼返信
マリオは出さないがポケモンは出すかもな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:16▼返信
まさかとは思うけど、スマホに出す技術力が無いとか…

はは、まさか…まさかね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:16▼返信
本気で健康になりたい人が求めるのは任天堂のオモチャじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:17▼返信
じゃあドンキーコングで
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:17▼返信
マリオやゼルダよりも
任天堂お得意のガキ向けチープゲーを
売り切りにすればいいじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:17▼返信
>>190
それ本当だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:17▼返信
岩田「だ!か!ら!連携なんてできないの!スマホ自体ついていけてないんだから」
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:18▼返信
ハード切りたくても切れないのが任天堂。売上の6割がハードだからな。まあ、そのハードが足を引っ張ってるんだが。ソフト屋になるなら大きなリストラが必要。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:18▼返信
>>188
教科書は無理だな
モザ.イク必要になるしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:19▼返信
何十年前のようなゲームしかないからな任天堂は 進化がなさすぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:20▼返信
>>190

イワッチ「………………!!!」
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:21▼返信
やばい、いわっちのありがたいお言葉に心が震えて健康になってきた・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:21▼返信
QOLのコピペまだか
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:21▼返信
>>190
ゲームはつくれるだろう、さすがに。
しかし、アカウントを含むネット周りを構築できないのだよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:22▼返信
素晴らしい判断だ
だが岩っち、お前は何度自分の発言を覆した・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:22▼返信
>>196
任天堂がハード事業切ってもたいしたリストラなんて必要ないだろ
もともと従業員少ないし
製造だって自前じゃないんだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:23▼返信
ソフト遊びたくて仕方なくハードを買わすのがこいつらのビジネスモデル。

逆に言うと、数万円のハード代を出させる位遊びたいソフトがないとモデルは崩壊する。
マンネリタイトルばかり乱発するしか能がなくなったのに、こんなビジネスにしがみ付く
任天堂はアホだなww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:23▼返信
豚が少ないな、スマホのことはよくわからんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:25▼返信
はい。スマホに来るフラグ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:25▼返信
>>203

覆した言葉一覧コピペってないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:27▼返信
長々と文章書いて、相手に読む気力を無くさせる作戦か!
さすがiWatch!
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:27▼返信
スマホマリオなんてだしたら3DSのショボさが際立つからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:28▼返信
>>204
WiiDSの時に会社大きくしすぎて
現在WiiDSより以前の売り上げレベルまで落ちて赤字になってるんだから
どこかを切り詰めないときついよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:28▼返信
今の任天堂の路線にはついてこれんわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:30▼返信
岩田「3DSは平面になったらつまらなくなる」→2DS発売
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:30▼返信
確かにPS4Oneにマリオ出しても売れないと思う
セガの二の舞いだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:30▼返信
ハードを出してるメーカーが他所にソフトを出すなんてやっちゃいかんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:30▼返信
これは絶対に出すわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:32▼返信
マリオマリオマリオマリオ
ヘルシーヘルシーヘルシーヘルシー
QOLQOLQOLQOL

ニンテンドーノーチャンス
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:32▼返信
スマホに出したらいよいよWiiUあの世いきだぞ
出すとしたら在庫がある程度捌けてからだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:32▼返信
マリオ少し休ませてあげなよ。乱発してるから売上どんどん落ちてんじゃん!
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:33▼返信
>>215
セガ「…」
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:33▼返信
>>215
やらないと任天堂はしぬわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:33▼返信
まあ現時点で会社の生命線になってる3DSを危うくするようなことはできないよね
これが逆に3DSが売れてなくてWiiUがバカ売れっていう状況だったら
さっさとスマフォに出してるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:33▼返信
そういうことじゃないんだって岩田、なあ、マジで
そのQOLとかいうのはゲーム関係無い別の事業だろうが
ゲームをどうするのかっていう解決になってないわけ
WiiUのゲームパッドの存在意義がどうのこうのとかもう完全に
PS4のリモートプレイっていうソニーの片手間でケリ着いちゃってるわけ
独自のプラットフォームを持つことで独自のソフトが~って論理は既に完全に破綻してるわけ
WiiUも3DSもさっさと捨てないとそのマリオも道連れになるって言ってるんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:34▼返信
さぁ、その言葉もあと何ヶ月もつかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:34▼返信
岩田は被害者だろ
DSがたまたま大ヒットした為に変に祭り上げられて(実際は組長の手柄だけど)
希代のカリスマみたいに言われてさ
経営の才なんかハナから無いのにさ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:34▼返信
健康産業よりスマホにソフト出す方がまだゲーム屋としての矜持を
保ててると思うんだが。
任天堂ファンは本当にこのままで良いのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:35▼返信
次のハード出すときはマリオとゼルダとピクミンとぶつ森のどれかはバンドルしよう!ってか大型IPソフトが完成してからハード出してね!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:35▼返信
久しぶりに任天堂記事だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:35▼返信
スマホを作ればいいじゃん!
これで解決!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:38▼返信
スマホにだして5000円では売れないし一旦単価下げると無料で十分じゃんとかうるさい客を囲っているからスマホに行ったら売上高さらに激減すると思う
ハード売上もなくなってしまうし

任天堂はWiiDSのようなハードでも利益とるのがよっぽど自分たちのためだし、岩田社長の考えも理解できる

ただ、次世代携帯機据え置き機が失敗したらそれもまた会社倒産するだろうからギャンブル操業は変わらない
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:39▼返信
ミスリード?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:39▼返信
マリオ式ダイエット開発すれば?

