知らない人向け
亡者とは
ゲーム内で死ぬことにより亡者となって復活。
亡者の状態では死ぬたびに最大HPが減少していき、最終的に半分まで減ってしまう。
また、亡者状態では協力プレイのホストになれず、一人で進めることしかできない。
「人の像」というアイテムを使用することで生者(正常)状態となり、最大HPが元に戻り他の人との協力プレイが可能になる
ダークソウル2で協力プレイを完了した時に亡者から生者へ戻っていることがあり、どういう条件で発生するのか検証されているが未だ謎のままだった。
@senden_ogu ダークソウル2にて、亡者の状態で小さな白いサインろう石を使って協力プレイを成功させると、生者に戻ることができますが、たまに戻れないことがあります。これは何らかの条件によってこのような違いがでるのでしょうか?
— 闇鴉慎 (@DarkcrowShin) 2014, 3月 13
はて……? 白サインで協力プレイしたとき、亡者から生者に戻れるときと戻れないときがある。基準は何なんだ……。 #DARKSOULS
— 闇鴉慎 (@DarkcrowShin) 2014, 3月 14
これに対する回答
↓
@DarkcrowShin お問い合わせありがとうございます。召喚協力を成功しても生者に戻れない仕様です。逆になぜ生者に戻ったのか分かりませんので、お手数ですがサポートの方に詳細を教えていただけますでしょうか。調査させていただきます。http://t.co/SfPuUMZXIR
— FROMSOFTWARE/宣伝オグ (@senden_ogu) 2014, 3月 14
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 逆になぜ生者に戻ったのか分かりません <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
その他、ダークソウル2でよくある質問
http://www2.fromsoftware.jp/p/darksouls2/inquiry/Faq
HP減りまくって辛いです(´;ω;`)
人の像以外で生者に戻る方法はないということ・・・?
DARK SOULSII(通常版)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
マジで他にも文句言いたい箇所がありすぎる
全体的に前作から劣化しすぎなんだよ
なんでデモンズとダクソの良いところを合わせないで、悪いところ合わせちゃったのか・・・
ワラタw
ストレス要素増やされまくってんじゃねぇか・・・
これでレスポンスの悪さもPS3版だけとかだったらマジでフロム死ねって感じだわ
余計な事しやがって…
相変わらずのド鬼畜
ストレスのほうが圧倒的に上回ってる
マジで買おうか迷ってる奴は、PS4版待つか、アプデ来るまでやらなくていいぞ
今回すっげぇ理不尽だよ。ダクソ1なんて目じゃないくらいに。
その理不尽さが操作感の悪さとか、システム側のクソさだからすげぇストレス溜まる・・・
ダクソは下手でもクリアできるから神ゲーだったからな
ある意味旧作のシャドウタワーなんか目じゃないくらい難しいからな
でも神ゲーだよ
スコアは高いけど、余り期待するとがっかりしそうで購買意欲が落ちてきた。
多分買うとは思うんだけど、steamのセール迄待っても良い気がしてきた。
エスト瓶も一つしかないし(´;ω;`)
一番残念なのが「オープンワールド」かと思ったら、ただの「シームレス」だと分かった時。
「クレイジー・クライマー」などアーケードの名作を含む400タイトル以上が対象
PC版もっと早く出してくれ
システムとして残そうフロムさん!
てか高難易厨の煽りを開発者は真に受けすぎだろ
面白くない訳じゃないけど「これじゃない」感が半端ない。
毒の減りおかしいだろこれ
どんなに強い敵も工夫次第で攻略できるレベルだろ。
前作の良い部分、ユーザーに愛されている部分を削り
その反対の要素をブチこんでくる
これは間違いなく「売れたくない病」
キツイな
PS勢が5人しかクリアしてないのも頷けるわ
いやマジでリスポーン無くすとか意味不明だよな
初心者お断りってことなのかね?
