【ゲーム脳】
ゲーム脳(ゲームのう)は、日本大学文理学部体育学科教授の森昭雄が、2002年7月に出版した著書『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)において提示した前頭前野のβ波が低下した状態を表す仮説を示した造語である。マスメディアや教育者に支持され話題となったが、その後、様々な研究者などから批判され、疑似科学(ニセ科学)ともいわれた。
森は、独自開発の簡易脳波計でゲーム中の脳波を測定する実験によって、「テレビゲーム・携帯電話のメール入力・パソコンといった電子機器の操作が人間の脳に与える悪影響」を見出したと主張している。ここでいう「脳に与える悪影響」とされるものを象徴的な言葉で表現したのが「ゲーム脳」である。
テレビゲームをすると、キレやすくなったり思考力が落ちると言われている「ゲーム脳」はウソだった!?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw980763
森昭雄教授が2002年に発表した『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)という本。当時はマスコミに盛んに取り上げられ、凶悪事件があると、たびたびこの「ゲーム脳」が取り沙汰されました。しかしこの「ゲーム脳」については、科学者のなかでも意見がわかれているのをご存知ですか? そしてこの説を「科学の皮をかぶったニセ科学」と一刀両断したのが『謎解き 超科学』(彩図社)です。
この『謎解き 超科学』をざっと要約すると下記のようになります。
1.著者の森昭雄教授は脳や神経の研究の専門家ではない。そのため脳波に関する基本的な知識が欠落している。
2.本書をよく読むと、「ゲーム中の脳波は、健常者の安静時の脳と似ている」という理屈になってしまう。つまり、「安静にするのは危険」となってしまう。
3.「ゲーム脳防止」のために運動を推奨しているが、運動でもゲームでも同じ脳波の動きが出ている。それにも関わらず、運動は良くてゲームは悪い、としている。
4.ベータ波、アルファ波値を脳の異常の指標とするのは森教授独自の主張。「アルファ波とベータ波が重なると痴呆」というのも臨床医からも否定されている。脳の異常の指標となるデルタ波やシータ波、あるいは棘波や鋭波といった脳波を無視している。
5.脳波の測定方法に関してもアーチファクト(本物の信号とまぎらわしいノイズ)を拾ってしまう方法で、同様の方法で他の機関が測定してみたところ、ベータ波だと思っていたものはほとんどアーチファクトだったという
6.アメリカでも日本でも、未成年者による殺人事件はこの半世紀で大幅に減少している。暴力的なゲームはむしろ増えているのに、事件が減っているのはなぜなのか。
以下略
しってたわー
ニセ科学なの知ってたわー
でもまあゲームに限らずやりすぎは良くないよね
謎解き超科学
ASIOS
彩図社
売り上げランキング : 64629
Amazonで詳しく見る
inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
ウンコマン(笑)
ウンコマン(笑)
ウンコマン(笑)
やり続ければゲームでもプロフェッショナルだろ
ウンコマン(笑)
ウンコマン(笑)
ウンコマン死ね
母国のサムソンを助けに行ってきたら如何かな?
こっちに迷惑かかるから
信じてたら親が子供に買い与えるわけがない
簡単に発行部数を稼げる
どこかのハードが下火の時にね
FPSとかRTS
さすがにそれは関係ないわ
まさにゲハ脳
これが流行った時馬鹿の一つ覚えでなにかにつけて
この都合のいい言葉が飛び交っていたのを知らんのか
寧ろ逆だと思うんだが
どっちだよw
戦争したいって欲求をゲーム内で消化しちゃうから現実でドンパチしたがる奴は少ない
ただ睡眠時間削ってまでってのは少し理解できないね
中国か韓国でオンラインゲームしすぎで死んだ人いるみたいだし
何か言ったかな?おじさん?w
まとめブログ脳とかw
まとめブログで真実を知ったとか、ゲームの以下の低能ばかりで日本の将来が心配
ゲームやらないとイライラするみたいな
バカが病的なほどゲームをやりすぎるだけ、って話で決着ついてたと思うんだが・・・
いや、まぁ、ゲーム脳はアレだが、ゲームするより運動した方がいいよね?
三時間以上もやった後は時間を無駄にした感がすげえ
ゲームばっかやってたらゴキみたいなキチガイになるだろ!