そんなことよりエアライドだせよ!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:39▼返信
>>229
Wii Phone爆誕!
※ACアダプターと専用バッテリーパックは別売りです。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:39▼返信
自社ハードで自社ソフトが売れる旨味を世界で一番知ってるメーカーだしな
中々行きづらいんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:39▼返信
まぁ今までの事例からいって間違いなく出すなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:41▼返信
さすが俺達の岩っちだ
ハードを捨てないとなると、倒産まで一直線だ♪
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:42▼返信
QOLっていう完全にゲーマーとは別の層にフォーカスした独自プラットフォームとソフト屋を兼業じゃダメなのか???
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:42▼返信
>>215
セガ、バンダイ、SNKプレイモア「せやろか?」
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:42▼返信
ポケモンスーパーライトとか出したらいいのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:43▼返信
>>36
スマホでもイワッチメントだすだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:44▼返信
スマホにマリオ出したら、WiiUの存在意義が無くなるから仕方ないんじゃない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:44▼返信
>>230
そこでジャンプ力upシューズ($0.99)ですよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:44▼返信
岩田の2枚舌は本当に追い詰められたらアッサリ出すと思うけどな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:45▼返信
>>215
セガはやっていたぞ。
据置はDCで展開してた時代、携帯ゲームはゲームボーイにソフトだしてた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:46▼返信
>>228
真面目にそう思う。

なんか、しばらく完全に埋没していたからな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:46▼返信
物理ボタンが無いと成り立たないアクションのマリオがスマホに向かないのは分かるけど、
ヨッシーのたまごとかピクロスみたいなパズルゲームやポケモン系のRPGならスマホ向けに開発してもシックリくると思うんだぜ、岩田社長さん・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:46▼返信
任天堂専用ハードとして独自で売ってればいいじゃんもうゲーム関係ないんだがら( ̄Д ̄)ノ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:47▼返信
ファミコンリミックスとかメイドインワリオとかスマホで出せばバカ売れなのに勿体ない
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:48▼返信
DSのリズム天国とか応援団とかスマホと相性抜群だろうに、
少しは考えてるの?
なにもマリオだけの話をしてるんじゃないんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:49▼返信
>>204
そういう問題じゃなく、ソフト屋になったら売上の6割がなくなるんだから企業体系は維持できないよ。ソフトだけでハード分補って利益出るならそれでもいいんだけど。
ハードに関わってる人だけリストラすれば済むような状態じゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:49▼返信
訳:マリオをスマホに出す技術は我々にはない
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:49▼返信
出るか!?
NintendoPHONEw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:49▼返信
マリオを出さない

マリオ以外とは言ってない
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:50▼返信
>>246
本家が出すパチモンじゃね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:50▼返信
>>241
WiiUの存在意義は現時点で全く無い件について・・・
WiiスポーツとかWii Fitで獲得した層はQOLで対応すればいいんだから
マリオとかゼルダとかスマブラとかマリカーとか、ゲーム好きに認知されてるタイトルは
ゲーム好きがいるところに供給すべきだと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:50▼返信
スマホに熱心になるのはスクエニだけでたくさんです。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:51▼返信
>>244
セガどころか、いろんなメーカーがやってたけどな
バンダイはぴゅう太、プレイディア、ピピンアットマーク、ワンダースワン
SNKは家庭用NEOGEO、NEOGEO-CD、NEOGEOポケット
エポック社はスーパーカセットビジョン
アタリは米国で自社ハード出してたし
それらのメーカーも自社ハードだけじゃなく他社ハードにソフト出してたぜ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:52▼返信
スマホやる暇があったらVCちょっとでも増やしてくれた方がいい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:52▼返信
ポケモンとぶつ森はスマホにやってもいいんじゃない?アカウント周り整備できてないから当分無理だろうが
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:53▼返信
ひょっとして、これが株価対策?!(呆然
いや、明日の株価、下がるだろw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:53▼返信
>>258
冗談だろ。アカウントが何よりも先。VCやDL版買ってるやつらって怖くないのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:53▼返信
>>246
スマホにもイワッチメントみたいなの出たらしいぞ、これで何のためらいもなくスマホアプリ屋になれるな!
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:54▼返信
つまり想定してるのか
スターのストック1個300円とかやるんだろうか
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:54▼返信
レイオフっていうか希望退職とかはいずれやることになると思うぞ
特にWiiDSバブルで入社組はくびきっても会社には支障ないと推測する
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:54▼返信
>>260
いや、もう下がるだけ下がってるから、今止まってる
豚はそのことが解ってなくて、任天堂の株下落止まってるんだが?と自慢してるけど
もう株価が底付いたから止まったってだけなのにw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:55▼返信
時代は完全に3DSだからなゴキ
圧倒的勝ちハードを捨てるわけ無いじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:55▼返信
だから?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:56▼返信
Wii、Uと続けてう○こハード出してなければそうですねと言えるが
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:56▼返信
>>266
赤字垂れ流しの3DSと共に心中ですか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:56▼返信
>>266
勝ちハードなのにソフトがてんで出ないのは何でですかね…
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:57▼返信
お前ら全員死ねや!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:58▼返信
>>265
12千円で? まだ高いと思うけどなあ。 前は8千円くらいじゃなかったっけ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:59▼返信
>>266
今になって考えてみれば、裸眼立体視とかいう一発芸で情弱が釣れると思ったら全く釣れなくて
アンバサダーとモンハン独占の為にWiiDSで稼いだ金を全て泡にした3DSが諸悪の根源だよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:59▼返信
>>261
本体壊れるとか予想してないから怖くは無いんでしょ
そういう人達が任天堂のDL版を利用してる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:59▼返信
>>261
怖い、だけどもういいや、って感じでレイトン半額の時に2本だけ買った。無くして上等で。
あんまり意味なかったな、前の3部作で止めておくべきだったよ、アレも。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 16:59▼返信
>>261
これはもう任天堂自体がやるつもりはない、と思うんだよな
3DSとWiiUでIDを一応統一はしてるとはいえ、未だに「WiiUと3DSのVCは別々」だしな
「ハード変わったんだったら新しく買い直すなんて当然だろ」ってね
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:00▼返信
アクションは向いてないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:01▼返信
大成功の秘訣は岩田の真逆に進むこと
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:03▼返信
逆神いわっちのことだからそのうちスマホ向けに出すな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:03▼返信
みっともない健康グッズだなぁw
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:04▼返信
思考停止した猿を騙すならスマホに今すぐ出すべきだろ
今の任天堂にはこれしかできないんだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:05▼返信
でもWiiFitが爆発的に流行ったことを考えても間違った考えじゃないんだよね
またミリオン行くだろうし今の内に確保しとくのが得策か?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:05▼返信
wi-fiで信頼失ったな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:06▼返信
ゲハ的には中立な立場としては、もうね・・・
ゲーム好きが本気で任天堂に不平不満をぶつけるどころか
しょうがないんじゃないのって姿勢なのが一番絶望的
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:06▼返信
なぜ頑なに。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:06▼返信
二枚舌だけが怖いがこの判断に関しては有能なんだよなあ

