『龍が如く』名越P ゲームはニートや引きこもり原因じゃない
http://snn.getnews.jp/archives/271326
今や若者たちの生活の一部となったゲーム。これまであまりなかったような短絡的な暴力事件や猟奇的な殺人犯の趣味が過激なゲームだと報じられると、“やっぱり”と思われてしまう風潮に対して、名越さんは作る側としてはやはり切なさを感じている。
「ゲームに限らず、何でもやりすぎ、ハマりすぎが偏った人間性をつくることは否めません。それなのに、小説や映画の過激な描写より、ゲームやネットが槍玉にあげられるのは、誕生してからの歴史が浅く、文化としてまだ確立していないので、仕方のないことかもしれません。
作り手として大切にしているのは、ゲームという非現実の中でも喜怒哀楽を感じられ、接した人の情緒が豊かになるようなストーリーを描くこと。でも、無差別に人を殺すなど著しくモラルを欠いたものは絶対に描きません。これは、海外とは異なり、日本のクリエーターの多くに共通することだと思います。“自分から危害を加えない”“薬物使用のシーンは描かない”“子供が死ぬシーンは描かない”を徹底して守っています。
(中略)
また、ゲーム好きは人とのコミュニケーションが下手で、ゲームがニートや引きこもりの原因を作っているといわれてもいますが、これには反対です。何らかの原因で孤独やふがいなさを感じ、その現実から逃げる手段のひとつとして、ゲームがあるべきだと思います。
ゲームはルールに沿ってスコアで評価され、がんばれば結果が出る、裏切らない世界。実際の人生とは違うと心得てほしい」
(全文はソースにて)
ゲーム=悪のようなニュースを見ると一番苦しいのは開発者の方ですものね・・・
龍が如く 維新!
PlayStation 4
セガ
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
龍が如く 維新!予約特典 サウンドトラックCD&プロダクトコード&クーポン付
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
次トゥームレイダーやる。
さきに言っておく。
さらばだ!
トゥームレイダーやるなバーカ
ウンコマン逃げるのか?
まあゲームやらない買わないチカニシが
引きこもり集団だしなあ
どっちかっていうと
ニートや引きこもりになる→時間が膨大に出来るのでゲームと相性がいい→膨大なプレイ時間になる
こっちの方が多いよ
旧来から新しい物には難癖がつけられる
キリシタンがいい例だな
ゲームをして万人が悪魔になるのなら日本は勿論アメリカもヨーロッパも悪魔だらけだよ
包丁を持った人間はみんな殺人鬼だと偏見が先行しすぎだよ
先に言ったからなんだ?
そのまま国に帰れ在日くそ千ョン魚羊人(笑)
これだよ
環境やイジメなどが主な要因だろ
それがやがて精神的な病気を喚起する事につながる
なまぽを貰いたくて貰ってる訳じゃない連中もいるって話よ
ただ不正受給する健康な奴らは許せん
ユーザの嗜好を分かってないなあ…
おまえの言ったさらばより前に言っておく。さらばだ!
バーカ(笑)
ゲーム取り上げた所で、改善されるとは思えない
たまたま逃げ込める場所にゲームがあったってことだな
3DS?無理無理ですwww
加山雄三「ゲーマーなめんな」
龍が如くが原因でハード戦争が起きてるの知らないのか
もう如くを作るのやめろよ。争いしか生まれねーわ
相変わらずイベントムービー中のもどかしさがあるけど
あとEDであいつら(3人)がどうなったかわかんないし
ニートや引きこもり化してから手を出しやすいってのもあると思う
真のニートはゲームする気力すらないから。
キチガイ
なんでウンコマンが発狂してるんだ?と思ったけどなごっさんにはそれがあったな
3DSが無理無理なのは任天堂のせいなんだけどねぇ~
それ以外はしっかり殺しにいくけど
ロボコップ2で子供の敵が死ぬシーンとか印象に残ってるわ
なにそれこわい
面の皮が厚すぎませんかねえコイツ
イベントムービーで一人(ハンドガン持ち)に突っ込む→あっさり撃たれて負傷or死亡
相変わらず違和感を感じる
大事だね
龍が如く全部やってるやんw
長引かせる理由にはなってるけどな
部屋で遊べる暇つぶしならゲームに限ったことじゃあないけど
映画やドラマの真似した犯罪もあれば、ニュースの真似した自殺もあるよ
ゲームやネット取り上げたところで
そういう人たちはずっとTV見てたり部屋で出来る遊びやるだけだからな・・・
火垂るの墓でないけど、理由がしっかりしてれば。
ユーザーの手で無意味に轢いたり撃ったり拐かしたりは駄目だけど。
日本のエ.ロゲーって酷いな。
俺、完全にゲームで踏み外したニートだわ……
うむ。
ネットをだらだら見るのが精一杯だ
そこまで極化するやつはゲームがなくても他のもんにはまり込むだけだろうけど
大丈夫、きっとお前はゲームがなくても働いてない 自分に自信を持て!
