AC版「機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOST」,3月6日に稼働開始。新規参戦する14機体の詳細が明らかに
http://www.4gamer.net/games/234/G023420/20140304048/
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」が
3月6日(木)稼働開始!
待望の「機動戦士ガンダムAGE」や「ガンダムEXA」よりエクストリームガンダムの新機体など新規作品をはじめ過去のシリーズで人気だったモビルスーツが続々参戦!参戦MSはVS.シリーズ最多、総勢110機以上!!今作から新規参戦する14機体を一挙公開!!
ガンダムAGE-1
COST:2000 / PILOT:フリット・アスノ
ノーマルとタイタス、スパローの3形態を持ち、試合の展開にあわせてウェア換装することができる2000コスト機体。
ガンダム(Gメカ)
COST:2000 / PILOT:アムロ・レイ
Gパーツと分離合体して様々な形態に換装しながら戦う、2000コストの射撃寄り万能機体。
シャア専用ザクII
COST:2000 / PILOT:シャア・アズナブル
特殊格闘によって発動する「通常の3倍」を駆使してスピードで圧倒する、2000コストの万能機体。
キュベレイMk-II
COST:2000 / PILOT:エルピー・プル
ファンネルによるオールレンジ攻撃を主軸にした、2000コストの射撃寄り万能機体。サブ射撃、特殊射撃によるファンネル攻撃でけん制し、ビーム・ガンで敵の隙を確実についていこう。
パーフェクトストライクガンダム
COST:2500 / PILOT:ムウ・ラ・フラガ
3つのストライカーパックを同時に装備し、あらゆる戦況に対応できる2500コストの万能機。シンプルだが使いやすい武装を多く持ち、クセがないのが最大の特徴だ。
ガンダムアヴァランチエクシア
COST:2500 / PILOT:刹那・F・セイエイ
「雪崩」という意味の名を冠し、高機動を生かした接近戦が持ち味の2500コスト格闘寄り万能機体。
ブレイヴ指揮官用試験機
COST:2500 / PILOT:グラハム・エーカー
グラハムの機体は、擬似太陽炉を二基搭載する豊富な武装による射撃戦、急速変形で接近してからの格闘戦、と幅広い戦い方を展開できる2500コストの万能機。
エクストリームガンダム type-レオスII ヴァリアント・サーフェイス
COST:3000 / PILOT:レオス・アロイ
EXA・フェースの全機能を引き継ぎながらも過剰なフィードバックを抑えることに成功している。射撃武装の高純化兵装 “エクリプス”、一定時間機体性能を限界まで引き出す爆熱機構 “ゼノン”、オールレンジ攻撃を繰り出す全感応ファンネル“アイオス”これら3つの兵装を駆使して戦う、3000コストの万能機体。
ZZガンダム
COST:2500 / PILOT:ジュドー・アーシタ
高い機動力を活かしたオールマイティな戦い方に加えて、分離合体によるトリッキーな動きが持ち味の2500コスト万能機体。
レジェンドガンダム
COST:2500 / PILOT:レイ・ザ・バレル
遠距離から攻撃できる武装を持ち、好きな距離からオールレンジ攻撃とチャージ射撃で攻撃できるコスト2500の射撃寄り万能機体。
ハイペリオンガンダム
COST:2500 / PILOT:カナード・パルス
特殊格闘のアルミューレ・リュミエールは短時間だが相手の攻撃全てを防ぐ強力な武装だ。展開中は再度特殊格闘を入力することで、強力な突進攻撃を繰り出すことも出来る。
アストレイレッドフレーム改
COST:2500 / PILOT:ロウ・ギュール
コズミック・イラの技術を余すことなく使い特殊な武装を多く備えた、2500コストの格闘寄り万能機体。
ペーネロペー
COST:3000 / PILOT:レーン・エイム
高い火力と強力なけん制能力をあわせ持つペーネロペーと、スタンダードな装備を持つオデュッセウスガンダムのふたつの形態を持つ3000コストの万能機体。
ガンダムAGE-2
COST:2500 / PILOT:アセム・アスノ
。機動力に優れるノーマル形態と、圧倒的な殲滅力を誇るダブルバレット形態の2つの姿を持つ、2500コスト機体。
(全文はソースにて)
個人的にはハイペリオンとAGE2参戦が嬉しいマキシブースト
明日から稼動、ゲーセンに急げ!