スマホでまともなジャンプアクションなんてない
現状ゲームとして成立してるのはカードかパズル要素の強いものだけ
マリオだろうとポケモンだろうとそういうジャンルフォーマットに決め打たない限りは傷口は広がる
上半裸の男がリングの上で戦うんだから同じだろうと言ってプロレスラーにボクシングをやらせる馬鹿はいない
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:07▼返信
>>272
株価の値だけではなく、売りの状況でも止まることあるよ
売りが殺到し始めると混乱する可能性があるから、底で止めたりとか
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:08▼返信
>>276
基本的にはそういう発想だよね。
GCまでは内部の電気信号的にはともかく、メディアはそれぞれで完全に違ってたし。
後方互換が商売になる、ってPS2の成功を見てWiiでGCの後方互換を取ったんだと思う。
逆にSCEが、十分な移行期間後は後方互換は不要、って考えを改めたのと比較すると興味深い。
PS4がPS3の後方互換を取っていないのは、Nowが控えているのもあるけど、HDMIケーブル1本でPS3と差し替えられる、ってのも大きいと思う。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:08▼返信
>>284
WiiDSの頃からずーっと言い続けてこれだもの、そらみんな愛想尽かすよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:09▼返信
ニシ君は早く日本で糞箱が売れる用工作しといた方がいいと思うけどね
まだWiiUより独占多くなると思うぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:09▼返信
>>287
なるほどね。 解説ありがと。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:10▼返信
>>284
古参の(真面目な)任天堂信者が次々と改宗脱任していくありさまを見ると、ざまあと思う前にいい加減に誰かあの亀.頭を始末するやつはいないのかと思ってしまうわな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:11▼返信
ソフト飢餓の3DSちゃんが空腹で倒れそうなのにサードは誰も助けないというw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:11▼返信
>>282
それに続く物を出し続けられればって注訳が付くがね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:11▼返信
スマホに出すにしても1クッションは置かないとな
3DSの寿命があと数年だから、ソフト供給が来年末で途絶えるWiiUと合わせて移行先となりうる次世代機を一度つくるべき
わかりやすくいえばVITAとVITATVのようなもの
ここで大事なのはスマホパーツで構成して物理キーは同梱するアタッチメントで利用し3DSWiiU互換は諦める
この次世代機ではメールアドレスを利用したちゃんとしたアカウントはできあがってなければならない
去年据え置きハード部門と携帯ハード部門を統合することはしたので次はそのハード部門の社員を減らすこと
これができたらスマホへ移れる準備ができあがった
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:11▼返信
>>284
不満不平はぶつけてきたけど「PSが売れてないから嫉妬してんだろ?w」って態度で済まされてきたのに
今更任天堂に対して何を言えというのか
ゲハ豚だけじゃなくてイワッチの態度からしてそんな感じだったもんなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:11▼返信
ソフトハード一体って片方沈んだらもう片方も道連れなんじゃ・・・既に沈んでるけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:12▼返信
今ソフト資産を3DSに明け渡すと後々辛くなるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:12▼返信
(あっ、その内出すなこれ)
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:13▼返信
キルゾーン引き伸ばし1080pの記事まだ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:14▼返信
清水鉄平
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:14▼返信
マリオはずっとやってるし、スマホに参入しても全然やる。有料もありだと思う。
でも健康関連のゲームは本当にやめた方がいいと思う。
試しにマリオ出してみればいいのに、今のスマホの画質ならかなり期待できるけど。
コントローラ面を気にしてるのなら専コン出すとかね。WiiUのマリオとかをそのまま移植でもいいんだけどな。

303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:15▼返信
健康堂のトップは無能だな。今何やってんの?この人
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:15▼返信




そして時は2015年

岩田「マリオをスマホでは出さないというのは(そういう意気込みで)という意味であって必ずしも出さないという意味ではない」


305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:15▼返信
健康器具として出すんだからゲーム専用機ともスマホとも比べるなよって話
ブルーオーシャン自慢してた奴が今や井戸の中に引き篭もろうとしている現実
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:17▼返信
別に自社ハードを諦めろとは言わんけど
スマホに出してもアリだとは思うがね
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:17▼返信
>>288
SCEもPS4の後方互換は検討していたよ。
PS3の後方互換を取るためにはCellが絶対に必要。
しかし、Cellを搭載すると付属部品含めてコストが高くつくから止めたんだよ。
せっかくPS4でソフト開発しやすい環境を整えたのに、後方互換を取ったがために
普及の足を引っ張るような事をしたら本末転倒だもんな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:17▼返信
>>293
秋頃にMH4Gが出るじゃん?
それにヒーローズバンクやプリズマイリヤやペルソナQとかあるし大丈夫さ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:18▼返信
>>290
それだけはないな
日本市場限定で言えば360の7年か8年分の累計をWiiUはたった1年で抜き去ったし
360時代と違ってテイルズもエーコンもアイマスもドリクラもない箱1はさらに絶望的な状況
それこそ日本の箱1なんてマリオ1本あれば勝てる程度の相手

逆に言えば「WiiUが勝てるのは日本の箱1だけ」とも言えるが
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:18▼返信
LL出さないって言ったから別カラー買ったのに、次の月に発表したことはいまでも忘れない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:18▼返信
WiiUと3DSを捨ててスマホ行くしかないんじゃね
3DSの寿命まで待っても先なんかあるの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:19▼返信
殿様商売できないので出しませんという事だろう
商売のやり方これ以外知らなそうだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:19▼返信
「出す」って言ってるようなモンだな。この人の場合。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:20▼返信
スマホに移行したらアタッチメント商法しそうだけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:20▼返信
これはマリオ出すフラグにしか見えない
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:20▼返信
これがフラグじゃないなら任天堂は事業縮小して亀戦法に入ったと見て間違いないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:21▼返信
まだこりてないのか・・・

