• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Google Drive、激値下げ―1TBが月額49.9ドルからなんと月額9.99ドルに
http://jp.techcrunch.com/2014/03/14/20140313google-drive-gets-a-big-price-drop-100gb-now-costs-1-99-a-month/
400x300 (1)

今日(米国時間3/13)、GoogleはGoogle Driveオンライン・ストレージの料金を大幅に値下げした。最初の15GBまで無料なのは従来通りだが、100GBが従来の月額4.99ドルから1.99ドルになった。.

もっと驚きなのは、1TBが月額49.99ドルからわずか9.99ドルに値下げされたことだ。

さらに大容量が必要であれば、10TBが月額99.99ドルでさらに10TB単位で容量を増やせる。つまり30TBなら月額299.99ドルということになる。

以下略


002_m











Google ドライブ
https://www.google.com/intl/ja/drive/about.html
ダウンロード











1TB1000円/月って安すぎィ!

これだけ安くなったら他のオンラインストレージから引っ越してくる人もいそう











DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:52▼返信
【任天堂『STEELDIVER SUBWARS』更新データ配信のお知らせ】

更新内容
インターネットモードの「モールスチャット」ルームの閉鎖
一部のお客様のマナーに反する投稿が確認されたため、多くのお客様に快適にご利用いただけるよう本ルームを閉鎖いたしました。

↑ぶーちゃんなんでや………
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:58▼返信
ここのコメントに書き込んでるのって全員ゴキブリなんでしょ

キモすぎて見てられない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:59▼返信
1ならwiiuゎ神
>>2クスクスピー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:59▼返信
オンラインストレージとか怖くて使ってないわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:59▼返信
>>1


いつのまに閉鎖

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:01▼返信
勝手に内容を検閲してんだろ?意味ねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:03▼返信
キモすぎて見てられないと言いつつ任天堂の記事が挙がるとどうしても来てしまう>2は典型的な豚なのであった
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:04▼返信
NASで良い気がする
どういう層がこのサービスを利用するんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:06▼返信
いくら安くてもグーグルじゃあねぇ・・・
お金払って銀行通帳預かってもらうようなもんだぜ
どうでもいいデータならいいけどさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:06▼返信
今までがあまりにも高過ぎただけ、月額1万円でもあり得ないけどな
年間12万をクラウドに使うくらいなら外付けHDD買うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:08▼返信
あ、99ドル千円くらいか
まぁどっちみちクラウドに金はかけない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:09▼返信
クラウドにデータ保存とかこええよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:09▼返信
どんだけ高速にファイルやり取りできるかってのと、プライバシー、セキュリティーは大丈夫か?
って話だわ。電気代合わせても2TBHDDの値段考えたら半年で単純な容量なら元とれるだろう
で利便性だがインターネット介してそんなに大容量のやり取りするのにオンライストレージ頼りって
人がどんだけいるのかというと…スマフォでファイル共有ソフトでも走らせるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:10▼返信
他国の企業に重要機密を保存するようなおばかさんが大量に現れないことを切に願う。
日本企業のためには日本企業が保存場所を提供したほうがいい。多少値段が高かったとしてもね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:11▼返信
オンラインストレージのなかでGoogleは規約が気持ち悪いからなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:11▼返信
これでもたけえよ
外付け買った方がいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:12▼返信
重要なデータほどストレージとしての信頼性の高いクラウドに置きたいが
セキュリティ的な観点からは最悪というのが悩ましい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:12▼返信
個人情報を収集してサービス向上のために利用してるgoogleだからちょっと恐いw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:16▼返信
※16
テラバイトのHDDとかすぐクラッシュしそうで怖いw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:17▼返信
1GBあれば結構な画像置き場になるのにただで15GBも使えるのかw
ちょっと使ってみようかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:20▼返信
別にグーグルにデータ見られても問題ないけど、アップロード、ダウンロード中に誰かに傍受されることが怖い
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:20▼返信
1TBとか凡人にはこれの使用目的がわからない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:24▼返信
せっかくのテラバイトHDDなんだからRAIDするなり記憶域プール使うなりして
容量、転送速度犠牲にしてでも信頼性を自分で担保しろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:25▼返信
安いのはいいが、何か裏がありそうで逆に怖いな。
グーグルがすべての情報を筒抜けにしたいからとか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:32▼返信
昨日の地震とかあるとやっぱネット上にも置いておいた方がいいのかもと思うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:33▼返信
江口画像保管してもだいじょうぶなんけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:34▼返信

