• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「地球は氷河期に突入していた!」世界中で寒波が吹き荒れる衝撃理由
http://news.nicovideo.jp/watch/nw981051
名称未設定 13


この20年間で最大という北米の大寒波だが、その理由を米国防総省では、「地球温暖化による海水面上昇で海流が変化したため」と位置づけている。しかし、ここにきて、ある驚天動地の議論が沸き起こっている。温暖化どころか、「地球はすでに氷河期に突入している!」と言うのだ。

その証拠は太陽活動の観測結果にある。
「太陽の表面には、黒点と呼ばれる温度の低い部分があるんですが、その数が、過去200年で最も少なくなっている。黒点は太陽での核融合反応が活発になると観測されるため、黒点の減少は太陽活動低下の何よりの証拠です」(科学専門誌記者)

米海洋大気局の物理学者ダグ・ビーゼッカー氏は、「黒点数は昨年、最高で67個だった。これは通常の黒点数の半数にも満たず、過去最弱のサイクルになっている」と警鐘を鳴らしている。


以下略











img69c2bc09zikazj








な、なんだってー!?

デイ・アフター・トゥモローでも見てどうするか考えようか











デイ・アフター・トゥモロー [Blu-ray]デイ・アフター・トゥモロー [Blu-ray]
デニス・クエイド,ジェイク・ギレンホール,イアン・ホルム,エミー・ロッサム,ローランド・エメリッヒ

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 6914

Amazonで詳しく見る

DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:39▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:39▼返信
でっていう
3.一桁余裕の助投稿日:2014年03月10日 00:39▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:40▼返信
な、なんだってー!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:40▼返信
前にもこんな記事あったような?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:41▼返信
松岡さんがいる限り大丈夫だと思う
たぶん…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:41▼返信
氷河期の定義知らんのか

今は氷河期だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:41▼返信
氷河期は2万年周期で来るって話だからちょうど時期にはなってるんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:42▼返信
知ってた

でも今生きてる人間の命に別状はないのでごあんしんです
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:45▼返信
人類が全滅に向かってるんだったら俺何番目に死ぬんだろう…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:46▼返信
寒い→着込む
暑い→脱・・・げない

寒くていいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:46▼返信
あの武田教授が以前語っていた話しですよ。私もそうだと思うわ。誰です、地球温暖化で経済活動をしているのは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:47▼返信
はよ氷点下こい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:47▼返信
すでに産まれたときから氷河期である。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:48▼返信
就職氷河期
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:49▼返信
氷河期だというのなら何故 北極の氷縮小しているんだよ
大したことないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:51▼返信
イスタンブールでも雪積もってユベントスが負けた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:53▼返信
終末論
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:53▼返信
世界が凍るレベルまでならないんだったら氷河期って表現は使わない
方がいいのでは。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:54▼返信
ソニー信者の財布も氷河期みたいだけどな
おかげでPSソフトが全部爆死だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:54▼返信
地球温暖化は一大産業だからな
今後は気候変動とかいって、氷河期も温暖化のせいにして
金を取るつもりです
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:57▼返信
A.I.のラストみたいになるんだろ
わかってるよ、言われなくても
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:57▼返信
同じ記事内容前に見たぞ。その時は20年以内だっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 00:58▼返信
ネトウヨざまぁ

地球=マフィア惑星だからね~~~~~。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:00▼返信
エコカーなんてやってる場合じゃない
世界的にCO2をばら撒かないと寒くて死ぬな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:00▼返信
氷河期という言葉の定義では
地球はここしばらくずっと氷河期です。
たぶん紀元前からずーっと。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:02▼返信


アルゴア信者が湧いてこないなw


28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:06▼返信
明後日あたり、地球滅亡しねえかなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:08▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:08▼返信
ずいぶん前から今は氷河期というのを聞いたことがある。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:09▼返信
(ガラッ)
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:09▼返信
別にいつ来てもいいよ
所詮人間なんていつか死ぬしね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:11▼返信
地球上に氷河がある時代を氷河期って言うんじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:11▼返信




     太陽神松岡修造がいる限り、地球は安泰!!!     




35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:16▼返信
すでに4,5年前から氷河期だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:17▼返信

いや、元々小氷河期に入ってたんだが?
何を驚いてんだかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:18▼返信
氷河期(寒冷化するとは言ってない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:20▼返信
今の時期なら凪のあすからかと
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:21▼返信
つまり最初から・・・ノストラダムスは全てを預言していたんだよ!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:21▼返信
やっぱな
地球温暖化は詐欺だと思ってたから賛同できるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:22▼返信

最近じゃ二酸化炭素の温暖化要因て否定的らしいからな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:22▼返信
思うんだけど、氷河期と温暖化って同時になってても別に矛盾しなくね?
いや、実際なってるのかどうかは知らんのだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:24▼返信
南極有るだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:25▼返信
>>42
温暖化すると氷が溶けるーって一部のバカが騒いでるのに
温暖化して氷河が出来るって矛盾してね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:26▼返信
温暖化してたら雪なんか降らねえっての


温暖化とは気温が上がることだから、全部雨になるはずだ。
雪になってる時点で温暖化はしていない。

こういうと「温暖化は気温が上がることじゃない」とか言うバカが出るが
そもそも温暖化詐欺の文句が「平均気温ガー」だったんだから言い訳にもならない。
夏が暑いと「温暖化」とか言うんだからますます気温の事を言っていたではないか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:29▼返信
今までの地球の歴史上氷河期じゃない期間のが少ないんだがな
ちな今は北極南極に氷が年中あるから氷河期な
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:33▼返信
寒くなっても暑くなっても温暖化のせいなんだから最強だわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:34▼返信
露骨なステマ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:35▼返信
地球はかなり前から氷河期の温暖期な訳だが
衝撃でも何でもない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:36▼返信
お金になれば騒いで温暖化が温暖化がと狂った報道。
常に毎年異常気象、異常の連呼。
日本のマスコミのネガキャンは本当に酷い。
社会的責任の大きさは計り知れないのに、
マナーの数秒の謝罪で終わりときたもんだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:37▼返信
地球って「母なる惑星」なんて言われるが、厳密には、子供たち(生物)を散々虐待して殺しまくってきた極悪非道な母ちゃんだからね~~~~~!!!

人類も、何時まで保つやら(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:38▼返信
寒いと暖房費がかかるから、燃費を
抑えられるエコカーはありがたい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:39▼返信
つうか文明発祥のころからずっと氷河期ですがな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:45▼返信
1万2000万年前から氷河期(氷河期の中では温暖な間氷期)だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:46▼返信
1度は見てみたい氷河期じゃない時代を
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:49▼返信
レッツ全球凍結♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:49▼返信
俺の財布が氷河期だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:13▼返信
>>44
いや、氷河期ってのは期っていうくらいなんだから、寒くなりました、じゃなくて、寒い期間です、なんだろ
一方、温暖化ってのは、普通より暖かくなっちゃってます、てハナシだろ
例えば、本来よりも暖かめの氷河期が来ましたってのもありえるんじゃないの?って思ったわけよ
実際に温暖化してるのかどうかは知らんけど、氷河期だから温暖化嘘じゃーんって理屈もなんかおかしくね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:24▼返信
温暖化温暖化と騒がれてたが、地球上の生物が一番繁栄していたジュラ紀なんて今の平均気温よりも10度以上は高かったそうだな

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:25▼返信
京都議定書も白紙に戻していいよね?
61.ネロ投稿日:2014年03月10日 02:31▼返信
明日、また雪降んなよー

つーか、何で残業の日ばっか悪天候やねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:34▼返信
マリオ氷河期
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:34▼返信
温暖化対策の遅れが原因だ
早く温暖化ガスの排出を止めるんだ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:35▼返信
恐竜が生きてた時代が温暖期だったんだよなぁ
植物とか虫とかが全盛期だった、それから寒冷期に入って人類が生まれ
ナウマン象を追いかけて世界各地に分散した
今はその寒冷期の真っ最中だと言われてる

あと数億年経ったらまた温暖期になるだろうけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:51▼返信
[人 類 絶 滅 フ ラ グ]
なんかラノベのタイトルっぽくなた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 03:06▼返信
温暖化詐欺が発覚した時から解ってたことじゃん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 03:12▼返信
何年前の話題だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 03:45▼返信
皆んなの頭ん中が氷河期なんじゃねー
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 04:14▼返信
はちまの反応は間違いなく科学者を冒涜してる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 04:49▼返信
ナダールの穴で見た
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 05:22▼返信
生物が一番繁栄してた時代はいまよりずっとあったかかったから温暖化してもいいとか言ってる奴いるけど
温暖になると文明が停滞するぞ。豊かになったら誰も何も工夫しなくなるじゃないか。
寒いくらいがちょうどいいんだよ、文明の進歩に夢を見たいなら
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 05:34▼返信
氷河期始まったらロシア人以外の人類絶滅かもな。
ロシア人があんな寒いところで暮らしてるのは氷河期に備えての訓練だし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 05:59▼返信


科学専門誌記者って科学者じゃないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:11▼返信
>>73
それでも、その指摘は十分な根拠で成り立っている。
特に地球温暖化を叫ぶ科学者にはこの指摘に対して真摯に回答する義務が有る。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:13▼返信
かなり前から氷河期だぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:20▼返信
北極の風が偏ってるせいで
ヨーロッパは暖冬だったんだけどね
ソチ五輪とか見てただろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:30▼返信
地球の温室効果による温暖化と、太陽の黒点云々による氷河期突入は別もので、その2つの相乗作用を考えなきゃいけないんだろうねっ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:37▼返信
修造ガーはもうやめたん?
79.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月10日 07:45▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 07:48▼返信
地球の長ーい歴史で見ると地球のどっかに氷河があれば氷河期に認定されるってどっかで読んだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 08:48▼返信
でも北極の氷めっちゃとけてるじゃんアレは温暖化とちゃうの
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 09:03▼返信
夏になればまた猛暑になって「温暖化だ!」と騒ぐんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 09:11▼返信
寒すぎて家に籠もるからCSの売上げがよくなって・・・みんな幸せというかなんていうか・・・ううう、やっぱ寒いね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 09:31▼返信
>>82
今年は予報では冷夏らしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 09:46▼返信
てか今普通に氷河期な
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 10:10▼返信
氷河期の定義:南半球と北半球に氷床がある時期
なんで、南極と北極に氷がある限りずっと氷河期だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 10:19▼返信
ずっと氷河期だったろ、間氷期ではあったけど
この場合は氷期あるいは小氷期に突入していたが正しいんじゃないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 10:50▼返信
さむそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 12:43▼返信
へえ〜氷河期って案外過ごし易いんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 12:48▼返信
本当にはちまって何も知らんのね……
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 14:19▼返信
南極、北極が常に氷がある状態は氷河期よ。
まぁ、今は氷河期の中でも温暖な時期だけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 16:50▼返信
科学専門誌記者の名前が見当たらなくてわろた
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 17:45▼返信
古館「それも温暖化のせい」
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 19:24▼返信
平均気温が最高だった年は前世紀の1998年
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 21:43▼返信
全世界恐ろシア化も近しか。
氷点下でもタンクトップ一枚で耐えられるように強いられる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月10日 22:40▼返信
少なくとも2010年には同じ事をうちの大学の教授が言ってた

直近のコメント数ランキング

traq