にんておわjぐもkmぃ9い@@9llhfgyhg
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:21▼返信










319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:22▼返信
健康の為ならー


死んでもWiiU!!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:22▼返信
>>308
それ去年出た、ポケモンモンハンぶつ森ピクミントモコレマリオ等よりも売れるの?
売れなかったらまた赤字だよ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:25▼返信
いまだにWiiUの宣伝をゴールデンでやってんのに四桁維持してんだから相当のテコ入れが入るね
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:25▼返信
スマホにアクションは合わないからマリオ出さないという判断は正しいと思う
だがダブスタ嘘吐き社長の発言など誰が信じるというのか

というか、脳トレfitUが爆死してるのに何で目を覚まさないんだこの無能社長は
いい加減WiiDSで売れたのは単なるブームだったと分かれよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:26▼返信
マリオはブランドあるし分かるけど
ゲームボーイあたりのもうリメイクすらできなさそうな良ゲーは供給すりゃいいじゃん
カエルとか探偵倶楽部とか色々あるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:26▼返信
今年は去年より3DSのソフト売上減るんじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:26▼返信
おいおい、逆神岩田が明言しちゃったってことは
来ちゃうぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:26▼返信
ついに出すのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:27▼返信
>>322
理解していると思うよ。

だから、もう一回ブーム起きないかなーと、柳の下で待っているだけの話。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:27▼返信
いよいよとなってハード事業撤退を決めてもセガの時とは状況が全く違うからな
セガは旗を降ろすことになってもまだゲーム市場はそれなりの時代だった
なによりソフト屋になっても出すのはゲーム専用機に対してのゲームだった
ゲーム専用機とゲームも出来る汎用電子機器では畑違いのいくさ場だってことの認知が少なすぎる
専用機で競っても勝てず内製のモノつくりの力も衰えた今ソフト屋の道もない
スマホに出していくらか盛り返したとしても付け焼刃の雀の涙に過ぎない
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:27▼返信
マリオのパズルRPG出せばいいじゃん、コエテクですら出すぞぐんたまとかいうやつ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:28▼返信
※282
着眼点は悪くはないが、今の主流を逆行したノンウェラブルを主軸にした戦略と、
タニタやオムロンが医療機関と協力しているのに任天堂が入り込む隙があるのかと、
内容が大雑把過ぎて何をしたいのかが分からないのと、
何よりも今から案を考えると言う問題の先送りダメな点

そこを修正すればいいとは思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:28▼返信
>>310
あぁ・・・そんなのあったな
任天堂好きなら誰も気にしてないと思ってたわ
でも言うわけにいかねーだろ会社なら

でもカラー直後に1万値下げ喰らったやつに比べれば笑い話だわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:29▼返信
これ、また株価が…
落ちテイル君息していないw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:29▼返信
どうでもWiiU
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:30▼返信
目先の利益のためにスマホで課金ゲーを出すなら将来を見据えてハードの開発をするってことだろうね
その選択に需要があるのかはまだ分からんが
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:32▼返信
WiiUはみっともないタブコンを外して1万円値下げすれば、マリカとスマブラで売れるんじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:32▼返信
>>323
3DSのVCでカエルあるけどな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:32▼返信
スマホにマリオは出さないけど
似たようなデザインは全力でつぶします。
ダメだこの会社
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:33▼返信
>>330
岩田「なんだか謎めいていてもうしわけありませんが」
こんなこと質疑応答で言っちゃう社長いつまで放置してんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:33▼返信
>>334
ハードの開発費、あるのかねえ。
用意出来るの、今のキャッシュ4千万と借入金でせいぜい1~2億だろ。
で、健康器具に関する素養があるか、と言われればノーだし、どこかの会社を買えるか、と言えば難しかろう。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:34▼返信
ルイージで出しますとかか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:34▼返信
「マリオをスマホに出すことは想定していない」(出さないとは言っていない)
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:34▼返信
PS4よりWiiUのが売れるよなぁ
ゴキブリでもそれぐらい分かるよ
FF15よりもゼノブレイドの方が凄いと思うよねみんな?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:38▼返信
>>342
流石にFF15やりたいわ
お前この前のニンテンドーダイレクト見てないの?
低性能WiiUによって開発初期に比べて大きく劣化したゼノを
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:38▼返信
今年一杯までのセリフだな、リストラ始まったら内外から突き上げくらうだろうし。
関係会社の整理の話も出るだろうし、ここからは二枚舌だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:39▼返信
>任天堂・岩田社長「マリオをスマホに出すことは想定していない」
ったりめぇだろ、何この非常識なインタビュー
時間の無駄
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:39▼返信
今までやらないって言ったのに、結局はやるってことを、立て続けに実行してきたからな。
もはや、技とやってるだろと思うレベルでね。
つまりこれは、スマホで出すってことじゃねーか。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:40▼返信
>>342
思わないだろ
ゼノしかやったことないからって持ち上げすぎ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:41▼返信
>>338
「任天堂には『おもてなし能力』があり、これが進んでいます」と言う文章を、
を認めて利益より、如何に岩田が目立てるかと言うのを社命として
最優先事項にしているところだから、もう良いんじゃないかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:41▼返信
どこで展開しようが、もはやマリオだけの企業になってるなw
株主もユーザもアナリストもマリオありきで語ってそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:41▼返信
イワッチ、そのままの君でいてくれ
見てて面白いからwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:42▼返信
>>343
見たけど最初のPVが凄かったじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:42▼返信
>>330
おい、今から案を考えるのはどう足掻いても修正不能じゃないかw
計画白紙以外w
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:42▼返信
ソニックのレースゲームはスマホにでたりしてるけどね
時代についていけなければそのうち終わるよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:43▼返信
>>342
そもそもPS4の方が売れてる…あっ、ゴメン
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:43▼返信
>>342
行くべきは眼科か、精神科か
それが問題だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:45▼返信
>>351
いやだから最初のPVが詐欺だったって話だろ
頭湧いてんのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:45▼返信
ゼノって…ニシは好きだなw
煽り抜きで考えてもFF15の日本売り上げのみでトリプルスコアは確実につくよ
売れまくったwiiで20万しか売れないシリーズなんだし
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:46▼返信
Gamesparkのライター
安田伸毅 (Gokubuto.S)
特定のゲームハードを褒めそやすやつには、「まずその前にお前のPCのスペックを詳細に語ってくれ」って聞きたい。
[Tweet]
PS4やたら礼賛してるやつは本当に買って触ってんのか?
[Tweet]
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:46▼返信
>>282
またミリオンってどのソース見てそう判断してるんだよw 
他のソフト爆発的に流行ったのに軒並みガタ落ちじゃねえかw

