2014年4月1日消費税率改定に伴うご案内
http://www.jp.playstation.com/psn/info/consumption-tax/
014年4月1日より施行される消費税率改定に伴い、
PSN℠ およびSony Entertainment Networkでは以下の対応を実施してまいります。
■消費税率改定に伴う対応の概要
[1]ご購入あるいは更新が2014年4月1日0:00以降の商品ならびにサービスにつきましては、8%の消費税率を適用いたします。
なお、一部の商品ならびにサービス利用料につきましては、税込価格に変更がない場合もございます。
[2] 新税率適用のタイミングについて
適用される税率は、カート内へ入れた時点ではなく購入時点での税率になりますので、ご注意ください。
以下の場合、8%の新税率が適用となります。
・2014年4月1日0:00以降にカート内へ入れた商品を購入する場合
・2014年3月31日23:59:59以前にカート内へ入れた商品を2014年4月1日0:00以降に購入する場合
また、ご購入前の確認画面では、その時点で適用される税率の価格を表示いたします。
[3] PlayStationRPlusについて
・PlayStationRPlusの現加入者は、次回のサービス更新が2014年4月1日0:00以降となる場合、8%の消費税率が適用されます。
・自動更新の設定に変更はありません。
[4] ウォレットチャージについて
・ウォレットチャージ金額へは消費税率は適用されません。
関連
【スクエニ、4月1日の消費税改訂に伴う『ドラクエ10』『FF14』『FF11』の請求金額変更を発表!!】
大した額じゃないからとナメたらあかん!
増税前に買えるものは買っておきましょう。
【セガがPSタイトル値下げキャンペーンを開始!!ベヨネッタ1500円、ジェットセットラジオ500円など】
DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
+の料金も変わるん?
Vプリカってのを購入しようかと思ってんだが、使えるという情報と使えないというのと入り乱れている。
2014年になってから、Vプリカ使えたって人います?
次の更新が2017年になってしまう
今本当に必要ではないものを買うこと自体が一番の無駄。
「J-NSC 五毛党」で検索
自民党「天才!」
去年からハード買ったりして9ヶ月分位無料分は貰ってるがw
ストアの価格表記が全部税抜き表記になって
購入時に消費税8%が上乗せされる感じになる。
要するにストアがスーパーマーケット状態になって非常に計算がややこしくなる。
店頭で買った方が安いという
DLの利点って売り切れないだけですか
なんでパッケージの方が安いんですか
ストアにデータ乗っけてるだけですよ
うわあ嫌だなそれ。
ぶっちゃけ増税分以上に高くなっていいから、50円単位とかキリの良い価格設定にしてほしい
小売りががんばってるから
それに値段設定してるのは発売するサードだからストアに文句言うのはお門違い
記事がないからねぇ、話題にしにくい
残高きれいに使いにくくなんのは嫌だな~
乗った分が電子商材にも乗せられるんだろうけれど納得イカんなぁ。
任天堂eショップだって同じだろうに
気にするほどじゃねえよ
食費は別だけど
それくらい負担しろよな
ありがとう コーエー
めっちゃいいこと言うやんw
まさにその通りだと思う
あせって物買っても意味ないなぁと最近実感
チャージしてるポイントが一桁分無駄に余るのが嫌なんだよ
それくらいとか言うなら払ってやれよ…
ワンダースワンの悪口はやめれ
残念でしたwwww
WiiUはスマブラで大勝利が約束されてますんでwwww
今ゲーム屋にあるパッケージにも消費税のるんだし
ソニーはケチクセ―なおいw
こればっかりはソニー動向の問題じゃない。
使えたよ。PS4版のAC4をVプリカで買えた
お前ら!ゲームアーカイブス何がオススメ!?
4月までに買うから!
ん?ほんとにそう思うか?
そもそも豚はゲーム買わないからw
店頭のももちろん値上げだろ
民主党の3年間の政権時代のせいで自民党は泣く泣く決断したんだよ
安倍ちゃんは英断を下したと俺は思ってる
河野も来たなw
発売日に買った人は、四月に入ったらトマトが腐る人が出てくるんじゃね?