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 181
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
Vガンダムはしょっちゅうこれやってたような記憶があるけど
ZZでやってたっけ?
つーかエクストリームガンダムがストフリみたいになっとるな・・・
∀とかいうのと違って
赤いのかっこ悪い
トビアのX3のライバル機なのに。
今日も発狂する任天堂信者
ZZはスポンサーから合体シーン増やせっていわれてたらしいし、
戦闘機での出撃が多かったような?
なんか個性がなくなっていくようで寂しい
んな事言い出したら、ネクストZZはプロレスラーじゃないか。ZZって見た目の割には原作の戦闘シーンは地味なんだよね。
ハイメガだってほとんど戦闘に使ってないし
ハルートもでないかな・・・
あとZZ勢からゲーマルクぐらい出してくれよ
こんなん増やすんならもっと敵機体出せよ、ザンネックとかゲンガオゾとかゲーマルクとかドーベンウルフとか
あとケンプファーはいつ復活するんだ?
名前長すぎね?
見た目ストライクフリーダムのぱくりっぽい
どっちが先出?
・・・え?
戦場の絆、Halo、GOWの民度を見習え
下がったらそもそも攻撃できないし、でも赤ロックで弾当てようとしたら前に出ざるをえないし・・・
後衛てどうしたらいいの・・・?
お前はエクストリームガンダムがどういうガンダムなのか知ることからだな
そしてAGE1換装一方通行なのどうにかしてくれ・・・ノーマルに戻れないのは厳しいかも・・・
無理だろうな
格闘機でも使ってるのか?
赤ロックギリギリなら十分下がっていると思うが
距離じゃなく被ダメもらいすぎっていうことかもしれないな
ええとF91てやつなんですがね。初心者オススメて書いてあったんで。友達が言うには回避うんぬんの前に突っ込みすぎらしいんだが俺的には射程ギリギリで戦ってるつもり・・・
X3にブン投げられて武器にされてる機体が今更追加されても・・・
だから好きな機体は強機体であってほしい
後衛は常に赤ロック内にいなくてもいいし、無理にダメを取りにいかなくてもいい
組み合わせにもよるが基本的に
2000と2000が組んだ場合でAが前衛、Bが後衛だとすると、
BはAが1落ちするまで被弾を避けノーダメを目標に援護する
Aが1落ちしてやっとBは攻められる
あとは状況に応じて前衛と後衛を入れ替えればOK
相方がよく使う前衛機のリプレイ落として後衛がどう立ち回ってるか見るのが早い
どうせなら、天ミナとかセカンドリバイも出て欲しいなんて・・・
てか、雪崩はなんでダッシュ装備してないの・・・
たぶん「自分から離れすぎてる」って意味だと思う
下手に距離をとることばかり考えずできるだけ友達の近くで戦え
友達を囮にして自分がVSBRで撃ちぬく、って感じで
好きだからNEXTでリボンズ、exvs初期でも隠者使ってたけど
どっちも強機体になった時は強いから使ってるように思われてちょっと嫌だわ
中の上~上の下くらいがちょうどいい
運営がサボったんじゃないの?
AGE2早く使いたいな
ストや鉄拳と同じ末路だな
フルブにおける前衛後衛について
前衛:前に出て相手二機のロックを集めます。囮役です
後衛:相手側が前衛に注目する間、その隙をついて攻撃入れます
なので、下がって後衛やってってのは、前衛と比べてあまり目立たないようにしていて、チャンスと見たら攻めて! って意味になる
前衛が囮をしているのに後衛まで前に出てきたら囮にならないわけだな。なるべく前衛が目立ってくれていれば、それだけ後衛は奇襲を成功させやすくなる
近くに一人用の台置いてるとこ無いのか?