New スーパーマリオブラザーズ 600万 → New スーパーマリオブラザーズ2 200万w
脳を鍛える~ 500万 → ものすごく脳を鍛える~ 20万w
nintendogs 200万 → nintendogs+cats 60万w
はじめてのWii 280万 → Nintendo Land 38万w
Wii Party 370万 → Wii Party U 65万w 
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:47▼返信
>>352
一番の問題点は、今から社員の中からメンバーを選抜するって事なんだけどね
要はあの発表は「ここ数日で思いついた落書きです」って言っているようなものなんだけどね
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:47▼返信
ああ、フラグデスね(´・ω・`)
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:48▼返信
>>358
逆にAPUとメインメモリにGDDR5を使い、PCIバスブリッジ非搭載のPCがあるのか聞きたいくらいだなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:49▼返信
ゼノの新作ってあの敵のダメージが
画面中に表示されるやつか?

364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:49▼返信
岩田を任天堂から出すことは全ゲーマーの想定の範囲内ですw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:49▼返信
任天堂 、 自己資本比率 82.5%、有利子負債ゼロ
ソニー、自己資本比率 15.1%、有利子負債1兆3779億円

問題は借金なんだよな
借金抱えた状態で赤字が続いてるから、ビルや株や事業を売って今すぐ金を作らないといけない
そろそろゲーム部門をMSに売却だなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:50▼返信
>>309
いや、世界的に見て箱ONEが最下位の可能性があるぞ

もちろんどちらも死にハードになることには変りないが
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:50▼返信
安田伸毅 (Gokubuto.S) ‏@Gokubuto 3月1日
PS4の「ハイシンキノウガーワースゴイー」ってとくに含意もなく言っちゃう人は、機能的技術的な話では10年くらい遅れてる。新しいのは、あれを公式にしたことと「見せられないよ!」制度を導入したことでしょうに

その10年前に、PS4のようなシェア機能を売りとしたPCは存在していたんだろうか
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:50▼返信
ヘルシーは任天の味www
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:51▼返信
>>358

元ライターね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:51▼返信
>>365
有利子負債ゼロを未だ自慢するバカがいるとは思わなかった
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:51▼返信
マリオ程度のゲームはスマホで出してこそユーザーにとっても嬉しいことなんだよなぁ
ネットワーク必須のゲーマー向けはPS4で

住み分けが大事よ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:52▼返信
×マリオをスマホに出すことは想定していない


○マリオをスマホに出したら3DSがマジで終わるので出さない
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:53▼返信
>>324
日本で3DS本体売上は去年の半分
ソフトは3分の2になると思うよ

むしろ海外の方が3DSの落ち込みが少なくなる
日本は賞味期限切れたハードに対しては冷たいからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:53▼返信
>>365
有利子負債ゼロって信用されなくてお金貸してもらえてないだけだろって何回も言われてるんだけど
まあ山師に金貸すような頭悪い金融機関なんてそりゃいるわけねーわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:54▼返信
>>370
わざとでしょ流石に。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:54▼返信
ゼノブレイドがビッグタイトルなんて誰が言ったんだ?
ベヨネッタ同様さほど売れてないタイトルをビッグタイトルと持ち上げる流れは辞めた方がいいぞブタ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:54▼返信
>>309
欧州でもWiiUが箱1に勝てそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:54▼返信
367>>
こいつ痴漢スパークですら追い出されたキ印ライターだろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:54▼返信
>>370
豚の経済観念は子供のお小遣いレベルでストップしてるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:55▼返信
>>370
任天堂は借金したら終わりなのにな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:55▼返信
まあ出したらマリオが一番売れないハードが任天ハードになる可能性があるわけで
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:56▼返信
>>374
以前、バカ豚は「トヨタも無借金経営なんだが?」とか言って切り返してたけど
トヨタも有利子負債はあるし、創業時に銀行とかの貸し付けとかあったりして
信用を維持したまま、無借金を続けているだけだしな
あと、特に借金する必要もないソフトバンクですら敢えて借金してるんだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:57▼返信
今の任天堂ならスマホにアプリをだすことによってソフト技術は向上するよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:57▼返信
しかし、ソニックはとっくの昔にスマホ版も出ていた
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 17:57▼返信
>>380
そもそも借金するにも金融会社は間違いなく腰が引ける事案だよな。
キャラクターがどれだけの価値を見込んでくれるのかだけが頼りなんだよな。

せめてスマホに自社から出さないにしてもキャラクター貸し出して出してもらえって―の!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:00▼返信
>>358
こいつにとってのいいゲーム機って処理落ち多発クソグラで値段が高くてUIがもっさりしてるハードなの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:03▼返信
お前ら全員殺すぞ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:03▼返信
コレをガンダムシリーズに例えるとどうなるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:03▼返信
お前ら全員死ねや!
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:04▼返信
赤字が続いてるのに1000億コミットメント宣言しちゃったり、QOLの向上=任天堂人口の増大とか言っちゃったり
普通に考えれば狂ってるだろっていう論理を平気でポンポンだすよなこのバカ社長
赤字続きで精神に異常きたしてるんじゃないの
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:04▼返信
お前ら全員死ねや!
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:04▼返信
そりゃスマホに出すのは1番あかんわなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:06▼返信
お前らコメントばっかしてないではよ死ねや
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:06▼返信
 
いやまあこりゃ当然だろ
物理ボタンあってなんぼのゲームデザインなんだし
そもそも今の任天堂にスマホで開発できる技術力ないし
岩田にしちゃ珍しく現実的な発言だ

えっそういう話じゃないの!?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:06▼返信
健康事業は吹飯物ではあるが、Wiiが絶好調の時に事業拡大するんだったら
それほど悪くなかった。

