PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」がPS Network配信のF2Pタイトル初となる国内100万ダウンロードを突破
http://www.gamer.ne.jp/news/201403120052/
2012年6月28日に配信が開始された「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」は、アニメ放映から35年もの間、多くのファンに愛されている「機動戦士ガンダム」を題材にした、業界で初めての家庭用据え置き機向け、基本プレイ無料のオンラインゲーム。
配信開始以来、主に30~40代男性を中心に数多くのユーザーがプレイし、PlayStation Network配信の基本プレイ無料タイトルにおいては、国内で初めて100万ダウンロードを達成したという。
プロデューサー 桑原 顕(くわはら けん)氏コメント
2012年6月28日からサービスを開始した PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」も、気づけばサービス開始から1年半が経過しようとしています。
PS3で業界初の“フリー・トゥ・プレイ”タイトルとして産声を上げた本作は「ガンダム」という非常に力強いIP(知的財産権)を題材に使っていたものの、初の試みだけあって「本当に受け入れられるのか?」という不安との戦いだったことを今でも鮮明に記憶しています。そんな“バトオペ”が今まで継続していることは、ひとえにこのタイトルを愛して支えてくれている皆様のおかげだと深く感謝いたします。
これまで“バトオペ”は「無料でもとことん遊べるコンテンツ」をコンセプトに、お客様からの様々なご意見・ご要望を元に改善を図り、皆様と共に“進化”を続けてきました。その一端がエネルギー消費なしで遊ぶことができる「新兵実践訓練」モードや、他のプレイヤーとチームを組んで対戦に挑むことができる「部隊」要素などです。これからもお客様と共に“進化”を続け、末永く遊んでいただけるタイトルとなるよう努力しますので、引き続きご声援よろしくお願いいたします。
(全文はソースにて)
バトオペ、いつの間にか100万DL!
プレイヤーの年齢層高めだし、課金にそこまで嫌悪感無いのも大きいのかも
劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三
バンダイビジュアル 2014-05-28
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)
バンダイ 2014-03-22
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
バトオペのせいみたいな気がしてきたな…
ラグが酷いのとマナー悪い部屋主が多いので辞めてしまったな
ゲーム自体は面白かったからちゃんとしたパケ版で出して鯖用意してほしかったよ
ラグ多いからそこらへん改善してくれたら神ゲーになると思うんだけど
まぁ言いたいことは格闘機(グフカス&ジムスト)は面白すぎるwってことだ
対戦するのに金かかるのが一番ネックで人は増えない
バランスはまだしもガンオンのが人いる
ミリオンタイトルの数はWiiより多いんだけどなw
一日3ゲームしか遊べないから初日で辞めたわ
50円払って1ゲーム遊びたいとも思えなかったしなw
ゲーセンに金払ってるような感覚なのかな
PS3じゃ全然安定しなかったからな…
全部糞ばっかりなのに
まともにゲーム作る気なくすわな
編成が重要過ぎるからな
備蓄で遊んでる人と支給で遊んでる人の温度差をちゃんと考えないとダメ
クソゲー量産だがウハウハ・・・ユーザーが悪いのか会社が悪いのか
死にたいわまじで
あああああああああああああああああああああああああああああああ
100万DLくらい言ってなかったっけ?
あれも、基本無料でコンテンツ内で課金してたし
無料クライアントのDL件数って…
DLしただけで何もしてない人がほとんどやろ
すまんな、豚
9人に1人がDLしてるんですが
どんな操作してもリロードタイムみたいなものが生じる感じ
2011年9月9日
PlayStation®Storeで提供中の無料コンテンツ
『週刊トロ・ステーション』100万ダウンロード達成
~100万ダウンロードを記念し、9月16日(金)よりキャンペーン開始~
PS3が引退出来ない
いつものことか
同じく
課金要素増えてからやめたな
システム上ラグは無くならない。
あれ以上減らしたいならバンナムが鯖用意するしかないが、鯖有ってもラグは0にはならない。鯖用意したで今度は維持費がかかる。
たかが5万
今日死ななかっただけでもよしとしようや
意外と戻ってくるぞ
あきらめずに警察に行っておきましょう
このゲームでラグはもはや普通の事。(しょうがないと半ば諦めの境地)
ある程度ラグを予測てあそんでる。
上手くラグと付き合っていくしかない。
自分の立てた部屋でもないくせに階級差がとか言ってくるやつらが多いわ。
課金武器課金パーツがあるていどは頑張れば無課金でも手に入るがむしろ課金したほうが電気代の節約になるレベルなのはうまい金額設定だと思う。
パケで出してほしい
あれお前のだったのか。
お陰で念願のWiiU買っちゃったわごめんな。
俺には無理だった。
ガンオンのが遥かに受けたのか
まあ明日から100万DL記念キャンペ始まるんで久しぶりにガッツリやるわ
キャンペ期間中は一ヶ月以上ログインしてない&新規は無料時間帯で好きなだけ遊べるようになるからw
>DQ10のキッズタイムと似たような事
俺みたいな通常プレイヤーはその時間帯は常に報酬枠が+1のボーナスな
かなりの連携ゲーでゲーム自体は十分面白かったが
ラグに糞弱いしホストの処理落ちが激しい
連携ゲーなのでお荷物が一人入ると苦しいし口出しするやつも多いから
マッチングが面倒とか改善点も多いゲームだったな
配信開始してから凄い時間も経ってる訳だし、達成まで遅かったなとしか。
初っ端の時に落として、部屋立てたけど人が全く集まらないから速攻で辞めたわw
それっきり。友達がチマチマやってたけど、ドローの修正とか入ってからは完全に辞めてたな。
鉄拳もそうだけど、課金要素が下手くそなんだよな。課金が酷すぎて、やる気が削がれる。露骨過ぎて引くわ。
250万強
フルでやれば1日12回プレイできる
ガンオンも多少はやってたけど
あれもゲーム内容は面白かったけど
バトオペ以上の糞運営の搾取ゲー過ぎて正式サービス後は長く続かなかったな
テスト時代が一番面白かった
やったこと無いけど絆みたいな拠点攻撃+護衛機と遊撃チームに分かれるみたいな
緩い連携じゃなくてもっと密な連携が必要なの?
