9点台の高評価がずらりと並ぶ「Titanfall」の海外レビューが解禁、未発表マップを含む1時間弱のゲームプレイ映像も
http://doope.jp/2014/0332440.html
一部抜粋
本日北米と中央アジア地域でXbox OneとPC版のローンチを迎える「Titanfall」ですが、先ほど大手海外メディアのレビューが解禁され、近年のAAAマルチプレイヤーシューターには珍しく9点台の高評価がずらりと並ぶ壮観な結果となりました。
中略
Polygon:9/10
OXM:9/10
CVG:9/10
joystiq:4.5/5
Venturebeat:82/100
Gamereactor:9/10
Metro:9/10
XboxAchievements:9/10
EGM:10/10
Rev3Games:5/5
IGN Norway:8.1/10
Gamesradar:4/5
Videogamer:8/10
GameTrailers:9.3/10
GamersGlobal:8.5/10
NowGamer:9/10
Gameblog:4/5
Mirror Online:4/5
The Globe and Mail:7/10
paulsemel:9/10
AusGamers:8.7/10
3News.co.nz:5/5
EFTM:4.5/5
Millenium.org:80/100
(全文はソースにて)
Titanfall Xbox One
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/titanfall

IGN、Edgeなどのレビューはロンチ後にレビュー解禁するとのこと
これは期待できそうですな
タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2014-03-27
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
タイタンフォール
Windows
エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
コレもう売ってるかな?
オープンワールドRPG『The Witcher 3: Wild Hunt』が控えるCD Projekt REDのシニア・アート・プロデューサーMichal Krzeminski氏がGames TMの取材に応え、ゲーム完成前に解像度などについて言及するのは無意味だと語っている。
Michal Krzeminski: PS4対Xbox Oneの解像度戦争に加わるつもりはない。このゲームはまだ未完成だし、解像度やフレームレート、PC版の推奨スペックなどについて語るのは無意味だと考えている。開発終盤の最適化段階で変わる可能性があるからね。『The Witcher 3』はあらゆるプラットフォームで同等の素晴らしいパフォーマンスを実現できるよう全力を注いでいるので、安心して欲しい。
旧世代機とのマルチ・プラットフォームが多い中、『The Witcher 3: Wild Hunt』は次世代機に焦点を絞ったお陰で実現できた事柄が無数にあるという。
Michal Krzeminski: 次世代機だから可能になった事柄を一つ上げるのは難しい。沢山ありすぎるからね。本質的にグラフィックは度肝を抜くレベルだし、ロード画面を廃したシームレスなゲームプレーを実現している。パフォーマンス上の問題から、以前は不可能だったビジュアル・エフェクトも可能になっている。とにかく沢山あるよ。それら全てが、クエストやアドベンチャー、モンスター・ハント、イベントが無数に存在する、広大で中身の濃いオープンワールドを構成しているんだ。
いい加減飽きんもんかね
ン百万とか売れるFPSでもオン率は多くて2割だからねえ。
結果によっちゃ、これから金のかかるキャンペーンモードを導入しないで
対戦に特化するFPSも増えるかもな。
でもそれを差し引いても面白いってことかな?
2世代前のエンジンなのにこの評価って時点で
理由はお察しだよな
必死過ぎんだろw
中韓は対人つーか、優位性ゲーム好き
欧州は銃器、戦争、FPS
ブレ無いんだよなこの辺
800万くらい売れそう
早く日本で出て欲しいなー!