時間をかけるほどリターンが多い仕様になってるから。
基本無料系のソフトもそうだけど、基本無料ゲーは時間を金で買わせる
コンテンツで稼ぐので、結果的には原因にはならない。
ちょっと在日のひきニートがゲーム好きってだけさ(^-^;
しかし朝鮮犬の発狂っぷりは凄まじいな(笑)
普段からどんだけ虐げられてんだよwww
あれはハマるとマジでヤバイ
VC3をPS4に出せよ
デイトナをPS4に出せよ
つかゲームの本質は自由度だろ
だからGTAは日本でも売れる
龍が如くだって人気の理由は過激な暴力だろ綺麗事言うな
TLoUも道中ひとり死ぬ
さすが人生40年近くもやってると現実での努力の不相応さが分かる
ありがとう!自分でもそう思うよ!
だから胸を張ってこれからもニートを続けるよ!
私はニートを続けるよ!
私はニートを続けるよ!
私はニートを続けるよ!
お、我ながらクサイことを言ってしまった
ひぐらしのなく頃にの漫画を持ってたから犯罪を犯したとか、犯人の自宅には女の子の絵(TODのリオン)が描かれた○○があったとか
元記事で不殺自体は掲げてないんだから大人向けというのならいい加減やめて欲しい
>旧来から新しい物には難癖がつけられる キリシタンがいい例だな
ばーかお前、キリシタンが莫大な旅費と日数を使って日本に来て、タダでキリスト教を伝えたと・・・・
商売で来たんだよ。
西洋人による日本の文化侵略と日本人奴隷の売買、銀の売買・・・
あとキリスト教が広まるとお布施が入る。どっかの新興宗教と同じだよ。だから禁止にした。
ゲームとは違うんだよ。
アニヲタ
漫画ヲタ
ドルヲタ
鉄ヲタ
一番悪い印象をもたれてるのは?(´・ω・`)
全部
大人が大人向けのゲーム作って子供に売ってるからダメなんだ
見た目はアレなのにスゲェ紳士な性格らしいし。
やってる時は引きこもってしまってるぜ
やっばアジアにはろくな国がいない
結果としてろくな学校にも行けずに働く気が無くなる
っていう展開なら腐るほどあると思うぞ
一番悪いのは大衆のそういう声を巻き上げ、金と地位欲しさにメディアで垂れ流し膨大させているマスコミである
一番だと鉄ヲタ?
まぁ全部良い印象は無いけど・・・・
架空より現実の世界の方が面白い。本当だぜ。
在日は外国語ができるのに底辺のお前にできるの?
って話。
と、思っていた時期が俺にもありました……。
最終的には一刀に戻ってくるぜ。
それは小説やドラマ、映画でも同じだろ
アニメやゲーム、漫画にだけ悪く思うのはどうかって話じゃんか
俺の中の負け組の遺伝子が目覚めるみたいな(中2病)
もちろんそうだが大体の相手に有効だからな、瞬と弐とかつければ余計に
ダンジョンの豊臣みたいな超火力を相手にするときは特に
これを逆だと思ってる奴が多すぎて困る
敵の火力異常だよな
2番目のダンジョンでもボスで2発でやられたし
けど晴らす場所を提供する事により抑制に繋がる事も確か。
まぁ火力高いのは確かだが、2発で死ぬとか言うヤツは往々にして防御低下(小)の伍長使ってるからじゃね?