要はゲームの中毒はよくないよな。
仕事や生活に悪影響あたえるほどだとゲーム脳以前の問題。
ただ、(受験)勉強し続けても大丈夫だし、プロサッカー選手がサッカーしかしてなくても大丈夫なように
ゲームをし続けても特に問題が出るようなことはないと思う。
傾向なので当然、(受験)勉強し続けた人、ゲームをし続けた人、サッカーをし続けた人では
脳も変わってくる(生活に影響がない範囲で)
結論。エ□ゲーは無害。
やっぱりゲームに影響されるでしょ
ゲーム脳の定義がまずおかしい
モノをうりつけるためにあったが
最近のエセ科学はマナーや道徳、あるべき論を補強するために使われるから質が悪い。
ゲーム脳しかり、水からの伝言しかり、親学しかり
こういうのを信仰する人間は自分の主張に権威付けを求めてるような人間なんだし
最高の権威を持ってるノーベル賞学者らが率先して否定していってほしいわ。
こんなもんが蔓延してたら日本の科学教育のためにならん。
サッカー小僧と言う子供はサッカーの練習ばかりしているし
受験勉強のしている子供は勉強ばかりしているけど
問題にならないんだからゲームだって問題が出る筈がない。
受験勉強も生活に支障が出るほどすれば体を壊すし、サッカー小僧も夜中まで練習すれば体を壊すと
いうのと同じ程度にゲームをし続けると支障がでるというだけだと思う。
誘発っつーか、3DSが犯罪者に利用しやすいツールってことじゃね?
もちろん大いに問題あることだが
あ、察し
ゲームの内容にもよるでしょ
不健全なゲームは少なからず存在するし
それに影響されてしまえばスポーツや勉強に影響された子供に比べれば害悪になることが多い
お前は火を見ただけで放火を誘発していると考えるのか?
放火魔が犯罪に火を使うように
ニシくんが犯罪に3DSを使うだけ
ゲームなくても他の理由でなんかやるキチ
そいつ自身とそいつの回りの環境の問題
責任転嫁も甚だしい
こう解釈してました。
そういうのは感化されるというもので、それは映画でも同じことだし世の中の犯罪行為でもそういう部分はある。
感化されるからと言って映画の自粛は出来ないしね。
犯罪する人を見て同じ犯罪をする人も出てくる。
(感化だから)空気みたいなもので地球上でそういったものはなくならない。
悪いが影響出そうなのは今年齢制限あるから子供は買えないぞ?
人の良い行いをみて自分も真似をするというのも感化だしね。
1度親切にしてもらって嬉しかったので他の人達に優しくなって親切するようになるとかもね。
悪い部分の感化だけを考えて蓋をしてしまうのは駄目だね。
物事には良い面と悪い面があり、悪い面だけを取り上げて駄目なものにしては駄目だね。
ゲハ脳は深刻
そのゲームから影響されて犯罪にはしるのをゲーム脳って話でしょ
他からの影響だったら他の名前になってるよ
ゲームからの影響は少なからずあるんだからそこを否定しちゃダメでしょ
スマホ普及してから馬鹿が相当増えてる
どっちかって言ったらツイッターライン脳だなw
代理戦争と言って、鬱積した気持ちや鬱屈した気持ちを持ってしまっている人達が
その捌け口として、ゲーム機戦争するのは別に良いけどねー。
ゲハだけでやりあえば他の飛び火しないしそれで解消されれば問題を起こさなくなる。
サッカーもイギリスやスペインやイタリアでは地方毎に仲が悪い部分の代理戦争しているんだしね。
ポ、ルノに強い規制をかけてる国ほど性犯罪が多く、逆に日本のように緩やかな国は性犯罪が少ないんだよ。
これは個人が抱えるストレスや暴力衝動をゲームが引き受けているから実社会の犯罪を低減してると言えるね。
ゲームに限らず映画、アニメ、ドラマとかを見ている人間は
自発的なコミュニケーション能力、発言する気力が低下するのは事実だな
他人の会話を見ているだけで生きているような感覚を味わっているんだから
当然の結果だよな
ん?映画でギャング映画を見てギャングになってしまう人も居るのと同じで
ギャングゲームを遊んでギャングに真似事をするというのはある意味必要的な悪。
それを気にしていたら何も出来なくなってしまう。
君自身仮に人を虐める行為をしてしまったとしたらそれで虐めることは悪く無いと思う人も
出てきてしまう訳で。