Wii市場が急激に萎んで3DSも失敗モデルを自ら確定させ、WiiUまで離陸失敗の状態で
この発表は単に主力事業で劣勢のみならず、
ちゃんとした立て直しのプランもありませんと
言ってるようなもん。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:07▼返信
>>388
該当する表現が存在しませんでした
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:07▼返信
お前ら死にたいっていってんのか?じゃあ死ねや
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:08▼返信
任天堂の落ちぶれ具合に笑ってしまうw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:09▼返信
>>370
釣りじゃね?
獲物は幼稚な豚ちゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:09▼返信
>>397
死ね死ねうるせーな、もう黙れよ!俺に殺される前に
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:10▼返信
出せるんだろうけど、出したらハード終わるな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:11▼返信
>>400
はぁ?文句あんのか?てか、死にたいのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:11▼返信
あまりにも可哀想だから、PS4のバナーどけてさしあげろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:12▼返信
任天堂の新しい戦略Q0L
405.ネロ投稿日:2014年03月03日 18:12▼返信
任天堂は滅べ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:12▼返信
まあマリオスマホで出してところで誰もやらないだろうしな
岩田にしては賢明な判断だよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:13▼返信
>>402
死ぬのはお前だ!罪のない人達に文句ばっかいいやがってよー、なめんなよ、
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:14▼返信
>>377
まあUンコの普及台数とかガチで意味ないからアレだけどね
ほっときゃ勝手に死ぬし
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:16▼返信
>>388
「さすがザクだ!なんともないぜ!」と叫びながら大気圏に突っ込んでいく
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:17▼返信
スマホという選択肢は最も駄目だがな
スクエニみてたらわかるでしょ
あそこもうどうしようもないよ
任天堂が血反吐吐いてもスマホには足突っ込まないでほしいね
っていうかスマホうんぬんより岩田さんの退任についての方が
重要だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:18▼返信
うむ! ブレないその姿勢!!
まるで「テレビ東京」!!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:19▼返信
お前ら全員俺が殺してやるよ!低下脳腐れくそ雑魚ごみ人間共がぁぁぁぁぁぁっ!
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:20▼返信
>>411
お前それテレ東に失礼だわ
確かにテレ東は徹頭徹尾唯我独尊を貫いているが
少なくとも、業界に貢献する事はあっても迷惑かけた事はねえぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:20▼返信
>>410
そうだな

スクエニなんかセンスの悪いローポリと使い回しサウンドで
予算削減版ばっかり出すし、その癖スマホらしくないいいお値段でw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:21▼返信
>>412
はいその発言アウト。リアルで通報しときます。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:21▼返信
>>388
ジオン「ビーム兵器なんてMSに持たせねえっつってんだろ!それよりソーラ・レイ作んぞソーラ・レイ。スゲーだろ」
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:23▼返信
言うこといつも変わるからな
臨機応変でいいが、いつも悪口から始まって
後から真似するだったから信用ならない
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:24▼返信
>>412
誰もお前何か相手にされてねーよ!そろそろきずけよ!お前は幼稚で、相手にしてない人は大人、分かった?いや、わからないか、お前幼稚だから!w
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:25▼返信
スマホでアクションはダメだろ
一つも面白いのがない
まあ、でも過去のマリオ出せばものすごい利益産みそうだけどなあ
だれも新作のマリオ出せって言ってるわけじゃないし
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:27▼返信
手のひら返しの始祖であるキトウのおっしゃっていることだ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:28▼返信
>>415
やめろ!通報すんじゃねー!
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:28▼返信
なんだ、この自演ID
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:29▼返信
>>418
細かいかも知れないが
き『ず』くじゃなくき『づ』くだからな→気付く
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:30▼返信
>>421
ごめんもう済ませちゃった
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:30▼返信
>>388
こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。
ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:32▼返信

何やっても、なにをやらなくても

任天堂は終わってる

427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:33▼返信
>>418
日本語もろくに打てないとかwww終わってんなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:34▼返信
>>425
こ、こんな古い物を・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:34▼返信
これは盛大な次回予告
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:35▼返信
>>417
いやあ岩田のやってるのは臨機応変とは呼べないでしょう
ただのダブスタ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:38▼返信
関係ない話だけど後方互換がないPS4は糞っていうバカがいたけど
結果的に互換切って価格安くしたおかげで次世代機で一番売れて評価されてるよね?
逆に誰得なWii互換のためだけに化石CPU(ゲームキューブ時代の)を採用したWiiUは
旧世代マルチすらまともにできず、無駄に価格が上がった上に低性能で叩かれる