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
在.日はすぐに火病を起こすから困る
ボスが強すぎて難易度下げたの初めてだわ
最初は防具がゴミだった
以降は小牧息子のせいだった
まいかい事件あるとゲーム感覚なんですかね
とかならず言う。
韓国押ししてたり、適当なこというし、大雪の次期あいつが天気予報の兄ちゃんにヤタラ
絡むからソレで時間とって地区ごとの予報がハショラレタリ。なんなんあの下手なしかい
まあ剣から銃へ、の時代の話だしな
無駄な受験戦争に費やされいる時間と努力そして金全て無駄無駄無駄無駄―ッ
今の受験戦争はなんのためにあるのか何故勉強しないといけないのかその答えは官僚になるため。正直、官僚になる気がないのなら戦争に勝つ意味もない。とっとと若いうちに働け。そして早く自立したほうが国的にも個人的にも幸せだってーの。
取り敢えず大学から直接官僚になる道を絶て。それだけでかなり世界が変わる。
そもそもホワイトカラー職なら30代からの採用で十分。官僚による学生洗脳も簡単には掛からないだろうし採用するなら民間実績で採用した方が間違いないだろ。
今までの戦後(もっと言えば外交で全て失敗してきた岩倉具視の時代からだ)70年全て赤字。予算を決めてその範囲で実行するのが仕事なのに全て赤字。なにをやってきたのかと!その前なら切腹モノだぞ。
キリスト系は商売が最終目的で来てるわけじゃないぞ。
最初に商人、次に宣教師、最後に軍隊だよ。
ヘタに打撃繋げようものなら、アッサリ避けられた挙げ句、手痛い一撃を貰ってしまう。格闘段位が二章の時点で17と低かったのもあるやもしれんが。骨太な戦いだったな。
そもそも別のとこに問題があるんだろ
しかしこの邪馬台国の設定は酷いなw勘違いのオンパレードでw
邪馬台国っつったら大和王朝時代の文化をイメージするもんだが、何故か浮世絵が・・・。
そして、とあるレリックの「made in China」で腹筋にトドメ刺された。
何か、あの見た目のせいで良い事言っても台無しになる感じが。
とはいえ、ゲームだけを槍玉に挙げるのはお門違いだからな。
寧ろ、徹底的に暴力描写や性的描写を盛り込んでやればいいさ。それでゲームが元と分かる犯罪件数が増えたら、初めて規制すれば良い。
こんなありもしない事で、自主規制とかつまらない事言ってっから日本のゲームは死ぬんだよ。強気に出なきゃ。只でさえ、ゲーム市場は縮小してんだからさ。
俺、お前の事くっそ嫌いだがこのレスに関しては同意せざるを得んわ。
お前の事はくっそ嫌いだがな。
取り敢えず、ゴア規制とかモラル規制とか海外でOKされてる物を日本で規制すんなっつーね。
お前馬鹿?わざとそういう表現をきつくしてどうすんのさ?それこそ世間のめ
ゲームを悪と感じている親は死ぬまで、ゲームを蔑むでしょうね
TechCrunch Japan 3月11日(火)14時18分配信
私にNPDのリークデータの存在を教えてくれたベテランのゲームデベロッパは、この業界に10年以上いる人物だが、彼はこう言う: “PS4/XB1は、史上初の、古い世代の技術を使っているゲーム機だ。今なら、2年前に出たGPUですら、これらのゲーム専用機が使っているものより良い。最新の低価格GPU、150ドルクラスのでも、PS4/XB1よりは良い。今のいちばんハイエンドのGPUなら、これらのゲーム機の3倍のパフォーマンスがある。しかもそれらのGPUは新世代の最初の製品だから、これからはいよいよ、前代未聞、驚異的なゲームグラフィクスの時代が来る”。
“つまり、カジュアルはモバイルへ行き、高度なゲームファンは見栄えの良いPCへ行く。伝統的なゲーム専用機は、左右両側から押しつぶされる”。
ゲーム専用機の、もう一つの困った問題は、市場の衰退に伴ってゲームタイトルの選択肢の幅がますます細っていることだ。小さなニッチのゲーム、きわめて多様なミッドサイズのゲーム、そしてトリプルAクラスの超大作、といった幅広い品揃えは、もはや過去のものだ。
ゲームの選択肢が痩せ細ると、ゲーム機を買う動機が希薄になる。ほんの一握りしか新作ゲームのない機種を400~500ドル出して買うのは、よほどのマニアだけだ。それはとうてい、持続可能な市場とは言えない。
あえていうならドルヲタか鉄ヲタだけど
どんぐりの背くらべだよ
ゲームは自分で操作するから影響力が違う
少しは行動見直せ
引きこもりやニートになった結果、
ゲームを家に籠ってやってるにすぎない
なかには、その為だけに引きこもる奴もいるがまれなケースだろう
それを最大の要因にされちゃあ、開発者はたまったもんじゃないな
は、おもしろかったw
現代のヤーサン風やなしに毎回時代劇風ならナンバリングも欲しいなぁ。やはり日本男児は刀か素手よ。
ドルヲタと鉄ヲタはイケメン無罪が通用しないのでそのどっちか
規制きつくなったのはあれが原因だろ