そういうのって無くなることはほぼない。
科学の知識とゲームの知識のどちらか片方でも持ってる人間は絶対騙せない内容のもので両方無い人間だけが騙せるシロモノだった
ちなみに1ページ目以降は読んでないし何が書いてあったかも忘れた
それでもゲームをまったく知らない単なるでっちあげが書いてあったというインパクトだけが鮮明に残ってる
「読みもしないで」じゃない
「読むまでもない」シロモノだった
悪意のあるねつ造しても平気なのね
キレやすくなるんじゃなくて
元々キレやすい奴がゲームやってるだけだろ
ゲームが悪いのではなくて
人とのコミュニケーション不足、不得手が原因
だと思う
ゲームより更に鬱積しながらしている受験勉強を小学生からやり続けても問題視されてないことを
考えれば、楽しむ為のゲームをしていて精神的におかしくなるというのはないね。
もともと、精神的に病んでいる人がゲームをしている時に拗らせてしまったというのが正解だと思う。
これに対し、前述のサンデー毎日の記事には森のインタビューも掲載されており、斎藤に対する反論も書かれている。
その内容は 「斎藤環さんというゲームマニアみたいな人が、僕の批判を書いている。悪いけどあの人は脳波を知らない。素人です。
生理学の知識の無いかわいそうな人なんですよ。僕は医学部でも実習で教えましたからね。
彼よりはまあ10倍くらいは知識がありますよ(笑)。対談してもかまわない。
恥ずかしくて彼はものが言えないと思いますよ」というものである。
Wikipediaより
ゲームと違って鬱積しながらしている受験勉強を小学生からやり続けても問題視されてないことを
考えれば、楽しむ為のゲームをしていて精神的におかしくなるというのはないね。
もともと、精神的に病んでいる人がゲームをしている時に拗らせてしまったというのが正解だと思う。
訂正。
>ちなみに1ページ目以降は読んでないし何が書いてあったかも忘れた
ゲーム脳すぎワロタwwww
しつこいけど、誰とも話さずに学生時代ずーっと受験勉強だけをし続ければ、コミュニケーション不足になるし
友情や愛情を損なうことになる。
それと同じで誰とも話さずにゲームをし続ければコミュニケーション不足になるだけ。
問題はゲームにあるのでなく、ゲーム”だけ”をし続けること。
し続けることは、ゲームに限らずに、映画”だけ”を見続ける、テレビ”だけ”を見続ける、本”だけ”を読み続けると
置き換えられる。
何をいまさら・・・
まあいまだに政治家様はこれを信じてたりするわけだが
"悪いことは全部ゲームのせいにして思考停止する脳"の事だと思ってる。
「放射脳」とかと同じようなもん。
あんたに俺たちの何が
分かるってんだ…
街に出かけてウィンドウショッピングをさせたりすれば問題ない。
適度にしていればゲームだろうが、読書だろうが、テレビだろうが、何でも
自分の為に良いものになる。
(リフレッシュやストレス解消や気分転換など)
こんな馬鹿げたエセ科学が浸透した。
ゲーム脳とやらを持ち出す側はそれがエセ科学だろうがどうでもいいってスタンス。
ちなみに、「ゲームをやり過ぎると馬鹿になる」事は無いが、「馬鹿はゲームをやり過ぎる」事はある。
何でお前だけ違うみたいな感じなんだw
はちま見てる時点でお察しwwwww
学生なら仮にゲームをやり過ぎると勉強が疎かになって馬鹿になるが正解。
社会人ならゲームをやり過ぎると仕事が疎かになって生活に支障が出る。
他に支障がないように遊んだったらこれほど気分転換やリフレッシュに適したものがないくらい
楽しいから子供に遊ばせない方が勿体ないと思う。
都合のいいこと以外はネガキャン扱いする
任天堂がCM爆撃し始めた途端今までこじつけてゲーム脳だと言っていたコメンテーター達がだんまりに……
所詮金が全て
中央日報の盧在賢論説委員(当時)の基調報告に「なるほど」と納得したことがあった。
彼によると、韓国の報道姿勢は、靖国、教科書、竹島問題など日韓の微妙な問題を
扱う際は、はじめに大前提を立てて事実を積み上げる「演繹(えんえき)法」であるという。
大前提とは、いうまでもなく「すべて日本が悪かった」という神聖不可侵の命題である。
従って、韓国紙の論調は「断定的な考え方、同義反復、誇張、論理の飛躍などが生じる」
と自嘲気味に語っていた。盧委員はそれを「空虚な演繹法」と呼んだ。
マスコミの力で広まりすぎた
TVゲームの立場は良くならんよ
大人がゲームのこと以外考えられないっていうんだったらもう手遅れだけどね。子どもなら親が時間決めたり何かしてやらせておけば俗に言うゲーム脳とやらにはならないでしょ
学会どころか大学内でもインチキ教授呼ばわりされてるから
しかも「ゲーム脳」の自著を参考書として使うため無理やり買わされる
全然やらないけど功績をたたえて新品で鬼トレも買った
おかげで森教授はケータイ叩きでお年寄りに売名する方針に転換せざるおえなくなった
こんなのを本当だと思っている奴は馬鹿だからそんな奴等を相手にする必要なし。
頭が良い(賢い)親はこんなことを思わないし、かといって適度にゲームをさせることを
キチンとしているだろうから問題ない。
テレビに出たい有名になりたい奴が勝手に言っているだけだしね。
今の時代は話題になればあってようが間違ってようが関係なくテレビで取り上げるけど
視聴者も馬鹿ではないから”又言っているよwwww”くらいで流していると思う。
ニ ー ト 脳 で あ る
人の目を見て血の通った生の会話しろ
情弱通り越して障害レベル
ちなみにシューティングゲームが上手な外科医は手術が上手なんて話もある
科学的な理論とかっていうのはどれだけぶっ叩かれて否定されたかが重要
それでも生き残ったなら本物だし、質問とかが来なかったり反論が出ないというのは
聞くのもアホらしくて無視されてるってこと
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
無知蒙昧な煽動されやすい馬鹿ですってアピールしてどうすんのって毎回思う
白髪抜くと増えるとかも馬鹿じゃねぇのと思う
現状では「ゲーム脳」を「ゲーム的思考」という意味で使っている無知市民が腐るほどいるが
その程度の間違いを笑って許せないやつは余裕なさすぎ
自分の知識がすべて正しいってわけでもないんだし誰にでもこの程度の間違いはあるで
科学者でも医者でもないのにゲーム的思考は存在すると断言するのも大概だけどな
ネットで得た情報振りかざしてるだけのやつが無知だのなんだの言ってんじゃねえよ
ゲーム的思考っていつからそうなったの?
ゲーム理論理論とはかけ離れると思うw
理論を2回入力してしまった
なんで科学者でも医者でもないって思ってるんですかねぇ……エスパー気取り?決め付け?
いわばゲーマーの職業病みたいな?
FPS症候群とか言い始めたのはFPSerだし
あとエ.ロ本問題な
大人達も年頃になってからエ.ロ本見てちゃんと育ったくせに
子供がそんなもん見たら人生狂うとばかりにエ.ロ本非難してる人とか
どういう理屈だと思う
ゲーム脳は子供にゲームのやりすぎは良くないということをちょいとオーバーに表現したものだろ
次は何に責任なすりつける?いい加減責任転嫁社会から脱却しようぜ
人間関係を軽視したり他人の目を気にしすぎて神経質になったりとか、
ゲームの内容にトラウマとか趣味嗜好で影響受けたりとか、そういう影響の方が大きいだろ
まるっとまとめて変な決めつけしてるからそれはおかしいだろとか無意味な押し問答になる
ちなみに昔は小説ばかり読んでると馬鹿になる言われてた
夏目漱石とか読む人は馬鹿そのもの
人間そんなものさ
むしろボケ防止にピッタリ
これをアンチがねじ曲げてキレやすいって表現にしてると思うな。
だらだらと多くの時間が奪われてしまう
佐村河内の件といい、クズ発信ばっかりじゃないか
いや、そこに噛み付いてくるってどんだけ必死なんだよw
じゃあおまえ科学者なの?医者なの?
そもそも決めつけアカンって言うなら決めつけで成り立ってるネット論争自体否定しろよバーカw
みんなネット情報をドヤ顔で正しい情報って決めつけて言い争いしてるからさw
てかおまえも※143を決めつけで言ってるじゃねえかw
テレビみると新聞読まなくなるもんなそりゃ新聞は散々テレビは悪だと昔は書き立てたよ
つまりそういう事
ゲームプレイ中にCMが流れるようになったらマスコミは何も言わなくなるだろうね
CM流れるなんて嫌だけど
詐欺師が。 マジキチすぎるわ。