あらゐけいいちが星新一の3タイトルにカバー描き下ろし
http://natalie.mu/comic/news/111235
「日常」のあらゐけいいちが、3月13日につばさ文庫から刊行される星新一の新刊「きまぐれロボット」のカバーイラストを手がけている。
あらゐが星の大ファンということから実現したこのコラボ。これに合わせて星の既刊「まぼろしの星」「宇宙の声 星新一ジュブナイル・セレクション」も、あらゐの描き下ろしイラストを用いて新たに刊行される。リニューアル版は近日中に順次、書店に並ぶ予定。
以下略
http://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=321307000250
http://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=200905000237
http://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=200905000030
エヌ氏ならぬエヌはかせや!
カバーイラストが変わるだけでまた買いたくなる!不思議!
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
こっちもいいな
いろんなゴリ押しに反対する人の気持ちがよく分かったわ
記憶に残ってるのは穴になんでも捨てると空から降ってくるやつだわ
星新一の話はこうやって受け継がれていくべき
小畑健の小奇麗なだけで面白みのない小説表紙より100倍いい
新商法か
本屋で見たら買おうかな
欲しくならない
それであのロボットデザインはどうなんだw
元から子供向けでしょ?
個人的にはあずまきよひこに描いて欲しい
処刑とか生活維持省は子供には難しくないかい?
良いと思う
剛力の写真付き帯で最近本屋でよく平積みされてるの見かけるけど…
お前らに好評なのが信じられない
歴史があるだけにその意見もしゃーない。
だが思い入れ強い真鍋博や和田誠の装丁を小学生に向けてもな。
これはこれで良い感じだ。
何言ってんだ
裏にKどかわがいる。
まず漫画化か?。
こわいもの見たさで見たいような、否定したいような。
音だけ、朗読だけの方がこわいぞ。
あらゐけいいちの絵っていいよね
NHKのアニメとかオムニバスドラマとかでコンスタントに映像化されてる
印象がある
オリキャラ作ってまで剛力出した作品
星新一好きの中学生に描かせたような絵だな
まあ揃えてあるから何も問題ないが
正直表紙としては違う気がする。