• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「寝る前スマホ」に警鐘 厚生労働省指針
http://news.livedoor.com/topics/detail/8624194/
2014y03m12d_191947126

厚生労働省は、2003年に策定した「睡眠指針」を見直す。複数のメディアが2014年3月12日までに報じた。

中高生ら10代の間で「夜型」が広がっている点を取り上げ、スマートフォンを含む携帯電話の使用やゲームについて、寝床についた後の使用が夜型生活を招くと指摘している。


(全文はソースにて)




















夜更かしの原因の一つだよねスマホ

とっとと寝ないと明日が辛いはずなのに・・・

 










艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-03-15

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX IIラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX II
μ's

ランティス 2014-04-02
売り上げランキング : 98

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:20▼返信
そりゃそうだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:20▼返信
うむ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:21▼返信
お、おう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:23▼返信
やばいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:24▼返信
やばすぎるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:24▼返信
知ってた
けど、やめられないとまらない(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:24▼返信

なかなか
ネタが決まらないんだよね
久しぶりに漫画にしようと読み続けると
結局、動画開いちゃう

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:25▼返信
逆によく眠れるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:26▼返信
だんだんスマホもウザくなってきたな...
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:26▼返信
つい弄っちゃうんだよね
スマホもアソコも
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:27▼返信
いつになったら無制限で使えるんだ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:28▼返信
20年遅かったな。
ゲームボーイライトが出た時に言っておくべきだった。
今では寝る前にvitaとかやってしばらく寝れない夜型人間ですはい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:28▼返信
夜型生活ってなんだよ…夜更かしとかってことか…?
スマホだろうがテレビや漫画だろうが一緒じゃね
てっきりブルーライトが~って話かと思ったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:28▼返信
サムネが完全に俺
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:29▼返信
22時以降に触ったら電撃が流れてしまう様にしましょう
スマホもアソコも!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:29▼返信
タブレットとスマホはどうしても見てしまう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:30▼返信
スマホが使えなくてもWiiUで検索!ww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:30▼返信
むしろスマホしながらだと10分で寝れるんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:31▼返信
ラインとかしてるひとだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:32▼返信
なるほどー
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:32▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
Yahoo!ショッピングの競馬ポイントくじで10000ポイント当たった!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:33▼返信
YouTubeの美容師がシャンプーしてる動画見てると眠くなる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:34▼返信
寝る前に読書との違いはなんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:34▼返信
寝っころがりながらやると肩や首が痛くなるんだがなんとかならんものか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:34▼返信
>>18
それ、視覚刺激で脳が活性化したままだから案外寝てる時間は実感してるより少ないそうな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:34▼返信



これマジで自分でも悪いと思うが寝る前にスマホで初代遊戯王の「城之内死す」のところを何回も観なければ逆に寝られないんだが…

やっぱり解約しようかなぁ〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:36▼返信
逆に寝る前にスマホで2chとか見ると、めっちゃ眠くなってすぐ寝ちゃうんだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:38▼返信
は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:39▼返信
ガラケーならいいんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:43▼返信
俺、完全にそれだわ。もう手遅れや。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:46▼返信
寝る前の暗い部屋でスマホ見てると睡眠時間がどうこうよりも
はっきり自覚できるくらい目が悪くなるのがやばい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:46▼返信
iPad買ってからブラウジングやら映画鑑賞が捗りすぎてやばい
PS4のリモートもかなり
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:48▼返信
iPadで本読むのもダメすか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:49▼返信
PCはおkかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:56▼返信
電池きれるまvitaやってる・・・

でもGBASPあたりからずっとこの問題はあるよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:57▼返信
禿げが加速すんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:57▼返信
明日だろうがなんだろうがニートのお前らには関係ないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:58▼返信
この動画何だよ
どこがスマホ好きな猫だようんこめ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:00▼返信
夜遅くにじーけーやぶたを煽りながら寝るのが楽しいですぅ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:01▼返信
だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:07▼返信
寝ながらパソコンは昔の夢だったからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:07▼返信
厚生労働省の役人も本当に検証した結果なんだろうか?
民間の専門家なら個人的な見解で済むが役人の見解だと国の見解だと取られる。
単なる印象だけで語っているのなら辞めて欲しいですねー。

寝る前にスマホが駄目なら、寝る前の読書、寝る前のテレビ、寝る前のゲーム、寝る前のテレビスポーツ観戦など
全てが駄目になるからなぁー。
何を基準に語っているのか?定義を提示して貰いたい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:08▼返信
今テレビ見てたんだが東大を一日で中退した奴がいてその理由が「初日に集まったら気持ち悪いオタク系の人が多かったので一日でやめて慶応医学部行きました」だそうだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:14▼返信
>>43
それより、東大を目指しているのなら小学生辺りから猛勉強していただろーw。
小学生~高校生まで東大を目指して勉強しているのなら1度で良いから東大に行って
どのような大学でどのような学生が居るのか確認しろよww。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:20▼返信
寝る前に弄るくらいなら明け方早めに目を覚ましていじった方が良い。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:23▼返信
        豚 、ヽ
       ,任 ,◯'´`ヽ       携帯ゲーム機は死んでないんだ・・・
     | .i ,◯',・ i∵ )     サードもいつかは帰ってくるんだ・・・
     ヽl ∴Y彡ヽ 人      もうスマホは終わって、3DSでいっぱいゲームが出るんだ・・・
      \ ノ.二ン/|`⌒\ かゆい うま
      /⌒iへ ,,´- ┘ ノ  \
     ノ i ノ ̄    | )  `ー 、
    / ,( ノ        )`ー 、∠フ、
 へ,ぐ >"(          )    !ノノノ
 彡ノ ´ (           )
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:29▼返信
スマホとちん子の弄りは寝る前にすると禿げるらしいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:29▼返信
確かに、やりながら寝るのと何もしないで寝るのでは全然何もしないほうが気持ちよく起きれる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 20:37▼返信
>>48
寝る前に暗闇でスマホを覗きながらSNSを見る習慣というのも眠りに付きやすいものに
なるだろうけどなー。

若干目に悪い気がするけど習慣でSNSを寝る前の10分間を見る癖は気持ちが良い眠りを
誘ってくれると思うけどねー。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:18▼返信
早く寝ろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:20▼返信
寝ながらタブレットすると
ときどきタブレットにビンタされるんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:21▼返信
人間1日寝ないぐらいじゃ死にゃしないから大丈夫だ。
疲れがピークに達すると風呂入りながらでも眠れて、風呂が冷たくなって
寒くなって目が覚める生活にひたれるよー
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:24▼返信
鬱病、集中力低下、失明もしくはロンパリ秒読み
いい事一つも無いからヤメトケ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:36▼返信
寝る前スマホってなにしてるの?ゲーム?
俺は布団入るとすぐ寝ちゃうから関係ないなー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:45▼返信
うゎやっぱきたか・・ 自分も7時にねむなって14時に気象というトンデモ生活し悩んでるんだよね

でもネット経つと良い情報が入らなくなるからタイムマネジメント辛すぎスーパー夜型治らないわろえない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:49▼返信
>>26 遊戯王廃人乙ですねー
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:54▼返信
歩きスマホの問題もあるし、このまま行くとガラケーへの回帰が起こりそうだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 21:57▼返信
寝る前どころか四六時中いじってる奴ばっかじゃないか
夜型とか関係ないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 22:10▼返信
>>55
いいから働け。
とにかく働け。
60.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月12日 22:39▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 23:31▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 01:41▼返信
明日が来るのが怖くてつい・・・

直近のコメント数ランキング

traq