本当に任天堂ってバカだと思わない?
互換なんて最初から求めてる奴なんて少数で本当は価格しか消費者は見ない
それが現実だし、次世代機でPS4が最も売れている理由だろ 安くて高品質、これに尽きる
互換を切ってその分を性能に回さなかった任天堂は負け犬
あの糞箱ONEですら互換を切っているのに
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:41▼返信
>>427
あ?お前喧嘩売ってんのか?殺すぞ!ボケェ!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:42▼返信
>>431
散々クソゲーしかないだのろくなゲームがないだのと叩きに叩いたPS3のソフト群をPS4叩きの道具に使う豚さんの心情が気になる
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:42▼返信
もう任天堂の技術力ではハードじゃ儲けられないといつになったら気付くんだろう?
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:43▼返信
>>431
新規IPを開発する能力に欠ける任天堂だからこそ
過去資産にすがるしか無い
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:44▼返信
未だに無駄な意地にユーザー及び株主さんを巻き込むか
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:45▼返信
3DSとの差別化は測れないだろうな
任天堂は据え置き出してないし
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:45▼返信
ネットでも犯罪予告はアウトってわからない子供がいると聞いてきました
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:47▼返信
>>431
初期のPS3は互換の為に価格だけでなく消費電力も高いハードでしたからね。なんと380w
正直。互換なんて使わなくなるのですから其の分安くするのが正解ですよ。
古いのですよ、任天堂。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:48▼返信
なんかヤベーことになってんな~
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:48▼返信
>>433
PS3を貶すと同世代のWiiUを貶す事に成ってしまうから
嗚咽を漏らしながらPS3のソフトを持ち上げてる
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:49▼返信
岩田社長。今が最後のチャンスだよ。今を逃したらもうお終いだ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:49▼返信
マリオはともかく、ポケモンはとてつもなくスマホ向けだよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:50▼返信
>>438 ガキだから仕方ないってw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:50▼返信
>>431
「ロースペックハイパフォーマンス」と言うのは、
任天堂の一貫した唯一の主義で美徳にして経営理念
彼らは自ら利益を捨てて、笑いハードを提供する事を選んだ勇(愚)者なんだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:50▼返信
>>441
それ以前にWIIUには遊ぶソフトがありませんよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:50▼返信
>>442
大丈夫だよ、最後のチャンスなんてWiiUで使いきってるから
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:51▼返信
マリオとポケモンと森出したらもうニンテンドーハード買うメリット無くなって完全にニンテンドー終わるww
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:51▼返信
>>431
互換ってさ…
結局旧ハードも持ってるからあんまり意味無いよねw
売って資金にするにしても次世代の頃には旧世代ははした金
置くスペースも、置き場所が本当に無い奴なんてまず居ないだろう
ハードが壊れて古いソフトが使えなくなったとしても、安価でクラウドやアーカイブが手に入る
手元の現物ソフトが使えないから糞!って奴は本当に手元のソフトでまた遊ぶのかが疑問
DLソフトならメディアと違ってロードが短いし、快適な新世代があるのにレトロゲーをするのに長時間ロードに耐えられるのかとw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:52▼返信
>>442
この前の決算でも言っていたけど、スマートフォン向けのアプリ開発は
「今からメンバーを募って、何が出来るか検討して開発する」
と言うレベルなので、今を逃すとかの以前の話
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:53▼返信
>>後はスマブラくらいだな、買うとしたら
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:53▼返信
また株価が下がりそうだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:53▼返信
ぶつ森、トモコレあたりもスマホのがいいだろうし
任天堂タイトルは実際かなりスマホ向きなものが多いね
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:54▼返信
岩田社長。ゲームで健康になんて成れないよ。
もうWIIとDSのバブルを創った人達はもう任天堂に居ない。
あの時代はもう帰ってこないんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:55▼返信
>>439
PS3とPS4とではアーキテクチャが違うから
互換をするためにはPS4にPS3をまんまブチ込む形になる

それこそ初代PS3みたいに巨大で電気バカ食い、高価格になる
どうせ使わなくなる後方互換なんて良いところが一つもない
そもそも購入者はPS4のソフトがやりたいからPS4を買うのであって
PS3をやいたいからPS4買うわけではない これを分かってないやつが多い
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:56▼返信
スマホ参入しとけよ そうすれば
ゴキは任天堂にIP強奪されずに済む
ニシ君はスマホゲーの売り上げでホルホルできる
任天堂も(たぶん)黒字になってWIN-WINじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:57▼返信
任天堂終わったなw後は石田社長が会社を辞めて新しくマシな奴が社長になってほしいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:58▼返信
岩と石を間違えたww
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 18:58▼返信
>>455
しかしPS4薄くて軽いですよねw今の最新型のPS3と同じ位軽くて薄い。消費電力も初めから250wに抑えられてます。初めから無駄の少ないハードですよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:02▼返信
岩田社長と任天堂オワタ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:02▼返信
>>431
岩田「互換機能つけないと周辺機器商法ができないだろうが!!!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:03▼返信
出たとしても、Newスーパー課金マリオとかだろ
アプリ価格1200円
マリオ一体につき300円
キノピオの家に入るのに500円
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:04▼返信
任天堂め、適当なソフトばっか作りやがって、マシな奴はとび森、ポケモン、ゼル伝かぁ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:05▼返信
>>463はぁ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:06▼返信
ハードとソフト一体型だから任天堂からスマホもどきが出るんだろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:07▼返信
敵の大将が馬鹿だと本当に助かるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

会社を倒産させるまでが無能馬鹿社長のお仕事です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:07▼返信
>>459
ステマ乙

次の給料日には俺も買うというのに!
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:11▼返信
つまりは出すよってことか
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:11▼返信
>>466 そうだな、任天堂が潰れるのも時間の問題だな!今の時代はソニーだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:12▼返信
 
いやまあこりゃ当然だろ
物理ボタンあってなんぼのゲームデザインなんだし
そもそも今の任天堂にスマホで開発できる技術力ないし
岩田にしちゃ珍しく現実的な発言だ

えっそういう話じゃないの!?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:13▼返信
単純操作なマリオ程度ならスマホ余裕でしょwグラフィックだって大した事ないんだし、ライトユーザーが戻ってくるよ!やったねぶーちゃん!wwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:17▼返信
これスマホフラグ立ったな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:18▼返信
まぁ正直マリオをスマホに持ってきてもね…
思考からして周回遅れだから、基本無料とか絶対やらないよねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:21▼返信
任天堂もスマホゲーも必要ないからどうでもいいよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:25▼返信
むしろ出したらただでさえ売れないハードが更に売れなく
おまけにソフト1本も500円ぐらいに抑えないといけないしな
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:26▼返信
スマホで出しちゃったらそれこそトドメを刺すようなもん
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:27▼返信
マリオがスマホにきたらめっちゃ売れるだろうにな。つか、任天堂のゲームはそんな高いスペック要求しなくて手軽に出来るのが売りだし
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:28▼返信
娯楽娯楽うるせーな 泥亀
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:28▼返信
Knackのスマホアプリみたいな使い方ならありだと思うんだけどな。頭からスマホ否定して上手い使い方を考えたりしないんだろうな。
もうちょっと色々な業界を見た方がいいよ。色々とあまりにも古すぎる。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:31▼返信
>>477
いんや、逆にそれがマリオファミリーの命日になると思う
他のプラットフォームに逃げたら全く別のIP生み出さないと復活は無理
セガ見れば分かるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:35▼返信
終戦やなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:39▼返信
言っちまったw
もはや出すよって言うより信憑性あるわ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:40▼返信
豚イラMAXww
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:44▼返信
まあ出さないだろうな WiiUの失敗で赤字垂れ流しでも手元にキャッシュ余ってるんだし
わざわざ自分のブランド切り売りするような真似はしないだろうよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:48▼返信
「娯楽の再定義が皆様にご理解いただけない」的な未来が見える
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:51▼返信
そもそもスマホでゲームを作る技術や要領を持ち合わせているかどうかが不安だ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:53▼返信
>>322
無能岩田さんへ
「運を認めないといけない。運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。経営者としてね。ところが、人間 ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ、人というものはね。それは駄目 運です。運が良かったんです。それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。運です。」
       先代 山内 博
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:55▼返信
今更スマホでマリオ出しても500円でも高いとおもうけどな
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:56▼返信
>>486WiiUとかのアカウントが出来てない時点でお察し
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 19:56▼返信
マリオは、いまだに世界中でも売れるだ スマホだすことないだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:00▼返信
一瞬 マリオを出すことを想定していない