マジでこれでOK出すとかフロム何考えてんだよって感じ
前作をレベル上げまくってクリアした俺みたいのだっているのに・・・
まあちょっと改悪点が多すぎるとは思う、メニューのリスポンスの悪さ、装備変更欄がでかい&視点が動く
ガードダッシュからの×がローリングじゃなくてジャンプetc
βテストも先行動画も見てなかったしちょっと改悪点が目につくわ
クソゲー
これ以上難易度上げるとかフロムさん冗談キツイナー
ACVは新規を意識しすぎてミッションの難易度がヌルゲーすぎて文句言われまくりだったからなww
まぁACVが叩かれたのはそのせいだけじゃないけど
デモンズを美化したいのはわかるがなw
昔シャドータワーで無理やり酸の中で戦闘しまくってたのを思い出した
時間制限か!!やってやるぜって
後で排水できるのを知ったw
手抜きを難しさに繋げるな
お前それ世界樹やってからいってみろ
デモンズやダクソ1は理不尽に見えて理不尽じゃない絶妙なバランスだったのに、亡者の状態でしんじゃうとHPどんどん減るうえに、生者に戻るためのアイテムは数が限られてるとか頭おかしいんじゃね?完全にはまるパターンだろ
そういう難易度の上げ方を望んでる奴なんてほとんどいないと思うが
こいつが次回作では開発陣にいないことを祈る
ストレス溜まるわ
売りに行く
普通のろう石→戻れる
ってことなんじゃないの?
デモンズトロコン、ダクソ1クリア済みだけどもう心折れそう
次回作があるといいけどね...
これじゃないんだよ
つまらねー売りに行くわ
難易度とかじゃなく「なんでそこ変えたの!?」ってのが多すぎやしないだろうか
快適だったダクソのレベル上げをなんでデモンズ方式にしちゃうの?
なんで死ぬと体力減るの?
なんで敵倒し続けると出てこなくなるの?
レスポンスの悪さも酷いし(PS3の性能のせい?)、マジでひどい出来だと思うぞ
次で神ゲーになるな(遠い目
攻略法が確立してないだけ
そのうちダクソみたいにニコ生の女子プレイヤーでもクリアできるようになるよ
リスポンした敵狩ってるより白サイン書いて呼んでもらってボス倒したほうが手っ取り早いよ
叩きにくいだろーが
え?ってとこで連続食らったり
叩いてる奴は大体小学生だから安心しろ
ディレクターは関係ねーだろ!
お前らが下手なだけ。
普通のろう石でも戻れないときもある
ホストで死んでも生身に戻れるときもあるし条件がいまいちわからない
いくら売りとはいえ限度があるだろうに
おかげで落下死が多い
ダクソみたいなモーションに重みがあるふうにしろよ
アプデで対応しろ
そんな毒まみれなとこでボスと戦えってんだからもうね
アイテム有限だし
亡者で体力半減で良かったがそうなると新規組と敵ワラワラマップが辛いか
今のとこ人の像取得には困ってないけどさっさと使っちゃう人は使っちゃうだろうし
エスト飲みがもうチョットだけ早くてもいい気はする
いやお前ダクソやってことあんの?
ぶっちゃけマジで1より劣化しすぎだぞダクソ2・・・
てかメニューの表示の遅さは何なんだこれ
性能足りてないのか?
もう外人に作らせて日本人は関わらない方がいいわ
つまらないように感じる人は、時間が惜しい人で、サクサク系が楽しいタイプかな?
ただ、他のいろんな要素で前作から劣化しすぎ。ふざけんなよクソ開発
達成感を徒労感が上回ったらクソゲーになっちまうんだよ
デモンズはそこのバランス調整が神がかってた
元々マ.ゾプレイ上等!な連中だけがやるゲームだろうこれは
防具買うときとか自分の装備してる防具の増幅値が表示されないし
なんか不便
ルンファクは神ゲーになったんだがあれがレアケースだったか…
でもシャドウタワーは難しいのは序盤だけであとは割とゴリ押しでいける難易度だった
そのかわり隠し通路とか違う意味で難易度上がってるんだが
ちなみにシャドウタワーアビスは銃で全てのボスを瞬殺できるヌルゲー
銃を縛ってもぬるい
そういう意味でダクソ2はシャドウタワーシリーズの完成形と言える
昔ファルコムのゲームでそんなのあったなw
確実に詰む
んなもん声でかいだけの馬鹿しか言ってねぇよ
大半のユーザーは「高い難易度だけどバランスの取れたゲーム」を望んでるに決まってんだろ
FCのクソゲーじゃないんだから、ゲームバランスくらいまともに作りこめと・・・
要望があるからってなんでも取り入れるやつはただのバカだろ
最下層で侵入され呪いをもらう
絶望感で1日放置…懐かしいな
クソゲーオブザイヤー候補だなこりゃ
呪いはほんとにいらなかったな
ダクソの開発者って頭悪いんだろうな
デモンズを踏襲してちょこちょこ調整するだけでこっちは満足なのに
アクション苦手な人は完全に詰むことありそうだな…
指輪4つも装備出来るし、詰むって事はないだろ
世界樹の減り方は緊張感出て良かったけど、確かに減り方アホみたいで笑ったわ
まあ今までのよくある毒の効果が弱すぎたんだけどさ
お前は安価の仕方もわからんのか
まぁ、そりゃそうか
助けてもこっちにソウル以外の利点がないしホストが圧倒的に不足するだろ
ロード長いし、しかも理不尽な死が多い
つまんねーわ
売りに行く
本当めんどくせえ
なんでUI劣化させたの?
