• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ジョーブ博士が死去 村田兆治、桑田真澄の手術を執刀
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/07/kiji/K20140307007727170.html
400x300

米大リーグ、ドジャースは6日、球団の医療部門に長く携わってきたフランク・ジョーブ博士が同日朝、カリフォルニア州サンタモニカで死去したと発表した。88歳だった。AP通信によると、死因は分かっていない。

 ジョーブ博士は1974年にドジャースの左腕投手の左肘腱の移植手術に成功。選手の名を取って同手術は「トミー・ジョン手術」と呼ばれるようになり、肘の治療法として球界に定着した。数多くの手術を執刀し、日本選手ではロッテ時代の村田兆治や巨人時代の桑田真澄が受けている。

(全文はソースにて)












ダイジョーブ博士とは (ダイジョーブハカセとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


ちなみに、名前の由来となったのは、アメリカに実在するフランク・ジョーブ医師。日本では、村田兆治や桑田真澄らが肘を負傷した際に治療を担当したことで有名になった人物である。









野球ファンだけでなく、パワプロファンにもお馴染みの方でした

ご冥福をお祈りします

 









コメント(32件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:03▼返信
Die ジョーブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:04▼返信
誰だかしらんけど安らかに
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:04▼返信
ダイジョーブ!ダイジョーブ!!
75ぱーせんと、ぱーふぇくとニ成功シマース!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:05▼返信
パワプロのそれは完全に風評被害だよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:07▼返信

チカニシ

チャンス×

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
実際は9割治しているのに酷い話
科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
この人には世話になってないがダイジョーブにはお世話になったから一応 ご冥福をお祈りします
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
米1
先に書かれたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:10▼返信

岩田聡

一発病 負け運 寸前×
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:12▼返信
体は丈夫ではなかったか
ご冥福をお祈る
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:13▼返信
>>1
不謹慎だが笑ったじゃねぇか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
>>9
ポーカーフェイス(厚顔無恥)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:15▼返信
野球ファンとパワプロファンの違いがわからない
野球嫌いがパワプロファンにならないだろ
野球好きだがパワプロやらない人はいると思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:21▼返信
野球は好きでも嫌いでもないけどパワプロやってる俺みたいなやつはおるで
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:32▼返信
ご冥福をお祈りします。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
選手の顔も名前もほとんど知らないし野球やったことないけどパワプロはやってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:54▼返信
野球は好きじゃないがパワプロのサクセスは好きだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:16▼返信
ジョーブ博士→名医
ダイジョーブ博士→博打
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:24▼返信
知らなかったわぁ
ご冥福をお祈りします
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:00▼返信
当時メスを入れるのがタブーとも言われていたんだよなぁ
彼がいなかったら今も投げ続けている生ける伝説村田兆治はなかっただろう
ご冥福をお祈りします
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:06▼返信
野球用語一切知らないけどパワプロはサクセス目当てにやってるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:54▼返信
ダイジョーブ博士の元ネタの人か、R.I.P.
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:20▼返信
なんだなんだ元ネタはイケメンじゃねーか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:08▼返信
肘やったら選手生命即終了っていう常識を覆したっていう意味でレジェンドやろなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:15▼返信
パワプロやるけど知らなかった
26.ネロ投稿日:2014年03月07日 18:22▼返信
あ~明太子食べたいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:40▼返信
桑田真澄もお世話になったんだっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:56▼返信
村田投手の手術で有名になりましたね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:58▼返信
お悔やみは申し上げるが
全然お馴染みではない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:50▼返信
ごめん誰(´・ω・`)?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 07:31▼返信
去年のMLBで3分の1に当たる124人がトミー・ジョン手術を受けているとか
今やトミー・ジョン手術を受けている投手なんて珍しくもない
当たり前の事になってしまったが、全ては40年前のトミー・ジョンから始まった
偉大なパイオニアでした R.I.P
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 16:34▼返信
トミージョンてジョーブ博士の手術を受けた元ドジャースのピッチャーだったのか

直近のコメント数ランキング

traq