• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








美少女戦士セーラームーン (アニメ)


『美少女戦士セーラームーン』(びしょうじょせんしセーラームーン)は、武内直子の漫画『美少女戦士セーラームーン』を原作としたアニメシリーズ。

テレビアニメとしての『美少女戦士セーラームーン』シリーズは東映動画によって制作された。放送はテレビ朝日系列で、毎週土曜19:00 - 19:28(JST)にて放送された。初回は1992年3月7日、最終回は1997年2月8日で、5年間に亘って放送された。5シリーズ全200話。第4シリーズで放映時間を拡大したスペシャル版が1話制作されている。

平均視聴率は11.6%を記録し、最高視聴率は16.3%に達し、裏番組である『まんが日本昔ばなし』(TBS系列)を打ち切りに追い込み、『たけし・逸見の平成教育委員会』(フジテレビ系列)と互角の人気番組となった。玩具などの販促展開でも大成功を収めた。当初は第1期だけで終了する予定だったが、社会現象になるほどの大ヒットとなったことで続編の制作が決まり、全部で第5期まで制作された。

原作の漫画版とは設定や話の展開が異なる部分が多く、またアニメオリジナルストーリーが多い。第2期の最初の1クールにアニメオリジナルの「魔界樹編」を放送したことがあり、また第5期の最初の6話でもアニメオリジナルの「ネヘレニア復活編」を放送したことがあった。
本シリーズの放送後、それまでは女性の愛好家が主だった百合ファンが男性にまで波及するようになった。




















7月のアニメはどんな出来になってるんだろうなぁ








ぷちきゃら!シリーズ 美少女戦士セーラームーン あたらしい仲間と変身よ!編 (BOX)ぷちきゃら!シリーズ 美少女戦士セーラームーン あたらしい仲間と変身よ!編 (BOX)


メガハウス 2014-06-30
売り上げランキング : 425

Amazonで詳しく見る

バンダイ 美少女戦士セーラームーン iPhone5/5s対応 リボンジャケット クリスタルスターブローチ SLM-11Bバンダイ 美少女戦士セーラームーン iPhone5/5s対応 リボンジャケット クリスタルスターブローチ SLM-11B


バンダイ 2014-04-30
売り上げランキング : 3021

Amazonで詳しく見る

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:35▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:35▼返信
いちげと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:36▼返信
レイアースとこれは見てると馬鹿にされてたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:36▼返信
1へバーカ カスカスカスカス
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:36▼返信
はちま
何か記事消してるよな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:36▼返信
レイアースとこれで人生狂った
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:37▼返信
ワイもリアルタイムで見てたけど頭脳はしっかり子供のままやで!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:37▼返信
R版のムーンライト伝説のイントロ、鐘の音の部分が怖くてトラウマになった
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:37▼返信
>>4
そんなんだから逃すんだよ、君は
これからの人生もぬか喜びの連続が待ってるよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:38▼返信
3人までがピーク
それでも無印は最終回まで面白かった
Rからクソ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:38▼返信
今年31歳です
まさに世代ですわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:39▼返信
セーラーサターンこと土萠ほたるたんは未だにシコネタとして使ってます!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:39▼返信
9 黙れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:39▼返信
あの変態仮面に嫉妬してたころが懐かしいわい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:40▼返信
SSまではちゃんと観てたけどスターズは何か合わなかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:40▼返信
9 4の者だけど 黙れ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:40▼返信
いとこの小学生女児(当時)とこれのゲームやるとき
知らないふりするの死ぬほど大変だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:40▼返信
子どもの頃、セラムンで猿のように抜いたな〜
日本一オカズにされてるアニメなのでわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:41▼返信
なんで俺マーズ派だったんだろ…一番ないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:41▼返信
富樫仕事しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:42▼返信
むーんくりすたるー
4人「もうあいつひとりでいいんじゃないかな」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:42▼返信
短髪の好きでよくマスかいてました
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:42▼返信
みんな結婚して幸せな家庭を築いているんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:45▼返信
やっぱプリキュアのほうがいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:45▼返信
敵を全然覚えられん
単体で逃走しまくる幹部は
当時からお前出番少ないと
ぼやいたな
んでラストもあまりパッと
しないんだよな、基本同士討ちして勝手に消えてゆく
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:45▼返信
小学生時代マーキュリーにはぁはぁしてたと思ったら気付いたらウラヌスにはぁはぁしてたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:51▼返信
当時小学生だったら
30歳くらいのおっさんおばはんになってんのか
月日が流れるって怖いね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:52▼返信
最終的にうさぎてチートレベルに強くなるでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:52▼返信
男がセーラームーン見るとか何の罰ゲームだよって今でも思う
プリキュア並に無いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:53▼返信
当時ヴィーナスが好きだった。
今はなんかもう全員好きなただのおっさん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:58▼返信
再放送でなら見たことアルよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:58▼返信
レイアースは面白かった
セーラームーンはつまんなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:00▼返信
セーラームーンのゲームは何気に良作が多い。
よく抱き合わせとかでついてきたけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:01▼返信
最終的にビーナスって死んじゃうんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:02▼返信
OPが今見ても完成度高すぎや
初期の3人が個性ありまくりすぎてジュピターとビーナスが人気なくて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:02▼返信
立派ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:03▼返信
ヴィーナスは人気高いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:04▼返信
「きんぎょ注意報!」が終わってガッカリだった〜
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:09▼返信
>>28
RXのキングストーンか、セーラームーンの銀水晶かってくらいなんでもありw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:10▼返信
大学生がJCとお付き合いできた古き良き時代の作品
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:12▼返信
>>23
みんな痛いアラサー女になってるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:12▼返信
僕の初恋はまこちゃんです(半ギレ)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:14▼返信
三石琴乃(46)
久川綾(45)
富沢美智恵(52)
篠原恵美(50)
深見梨加(50)