「ユーザーの利便性を下げる」ことが面白さだと思ってるらしい
開発インタビューの時点でなにか勘違いしてるとは思ってたが、
マジでゲームバランスを履き違えてるだろフロム・・・
ダクソ2は普通に面白いよ
口だけで未プレイのエアゲーマーの意見を聞いた結果がこのゴミゲー
アクションRPGなんだから
苦手なやつでも苦手なままクリアできるような仕様がお望みなのか?
デモンズは草食べ放題ダクソは5つで今回は一つ
デモンズみたいに死ぬとhp減るし
だっせえw
まるで豚だな^^
デモンズ、ダクソなんかの調整は過去ACシリーズの調整の比べると本気で良心的すぎて神ゲーだからな
そのくらいACシリーズの調整は投げやりで酷い
ソウルシリーズファンは文句言いすぎ
ダクソ2神ゲーじゃねえか!
死んで覚えろを地で行く所だからな
さすがに音を上げるの早すぎないかお前ら
エアゲーマーじゃねぇだろ
「ちょっと難しいゲームをクリアして調子に乗った馬鹿」だよ
ベストな難易度だからいいのであって、そこを通り越したらストレスにしかならんのに、
「もっと難しくていい」「これがクリアできない奴w」とかほざく馬鹿共のせいでダクソ2はゴミになった
草食い放題 エストがぶ飲みでどうにかなるよりマシだろ
それに雫石あるんだし平気平気
むしろエストはあまり使わない
だとしたらクソだけど
どうせ文句言ってるやつは初めて行く場所でも走って突っ込んでるんだろ
どこ行っても余ってるし
死にまくるゲームとか楽しいわけなだろ
ストレスが
もう売るわ
前作やってないのにダクソ2やるとか低脳かよお前www
買う気にならんわ
いやダクソ2はその「練習」をプレイヤーから取り上げているわけだが・・・
ダクソ1はいくら死のうが何度も敵と戦って、レベル上げて、装備鍛えて、少しづつでも進んでいけたが、
ダクソ2は死ねば死ぬほど体力は下がるわ、敵は復活しなくなってレベル上げ不可能になるわ、
正直、初心者を殺すためのシステムとしか思えん
1の呪いでもキャラ作り直しのほうがマシになる状態になることがあったが、
ぶっちゃけそういう仕様がゲームにとっていいものとは到底思えない
デモンズ、ダクソのアプデみたいにヌルゲー化するのはホント勘弁
なんでβまでやったのに同じ間違いをするんだろう
ガン盾&くるくる回ってバクスタオンリー
下手なヤツってこればっかりだもんな
これが出来なくなったら詰むだろそりゃ
練習して上手くなれよw
まぁ~マジ残念
次出ても買わないかな
武器の耐久糞仕様だし、パッチでダクソ寄りに戻せ
お前は買わずに何言ってんだw
一度も使ってないから忘れてたw
でなきゃ人によっては完全に詰むんだが…あと雑魚も定数倒すとリスポンしなくなるっぽいし
もしレベル上げもアイテム購入も完全に制限されてるならゲームバランスが崩壊してるよね?
しまった…やべえ、今回は躊躇が色々無い
つーか前は亡者だとマルチ自体ができないからな
どっちかというとデモンズ仕様だわ
でも本当は復活できないらしいしデモンズ仕様でもねぇな
ひとつ言えることは開発の頭に蛆が湧いてるとしか思えないってことだ
そういう人生もあるだろ
そうなったら最初からキャラ作り直してやればいい
やり直せるだけマシだ
そのバランスが良かったのがこのシリーズ
今回はやりすぎな気がする
どういう難易度の上げ方してるんだよw
ダクソのアプデを批判するとかお前がゴミだわ
あのクソバランスでアプデしなかったらフロムはゴミ扱いだったろうよ
思ってそうだけど、このゲームのよさって操作の素直さと言うか
納得の行く一体感だよな
プレイしてない奴は消えろ。
害悪だわ。
救済措置あるって言ってるしアプデで緩和されるだろう
ダクソ1の初期より遥かにに快適だわ
初期バランスとか道の真ん中に最強クラスの雷装備が落ちててヌルゲーだったしなww
何言ってんだこいつ・・・
一週目でだいぶレベル高くなりそうだ
今回はね、むずい、本当にむずい
なんでこれを買ったんだろう・・・?