高くなるんか、しょーじき嫌やわ~
パワスマ買ったぜ。
ないからw
既存のDLソフトは据え置きだよ
ソニーみたいにひどいことはしない
トマトも値段上がっちゃうね。
腐る仕様はあいかわらず
1000×8=8000円か 高ぇ
頭が古いのかパッケージ版買って手元に置いときたいって考え
後ポイントがたまる紙がパッケージに入ってるけど
ダウンロード版でももらえるの? 初心者ですんません
○ plusに使う1000円分のPSNカード買っても半分無駄になる
スクエニだったらたまるぞ
PSNとスクエニアカウントを紐付けしとけば
マジで勘弁して欲しいわこちとらVITA買うだけで赤字じゃ
それ3DSにも出るんだが
どう言う事かは敢えて説明せんw
うまい棒じゃねえんだぞ。
1000円だったら1000×0.08の1080円だ。
合っているかな?
おまえはあほけ?
8そのままかけてどうすんねんwww
8%は0.08やろうが
もし、釣りのためのネタじゃないなら、小学生からやり直して来た方がいいですよ
ってブーメランの仕込みしてて笑えるw
8%だと8倍になるんですかそうですかw
日本で売る以上VCも増税の対象だよ
基本的にこれ他にも適用されるのかよ
久しぶりにニシ算を見たw
ちげえよ、1000円-5%の税抜き950円に8%が上乗せされて1026円になる
OK?
今消費税5%なんだけど。
どうやって払ってんだよ
その計算式で行くとおまえ自己破産確定だなwww
800%の税ってww 国死ぬぞ
・・・値上げはSCEが悪いわけじゃないけど
偶数はわかっているが
元を100で割ってからかける8
セコイ悪徳企業はさっさと滅びろよ
それとも今は知らないうちに5%かかってる状態だということで、3%上がるのか?
どっち?
面倒くさ
こういうときだけはクレジットカードがいいんだよな
10%になるからもっと計算しやすくなるぞ、やったな
安心しろ来年秋から10%になって計算楽になるから(卒倒
心配すんな
すぐ10%になる
-5%して+8%しろ
単純に3%上がるわけじゃないから
企業努力の足りないソニー
普通は今の金額が5%の税込価格だからまずは5%を引いて元値をだして
それに8%を加算する
欲しい奴あるがそのゲーム買うまで買うつもりないんだが。
じゃらん!!!
私のネタにこんなも釣れるとは愚かな奴等よ··
ああ、うんまあそう
原価出してそこから3%って意味ね
どっちなのこれ?
にゃらん!!
値上げしないと断言はしてないだろ
4月になったらしれっと値上げしてるかもよ
結果5%の時と変わらない気がする
おまえがばかだというレッテルは貼ったままだけどなwww
これ全部今月新しく買った俺に死角はない あとは発売されたソフトを増やすだけ
まあ移行期間はしょうがないだろ
4月1日になったら全商品の金額を一斉に8%税込みでキリの良い数字に変更するとか無理だし
過去のストアの情報を探してみたんだが
どれも「税込」って書いてあるな
てことは3%増えるんだろうね
売上減りそう
悪い 税抜きで1000円なんだ。
税込価格÷1.08=税抜価格
税抜価格×1.08=税込価格
↑おぼえておこう
いや、上がるだろ
DLCもアーカイブスも
デジタルコンテンツの値段なんか思いのままだろ
価格競争はいいけど、そのしわ寄せを下請けに擦り付けるなよ とお達しが出ている
だから各種メーカが量を減らしたり、原材料を変えたり、単純に値上げしたりとそれぞれの手をうっている
おお
わざわざ確認してくれてなんてありがとう
そっか…
確認すればすぐ分かることだったんだな
すまんね
1980円(税込み)にしてたけど
これから出る新しい商品の価格設定は
1980円(税別)になるんだろうな
表示価格は税込みにしてくれよ・・・
メーカーの取り分減るけど今の綺麗な値段設定の方が買う気する
ん なに保険だっけ
じゃあディシディアのエアリス付いてくるの買っとこうかな。
現状税込み価格になってるから、
税別にして8%消費税がかかるってだけだろ
なんで税込と税別が同じ価格なんだ
泣く泣く?
喜んで乗っかっただけじゃねーかよ
コイツら、選挙前は党挙げて増税に反対してたんだぜw
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
例えばflOwの本体が840円でDLCが315円になってる
これが4月からは864円と324円になるんだろ
常識すぎてわかりきったことを記事にするなよ
増税だからしかたない
それよりVitaTV売れてないな!
とか言いだす
レッテル···オランダ語のletterからきている。
特定の評価をすることを「レッテルを貼る」という。
へぇー 知らなかった
PS2アーカイブ出すくらいならHD版作ってフルプライスで売りだすんじゃないの、スクエニなら
8%? 嘘だ!!
8%の極み!イヤー!
8%と約束したな... あれは嘘だ。
8%ゆーうーき♪
8%増税? でもそんなのかんけいねー!!
あいつらそんなん感じだよなぁ
ファミコンリミックス2
2014.4.24 配信開始 1,429円(税別)
ドンキーコング トロピカルフリーズ
2014.2.13 配信開始 5,985 円(税込)
ドクターマリオ
2014.2.26 配信開始 500 円(税込)
どこまで毟り取るつもりなんですかね
だから何?
それがいい 私もそうしてます。
ファミコンリミックス
2013.12.19 配信開始 1,500 円(税込)
↓ ↓ ↓
ファミコンリミックス2
2014.4.24 配信開始 1,429円(税別)
なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの? なんでイライラしてるの?
953円じゃなかったっけ(1円ずれるから微調整が必要だけど
なんで?
値上げじゃなくて消費税が上がるだけだが…
ビビったww 夜中なんでマジ勘弁してください。怖かった。
>>167のようなのが出てきてブーメラン食らうんだろうなって話だ
それ増税関係ないじゃん
安価だと綺麗に並んでる…w
普通の万歩計で笑ったw
ほんとぼったくり
欲しいもの買うならマジで今月しかない
日本全体がそうだろ
無料のアーカイブスとか100本以上あんのなコレ、クロックたわーシリーズとかサウンドノベルシリーズもあって歓喜。
後は実況見るだけで良いわ
まるでカカシですな。
なんでいきなり今までの価格に8%のっけんの?
どっかで缶ジュースが3%増税で110円、5%で120円、8%で130円
本来100円の8%は…増税とはいったい…うごごごご…
っていってたけど、ほんまや
何言ってんだお前
PSストアのは単純に消費税が増えただけなんだが
5%時代は税込表示、これからは税別表示
今までの税込表示に3%だけ足すような表示とかおかしいだろ?
繰り上げ値上げとか言うやつですよね?
自販機は建前で1円硬化使えないからとか言ってたような
一円玉使える自販機作れば良さそうだけど
だから消費税が上がっただけだろって
ちゃんと買う側に転嫁しろって言ってるからね
「聖府」がなんで辞書登録されてんのよ・・・
DLC半額セールしてんのにセールのとこにないわでこれなんなの?
そういうとこちゃんとしてほしいんだけど
以上
元からパッケージで買うより高いんだし
国の借金じゃねぇ。政府の借金だ。
それにそもそも日本は海外から借りてないぞ。
アーカイブスは増税分上がるだろうが、PS+はまだ確定情報は無い。
俺の記憶がおかしいのか
まあ家とか新車とか元々近々買う予定あったなら早く買ったほうが良いけどよ
DL版の方がAmazonの値引きでパケ版を買うより高いんだよね。
まあ日本市場は高くても売れると思ってるクズ経営だからこうなる。
PCのDL版とかSteamで旧作だと500円とかなのにね。
PSストアはBestプライスでも3000円ってふざけてるよ、しかもPCの劣化版というね。
貧乏人は、Amazonだけで買えばいいだろ?
PCゲーもしかり。
なんか、意味の無いことファビョりたいだけのバカなのか?
2重取りになったりしない?
何いってんの?
そのままの額がチャージされてるのに本当何言ってんの?
アベノミクス^^
普段から500円なんてあんまりないと思うが
廉価版とセールの違いもわからない馬鹿?
+wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
洗脳されてんぞ
PS4w何遊んでんだよ
文句ならメーカーに言えば?
ソニーはそういうの関係ないと思うけど
個人ならたかだから数十円、数百円の負担だが
企業なら差額×購入人数の負担になるんだぞ
PCのあの安売りはどうして出来るんでしょうな?w
LIVEやeショップも消費税分を価格に転嫁したら叩かれるの覚悟しとけよ?
どう考えてもやらないゲームを買うほうが無駄
はちまって計算もできねーのな
待ってて半額なってるの狩ったほうが安いだろw
一回一回千円とかうざいから100円のも一回でクレジット払いできるようにしてほしい
っていうか10円単位なんてあんの?
1000円のものも1100円になるんじゃない?
514円って..
同意。任天堂のDLC28円のおかげで
プリペイドカード2000円分使わなきゃならないから不便。