昔のような声が出せるんだろうか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:15▼返信
昔はセクシーなイメージあったが今じゃあ別のキャラのイメージが強い(マリューラミアス等)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:16▼返信
今でも現役のおかずです
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:17▼返信
26歳 無職と言う現実…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:21▼返信
>>43
最近は皆主人公の母親役、ってのが多いなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:24▼返信
変身シーンでコマ送りする奴www
マーキュリーの(y )でくっそ抜いたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:27▼返信
「コードネームはセーラーV」の読み切りから見てた

レイアース最高
CCさくら神
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:31▼返信
米欄にわいてる豚きめえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:31▼返信
天王はるかが恋人だったり痴女したり変身見られてエッチなこと要求される同人はオカズになります
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:31▼返信
7時30分からはスラムダンク
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:35▼返信
み・・みえ・・みえた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:36▼返信
セラムンとスラムダンク夕方にしてた記憶が・・・
夜7時だっけ???

セラムン途中から曜日移動して金曜日から土曜日の6時頃に移ったよな確か
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:38▼返信
*54
一部の地域(小声)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:39▼返信
5期の最終回だけ放送遅れなかった?
見逃して、また新しいシリーズ始まるやろ・・・と思ってたら違う番組始まってショックだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:40▼返信
BLACKDOGセンセイと真面目屋の薄い本にはお世話になりっぱなしです
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:41▼返信
調べたら朝日放送はテレビ朝日より先行に流してたみたいね
関西でよかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:42▼返信
*58
田舎かな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:42▼返信
月火水木金土日でウラヌスメインまだかいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:44▼返信
大阪福島にビルのある朝日放送はプリキュアのキー局だよ田舎じゃないよ
甲子園で日朝潰れるけど田舎じゃない超都会だよ
阿倍野ハルカスもよろしくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:46▼返信
>> 26
> 小学生時代マーキュリーにはぁはぁしてたと思ったら気付いたらウラヌスにはぁはぁしてたわ

割と正統な性癖と思われる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:50▼返信
一般人を散々標的にしといて、結局ちびうさがキーアイテムを持っていたな
そもそも、ちびうさって名前自体変じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:53▼返信
作画の只野和子さんが大好きだったが
何故か、セラムンを辞めて
ウェディングピーチへ・・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:53▼返信
レイアースは放送見えたけど、セラムンは放送なかったから見てないわ。中学の先輩が全裸で変身シーンやるくらい盛り上がってたので危険なアニメなんだと思ってた。
ちな、萌えをはじめて経験したいはレイアース。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:54▼返信
ちびうさの名前は「うさぎ」だから親と呼び分けで「ちびうさ」になった

よくいるアメリカの大統領みたいなものだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:57▼返信
>>46
大丈夫だ、俺は30の無職童貞実家暮らしだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:58▼返信
立派にはなれなかった模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:01▼返信

萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの

1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:05▼返信
当時1話から見ていた私と今の娘の年が一緒になりました。ちょっと嬉しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:10▼返信
これやってた頃の土曜日は大概5時から8時くらいまでアニメ三昧だった気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:11▼返信
なんでこれヒットしたんだろ
原作もアニメも手抜き過ぎてビックリするほど酷かったのに
女の子向けで戦闘があるのがコレしか無かったからか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:17▼返信
むしろ当時既に立派な大人ではまっていた人たちはどうなってるのやらw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:18▼返信
プリキュアは男子が見てたら馬鹿にされるだろうけど
セーラームーンは馬鹿にされなかった
むしろ学校で昨日のセーラームーン見た?とか話題にして女子と盛り上がった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:21▼返信
※34
死なないよwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:25▼返信
当時子供だったからそう思うだけかもしれんがセーラームーンはなんか技や変身がかっこよかったもんな
プリキュアは絵も完全に子供っぽいよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:26▼返信
ジュピターは今見ても実にいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:33▼返信
どうせプリキュアみたいに今風な絵柄になって
声優は全とっかえなんだろうな
観ないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:34▼返信
ファンは基地外の女子ばっかやんけ
お宅とは違う意味の基地やった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:38▼返信
なんか泣けてきたな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:41▼返信
俺はきんぎょ注意報も見てたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:45▼返信
>>72
戦隊物みたいに女の子の戦士が色々出てくるのはこれが最初かも