動き制限されるの?
PSが関わるとクソ化するのは決定事項のようだね
前作よりもクソだったな
ACVでACシリーズ消えなかったから多分大丈夫
これぐらい余裕で行けるだろ
で文句言ってる奴居るけど、
自分がそれやらなければいい話だろ。
それが出来るからヌルゲーとか言ってるなら
頭おかしい。
前作やってた奴らが文句言いたくなる出来ってことだよ
ダクソ1で出来てたことができないわ劣化してるわ酷いもんだわ
これアプデ絶対来るぞ・・・
フロム何回目だよクソバランスで発売強行すんの・・・
ネガキャンに必死な奴がブランドなんて
気にするんだ。
お前やっても無いだろ。
いつもの事じゃん
普通に面白いから、捏造ネガキャンに騙されず買った方がいいよ
それよりも話がホントにファンタジーになったな、なんか奇妙さが無いと言うか
なんか英語も普通と言うか軽いっちゃ言い方悪いけど
控えとけ
ストレス溜まるだけだぞ
俺なんてダクソ2買ったのに今はレゾガンやってるもん
開発はゲームバランスってもんをもう一度勉強しなおせと
これがヌルゲーと言わずにいられるか?
今出来る事を考えて対策し、それで詰んだら向いていないと諦めても誰も文句言わないが
脳死ごり押しして、難しい難易度下げろって言う馬鹿は害悪
あれ?
ファミ通のダークソウル2のデレクターのインタビューでは戻れると発言してるぞ?
ロックマンのダークソード使った時に体力減るみたいに戻らないの?
ホントそれだよな。
散々言われてる事だし、しかも、そいつ
ブランドが消えたとか言ってるからな。
死にまくるのなんて恒例だろと。
ホント糞ユーザーとはあいつの事だね。
いまんとこいい感じで心へし折られてる
難易度高すぎっちゅうてる奴は1の初回プレイそんなにサクサクいってたのか?
俺と同じ程度足止めくらいまくりながら進んでたけど
生者になって助けてもらえば誰でも楽になるけどね
サインもたくさんあるし
個人的にソロだとキツいところが少しある
お前が下手くそなだけだろ
選択肢は残しとけよボケ開発ってことだろうよ
プレイヤーにストレス溜めさせることがフロム・ソフトウェアのやりたいことなの?
ゲーム嫌いになるような調整はやめてほしいわ
つまんねー
クソバランス
死んでストレスが溜まる
簡単な時あったか?なかっただろw
ゲームで死んでストレス溜まらない奴はいないし
死んで覚えろがフロムゲー
無理な難易度では無いよな。
ただもうちょい言い方を変えようぜ?
下手くそはやるなとかはやめるべき。
そういう奴はやるな。っていう人も居るが、
いいゲームだから俺は沢山の人にやって欲しいわ。
地下にいる剣振り回してくる罪人ボス強すぎ。こんなん、ダクソで縛りプレイしてたやつしか勝てんやんけ
早く売れよ。
もうやるなそんなストレス溜まるなら。
義務じゃ無いんだし。
篝火の仕様変更のゴミさ、
リスポーンしなくなる敵、etc・・・
なんでここまで改悪するかねフロムは・・・
コアゲーマー以外は要らないっていう意思表示か何か?
会社潰したいのかね
沢山の人はストレスが溜まるゲームなんかやるかよ
序盤終わりくらいから快適なプレイができるとかなら別だが
半霊での報酬がつるつるすべすべ交換用アイテムだからそれで稼げって事じゃね。
慎重にやればどうにかなる程度じゃん
つーかかなり面白そうだったよ
PS4版が出たら買うわ
リスポンするように出来るアイテムとか用意しちゃってるから、
アプデがあろうがリスポーン周りが直されることはないだろうね
白になってソウル稼ぎするしかないんだろうけど、
白サイン出すアイテムだって有限なわけだが、フロムは何がしたいの?
