「Windows XPは終了しました」、毎月9日にWindows Updateで繰り返し通知
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140303_637901.html
米Microsoftは、4月9日にサポートが終了するWindows XPからの移行促進策として、Windows XPのサポート終了後にWindows Updateを使った注意喚起を行うと発表した。
Microsoftでは、Windows XPからの移行を促進するため、Windows XPのサポート終了後に、Windows Updateを通じてサポートが終了していることの通知を行うと発表。通知は毎月9日に行われる予定で、3月9日以降にWindows XPを使い続けている場合に、移行に関するサポート情報ページへのリンクを含むメッセージがダイアログボックスで通知される。
(全文はソースにて)
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Windows XPは終了しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Windows XPは終了しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Windows XPは終了しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Windows XPは終了しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Windows XPは終了しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
いい加減もうXPから変えよう、な!
Microsoft Windows 8.1
Windows
マイクロソフト
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
XPって13年前だろ
そのくらい警告した方いいでしょ
OS ジョブズにしろやー
どうせアプデなんか来ないんだし。
一度買えばアップデートは無料でこれだけ寿命伸ばしたMSに感謝しても良いくらいだろ。
なら7か8のos買えよw
あれどうすんだろう
7に乗り換えてからはずっと7でいいわーと思ってる
いまPC買うと選択肢が8しかないからなぁ
Windowsは終了しました
に変更すべき
知らんかった
企業レベルじゃそう簡単にシステム入れ替えができない場合だって多い
クローズドシステムだが未だにWin3.1使ってるところがあってそれは俺もさすがに「ウソや……」って思ったが
まだ数年これで使うつもりらしい
ハードが調達修理不可能なる前にせめて7へ移行すべきだと思った
ソフトが自社開発でしかも開発者がもういないんで更新もできないらしいが……
さっさと8買えやゴミ
ってのもやった方がいいんじゃないのw
いいえ7買います
んでこの通知にセキュリティホール作っておいて、
クラッカー()に攻撃させる未来を予測した
win95が流行ったあの時代に、Microsoftがこんなにクソになるとは誰も予想しなかっただろう
マイナーチェンジぽこぽこぽこぽこ出すから乗り換えに抵抗ができるとも知らずに
愚の骨頂
今から7買うとか馬鹿なの?
またサポート終了が早くなるだけなんだが
タッチ機能がついてるのを買えばいいだけ。世界が変わる
ゲーム推奨PCは7なんですけど
大切に使ってくれてありがとう。という気持ちがマイクロソフトには無い
はいはい聞いてばかりいたら、そのうち年に一回買わなきゃいけなくなってるかもよ
読み込み遅い時は頑張れ〜って声かけてる
で、怖い事に読み込み中に他の作業してたら完全に止まるんだよね。んで様子をみて見ると急に読み込み再開しだす。お、こいつツンデレか?とか思っちゃうんではやく最新版でもなんでもいいので無料でくださいマイクソ
サポート期間が存在しないアップルと違って
マイクロソフトの場合はサポート5年って決まってるから
次のバージョンが出ても普通に使い続けられるよ
今度は異様にHDDがガリガリ言い始めた
通知くる前に逝くかもしれん、困った
人が何を買おうと勝手だろうw。
と言うか?ヘビーユーザーでなくてライトユーザーなら1日1時間程度で決まったWEBサイトをめぐるくらいなんだから
XPでも十分じゃん。
そりゃ、ネットに張り付いているような人達は新しいOSを買った方が良いけどさぁー。
7はXPから移行するなら8よりオススメだよ
10年前のPCなんて下手すると最新スマホに性能負けてる
あと金払うからサポート延長してくれよと言う人をたまに見るけど
XPの構造はかなり限界で
金の問題ではどうしようもないぐらいポンコツ
その用途ならUbuntuでいいな
多少知識はいるが軽いPCにも対応は可能だ(だれでもできるとはいわないけど)
XPじゃなきゃ動かないソフトを使うのは罪ですか?むしろ同じウイドズソフトなのに動作しない方が横暴でしょ。
ぶっちゃけ一方的にアップデート強要して、何が変わったかよく解らないサポートとか興味ないですww
ググってもそれらしきページが見当たらないんだけど
タブレットでいいや
そのXPモードのサポートまで終了って・・・サイテー
しかも、64bitだから快適、快適!
一応LinuxでもWinのexeを動かすことは可能だWine とかVMwareとかな
エミュやWinのDLLをサポするあぷりだけど100%動く保障はない
まあ知識はいるけどダメもとで試してみたら
XPをリメイクしたら箱○より売れると思うよ
未だにXP使ってるほうがダメなんだよ
WEBもアダルト系の危ない所は時々、ロガー表記されて表示拒否されるくらいで
一般人が危ないとは余り考えられない。
つまり、アダルト系の危ないサイトに行くようなヘビーユーザーしか危ないとは思わないなぁー。
見つかったことがないし。
訂正です。
誰のおかげで7兆も金あると思ってんだ
きっと2020年になって7のサポートが切れるときも
同じように慌てる奴は一定数いるんだろうな
ゲイツの懐に入っている訳だね。
1本につきゲイツに入る額の凄さは半端ではないね。
このメッセージなんか屁でもないだろ
Windowsって元々ビジネス向けOSなんだから要らないモノは要らないんだよ。五月蝿い機能は全てオプションにして好きな奴だけ使えば良いんだよ。
欲しいのは堅牢・軽快・シンプル・ロングサポートだよ。
リース期限切れたら変わるんじゃないかと思うけど、
普通はサポート切れる頃にリース期限が来るように設定するんじゃないかと思うけど、
そこらへんってどうなってんだろう?
7の方が使いやすいだろ
職場のPCは分かるけど個人のPCでXPにこだわっている理由がわからない
こだわってんじゃねーよ
OS如きに金を払うのが馬鹿らしくてそのままが大半だ
まぁ今まで変える必要も無かったしなぁ・・・・
PCでゲームもムービーも見ないなら買える必要は皆無だろwww
サポート終了するならまぁOS入れ替えるよりもPCごと買う予定。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
…未だPCゲーマーに向かないのは難点だけど。
SteamのおかげでLinuxのGPUドライバは改善されつつあるので将来に期待。