文化なんて仰々しいものである必要は無い
洗練されたシステムこそゲームの機能美
ストーリーだのなんだのは二の次
引きニートのモロ原因だろ
ネットもゲームも顔合わせないからキチな感情で相手に配慮もしない
それに小説や映画と決定的な違いは「自ら操作」という意思が投影されんだから
人格形成に大いに影響するに決まってんだろ
分別けじめがないやつほどゴミと化す原因だわ
ゲームは癒やしだし、子どもへの影響は、クリエーターがきっちりルール作りして守ったゲームを提供している。
規制しようとしてる連中は自分のイメージだけでものを語ってる。
たいてい何でも実態知らん奴が勝手にそういうことするもんだけど、ホント、お前らは自覚しろって感じだ。
一般人「子供に買い与えるなら任天堂ハードしかないな。」
一部の団体やマスコミも何かとゲームが悪いみたいにいうところがあるよね。
この間、男児が父親に無理やり脅されてゲームをやらされていたという虐待事件があったけど、
マスコミがその時にあげたゲームの名前は「グランド・セフト・オート」と「龍が如く」だった。
普通に考えて歳相応じゃないゲームを脅してやらせていた父親が悪いのに、
印象操作できるマスコミがゲーム名をあげただけでそのゲームが悪いかのように取られる。
もうね、マスコミも悪いけど、簡単にマスコミの思う壺になる国民にも問題があるわ。
確かに意思が反映されるな
でもさ
ついこの前に記事があったじゃん
暴力的ゲームが人を暴力的にする事と関係が無いってやつ
それには暴力的ゲームはスポーツ等のストレス発散と同じ効果があって、ゲームをするから暴力的な性格になるわけではない
って因果関係が否定されてたんだよ
結局は世間の考え方と同じで
全部お前の思い込みで決め付けてるだけなんだよ
って思わせるような描写ないから大丈夫。ほとんどギャグなんで。
やることないからバイト初めたって言ってた
絶対に引きこもりの原因になってるだろうけど
ゲーム作ってる手前そんなこと言えないんだろうな
>>148
それは、そいつの人間性が問題なんだろ
ニートとか引きこもりって他にやること無いだろ?
どうなんでしょう。
PS4はニートのおもちゃ
悔しいが否定が出来ん。なんせWiiUじゃ持て余してる暇すら潰せないだろうし
WiiUじゃ熱帯も人がいないし、勝利して無意味な優越感に浸る事も出来ない
ニートであれどPS4しか選択肢がないんだよな
しかし、オレが家に引きこもる理由は、ゲームをやりたいからだ。
仮にゲームが無くなったところでニートはニートのままだろ
解ってねぇなぁw
将来に不安を抱けるヤツはニートじゃねーよ?
エリートニートは将来に不安なんて何もない。
将来に不安なんてあったらニートなんて出来ないわな。
今すぐ就職なりなんなりを考えれる時点でそれはニートじゃなく単なる失業者。ただの無職。
ゲームが人生に比べて圧倒的に楽だからね。精神性に何らかの影響を及ぼす可能性は十分ある。
現に俺の知ってる何人かの中学生の子はゲームしか趣味がなくて勉強全く出来ない。
何もやる気がないが、何もしなくても馬鹿な親がゲーム買い与えるから、さらにゲーム以外やる気がなくなる悪循環。
PS4も今年の誕生日に買ってもらうんだと。
言葉は悪いが、人生ナメたガキが生まれる一つの原因になるとは思う。
逃げ口上だけは達者になって、一度でも挫折したらなんやかんやと理由つけてニートや引きこもりになる。
何より、俺もまだ若い(20代前半)が、同年代の人間でも幼い奴が多すぎる。それはゲームのせいとは言わないが。
維新は見参の売り上げ一週半で超えましたぜw
今でこそゲームが槍玉にあげられるが、ゲームが無い時代でも引きこもりはあったからな!
はっきり言うと、共働き等で親が大人としての姿を見せなくなり
子供は漫画やアニメのキャラクターを自分の将来像としてインプリンティングする
やがて学校へ通い始め、自分が求める物が現実に無いと分かると現実を拒否してしまう
70年以降の奴らからこの傾向は現れ、80年代からのアニメの氾濫から加速した
このころのゲームのドット絵や動きもしないイラストが子供の心にどれだけの影響を
与えるといえるのか?
むしろ「受け」だけを求めた漫画やアニメを規制すべきだ!
イベントで握手してもらったわ
確実に売れるゲームを堅実に出し続けるのも才能だと思う
ガキの便所の落書き程度の浅い言葉じゃなんの説得力もない
お前らが生まれる前からこの人はゲーム作ってるんだよ、重みが違う
なんでも親のせいにするのはクズニートと同じ思考やで
あいつらも俺がこうなったのは親のせいだの周りに責任押し付けてるから平気でニート生活送れるんや
お前の言っていることがちぐはぐなのも便所の落書きだからかw
そうじゃないケースもあるかもしれない
脳の原因と結果を細かに現代科学では解き明かせないので証明不可能
どっちにしろ俺らはバッサリと斬られてるよね