射撃寄り万能機と、格闘寄り万能機も万能機のうちに含まれる
おおお、かいつまんでいうと後衛はそもそも緑ロック地点でもいいからあんま攻めないで生存第一。影が薄くなったら攻撃みたいなことかな?友達の近くにいろは言われたけど、そしたらL字射撃てできないよな?まあそこの隙を見つけろてことなんだろうけど。
しかし後衛で地味だな・・・黒子のバスケみたいだ・・・俺も前衛で突撃したい・・・
アドバイスありでした。
やっと分離合体が再現されてGフォートレスにも変形できるんだよね
前作は接待対戦ソフトとして重宝したのに、今作はその役に立たなくなったのが痛い。
あれグフカスくらいのカスタム度合いだろ
L字はまだ意識しなくてもいいと思うぞ
敵が見ていないときに軸を合わせる程度で
前衛は上のやつらが言ってるように一言でいえば囮役だな
3000と2000が組んだ場合、前衛は戦線を維持、ダメ取り役、牽制
前衛が作った隙に後衛がダメを取ってくれるようなら牽制する程度でOK
基本的に3000が1落ちだが2000が持たない場合前衛と後衛を入れ替えるのもあり
あとアバランチやハイペリオン入れる余裕あるならノーベルとかゲーマルクとかハルートとかビギニング出してください
ハイペリオンは強化されたスタゲって感じ?
何が言いたいん?
換装形態もどっちも近接特化だから使って面白くなさそうだわ
2は楽しみです
近接特化でたしか換装したらノーマルに戻れないという欠点もある機体2はかなり万能ビームがよく曲がる
昔の使うの?プルプルプル~
ナルトでいう天才みたいな言葉なの?
ブレイヴとアヴァランチエクシアは嬉しいな
あとはアシュタロンやサンドロック辺りも出たらいいんだけどな
あれが最高とか言う気はないけど、結構かっこ良くない?選択肢の1つとして居てくれたら嬉しいかな。
ドーベンウルフとかグフイグなんとかとか入れてよね
AGE3は2500コス、AGE-FXは3000コスになるのかな?
そこはガンバレルストライクやろ
ガンバレルストライクが出ないのは一度もムウさんが搭乗してないからじゃ?
なんだこのストフリのパチモン…
AGEアンチとか中学生?高校生?
リマスター見た?
全然ムウだと思うけど
コミュ障共は家庭版でCPUでもやってて、どうぞ
この調子でドーベン・ウルフやゲーマルクも参戦してほしい
今更突っ込むなよ
ずっとそうだったろ
だったら20エクシアもさりげなく消されてそう・・・
そろそろ別シリーズ展開してくれ
エクストリームガンダムがどういうものか知らんの?
FAZZは3000になるしエクシアも消えねえよ
そりゃ良かった・・・・FA・ZZ 3000!?
ビルドファイターズ&ビギニングはまだかッ!!
早く明日来い!サンチの餌食にしてやる!
残業代、ボーナスを払ってもらってないレベルファイブの社員だろ。
ガワラデザインは画だと微妙だがポーズつくと栄えるわ
モウナメヨウヨ、ペロペロ
もうちょい頭ボサボサなイメージあった
ただタイタスの仕様は本編と全く違うみたいだが
日野は福田以下のクズ
アンチさんお疲れ様
ちなみに一位はエクガンVS
三位はブレイヴ
ダブルバレットのメインはよく曲がるし、無駄な武装が無くて良い感じ
さてAGEアンチさん、お疲れ様でしたwwww今まで散々ボロクソ書いたんだから使わないでねwwww
そりぁ玩具前提のデザインだし
HGのプロモーションは結構いいと思う
ヴェイガン機は知らね
まさに需要しかないな
この調子でダークハウンドも出してほしいな
とりあえず>>54は参考にしないように。
2020で組んだらお互い1落ち後、前後衛スイッチが基本だから
あと誰か「エクストリームガンダム type-レオスII ヴァリアント・サーフェイス」の略語教えてちょ
vsシリーズ初のギャグアニメ参戦だもの
茶番に耐えられなくなって離れてく人が
段々とではあると思うけど増えてくぞ
他の関わったスタッフもいるのに曰野一人でアニメ作ってると思ってるのね
俺はお前に笑いが込み上げてくるわ
平等に機体性能で判断してやれよ。な?
奴らに何を言っても無駄だよw
それより、難しいだろうけどビルドファイターズの機体参戦はよ!!
ゲンガオゾはどうかな、でも他にもまだ出てない作品あると思うけどなぁー( ̄▽ ̄)
いい加減使わせろよ。