11日発売なんだろ
海外市場って宣伝したらゴリ押しでも売れるよね。
ナックですら70万売れてるし。
まあ意欲的にゲームを購入してるってのは業界にとって良い傾向だと思うけど。
次世代機の幕開けはBF4でも余裕で感じられてるけどね。
性能確認=キルゾーンみたいな雰囲気あるけど、BF4の方が数倍スゲーわアレw
画面密度も鮮やかさもハンパねえ。
旧世代機を含めたマルチタイトルにそのコメントはねぇわw
箱にはもうこのソフトしか武器が無いって状況なのに箱専門誌が10点を付けてない
もしMSがご祝儀をバラ撒いた上でこの評価なら凡ゲーに毛が生えた程度という可能性が高い
360版遅れるし俺も輸入してアメリカの友達と遊ぶか
クソゲーに高評価をつける糞ゲームメディア
関係ないけどPSNカードを初音ミクにしなくても良いじゃない・・・
レジに持って行くのがなんか嫌だった
GE2はまだ大丈夫だったけど
RespawnのリードエンジニアのRichard Baker氏は、Digital Foundryとのインタビューで、Titanfallはベータ版と同じ792pで発売される、と語った。一方で先日、Respawnのコミュニティ・マネジャのAbbie Heppe氏が、解像度は最終的には900p近くなるかもしれない、と語っていた。
この点について伺ったところ、Baker氏はこんな風に語ってくれた。
「高い解像度と低い解像度の両方を試してきました。一番大きかったテクニックは、ESRAMをどのくらい多く使うかということです。というのも私たちはハードウェアMSAAを使わないつもりで、かわりにFXAA を使うつもりでした。だから私たちは大きなレンダ・ターゲットをもつ必要がなかったのです。
「私たちはいろいろ試してみようとしています。ターゲットは1080pの非AAか、900pのFXAAかです。コードを最適化しようと私たちは務めています...解像度を上げるためにはどんなことも諦めません。いろいろなオプションを試しましたが、これまでのところ私たちは完全に満足はしていないのです。開発はまだ行っています。発売日には変更はまだないでしょう。でも私たちは発売日後(のパッチ)を狙っています。発売後に解像度を上げることはおそらくは可能でしょう。
BF4が凄いとか豚並みの目だな
PCで最高設定でやっても相変わらずの最低環境のせいでしょぼさが目立ってガッカリだったわ
グラの雰囲気がプラチナゲー(ヴァンキッシュとか)と似てんのは関係ある?
普通の買えばいいじゃん
カードじゃなくてチケットもあるし
あれ不安定だから嫌いなんだよねぇ
どんだけ頼みの綱なんだか
既にPS4が上回ってるから
対抗しなきゃいけないのは箱1の方
立場が違うよw
|(;・;)(;・;).| (・・・そっとしておこう)
|. )'e'( : .|9
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ .
|ノ′| ノ
| |_>.
あぶねっ!!買うとこだった汗
ロッピーで買えばええやん。
AIキャラクターがLoLのミニオンの役目をしてプレイヤーはそのミニオンを上手く使って勝利に導く。
それを考えない戦ったら本当に普通のFPSに見えてしまうと思う。
逆や、オン専や
微妙だな
ロボットに比べて人が強過ぎね?ロボットの存在意義が判らん。
壁走りとロボに乗れる以外に取りえが無さ過ぎだろ。
残念
オフ專なのはPS4のインファマスとかいう糞だけだよwww
ソニーは必死に推してるけど尼ランでタイタンに大差つけられてて笑える
あれでショボいとか、PCユーザーは普段よほどすげえゲームやってんだな。
なんか動画とかでその凄さの分かりやすいソフトある?
教えてくれたら動画サイトで探して見てみるわ。
AIキャラクターがLoLのミニオンの役目をしてプレイヤーはそのミニオンを上手く使って勝利に導く。
それを考えないで戦ったら本当に普通のFPSに見えてしまうと思う。
訂正。
Haloってバンジーじゃなくなった時点で終わったIPでしょ メタスコもガクンと落ちてるし
あの程度ならPSは既存のIPで余裕で勝ててしまう
普通に買ってきちゃった
今ソルサクをDL中
超絶劣化版のONE投げ捨ててPC版買ってくるか
箱悲報の記事が出たらまたゴキブログとか言い出す彼らって記憶力無いのかね
インファマスとこういうゲームは違くないか?
βじゃないの?
散るゾーンにも言えるが
これは前世代で言えばアンチャ、ギアーズ的な位置付けだろ
まったく関係ない豚がなんでイライラしてるの?
何故ならこのソフトが駄目となればいよいよバツイチには何も無いからだ
売り上げをひっくり返すような超絶大作みたいにされてさ
ここまでやっちゃうと逆にこれが出た後も
箱1があんまり売れてないとお通夜ムードが漂うような……
87はめっちゃ高いぞ、90超えなんて年に1~2本程度だし
85超えも少ないし超えてたら相当な良ゲーだよ
ブーちゃん、アホ丸出しやでw
必死過ぎてむしろ可哀想になってくるから黙ってて
F.E.A.R.2思い出したの俺だけじゃないはず
出来が悪くはないけど…
本来なら箱1を牽引しうるタイトルだったのに
面白いけど神ゲーではなさそうか
ナック、57
キルゾーン、73
まあナックは論外としてキルゾーンとは比べ物にならない程面白そうだね^^b
まあメタスコアは箱壱の方がPS4より高くなる傾向があるからね、なぜかw
特に大手含まない事前レビューは。
でもまあ良ゲーではあるんじゃね?とは思う。
つーか360版買うんで良ゲーであってくれw これのために最後のゴールド3ヶ月
ブッ込む予定なんだよw
ハード勢力図には何の影響も与えんよ
ビビりすぎw
BF4自体がBF3から言うほど変わってないし期待しすぎただけ
全体的にKZSFの方が遠景とかヘルガーンとかでも次世代感が感じられた
ショボスペPCとか旧世代CSに足引っ張られてるグラの粗も感じられなかったからな
おいおいおいおい
BF4は買ったばっかだがプレイするモチベ下がるぐらい微妙グラだぞあれ
トゥームとか先にやってたせいだろうが、それにしても綺麗ではないわ。
まあ64人で広いフィールドでドンパチやるのが醍醐味だからしょうがないとは思うが
まぁゲーミングPCあるしこれはPC版買うけどね
あとゴキとMS信者が言い争いしてそれをpc厨が見下ろすのは構わん。だから豚失せろ
そんなコアなユーザーはPS4も買ってるんだよね。
海外でもさ。
だからマルチはPS4版がやたら売れる。
バットマンなんて4倍だそうだ。
マルチはバツイチ版は要らんだろw
やるならPC一沢だってチカニシが言ってた
色んな意味で次作でジャンプするタイトルなのかもしれない。
個人的にはロボにもオンラインシューターにも興味ないが。
しばらく様子見て面白そうだったら箱買っちゃうかも
codのinfectedやmgoのteam snakingみたいなルールあるかな?
次作で次世代向けになれば化ける可能性はあるんじゃね
普通のゲームレビューを見ている限り、例えばマルチの有り無しですらかなり点数動いてるのに
大作だから過剰に持ち上げてるか、見えないところで何らかの圧力が働いてるんではと勘ぐってしまうな
αテストの動画を見てガッカリさせられた分だけ尚その印象が強い
短い間に相当作り直したんだろうか
KZの遠景ってアップにすると結構粗いぞ。バグで何度か街に落ちたので知ってるw
近距離のグラはスゲーんだけどな…固定オブジェクトに凝りすぎて密度が低いので
スクショがキレイって感じで、動かすとあまり次世代感ないのよね。
二作目から独占崩れるからPS4にもでるし。
個人的には、オン対戦だけなのがポイント低い。せっかくのSFなのに
徹底的に日本人の好みから正反対なんだよなぁ
ロボに乗れるのはツボだからおしい・・・
シングルあって視点選択できたら日本でも盛り上がってたかもな
PCと箱じゃ無理か・・・
確かにKZはシリーズしてるが・・・・正直今回はロンチだから評価高いけど
KZ自体が良い作品か?といったら疑問なんだよな・・・グラ云々よりマルチがバランス微妙すぎで。
マップ作りもあんまり良くねえし。
SCEはKZ以外にもFPSの新規IP練った方いいようなきがする、ダメならゲリラゲームスにFPSの有名ディレクターでも入れた方良い。
マルチでは後参入のノーティの方が今じゃウマくなってるし。レジ辞めたインソムもウマかったのに・・
ユーザーからの評価も高ければ、たぶんMSが金で独占を続けるよ。
EAは次回作はマルチかもと言うけど、金を見せつけられたらすぐ独占に変更。
独占と言っても、PCとのマルチだろうけど。
MSは内部スタジオがショボいからよそのを金で囲う。
どんだけ叩かれるやら・・・
PSに出ようが元々別に・・・。
エンジンから次世代機向けならともかくこの程度だもん
次回作も独占にさせようとMSが粘ってるらしいよ。
マルチで+になる予想売上げよりそっちの金払いが良ければまた独占かも。
来ても別にいいやって感じなんだよなぁ
箱独占でPSWでも通用したのはマイクラとアイマスぐらいじゃね
これだけ評価いいとFPSに興味なかったんだけど、今迄と違って興味もてる何かあれば嬉しいな
金でサードタイトルをPSハードに出さないようにするMS
どっちのほうが印象良いかは言うまでもない
AI兵士の使い方がキモみたいよ。対戦人数少なめなのはそのせいらしい。
突撃タイプの戦いを主体にしてるFPSプレイヤーには合わんかもな。
AIキャラクターがLoLのミニオンの役目をしてプレイヤーはそのミニオンを上手く使って勝利に導く。
それを考えないで戦ったら本当に普通のFPSに見えてしまうと思う。
訂正。
独占で金で囲ってしまうよりEAはPS4とマルチ化したほうが販売数的に上がる訳だし
バランス取ったらマルチ化だろ・・・今までEAで箱独占だったタイトル全部マルチ化してるし
EAのタイタンの開発スタジオで既にDS4でテストしてるのもあるし。
何だその㌧デモ理論ww
どこで出ようが期待にそぐわなければ叩かれるだろ
なるほどゴーストリコンとかベガスのシングルみたいなAI兵士とマルチのオンプレイヤーの連携か・・・確かに斬新で面白いかもしれん。AIを守りつつ前線上げるタイプか
AIキャラクターがLoLのミニオンの役目をしてプレイヤーはそのミニオンを上手く使って勝利に導く。
それを考えないで戦ったら本当に普通のFPSに見えてしまうと思う。
訂正。
一応期待にはこたえられてる様だから言ってるわけよ
海外のレビューは当然Dotaを知ってるからきちんとTF評価された
今回はゴキの負け
そんなこといったら、
オン専用といわれてるdeep downとかやばくね?
キャンペーン無しのオン専でしかもMAX12人 AIも糞だって噂じゃんか
気にしてるメーカーも多いんじゃないか
それどんだけ莫大な金払うんだw
やればわかる
こればっかりは続編PS4にクレクレだわ。箱一は買う気しない。俺の友達も同じようなこと言ってたな
発売前なのに人いないはずだしさ
deep downはF2Pやで…
普通は見れない遠景をUPにすりゃ劣ってるのはPCゲーだろうと普通だろwそうじゃないと非合理的だし無駄
あれの見所はレイトレースや描写距離とか物量だろ
糞ゲー
あれF2Pですし、加えて次世代向けのエンジンを同時に開発してるんですよ
ありもののエンジン使ってこの程度って
あれ基本無料ゲーだぞ?
もともと売上げ本数どうこうなゲームじゃあない上にFPSでもねえw
βの存在知らんかったから正直買うか悩んでるわ
と言うかまだ生きてたんだな500倍ズーム
メタスコア
Persona 4 Golden 93
つまりお前さんの理論だとP4Gとは比べ物にならないほどつまらないと言うことでOK?
期待外れのソフトばかりの模様w
言いたいのはそこじゃないw
遠景がスゲエって書いてたの奴に、遠景は粗くしてそれっぽくしてるだけだろとレスしただけ。
良くも悪くもKZSFは静止画重視の絵作りだよ。
勝利に貢献できるしバランス的にはいいとおもうけどね。
botだらけの戦場で何が楽しいんだかw
オン専ゲーのレビューに誠実さを期待するのはやめよう
やっぱFPSとくいなのはEAとアクティなんだな~UBIとゲリラのオンは過疎早いし
CoDGみたいな糞さがあるってβプレイヤーが言ってた
タイタンフォールのAIキャラは賑やかしでしかないという評価だが
GOTYとるなら90点以上は最低条件
vsyncオンで遊べばいいじゃん
コレに関してはbotの動きも頭に入れてってもあるから
少人数FPSというより戦略的って感じ見たいなんじゃね
足引っ張るBOTがいる分俺ツエが出にくいから案外バランスはとれんじゃね?
プレイヤーが1で残りの9がBOTでスコア最下位だったこともある
タイタンフォールあれはあかん
海外はもうすこし早くレビュー出してくれよ
遠景が通常MAPに対して粗いのはBFだろうがCRYSISだろうがどのゲームも同じだろって話だが
普通にみてれば他のゲームの遠景より精細なくらいだろ
botだらけでマジ糞だよ
ロボに乗れるってことくらいしか利点がない
居る意味あるのかそれ…
そりゃ画質やfpsいいのかもしれんがグラやプレイは劣化アンチャにしか感じられんかったわ。アンチャ3の方がグラはいい
あとプレイでも色々と粗が目立つ。ムービーとプレイの繋ぎがアンチャに比べて雑過ぎるわ。QTE多いのも大減点だし
まぁ探索要素はトゥームレイダーの方がいいかもね。マップも後戻り出来るし武器はトゥームの方が多い。プラス要素足してもアンチャ程の感動は得られなかったけどなw
β見たところおもしろそうだから欲しかったんだけどな
この手のFPSはプレイヤーの行動の予測がつかないから不条理に殺されるし、縦方向も警戒しなきゃいけないからひどく疲れるんだよね。マップの出来がよほど良くないとストレスばかり溜まる。
エアプレイや評判ではゲームは語れないんだよ
絶対にプレイはしない(出来ない)
間違いなく酔う
反応出来ないただの的と化す
何故オマエラは酔わないんだ!?
評判だけで「これはクソゲー!」とか叫んでたぶーちゃんが言うと説得力があるな
この馬鹿は何を言ってるんだろう・・・
単純に面白いか面白くないか、じゃね?
ネット対戦専用ゲーだし、それが全て。
そりゃー、慣れてるから・・・
ゴキゾーンSFのメタスコアっていくつだっけ?
同士
エアプレーヤーさんなにしてはるんですか?
キ、キ、キ、キルゾーンwwwww
■
つまり知らん人との対人対戦が嫌いな
人間には縁のないソフトってことか
これから廃れていくのだろーか…
箱1版のレビュー掲載を急がなければならない事情があったのかね。
同じ発売日だろに、何故?
AI好きの俺
低いクオリティでも高めの点が出るからな
PSWで考えれば7~8点位低めの点数だと考えておけばいいだろう
まあ今作はMSが色々ばら撒いて推してるみたいだから
15~20点位低めに考えた方がいいかも知れないがw
クーレクレ♪
ナックでもやってろブリ虫
エディット出来るから買う。それだけ(泣)
やっぱ有能な人材だったんじゃないかな
X1版はフラゲプレイ可、PC版はプリロードデータ起動exeが出回って発売前から遊び放題なんだけど、なんでプレイしてないと思ったの?
CODMW2の引き抜き組だから実力はあるんじゃね
ソレのせいでCODが酷いことになってるが
「次世代FPS」って違和感ある
PC版には「Field of View」というオプション項目があって、
最大90度まで視野角を選ぶことが出来る。
視野角を広げると、かなり画面酔いしにくくなるよ。
コンシューマーでは、性能の都合上搭載できなかっただろうけど、
PS4や箱1辺りなら、そろそろ搭載されても不思議じゃないんだがね。
何この犯罪者脳?
けどユーザースコア見るまで100%信用できませんわ
↓
開発スタッフの中核「メダルオブオナーばっか作らされてうざいから独立するわ」 Activision「おk、ウチでCoDよろ~」
↓
開発スタッフの中核の中核「CoDばっか作らs(以下略」 EA「おかえりー」←いまここ
なお、シリーズは引き続き出ている模様。
良ゲーであるがどう考えても、持ち上げすぎだろw
Eurogamerのレビュー以外は汚物
ユーザースコアも宗教家に荒らされて息してないし終わってる
自分の目とついでにEurogamerを参考程度に見るのが一番ゲームを純粋に楽しめる
馬鹿AIじゃないと狙い撃たれるだろ
無双のように草であるべきなんだよ
おいおい最後で正体表してるじゃんwwww
あれロボット扱ってる気がしないんだよ
ロボットの形したゲームキャラクターを動かしてるだけ
こんな大味なゲームがお望みか
超神ゲー評価だな
アーマードコアは、ボーダーブレイク方面じゃね?
出さなくていいです
PS4への移植が楽しみだね。
クレクレもなにも続編はマルチなんですがそれは
けど、FPSあんまし興味ないんだよな…
確定したのか?確定なら嬉しいが。
→GK
→チカニシ「なんかかっこよくてむかつく」
→PSは黒いからゴキブリと呼ぼう
→ゴキブリ
→略してゴキ
2007年「Wii」の電源を入れると、ゴキブリの好きな周波数帯の音が発生するため、ゴキブリが寄ってくる(噂)
2013年 ネットで買った「Wii」を分解したら中に大量のゴキブリの死骸が(事実)
→痴漢
安心の世界ファミ通が発表した
満点のJOJOディスってんの?
→任信
→妊娠
→ニシ
→文句ばっかりブーブーうるさい
→豚
その尼ランで肝心のXboxOne本体が82位なんだよなぁw
ソニーは特定サードを特別扱いはしないんじゃないの?
今後考えるとPS4一択なんだけどタイタンは羨ましい!
いや、ゲハ的な意味合いではほとんどそういう効果はないかな
タイタンは既に現状PC一択決定してるから、普通にPCやりますって感じ
PS4で出てくれるなら、それはそれで嬉しいけどね
家庭用でまともに遊ぶにはPS4必須だろうし
「X1くやしいいいPS4にいいいい」っていう感じはほとんどない
むしろゲハ的には「X1糞すぎw」的なネタって感じ
ぶっちゃけ正気の沙汰じゃない
牽引って言いたかったんだろうが、タイタンフォールはあんまり本体は牽引してないっぽい。
北米尼だとソフトこそ1位だけど、2位はPS4本体。箱壱はそのずーーーーーーーーっと下。
もう本体持ってる人が、「これ買わなきゃ箱壱持ってる意味ねえ」って買ってる感じ。
やっぱ360版とかPC版の存在が邪魔なんじゃね?
「そのために本体を欲しい」って動機付けになってないんだよな。
これはどっちかっていうとパワードアーマー系列だろ
全員人間で、CTFとか追加されたら面白そうだけど。
Mobaのゲーム性は分かるが、やっぱBOTいらん
何に心配してるんだよw
ゴキはほんとおっ⚪︎いゲーすきだな
って言ってるのと同じw
まさか糞とか言ってるインファマスに負けないよね?
仮にまけてもいいわw
売り上げのすごいクソゲーか売る上げの悪い神ゲーなら後者が勝ち組
それともお前はメーカー側か?
ユーザーに売り上げは関係ない
基本マルチだからインファマスとの比較は無意味だぞw
どっちも日本でも売れるかどうかは怪しいし。
まぁタイタンの箱360よりは売れるだろうけどね
それにスポーツ系でパッドとかw
通常のソロプレイのキャンペーンモードが無いだけで、マルチプレイによるキャンペーンがモードがきちんと用意されている。
オン専で有ることと、キャンペーンの有無はイコールではないと理解できないのか、MSよりのソフトは貶めたいだけなのか、正直不快。
発売日は一緒なのに何コレw
シネマゲーよりマルチプレイゲームが当たる方がかなりハードを牽引する要因になる
タイタンフォールはベータのネガキャンの負けずよく為し遂げてくれた
んで、マリオ先輩はWiiUの牽引に役立ってましたか?
KZかこっちの二択なら迷わずタイタンだわな。
箱○版にいたっては、新作リストにすら出て来ない不思議。
箱1を持ち上げたい意図があるとしか思えないんだが。
箱1のレビュー出すとこって、普通に考えると、箱○のレビューもやるよな。
レビューの点数が箱○のが低いのならまだわかるが、レビューが無い。
PolygonとかはPCゲームのレビューもやるはずなのに、何故かPC版のレビューが無い。
箱1の売上てこ入れするために、箱○版とPC版のレビューはやりませんor後回し。
だけど、箱1版のレビュー点数は公正な評価です。
ねえよw
今回は何故か同日発売の箱○版とPC版のレビューが無いと。
普通に考えればこれもMSの圧力だよな。
箱1版に注目を集める為の姑息な手。
やばくね?w
ユーザースコア4.4
完全にメタスコアは金で買われてるね 箱ってw
正直日本でも出すぎてもう飽きられ気味だろ
馬鹿だなwこれは終ってる日本市場ガン無視でも十分儲かるゲームだって分からねえんだな
・フレームレートが酷すぎる
・ゲームは面白いが、XboxOne版は最低だ
・360版と大差ない
・フレームレートが安定しない
・ジャギジャギだ
・PC版を買ったほうが良い
ゴキブリどもめ。
本当はやりたいくせに。
うらやましいんだろう?
いやいや。
やりたければ普通にPC版やるって。
どこぞのパソニシのはったりPCスペックなんて無くても、ここに来てるPCユーザーの大半のPCでアップグレードなしで動くだろ。コレくらいのならw
ユーザースコア
ナック 6.6
タイタンフォール 4.9
どうしてこうなった
3-7点は納得するが。
ははははははははははは
まあたのしそうだけど。