見て無いけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:46▼返信
北川景子が出てた実写辺りまでは許容できたけど、ここ最近のセーラームーンはボッタクリや転売で金儲け主義だからなんか嫌
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:46▼返信
プリキュア(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:50▼返信
当時もう中学生だったが男で見てる奴がいてビックリした記憶
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:51▼返信
富樫の嫁か、まだ働かなくても嫁も十分稼げそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:57▼返信
小1位の時かぁ
ちょうどクレしんが始まった時だったなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:10▼返信
ルナ役を担当した潘恵子さんは、その後、キュアプリンセスを担当することになる娘、ぐみたん(潘めぐみさん)を出産し、親子でセーラームーン→プリキュアリレーを繋いだ。
久川綾さんはセーラーマーキュリー→キュアムーンライトと繋がり、三石琴乃さんもセーラームーン→スイートプリキュアの妖精へと繋がった。
実に面白い。湯川学(=福山雅治さん)かいな!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:29▼返信
>>86
当時の稼ぎは富樫より直子姫のほうが上なんじゃないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:20▼返信
セーラームーンを掘り起こしてればオッサン養う程度余裕だからな
そりゃ働かないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:33▼返信
しずかちゃんの服が破れるシーンで未だにワーワー言っているとか
22年前の俺は思いもしなかったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:34▼返信
ド嵌りしてた層は立派じゃなくて駄目な大人になってそうだがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:36▼返信
>>74
今年31だがそれはないわw
女兄弟いなかったからあんま観てなかったが皆隠してたよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:44▼返信
当時社会現象にもなったし劇場版、ミュージカル、ゲーム化…
原作者の武内直子笑いが止まらなかっただろうな。で、今は富樫の嫁と。いいかげん富樫食わせるのやめたらいいのにw

レイアースも面白かったな。
95.ネロ投稿日:2014年03月08日 02:58▼返信
名前しか知らん
96.ネロ投稿日:2014年03月08日 02:59▼返信
名前しか知らん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:29▼返信
元祖ポル産戦士&美少女動物園&風.俗.アニメセーラームーン(1)
・タイトルからして風.俗.を想像させるKUZUっぷり
・地上波TVアニメゴールデンタイム枠でセーラー戦士の超ミニスカ&パ.ン.ツ.見えない詐欺
・変身シーンはHADAKAで踊り、視聴者を強制的にオ.ナ.ニ.ー.猿にする
・変身シーンが来たら再生状態から一時停止・コマ送り・キャプチャしシ.コ.シ.コ.するオ.ナ.ニ.ー.猿を大量に量産する
・はるか×みちるの宝塚風公開レ.ズ.をお茶の間で見せてドン引き
・地上波でセーラー戦士全員死亡というエ.ロ.グ.ロ.表現をかます
・常に現場が混迷を極め元スタッフの離反からウエディングピーチという互換性抜群のコピーまで生まれる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 04:29▼返信
元祖ポル産戦士&美少女動物園&風.俗.アニメセーラームーン(2)
・新世紀エヴァンゲリオンの台頭により作品自体が迷走し、プロジェクト全体が打ち切り
・コミケで同人誌の18.禁.率95%以上を達成、他作品を寄せ付けないエ.ロ.本見本市にする
・作者の中二病臭く痛々しい大勝利の女王様宣言
・ヤングユーで中二病丸出しのエッセイをのせ、ファンから非難轟々を受け、読者向け掲示板が荒らされ閉鎖と打ち切り
・セーラームーンで一発屋の武内と散々言われまくり、自我が崩壊し、漫画活動無期限休止とその後撤退へ、旦那の冨樫と同様一時期消えた漫画家と言われる
・商業成人向け漫画にセーラームーンの影響を受けた女性エ.ロ.漫画家が大量に流入
・セーラームーンの影響を受けたパロディA.V.(ア.ダ.ル.ト.ビ.デ.オ.)が大量に作られる
・セーラーマーキュリーの等身大野外掲示ポスターにキスをしまくる萌BUTAがたくさんいて奇も過ぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:12▼返信
セーラームーンの変身シーンが鳥肌が立つほど嫌いだったなぁ
あれから22年も経ったのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 08:15▼返信
新作がニコニコな時点でげんなり
ありえん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 13:42▼返信
当時はなにも考えずに見てたけど今見るとこれかなりヤバイぞ…ギャグ的にも百合的にも
これでオタクになったわけじゃないだけましか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 15:35▼返信
いや~
セーラームーンで人生狂わされたわ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 20:41▼返信
ニコニコで現代風
ぷちますみたいになるのかな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 21:31▼返信
ゴールデンタイムで百合界のカリスマとかやってたんだよな
今じゃ考えられないわ
真っ裸みたいなシーンもよくあったし

スターズは好きじゃないけどスターソングは超カッコいい曲だから大好き
当時は版権で東映と揉めてた頃なのに武内先生よくあんな歌詞書けるもんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:38▼返信
俺、単行本全18巻持ってるぞ。しかも全部初版本だ。
106.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月11日 00:22▼返信
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:35▼返信
>>75
何度もしんどるよ

直近のコメント数ランキング

traq