『The Witcher 3: Wild Hunt』が2015年2月へ延期―徹底した調整が必要なため
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/12/46983.html
CD Projektは、オープンワールドRPG『The Witcher 3: Wild Hunt(ウィッチャー3 ワイルドハント)』が、発売時期を2014年末から、2015年2月へ延期したことを公式ニュースで発表しました。
最近、我々はこれまでに成し遂げたものを再検討し、そしてゲームの最終的な発売日を選択することに直面していました。徹底的に熟考したうえで、我々の決定は難しくも極めて明白なものでした。当初計画していたこととして、ゲームを年末にリリースする予定でした。しかし数ヶ月追加することで、我々自身が満足できる品質およびゲーマーが我々に求める品質に到達することができる、との結論に至りました。その結果として、我々は『The Witcher 3: Wild Hunt』のリリース時期を2015年2月に設定しました。
さらに発表では、作品のコンセプトと開発方針を説明しており「このプロジェクトは広大で複雑なため、多くのディテールを手作業で調整し、徹底的なテストを繰り返すといった、特別な処置を必然的にしなくてはなりません」と、調整に時間が掛かることを示しています。さらに、ゲーマー向けには「我々は、ゲーム完成まで待つ価値があることを証明し、ユーザーが我々に期待している気持ちを満たすと確信しています。」と意気込みを語っています。
(全文はソースにて)
まるまる1年後ぐらいまで遊べないのか
待ちきれないですわ・・・
タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2014-03-27
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
次世代機専用だっての
すでにWiiの末期状態なのに
PS360以下なのにさ。
メーカーもPS360は不可能と言ってるし。
完全版などとホザクな。
まあ、今のうちにしっかり時期を定めての延期は仕方ない。
スカイリム以上になるよう頑張って欲しい。
ローカライズもよろしく。
ウォッチドッグスにしろこれにしろ
こういう記事見るとどうしても日本も頑張って欲しいって思ってしまう
デバッグや品質管理したの?と思う程のちぐはぐなゲームがあると…。
そういう意味で延期って悪いイメージない
これを和ゲーが真似したら開発するだけで会社飛ぶだろw
The Witcher 3: Wii U
すまんな
ウォッチドッグスって・・・
日本叩きたいだけだろお前は
E3で発表の見込みとかある?
何言ってんだお前は
890 人中、57人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
(☆1) PS4版を買う必要はない, 2014\2\22
By タカマナブ "Taka・Manabu" - レビューをすべて見る= 楽しさ:5つ星のうち 1.0
レビュー対象商品: 龍が如く 維新! (Video Game)
PS3版と比べてもグラフィックの変化は微々たるもんです
それと私の予想ですがWiiuで完全版が来るかと。
龍1,2のリマスター版もforWiiuとして発売された事ですしWiiuに来る完全版を待っていた方が何かと得策でしょう。
延期して劣化したソフトを上げられても
てか延期の理由なんかいつも同じような理由なのに素直に信じちゃう人って
Divisionも年内はありえないって話だし、
年刊状態のCoDとアサクリの他に何があるんだろう?
補正をするんだろうけど、そうしたらモーションキャプチャーの意味が半減だし。
政治的だったらキレるけど
他には??
そうすれば箱より売れりし全てが上手くいく
気長に待つわ。
マルチ化でクオリティの摺り合わせが大変なんだろうな
来年長げーwww
はいはい
the orderも2015年に延期だってな
ゴキブリ悲報しかないな
そいつのレビューをざっと見ると、ガチ妊娠でしかも女装癖あり
本物っているんだね
制作側が自ら今作からでもついていける独立した物語って言っているのにあほなこと言うなよw
いや俺もそっちのが見てみたい。ティザー以来音沙汰無しだし
ハードの高性能化にいよいよ海外サードも追いつけなくなってきたようだ
クソ雑魚メーカー多すぎだろ
TESOの記事は作らないの?
箱とpcでしか出てなかったし
やっても基本pcのセール待ちだろ
PC版スカイリムも工口ゲーやん
TESも4のオブリビオンから買ったって奴多かったし、話題性次第では3からでも売れるだろ。
てか、来年の2月って今の段階でもう明確な発売時期は出せるもんなんだな
ps4は割りとこれのために買ったから早く出してくれ
オンラインに対応しているゲームでも息が長くなりそうなものはセールまで待つ時があるしね。
もう和ゲーに期待するのはよそうぜw
世界は真剣に真っ向から技術の進化をするために壁にぶち当たって来たんだよ?
日本メーカーは、チキンだからその壁に背を向けてソシャゲややっすい開発に逃げた結果がこれ。。。
確かに洋ゲーの多くは高いリスクを背負っているが、それでも勝負して着実に最先端の技術を身につけてる。。。残念だけど日本はもう無理
せいぜいFF15のグラに期待するぐらいやな・・・まぁ出るころには他もっと先に進んでるだろうけど
適当に作って出されてもたまらんしな
スカイリムにエ○要素ってあった?MODじゃなくて?
ウィッチャーはMODなしで普通にストーリー上に出てくるヒロインとかとPACOれるんやで
安い開発費でも面白いものは作れるから和ゲーはそれで構わんよ
無理に張り合うと尚更良くない
どっかに頼んで1~2をPS3、PS4に移植しろよな
3からじゃあわけが分からんよ
PS4も海外版手に入れて英語でやるわ
和ゲーメーカーを一括りにしてるけど、ウィッチャーの開発はフロムを尊敬して、ダークソウルやデモンズソウルに大きな影響を受けたことを公言しているのは有名な話。
加えて、海外レビューなどで低い点数を与えられるのが恒例となっているモンスターハンターにすらたいへんフェアな態度で、大変な感銘を受けたとも言っているよ、ウィッチャー主人公の職業名もモンスターハンターにしているしな。
ウィッチャーのスタジオ以外にポーランドの開発で目ぼしいところは無いからといって、ポーランドのメーカーはダメだとなるか?
むしろポーランドにはすごいヤツらがいるという印象だろう。
日本はただの一国で全世界と比較されて、むしろよくやっている方だ
本気でいってるならきもいし寒いなw
世界の恥だからこれ以上出さなくても問題ないな
いや、まだ和ゲーに期待してるやつのほうが寒いしキモイなw
自分的には和ゲーはもう時代遅れな感じがある
カプコンスクエニとかはよくやってると思う
みたいな事言ってたからなww
箱1のパフォーマンスでないよ~;;とか苦しんでるのだろう
北欧らしい雰囲気とかはいいんだけど操作系がクソ過ぎる。あの操作性に耐えてエンディングまでやった奴には
ドMの称号を与えたいw欧州の3DRPGの操作系はドラッケンから全く進歩していない・・・
MODがどんなのがでるか楽しみ
いやあ、和ゲー、洋ゲーって一括りにしてるアンタはキモいよう
1の操作が好きだったし。2より1が好き。2はOPムービーが良いな
少しずれるくらいと思ったほうがいいな。