いやPS3は+限定とか関係ないから
そもそもPS4もF2Pは+は必須じゃない
損益分岐点も既に超えたみたいな話をしてたから
それだけでDL数以上に儲かってるんだろうなという感じ
パッケージで出して欲しかったな
俺もソレに釣られてDLしたけど1回プレイしてやって無いわ。
と言うか・・・無料なのにやっと100万とか遅くね?w
DLしたけど数回やってやめた。
面白くねーんだもん。
今のガンダムゲー需要考えたらそれだけDLされただけでも多すぎだわ
今はやってないけど
やっぱソシャゲみたいな出撃回数制限のせいはあると思う
パケで出して出撃回数制限なしだったらもうちょっと盛り上がった気がする
絆はほぼやったこと無いので何とも言えないなぁ
兵科ジャンルがそれぞれ他の兵科に依存気味な上に
複数対1でハメるのが基本戦術の一つだから高階級だと
味方を見ない奴は試合後のロビーでなじられたりしたけどw
もはやVSシリーズはMSもへったくれもないからなぁ
MS風のロボットが飛び回るだけのゲームになってしまった
俺みたいなユーザーはダウンロードしたウチに入れないで欲しい。
4ヶ月ぐらいでやめたけど面白かったよ。
2万円ぐらい課金した。
ストリーミング配信したら楽しそう
面白かったが流石に旬を過ぎたPS3ゲームに今更復帰しようとは思わない
対戦だけだとどうしても腕の差は出る
3回試合(1試合10分以内)したら6時間待たないとまた3回出来ない。
運営のさじ加減でジオン、連邦で強さに差がありまくる。
課金で能力挙げられるから結局金使ってる奴が強い。
以上糞ゲーでした
明確にユーザの実力が出る。
ガチャもない。期待性能差もカバーできる設計になってる。
備蓄分を消費するだけでも30分以上かかるから良心的。
人が少ないのとポイント獲得が少ないのが難点だが。
設計図とレベルアップが運(ガチャ)だろ。
あと強武器強機体がある時点でユーザーの実力ではない
備蓄を消費するのにかかる時間の半分以上は待ち時間だ。
時間を無駄にしたくない人は絶対にプレイしてはいけない。
てか待ち時間ばかりでプレイできない
もっと早く部隊が実装されていればな…
ゲームとしてはかなり面白いぞ
高階級の人たちの雰囲気が嫌いだったから辞めた
少将10になるまでやったけど
これは超絶クソゲーと断言できる
運営の頭がマジおかしい
ガンダムだから成功したけど
このシステムを踏襲したほかのゲームが
悲惨なことになっとる
俺がやってた頃からすでに過疎り始めてた気がするが
5回は連続でやりたい
止めさせそうな敵には積極的に攻撃してただけなんだがどうも個人戦績が気になるようで撃つなだってさw
結果ゲーム自体は勝利で終わったんなら良いと思うんだが個人点数高くても何にもメリットないのにね
早く止めさせ場余計なダメージ喰らわずに済むのに分かんないんだろうかね
トータル点数での勝敗なんだから一秒でも早く1機でも多く倒したほうがいいと思うんだが…
マジで終わってんなPSはwwwwwww
WiiUは5月から本気だからなぁ~
マジでソニーは撤退かもよw 邪魔者でも消えると寂しくなるわ~wwwwwwwww
ゲーム性はしっかりしてるのに残念
記事にあるような30代40代多い印象なんか無いけどな
戦略もろくに考えないガキばっかというのが今までやってきた印象(1年くらいプレイ済み)