かと思った
マリオは相変わらず出すんですね
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:04▼返信
ほんとそれだけはやんないほうがいいよ
閉鎖的な環境だからこそマリオブランドが保たれてるんだから
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:08▼返信
一貫して意地を通すってのは立派だとは思うけど、それで状況悪化してるならやめておいた方が…
ゲーマーとしてはソシャゲは認めたくない自分が居るがそれが時代のニーズだと割り切るのも大事だわ
時代に置いていかれて尚改めないならそれはもうただ意固地になってるだけで何の意味もない
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:12▼返信
任天堂は良くも悪くも考えが古いんだよなー、FFのスマホ版やドラクエのスマホ版も結構売れてるのにね
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:16▼返信
岩田は言行不一致だけは徹底してるから…
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:21▼返信
出せば儲かるのに
バカだなー
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:23▼返信
つーか
まじめな話スマホでマリオ出して売れるのか?

だって今のマリオって
任天堂ハードでだしても全然売れずに爆死してるじゃん

マリオブランド自体が死んでいると思うのだが
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:24▼返信
さて、今度はいつ翻るか楽しみですなあ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:24▼返信
東大まで出てお笑い企業珍天堂に入った社員は今どう思ってるのかな
ポンコツ3DSが会社の生命線ってww
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:26▼返信
もう花札でマリオだしとけよ。
買わんけどね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:30▼返信
アメリカから金を貰って日本のゲーム市場(PC??)を潰している奴が居るらしい。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 20:44▼返信
フラグね
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 21:03▼返信
まさか任天堂の口からQOLという言葉が出るとは思わなかった。
健康機器メーカーでいいよもうw
介護リハビリ機器作ったほうが案外いいかもしれないね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 21:07▼返信
方々から言われて、守るのに苦労してるんだろうなぁ、とは思う。
主力兵器を安易なスマホへ移管したら、自分らのプラットフォームビジネスを破壊しかねないし。
他との強烈な分野への戦いに飲まれることになる。
だから、出さないってのは納得はできる。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 21:14▼返信
これは出すんだねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 21:28▼返信
任天堂=健康

きっとポケットピカチュウみたいな万歩計とポケモンのコラボでしょ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 21:37▼返信
マリオ出さないのは別にいいんだけどさ、VCとかぐらいなら出してもいいんじゃないの?
ぶっちゃけWiiUにだすよりスマホに展開させたほうがマシだと思うんだけど

スマホに出す=ハードの否定って思い込んでるのか知らないけど
小遣い稼ぎぐらいしとかないとマジで任天堂は潰れるよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 22:01▼返信
マリオはいらん、聖戦の系譜をお願いします
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 22:05▼返信
>>373

なんだVITAの事じゃないかw
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 22:24▼返信
マリオはともかくリズ天だしたら売れると思います、てか俺はやる
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 22:28▼返信
とか言いながら健康機器にマリオ登場させるんだよなwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 23:17▼返信
当然である
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 23:47▼返信
スマホにマリオを出すんじゃなくて
3DSで電話できるようにすればいいだけ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 01:36▼返信
岩田教祖「マリオを健康事業に出そう!!」
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 01:54▼返信
マリオのカードゲームくらいは出しそう
それともポケモンカードGBの新作か
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 02:00▼返信
似たようなゲーム?
頭わるいというかゲーム知識なさすぎて笑うな
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 02:01▼返信
宮本氏「我が社の無能社員ではスマホにゲームを出す能力はありませんwww」
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 02:04▼返信
DSで人気作品はスマホで出したら?
過去作を
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 02:10▼返信
同じこと何回言うねん
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 02:17▼返信
なんにせよ今期決算が楽しみだなw
任天堂にどんな事件が起こるのやらw
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:08▼返信
マリオやポケモンはとりあえず置いといて
副業としてスマホ向けにリズム天国みたいな
まったくの新規IP投入するのはアリかと
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:32▼返信
プライドがあるだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:50▼返信
出さなくていいよ
出したら出したで一般人(笑)がまた騙されて大量課金して変に任天堂立て直しそうな気がするし
儲けたらその分また業界荒らすだけだからもうフェードアウトしてくださいお願いします
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:57▼返信
いやいや
やるやらないと別に想定は必要だろうに・・・

反論するにも想定すらしてないなら争点すら見えてこないだろうに
想定不足でHD機参入時に起きた失敗そのまんま繰り返したWiiUと同じ失敗繰り返すぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:51▼返信
さすがイワッチ。その男らしさに惚れるわ。
よかったな、にしくん。イワッチは健康路線をあきらめないってよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:23▼返信
パチでもないんだから時代遅れすぎるスマホ今若い奴らだいたいもってるのに
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 22:19▼返信
>>120お前のような馬鹿はどっちにしろ叩くんだろうが
>>374今のソニーに信用なんかあると思ってんのか

なんつーかゴキブリのフラグほど当たった試しがないのが哀れだよな。
Vitaも値下げのカードを持っている(キリッ
って言っちゃったりするし
はちま産って働いたこともないような知ったかぶりの馬鹿が多いんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq