転載禁止で2chは滅びる理論
http://togetter.com/li/637492
一部抜粋
ぷw 2ちゃん転載禁止で断崖に突っ走る新管理人。アホが管理人やると衰退が早まるわ
— ぽよぽよペンギン (@poyopingu) 2014, 2月 24
今現在2ちゃんねるで起こっていること http://t.co/dIUPZmR4FE まとめサイトが消えると、2ちゃんねるも衰退するだろう。嫌儲という概念は、キュレーションとかアンソロジーに対価を払うなという主張で、文化を衰退させちゃう。まあ、内容変えるサイトはダメだけどね。
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2014, 2月 25
2ちゃんねる転載禁止は、広く影響力を持ってきた、2ちゃんねる文化の終わりの始まりになるのだろうな。
— 村岡 英一 (@e_muraoka) 2014, 3月 3
2ちゃんねる第2位の人気板「なんJ」も転載禁止に VIPに続き - ITmedia ニュース http://t.co/0PO2VnZGYq まとめサイトの是非はさておき、2chの衰退が輪に掛けて早くなる結果になるだろうなきっと
— mya- (@ichmussgehe) 2014, 3月 3
2ちゃん転載禁止にしたら2ちゃんの影響力は一気に下がるって言ってた人がいたけど、まさにそうだと思う。 大半の人はわざわざ2ちゃんにまで行って読もうとは思わないでしょ そこまでの価値はないもの
— 親方氏∧( 'Θ' )∧ (@ev_eifie) 2014, 3月 3
VIPとなんJの転載禁止で今後数年を見据えると、2chはどんどん衰退していきそうだなあ。まとめブログは必要悪な感じがある
— ぎぎにゃん (@giginet) 2014, 3月 3
2chついに転載禁止かー。終焉近し!
— でにろう (@DENi_R0W) 2014, 3月 3
VIPとかなんJの転載禁止でまとめブログが死んだのは痛いけどその分2chの衰退早まるような気がするから嬉しい
— [しろぼし→アルビ]白鳥びれお (@alb_yr) 2014, 3月 3
なんだ、ニュー速VIPとなんJ転載禁止になったのか。このまま他の板も禁止になったらやる夫スレとかも廃れていくだろうなぁ。あんなんまとめなかったらとてもじゃないが読んでられね
— LEO (@leo_26_M) 2014, 3月 3
(全ツイートはソースより)
関連記事
【2chの転載禁止を受けて、まとめブログ民から不満続出「俺たちまとめ民が今の2ch支えてるのにどうすんの」】
【ニコニコ動画】2ちゃんねるまとめブログ転載禁止騒動まとめ
2chの影響力・・・そこに影響されたらアカンのでは
2chの消滅は何年も前からあるネタですが、これで本当に終わるのでしょうか
DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
>>2息してっるwww?
今までの状態が異常。本来の姿に戻るだけ
頭に蛆でも沸いてるのか
まとめサイト「2ちゃんはわしが育てた」
ってか?死ねよ
そもそも前後が真逆だろ
2ちゃんの影響がデカいからまとめサイトみたいなもんだ出来たんであって
むしろ、まとめからくる小学生レベルの知能のやつらが来なくてうれしいぐらいだわ
コピペしかできない
まとめサイトだろ
普通の人は2ちゃんなんか見ないからだろ
バカ「アフィーガーアフィーガー」
それしか言えねーのかよwww
他にいくらでも話す場所あるんだし
2chはもう閉じられた場に戻せばいいよw
閉鎖的なコミュニティは衰退を招くでしょうね
普通の人は2chまとめなんて見ないけど
他のまとめサイトが消えたら転載に頼らなくても集客力のあるはちまはアクセス数が増えたりするのだろうか
ファン活動とか二次創作禁止したら即死しそうなコンテンツって多いよね
ちょっと前ならこいつら突撃されて住所まで拡散されたレベル
寄生先を変えればいいだけだろ。
Twitterや他の掲示板とかいくらでもネタがあるだろうな。
はちま起稿が生き残っているんだから、他も大丈夫だわwww
ほんとうぜーな
アフィまとめのほとんどが捏造・印象操作しているのですがそれは
2chから散々パクって金稼がせてもらっておいてよくも2ch終了とか記事にできるもんだよ
そんなクソ野郎だからまとめブログは2ch運営からも見限られたんだよ
一般人以上2ちゃんねらー以下のオタク仲間は割と見てたよ
特に女オタさんは子育て板とか鬼女とか大好き
普通の人は2ちゃん見ないのに
普通の人が見るまとめサイトなくなったら
2ちゃんが消滅するってこと?
お前、低脳?
まとめる前の時代と周りの状況が変わりすぎているから
以前の状態には絶対に戻らないよ
誰も悲しまないしどうでもいいだろww
ネトゲ板の~しないと過疎るぞって運営にメッセージ送ってるガキみたいだ
ていうか2chもまとめもどうなろうがどうでもいいと思うけど
結構必死に擁護するひと多いのな
後者が消えたところで前者は元の形態に戻るだけだろ
あ、ここがそうだった
むしろ普通の人がネット界隈の話題収集に便利だから見てたんだろ2chまとめは
どんだけ世の中の一般人がネットに疎いと思ってるんだ
そしてそのものズバリ見づらいからとキチガイと顔付き合わせたくないから2chそのものに訪れる回数が増えなかったんだろ
2ちゃんねるの本質は無法地帯であって、転載禁止の果ては「はちま起稿」みたいな連中が、
アフィ全開のまま記事元をコピペするだけの糞の山が幾つか出来るだけ。
これ逆なんだよな
2chの不純物やゴミだらけの汚水をまとめサイトが純水に仕上げて一般人に提供する
そういう浄水機能を失った2chの行く末は火を見るよりも明らかだよ
傲慢な閉鎖社会の末路を俺たちは高みの見物でもしておきましょうか
2chの影響力がどうのこうの言ってる人には
じゃあアフィ剥がしてもいいよね^^
ツイッターはむしろ転載OK
でも、まとめサイトとか
はちまもそうだけど加工してモザとかかけてるじゃん
あれが実はむしろアウト
俺2chやってます知ってますアピールは氏ぬべき
優等生委員長キャラみたいな運営が付くとよ
政府がアニメや漫画に関与しだすと同じ現象が起こるんだろうな
野菜例ぱーとか、楽しく読ませてもらったわ。
アフィが台頭してきたのがまずかったのかな?
影響力低下は仕方がないな
少なくとも、もう今までみたいな大きな発信力は無くなる。
これからはマスゴミの力が戻るんじゃね
何かに寄生しないと何も出来ないお前のようなゴミが先に消えたら?w
2chもまとめもその程度の物
その転載禁止を食らっていたアフィブログが一番でかい面をしている現状
大幅に規制するべきだ
何勘違いしちゃってんのって感じ
これってそれぞれの板の事情に大きく左右されるだろ。例えばゲハから転載が無くなってもはちまは同じようなビューを叩き出してるし、書き込み数は増えた。これは2chがあっても無くても、ゲーム関係のネタは転がっていて、ブログは単なる雑談の場として機能してるからだ。
この場合は転載禁止で2chの影響力は落ちたと言ってよいだろう。
でもニュースソース自体や話題の提供が2ch発の所もあって、転載ブログは「2ch監視所」的な役割な場合もある。そういう所はブログの方が打撃を受けるだろう。N速やVIPがそうだろうな。
みたいな意見を真に受けた結果がもうじき出ます
mixiほど急に墜落してないだけでピークの時期は一緒。
それこそ匿名掲示板なんて20世紀の文化だし。
バカじゃねえの
まとめは別のとこ行ったり手段を変えるだけだし
2ちゃんねるらーは勘違いしてる自意識過剰のブスのようだ
2ちゃんに書き込みもスレ漁りもめんどくさいんです!
もし減るんだったらそのまとめブログのやつらが自演して書き込んでただけだな
その自意識過剰のブスのストーカーをやってたカスは誰かな?www
結局自分たちが淘汰されるオチになるだけだと思うよ。
まあピークが過ぎようとなんと人の情報をごっそり盗んでるだけのまとめ(笑)サイトとかいう乞食よりはマシだな
おまえ居なくても困らないっつーの。
一体2chをなんだと思ってるんですかね……
それともバイト君なのかな? だとしたら、清水君、ほんとに雇用についてはちゃんと考えた方が良いよ。
スレ落ちしてて見れない( ゚д゚)ポカーンを何度経験しただろう・・・
影響力なんか持っちゃいけないだろ
どこまで日本人を低能にさせれば気が済むのだろう?
影響力の低下は間違い無い
でも良い事なんじゃねーの?
はちまが滅びるのも近い
そんなことより
仕事かゲームしようぜ
個人的にはまとめサイトで見るのが好きだけど
誰も頼んでません
黙っておーぷん2chのまとめでもしとけよw
頭悪いよなぁ新運営
客の言ってることなんでも真に受けてほいほい進めるのが一番いいとでも信じてるんだろうな
せっかく世間の評価も何か怪しいアングラサイトから面白い下世話な話題が出るサイトぐらいまで格上げされてたのに。
しかも運営が規約で取り仕切るとかもはやアングラサイトですらないわ
はちまの集客力があれば、
もうゲーム情報サイトと日常系ブログから記事持ってくるだけで生きていけるよ
そもそも2ch引用なんてめちゃくちゃ減ってるぞ最近のはちまは。
まさか生き残るどころか天下取ったのが、2chから追放されたブログとは皮肉だねぇ
あいつら必死過ぎるわ
まとめ側も管理人用の2ch風サイト立ち上げてるのには吹かされたわ
どんな魔境になるんだよw
まとめサイトの本質は「キチガイ監視所」。
はちまが例外的に伸びているのは、その「キチガイ」を召還する事に成功してしまったから。だからゲハよりはちまのコメ欄の方が面白くなってしまった。
今ではゲハの痴漢がはちまのコメ欄の転載をやってる始末。
結局どっかから情報盗んでるだけなんだな鉄平はwwwwwwwwwwwww
2ch→映像
まとめ→テロップ
こんな感じだと思う。
いまさらテロップが付かないテレビなんてみねぇよ。
なんで娯楽に頭を使わにゃならん
ほら、影響力あったじゃん
以前ぐらいのアングラがいいんでないの?2chなんて一般的であるべきもんじゃ無いだろ。
まとめのせいで影響力が高すぎてすぐ「2chでさらすぞ」とかいうバカが多すぎ。
このバカどもが減ることに期待するわ
んなこと言ったらアンテナサイトなんてもっと楽だぞw
アホか、こいつら。
滅ぶのはまとめサイトと2ちゃんの両方だと思う
(´・Д・)」
ウンコ製造機レベルのニートがたたき
結果両者が滅びる。
アホやwwwww
虫が居なくなった森は枯れるんじゃね
アングラで負け犬が自慰行為する汚ねぇ場所ってのが2chの本来の姿だ
虫はいるよ寄生虫がいなくなっただけ
もう2ちゃん自らまとめサイトを作ってくれよw
捏造やネガキャンが大好きな マスゴミ のせいでな!
便所の落書き(笑)を盗んでた乞食ブログどもwwwwwwwwwwwwwwww
影響力影響力ほざいてたのもどうせ乞食ブログのバイトだろw
いや元々その書き込みの存在自体知らないなら別にいいじゃん
結局ふるいにかけられた社会の底辺が残ってるのが2chなんだよな
だから他人の成功を妬むヤツが多い
素直に「俺はまとめが読みたい」と主張した方がまだ可愛げがある
「まとめは読みやすい、2chは普通の人は読んでない」って
じゃあ転載禁止しても運営側は何の問題もねーだろうがww
今までいなかった客がどう減るんだっつーのwww
他人の情報盗んで食う飯はうまいのかなあ?鉄平ちゃんどうなのよ
そりゃ旨いだろ
もうサラリーマンの生涯年収の何倍稼いでるかわからんぞ
羨ましいなあと思うわ
それに、まとめを見てる連中は2chを見てないんだから、過疎化するというのも見当違いwww
1円でも1億回押されれば1億だぞw
まとめられてないと読む気にならないって呟きあったが同意だよ、便利で良かったんだけどなぁ…
やっぱり古参のおやじ達が主流なせいで保守的過ぎるのか?若い人たちならこんなことにはならなかったかもなぁ…老害のクソッタレが(笑)
ウンコ投げ機のビチグソ丸だろ。
2chは動くべきだったのにね
そんな払えるきがしないところある
普通に居る分には実に気分の悪くなるサイトなんだから
おもしろいこともあるよと宣伝がなければ外部からの印象最悪で人は減るばかりよ
こういうことだよね
あんなもんに騙されんのはアホw w w w w
運営が馬鹿なんだろw
転載禁止にしても、ねらーが何の不利益も被らないっていうのはあくまで損得の話なわけで、新参が「2ちゃんを利用するきっかけ」ってのは既にまとめブログに依存してるんだよね、実際のところ。だから、仮に新しい掲示板ができて、自分のレスがまとめられたらレスした人にポイントが付与される(当然スレ主にも)仕組みができたら本格的に2ちゃんは敗北することになる。
自分の都合のいいようなコメントしか抜きとらんから信用出来ないんだよね
そして寄生虫にも関わらず寄生主をボロ糞に叩くと言う意味のわからん状態になってるし。そら転載禁止にするしかないわ
特にゲハ板
Amazonなんかだと、アフィをクリックした後24時間以内に何か商品買うと
ブログ側にその料金の数%がキャッシュバックされる
もし1万円分くらい何かを買ってくれれば、その人の買い物分だけでかなりの額がブログに入る
そんなのが何万何十万と居るのがこのブログ
それに加えて設置型の広告の使用料でも月に数百万は入ってくるだろうし、
クリック型の広告も1クリック数円入るから、
もうウハウハですわ
逆にまとめやTwitterの影響で前に出過ぎ感あったわけだからな。
衰退してく板もあれば
衰退しない板もあるってだけ
なので転載禁止でも問題無い
勝手に盗んでるだけの立場のくせに勝ち負けとか関係なくない?
乞食ブログ信者って千ョンなの?
新参なんて要らないんだよ。衰退した方がマシ。
wiiUも発売しない方がマシだったろ?それと同じだよ
別に2ちゃんで書きこんでる多くの人は銭儲けのためにやってるわけじゃないだろ
それを金儲けの道具に無断で利用されたら普通は腹立つわ
あれが無くなるのは痛いなぁ
在日は喜びそうだけど
書き込んでる連中(お客様)から不快だという意見があったから
もしかしたら、はちまの本が売れる
まじなんでこんな状態で転載禁止とか、自分の存在感なくすようなことに力入れてるんだろうな?
転載禁止→2ちゃんが儲かる!に結びつく運営の思考回路がよく分からん
おかげで今生きてるじゃねえか
ああいうのは無くならんでしょ
別に腹立たんが、
いちおう2chに書き込むときも多くの人に見てもらいたいと思って書いてるし
まとめで拡散されるのはありがたかったりする
2ちゃん利用者はどんどん減ってますぜ
そうなの?
じゃあ転載禁止は気分が悪いかそうでないかってだけの基準か?
拡散されたいならツイッターでよくね
ゲハブログでもそうだが
それ、カウンターの不具合による誤報で本当は減ってなかったんだってさ
おーぷんに行こう
イヤイヤw
ここに関係ない記事なんて山ほどあるしw
旬のニュースを集めてるだけっしょ
何も悪くないって。
同じく先に転載禁止になったJINもハム速もメシウマのはずなのにダンマリ
ハム速はクリーン化キャンペーン中だから取り上げないのは戦略的にはわかるけど
あの対立煽りや人の不幸が大好きなJINが沈黙してるのが臭い
まとめ管理人連合がいなくなって縮小するだけ
運営はまとめに流れてたまとめ民が帰ってくると期待しての転載禁止でもあるんだろうけど
スレッド立てる程リスク取る一般人もそんなにいないよ
完全に個人的な恨みだろうねw
無くても問題ないだろ。
逆にクソみたいな奴が来なくていいわ
JINの所なんて見てみろよ、まったくもって関係ないかのように
記事にすらしてないとゆうのに
文句を言われるのは2ch側だしな。
2chのスレ内で問題になって文句を言われるのはいいけど
外で勝手に纏められて文句を言われるのは嫌ってのはあるんじゃねの
そそ一部の意見しか取り上げないからな
本来は著作権を主張すべきところを見逃してたんだけど、利用者からまとめをやめさせてほしいという要望があって禁止にした
転載不可で文句を言ってるのは主に2chを見てない連中
その時期だけ書き込み数は伸びるでしょw
ハゲ の現実見たところで髪なんか戻って来ねぇんだよ!
お前らが望んだ世界だろ喜べよ
昨日だって1500オーバーのコメ稼げてるんだから
記事にするのは別に不思議じゃないでしょ
>自分の都合のいいようなコメントしか抜きとらんから信用出来ないんだよね
新聞テレビなど既存メディアでも散々同じことしとるが
それくらいコメ稼ぎしやすい記事なのにJINの沈黙がクサイって話だろ
別に俺等が望んだ世界じゃないなあ、強いて言うなら マスゴミ が望んだ世界だろ?
自分の主張と違うまとめられたからって文句を言うのはみっともない
主義主張のちがうまとめで競合させればいいだけ
別に敵作りたくないだけでしょ
それも自然な行動
だからあちこちで煽ってる
2ちゃん発祥のものが広くネタになるということはなくなるだろうな
それはまとめブログ管理人連合の手腕次第じゃないの
でも、なければないで別に困らないでしょ? 覗き見以外の他の楽しみを見つければいいだけだし
世の中いろんなところで歯車のように絡まり、回ってる★
2chに書く奴がいて、それをまとめブログがまとめ
「2chを普段見る暇がない学生、社会人」がそのブログを見る
そうしていままでうまくやってきた★
なんJ.嫌儲どものバカニートどもがその流れを断ち切ったわけだ。
まとめブログが廃れれば、ネットをやる者も減るんだよ
単なるまとめブログへの嫉妬で潰してどうする?
なんてならんだろ
しょうもないワイドショーみたいなもんだよねまとめ(笑)って
都合のいいコメントばっかり抜き出して簡単に印象操作出来るんだから
しかもそんなところに書き込んでる奴らがマスゴミガーとかも言う。マスコミから盗んだ情報があるにもかかわらずね
井の中の蛙とはよく言ったもんだ
道理を通すのも大切だけど誰も得しないのも事実
別に積極的に使え何か誰も言ってないよ
無断で盗むなっていう話だろ
あれほど馬鹿げたツールもない
>なければないで別に困らないでしょ?
新聞テレビ書籍漫画全部なくても困らんな、確かに
そんなもんねーよ
そんな勝手なことをほざくから締め出しくらうんだろ
まとめててそれなんだから元はもっと酷いよ
マスコミから盗んだ情報っていうのはおかしいね。引用は公式に認められてるはずだしソース記事は一般にオープンにされてるものばかり。動画はよっぽど公式くさいのじゃなきゃ踏まないからわからないけどね
ブログを通して見てた人の方が圧倒的に多いだろうしね
こんなのに影響されるか?笑みたいな意見もあるけど少なからず影響は与えていると思うよ
その情報だって誰かが動いてつかんでるんだよ
それをわがもの顔で無断でまとめ(キリッとかほざいて転載してるゴミが偉そうに何ほざいてんだ
それが望み通りなんだろうし
だから他のメディアでも散々同じことしてるってことだよ
新聞の不偏不党なんていまさら誰が信じてる?w
漫画なくなったら困る人はいるけど2ちゃんなくなって困る人いないだろw
こんな必死に書き込みにきてるんだよ
まとめは単に二次同人が見逃されているような感じで放置されてきただけ
利用者が不快感を示せば、運営はそれに従うのも当然だし、(直接)利用していない連中の要求なんか聞く必要もない
勝手に奪っていた側からすれば上手く回っていたように感じられていたのかもしれないけれど、そうじゃなかったというだけのこと
嫌ってるはずのブログの米欄で暴れる理由が分からない
キモヲタ達のネタになるニュースさえパクれれば
後はアフィブログに集まったゴミどものコメントで事足りる
アフィカスが困るだろ?
だから騒いでるわけで。
ツイッター民は頭おかしい
公表したくないなら公開しなければいいだけの話
2chやまとめブログのソース記事だってだいたい広告貼ってるから
記事からのアクセスで稼いでる分もあるはずなんだけど?
ソース記事のアフィはなぜか報酬発生しない無償アフィで
まとめブログのアフィだけ報酬が発生するアフィって考えなのかな?
自分で買ったゲームなら支えてるでいいんじゃね? 借りた割ったならダメだが。
ここなんかは自分の懐を痛めるどころか寄生して利益得てるからな。ただのクズだわ
新聞記者「関係者の言葉を自分なりに取捨選択してまとめて記事にしました(キリッ」
捏造や自演はイカンが他とやってることは変わらない
はちまやハム速みたいにシステム化できるとこばっかりじゃないから厳しくない?
同じの何個もいらなくなるしな
それぞれ自分の考えるスケールが違うんだろうな
警察やマスコミや政治の世界にまで目をつけられてるから無理
それに著作権著作権でAAも見なくなったし
アクセス、コメント伸ばす為に煽り記事ばかり
作ってるとこだぞ
喜んでるにきまってんだろ…
メディアだけ搾取しても結局は「情弱乙ww」とか言われるのがオチw
むしろ運営が変わって巻き添え規制が無くなる事こそ喜ばしい
そんな表現しなくても奴らが自分達がマイノリティであることを認めたくない異常な心理の持ち主なのはここの米欄眺めてれば明らかだし
まずまとめが完全になくなったら新規流入が減るし
2chがなくなったらソース元のニュース記事のアクセス数が減る
どっちかっつーと昔のねらーがスレ追いかけるの
めんどくさくなってまとめを惰性で見てた
ってのが多いんじゃね
自分もそのクチだけど
だからと言って2chに戻る気ももうしない
言うなれば元に戻った状態
最初は流れが停滞するだろうけど後は緩やかに元の2ちゃんねるに戻っていくだろう
2chの情強様を釣るのか
今回のこれはガッカリだわ、2ch読み込むほど暇でもなくなったし
勝手に盗むというのは間違いではないが、すでに便利なものとして定着した以上、存続を望む人もいるし、争いがあるなら掲示板側とアフィ側が納得いく解決策を見いだせばいい。
無駄に多かったまとめサイトもやっと淘汰される時がきたな
JASRACが音楽文化を衰退させたように
2chもフェードアウトしていく
これがだれにとっても幸せなことじゃなかろうか
しかも一覧性も非常に悪い
不毛な争い以外のなにに利用しているのか不明
ファイ!
2chに毎日書き込んでる層ってあんまりそういうことに頓着ないだろツイッターみたいに
アフィカスざまあwwwwwww
早く就職先見つけろよ社会のゴミがww.
そもそも今の2chが異常なんだよ
誰でも知ってるアングラサイトとかw
自分の主張を世に広く知らしめたいみたいな気持ち悪い願望を感じる
どのスレ言ってもステマだのアフィだの連呼してるクズとそれに対する反論レスが一番邪魔だったからそれが消えれば2chも多少見やすくなる
んでもってほとぼりが冷めた頃に「各自の判断のもとによる利用」とかいう曖昧な記載により何らかの形でまとめブログが出てくるんじゃね
そもそもアングラ掲示板だったんだし、パンピーが見る必要なし
そんなの2002年あたりまでだわw
昔の2ちゃんの方が
クズパワーが集中してて影響力があったろ
気に入らない奴らをガンガン突撃して住所まで突き止めて
卒アルまで引っ張ってきてた
寄生虫まとめサイトのせいで
クズパワーが分散されちゃったが
図体が大きくなりすぎて莫大な維持費がかかる上に、ネット界隈でもコンプライアンスにも気を使わねばならない時代になった今、過去と同じでは続けられないよ。
維持費なんてたいしてかかんねーよw
コピペだけのゴミサイトが何万何億とアクセスされてた時期が異常なだけで、ようやく正常な状態になる。
そこまでやったらマジで衰退する。
PINKチャンネル浪人で検索してみると良い。
悲鳴が心地いいわ
よかったじゃん
大きい、有名を崇拝する子供みたい
クソアフィの誘導が無意味すぎるw 定着するわけがないw
からザマァとしか思わんw
はちまさん^^;
嫌韓で抑えておけば良かったのに。
匿名でコピペで言いたい事が言える場であるから伸びたのに
自分の首を閉める制限だって。
知ったかぶってるやつがツイッターには多いんだなぁwwwww
誰も自己中で利己的でゴミばっかりですわ
感情を抑えきれずに2ちゃん滅亡論とかバカ丸出しw女々しいんだよw
終わるのは2chコピペしかできない無能なアフィブログだけだw 実際に閉鎖してるのは無能なコピペブログw
現実をみようぜw
住民が決めるルールなんだし戦って勝ち取れよ
転載禁止は国士の皆さんには色々と不都合があるんじゃないのかな。
こうして国民は分断され左翼のいいようにされるのでした。
めでたしめでたし。
素の2chはノイズが多くていい書き込みも流れていってしまうし
とりあえず海外の反応ブログさらに大増殖させてアクセス稼ぐんじゃないの
まとめ民必死すぎるwww
まさに効いてるwww効いてるwwww
ブロガーは2chに依存すんなw
これ以上愉快な場面はそうそうないだろ
レイアウト崩さないくらいのスポンサー条件付けた方が
お互い伸びるのに。
まとめ側も交渉すればいいのに。
暇つぶしが無くなるだけだし、新しいネットコミュニティが開始されればそこに移るだけだわな
依存している連中多すぎだよ
中学生とかならしかたないけどね
まとめサイトの悪意ある釣りタイトルだけ見て中身やソース確認せず管理者に釣られる馬鹿って共通点多そうやん
気持ち悪い…そんな奴らいるのか
アフィカス邪魔だって圧倒的多数に拒否されたんだよ。
アフイカスは利用者に嫌われてるからしょうがないよね。
本当その通りで…
ネット情報ばかりに頼りにしてしまって
自分の頭で考えるって事が全くできなくなっている連中だな
ネトウヨとか放射脳とかその類
異様な状況が昔にもどるだけで
それを衰退とか言っちゃうとか意味解らんね。
いじけて衰退して欲しいと言う願望をぶちまけてるだけ
そんな人らが消え去ったとて、2chの盛衰には無関係とも言えるのでは
転載禁止を阻止じゃなくてただの私怨だろ
はちま自身は2chに依存しない方法を確立してしまったから
2chが転載禁止になろうが閉鎖になろうが何の影響もなくて困らないわけだし
twitterも転載禁止にされろ
騒動を冷笑してるだろ
単純に詰まらなくなった
祭りにしても、無理矢理炎上させて
ワーワー言ってるだけの馬鹿が増えた
それに、恣意的な規制で書き込めないことがあるし
書き込めない掲示板なんてのは致命的
各方面の権威が体裁を保つためだけに、雁字搦めにしている印象
自由を奪う方向に流れてしまった時点で崩壊は始まってるんだよね
一部の者達だけに都合の良い、具体的に言うと自民党ネットサポーターズクラブの
スピーカーと堕してしまったということ
そもそもトイレの落書きに効力があるか?
2chの影響力なんてチラシの裏程度よあんなサイト見なくても生きていけるからな
必要悪のクセに必要悪の中の悪は許せないとか馬鹿としか言いようが無い
バカッターガーニコ厨ガーとか嫌われてるけど、世の中で一番嫌われてるのが2ch
もう役目は終わったでしょうね
自由を奪う方向に流れてしまった時点で崩壊は始まってるんだよね
自由って、何をしても許されるってことじゃないんだよ?
まとめのために煽り煽られ荒らされている現状を憂慮して、今回の処置で一定の秩序を取り戻そうとしているようにも感じるわ
秩序のためにはルールが必要
必要悪って外部からの評価だからそれを意識して縛られることはないと思うし、まとめ民と2ちゃんねらーはほとんどかぶっていないから仲間割れでもないと思うけどな?
まとめのために流入してきたマナーとモラルのない新参者を廃して、以前のような閉じられたコミュニティーに戻ろうとしているだけだろ
はっきり言って時代遅れ
それをなんとか支えてたまとめを切り崩してしまった、という印象
運営のポリシーで2chが斜陽化しようが知ったことじゃないけど
本家より劣るであろうサーバやバックアップのおーぷんで難民を養い切れるんだろうか?
手間を嫌うまとめユーザーは、2chだろうがおーぷん2chだろうが見はしない
受け入れるべき難民なんて元から存在しないと思う
支えてた???
荒らしてただけじゃないか?
むしろ昔の少しほのぼのした2chに戻るだけだろ。
おーぷん2ちゃんねるは流行るんだろうか
それがどういう勢力なのかを突き止めなくてはならない
第一印象では、こいつには無理だと思う
そもそも、匿名掲示板というものは無責任な利用者が
匿名で、あることないこと書き込むので、各方面からのクレームに
対処することを余儀なくされるわけで
西村博之という男は、今までそれをのらりくらりと交わしてきたわけだ
西村博之とコンタクトが取り辛いと言われているのには
奴なりの防衛哲学で動いていたからで、そこは評価できる
オープンな矢野さとるは、海に沈められるのがオチだろう
陰謀論www
どちらの鳳凰院サマですかwww
2chに影響力なんて自意識過剰すぎて笑える
西村博之という男を過小評価してはいけないと思う
頭が良いか悪いかは別にしてな
あふぇブログは別の方法で生き残るだろうけど
2chはマニアしかいない昔の状態に戻ると思う
オープン2ちゃんいけば?
アフィが嫌いな人はダメなのか
誤認逮捕に一役買っている可能性
よって、現時点では信用に値せず
2chにマニアはもういないよ
人数が増えた時点で散った
これからはネトゲの末期みたいに
キチガイが凝縮、濃縮されていく異様な空間になるだろうね
つぶれるね
それ以外の所はだーれも困ってない。
どうでもいいわ
元々影響強すぎたら社会的に良かないし、利用者にとっても面白いもんでもないだろうに。
健全な状態に回帰しつつある。代替になる情報源なんてマトモなのがいくらでもあらぁよ。
ネットに人がいる限り便所は無くならない
管理を命じたのは馬場熊一(b.1956)、浜美千代(b.1958)、鎌田謙一郎(b.1983)、三浦明錫(b.1972)。
馬場と浜美はカナダにいる。
三浦と鎌田はマレーシアにいる。
これがICPOとFBIにばれ、逃走しているからいまの2chはもめている。
2chは終わりもしねぇし始まってすらねぇよ()
「スレ全部をいちいち読んでらんねー」ってつぶやきがあるけど
まさにその通りで、だからこそよく見るスレなんて2,3個だったんだよ
まとめサイトだと軽くサッと見られるから10、20と読んじゃって過食症みたいな感じだ
見たいスレ5個くらい開いた後にどのスレ見たかったのか忘れるんだよ
はちまに限らずまとめサイトの連中まじで必死過ぎて笑うんだがw
滅びそうだから転載禁止にしたんだろう
なぜまとめBlogを見るのかの理由の1つに
荒らしの存在があると思うんだけど・・・
ボロガーより荒らしの対応をすべきだったな
その時間分ゲームしようぜ
ここ数日、外部への転載禁止というルールが設けられ掲示板の書き込みがブログに転載、引用できなくなった。
これにより、記事の拡散性はなくなり2chは完全に孤立。
この転載禁止ルールを設けさせたのはいうまでもなく、私たち韓国人。
過去に2chを攻撃して潰そうとしてきたが、今回は内部へ潜り込み2chを壊滅させることに成功した。
徐々に日本の右翼の居場所がなくなるであろう。
奴らも必死でしょ。
今はtwitterで工作してるがまたアフィカスが負けそう。
素直にアフィ収入が欲しいと懇願しろよw
そうすればいいだけじゃん
馬鹿が騒ぎ立ててるだけだろ
アフィカスはともかく、ここしばらくの2ちゃんねるの動きは、本当に韓国が絡んでいるかもしれんね
中国では、ネットの書き込みなんて潰しても潰しても意味が無い。
イナゴの群れに銃を撃ちこんでも大してききゃしない。
という意見を北京市販大学の教授が出してたな。
言論統制お手のものの国の有力大学のご意見として興味深く読んだが、
2ちゃんの影響がどうなるかは未知数だろうなあ。
個人的に一番怖いのは2ちゃんの影響が無くなった場合だと思うが。
バラバラになったら、その中からまたより過激なところが現れる可能性がでてくるわけで。
それはアフィブロガーの苦し紛れのミスリード。
2chの住民は韓国もアフィブロガーも嫌いですわ。
アフィ目当ての保守系ブログが必死に広めてるけど2chの住民には笑われてるよ。
潮時だな
緩やかに伸びるか緩やかに死んでいくか
反日プロパガンダや反原発プロパガンダと維新アゲに嫌韓ネタetc.でTPP他の矛先そらしや
自作自演等でレイシスト強調などが仕事
尖閣衝突事件前はスレタイに中国様が入ったスレを乱立して力で押さえようとしてたけど
最近は爆発ネタなんかで警戒させないようにしてるね
スレ立てや記事集めとか数人で複数のブログを回してるんだろうね
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
悔しいのぉwアフィカス悔しいのぉww
昔のアングラに戻るだけだろw
ダサくて書き込みたくないわ
とりあえずたった今p2逝ったぞ・・・
どうせまた無断転載なんだろwwwwwwwwww
2chやってた奴はまとめなんか見なくても2chに行くし、まとめブログが無かった時代に戻るだけ。
問題なし。
どちらもネット業界には必要なんだろうけど一般人には不要。
なので、正規サイトがアフィリエイトをやる時代が....って事は無い。
もともと、サイト内にバナー広告貼ってWEB運営のたしにしてたんでね。
その広告を広めようと個人に委ねて産まれたのがアフィリエイター。
2chは、広告を煽る役割だっただけですよ。