延々とオンやってる連中を排除したくてこの仕様にしたの?馬鹿なの?
忘れられた罪人か、アイツの攻撃は全部盾受け出来るからカット値と受け値の高い大盾がオススメ
慣れたら回避して背中を狙う感じでも戦えるよ
この語録のなさは買ってない人ですね
「俺好みの調整にしろ」みたいな糞ガキさんの要望だな
こりゃ良ゲーだろうな 買ってこよ
でもそういうのって燃えるんだよなー
はぁ・・・
前作やった俺が言ってんのに・・・
まあいいよ買ってくりゃいい
俺はアプデ来るまで待ってることを勧めるがね
キャラクリだけで1時間以上かかったw
と言うか自分好みの顔に作るの難しい
ヒント
前作までのディレクターとプロデューサーを務めた宮崎英高氏から
クソゲーで有名なACERのプロデューサー渋谷知広へバトンタッチ
え?初期のバランスを楽しむものでしょ?
俺がタワシで肉壁となって、引き付けるから攻撃するなり回復すりなりしろや、ボケ!
いくらなんでもクソ化しすぎだろマジで
フロムには渋谷とか言う奴に意見言えるやついねぇのかよと
後オーンスタイン使い回しすんな!手抜きか!
リスポンするアイテム使えば?
ボスも復活するそうだしw
ただ、強くなって復活するがね。
アドバイスありがと。でも筋力足りないのよ。だから中盾でやってるんだけも、敵の攻撃何回も避けないと攻撃の分のスタミナ足りなくなっちゃう。ただやっと半分まで減らせるようになったから、これでがんばってみるわ。
ちなみに、こいつより強いって感じるボスって居た?
白サイン出すアイテムが有限とか訳わからない事言ってるんじゃないよ
どうせ、買ってないのに何言ってるの?
ただでさえ難しくて一週するのかったるいのに加え
手順踏まないとあれやこれや手に入らないの多いからなこのゲーム
武器系と防具系と魔法の手にいれ方の手順だけは攻略見てやんないとミスったら最初からだからマジで時間足らんし
調整が雑すぎでしょ
箱○だとどうなのか気になるわ
PS3だけじゃねぇだろうなこれ・・・
攻略見ないでやると100%は楽しめないゲームだからな
Wiki充実してからってのは間違ってないわ
明日買うかもしれんから正直なとこ頼む
PS3版ね
糞ゲーコンビやらかしたかw
罪人より強いボスはまだ会ってないなぁ、まぁ白やったり青やったりと自分の世界の攻略が疎かになってるからw
今んとこ罪人と3人の騎士がきつかったかな
PS3
累計クリア数(Total Clear):5 累計死亡者数(Total Deads):4,500,451 消滅したソウル総数(Total Vanished Souls):48,696,248,386 生者と亡者(Living and Hollow):生者17% 亡者:83%
Xbox360
累計クリア数(Total Clear):4.925 累計死亡者数(Total Deads):2,271,269 消滅したソウル総数(Total Vanished Souls):15,778,704,460 生者と亡者(Living and Hollow):生者22% 亡者:78%
アクション好きなら初見でもまぁやれると思う、でも途中から急に醒めた。
購入アイテム有限・敵リスポン制限は結構キツイ、あと一緒にやれる仲間が必要だなー流石に完全ソロは辛い。
あとストーリー皆無で偽オープンワールドで同じ場所を何度も行き来するから、探索にもすぐ飽きがくる。
システム転用して完全に別のゲームとして作ってくれないかな、オープンワールド型のダークファンタジーARPGで。
ワンテンポ遅れる感じ
ボタン押して間がある、デモンズやダクソを想像してると違和感あるしストレス溜まる
キャラクリすらスムーズに出来ないとは流石に思わなかったわ。
それを見て初心者が買う
いいまわし方だわ
このゲームつまらなすぎる本当に売ってくる
真面目にストレス溜まるからレスポンス気にするなら絶対やめといた方がいい
すぐ売るはめになる
ありがとうなんとなく想像できる
ドラゴンズドグマやったやついる?あれの無印くらいなレスポンスの悪さ?