高過ぎだろ。
PS+の方がずっとお得
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:35▼返信
MSみたいに勝手に中身見てエ.ロ画像見つけたら削除したり垢BANしたりする
そんなこと無ければ使うけど
大事なファイルをバックアップ用に置いてたのに
必要になってある日見に行ったらアカウント消滅とか洒落にならんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:35▼返信
※21
最近は有線でネット接続してても通信ケーブルから出てる電磁波で内容を傍受できる技術とかあるらしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:37▼返信
個人でやれるバックアップには限界があるからいいかもね。
「Google ドライブにアップロードするファイルと Google の利用規約」見る限り問題無さそうだし。守ってればだが。

あとはクライアント証明書に対応してくれればいいんだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:47▼返信
今無料で使えるセキュリティ付オンラインストレージ幾らでもあるからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:50▼返信
あの規約でも問題ないならもう何されてもプライバシー的には問題ない人だろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 11:55▼返信
1TBあっても、テレビ録画した動画ファイルアップしたら消されちゃうんでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:07▼返信
1ドル100円切らねーかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:11▼返信
>>33
消される理由ないだろ
不特定多数に公開でもする気なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:22▼返信
MEGAには勝てんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:28▼返信
工口画像が勝手に検閲されて消される可能性を考えると使う気にならない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:38▼返信
最初はいいと思ったけど規約の話聞いて使うのやめたわ。
megaは色々あったけど、逆に今は安心感があるかな。50GB無料だし(宣伝)w
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:40▼返信
なるほど これでメモリの心配はオッケー
低価格ならグーグルノートPC 買ってもいいかも
お気軽PCとして
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:48▼返信
外付けHDD買った方がいいだろ
月1000円は高杉
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 12:59▼返信
月1000円だったらHDD買ったほうが得じゃん
どういう目的で利用するんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 13:20▼返信
情報収集ですね。わかります
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 13:22▼返信
いい加減にプロバイダはULの規制を緩くしろ
この時代に一日30gってocnとかなに考えてんの
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 13:36▼返信
持ち運びできるHDD買ったらっていうけどこれクラウドってやつだろ
持ち歩かなくてもいいっていうメリットあるじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 13:38▼返信
本来このぐらいの値段がふつうだと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 14:00▼返信
PS4終わったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 14:35▼返信
これ個人でどんな使い道があるのだろうか
家のPCに入れておけないエ,ロ動画の保管場所とかそんな使い道か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 14:49▼返信
安さには裏がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 14:59▼返信
情報盗むって公言してるこれ使う奴なんて情弱だけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 15:31▼返信
ロシアのmail. luのストレージなら無料で100gだよ。
うちはキャンペーン期間中に作ったから1T無料だたけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 15:40▼返信
1万ちょい出して3TBの外付けHDD買えよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 15:43▼返信
google driveは正直怖くて仕事では使えん
かといって趣味でも1000円も出したくない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 17:07▼返信
動画かMP3データのストレージとしてなら十分許容範囲か
エ□画像は犯罪的なものは検閲入りそうだが、どーせお前らのことだから
虹画像なら検閲関係ないだろ

つーか ここで規約こわい言ってるニートはどんなデータを貯め込みたいんだよ
金を生み出せる創作物なんて作れないくせに
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 17:33▼返信
>>52
2ドルの方でいいんじゃないの
100gbなら十分使えるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 17:51▼返信
安いけど使いづらいんだよな…
今のところOneDriveが一番使いやすいんで
こちらも安くして貰えると嬉しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 17:52▼返信
検閲や凍結があるから使えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 18:41▼返信
検閲で写真1枚で垢バンされるようなオンラインストレージ使ってられるかよ
容量あっても動画とか数百MBの動画引っ張りだすのに何十分もかかったりとかさ
月1,000円出すなら自分でNAS運用するわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 20:22▼返信
>>44
自宅ルーターにHDD挿しておけばいいだけだし金払って使う意味が無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 20:40▼返信
MSであったけどエ□画像を勝手に消されたらしい
グーグルはエ□に寛容なのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 21:22▼返信
無料でもGoogleにデータ預けるとかありえねえだろw
普通の感覚のやつなら絶対無理だわ
たとえれば全裸になって自宅の屋根で滑り台から滑る感じか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 22:04▼返信
今まで1Tを50ドルで借りてたバカが居るのが凄い
外付けHDD買えよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 01:19▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

直近のコメント数ランキング

traq