誓約やるにはあまりにも不親切なバランスだったりするからな(やればやるほど負ければ負けるほど体力さがっていく)
でも、やりごたえは前作以上だから満足してるけどね
結晶トカゲに攻撃当たらなさすぎるのなんとかしろクソフロム
プレーヤーPS3の半分以下かよクソ箱は
死にゲーなのに何言ってんだコイツ尻尾丸見えだぞ
オープンワールドにしろとか言ってるバカは違うゲームいけよ
二度とくるなよ
クリア人数5人ステーションファンがなんかいってるwww
一桁とかはっずwww
5人ってw家の姉貴は5人の内の一人になるのかよ、ありえねーwww
お前ら何争ってんの親でも殺されたか?www
最初に攻略なしでやるかってやって駄目だこれ攻略見るってなって
攻略見て装備もレベルも整ってきて前倒せなかった奴倒して俺TUEEEと勘違いするのが楽しいんだろ
クソ箱は割れチートじゃねw
そんな事考えながらゲームしてんのかお前ww
ドグマと同じかそれ以上かな、特にスタートメニューは酷い
個人的にはドグマの方が好きだな、まぁ難易度高めでシビアなゲームが好きな人には合うんじゃないか、ダクソ2は
生きるか死ぬか
戦争なんだ
そうじゃないとおかしいし説明つかない
理不尽すぎるとつまらんぞ
あと視界悪くして落下死亡狙うステージ多すぎ
ワンパターンでつまらんわ
足場悪すぎるのもストレスたまるだけ
クリア人数とかどこで見れるんだ???
ゲームメニューから見れんのか?
つか明らかにおかしい数字だよなぁ
ドグマ以上のメニューレスポンスか
それはきついな・・・・
こっちが不愉快だ
落ちるのなんて猪突猛進のバカだけだろ
はい
http:\\info.darksouls.jp\pc\player\index.html
ないに等しい。
ただ移動して敵倒してマンネリすぎる。
復唱してる奴は何か、漫才でもしてんのか?w
それよりも鉱石素材がなさすぎるのが問題だわ
武器強化の縛りゆるくしたってインタビューでほざいてたけど嘘かよ
中盤までのボスはくるくる回って攻撃の隙を殴るの繰り返しで大体倒せるし。
何がおもしろいんだ?
ひょっとしてフロムのステマ?
そのとおり。
ヴァニラとかフロムは信者のお布施で成り立ってる。
ダクソの世界観補完なんかにフロム脳とかが一役買ってるしな
ただどちらにも言えるのが似たようなゲームが存在しないって事だ
無くなったら困るからお布施するんだぜー。
というより信者
なんで篝火でレベル上げ出来ないのか意味不明だし、
リスポーンしなくなるとかなんなの?
レベル上げとマラソン防止? ぶっちゃけ迷惑だわ
ボス戦マラソンするのにはありがたいけどな
ダクソ2はマジで何がやりたいのか意味不明
レベル上げをかぼたん方式にしたり、死んだら体力下げたり、
なんで別物のデモンズに近づけてんだと
ユーザーはデモンズは別物として望んでるわけで、ダクソに混ぜる必要なんざない。
しかも似せてほしい部分である武器の振りの早さに関しては変えちゃいないっていうね・・・
なんで悪いところだけ持ってきてんの?
マジで渋谷とかいう社員は無能すぎやしないか・・・?
理不尽な難易度で時間を浪費する馬鹿をゲーマーというなら
ゲーマーなんて存在は糞食らえだと思うわ
文句言ってんのは少数の酢飯豚だろ
浪費とか考える時点でゲーマーでも何でもないわ
だからさー
マジでダクソ2は前作やってる奴からしたら不満点ばっかなんだって・・・
それ認めないとかゲハに染まりすぎ
改悪多すぎってのは事実だ
さっさとアプデで何とかしろと思うよ
オフでやってても人の像だってギリギリやりくりできるし、詰んだことなんかない
しょうがねーじゃん、今回のデレクター&Pて、あの糞ゲーコンビじゃんw
チュートリアルどころか、キャラメイク前から死なせにかかるフロムの鬼畜さよww
どんなクソゲだよw最初のボスですら終盤にワンパンされるんだぞ…
バランス悪すぎ、ダクソの方がよっぽどおもしろいな
いやマジでクソゲー作る連中ってのはすげぇと思うよ
お手本があって、まともな知能があれば、こんな調整にするわけねぇもん
「クソゲー作る才能」ってのがあるんだろうな
マジで退社させてくださいオナシャス
エスト瓶を強化しろよw
ダクソ作った奴らに2作らせろよ…パチモンやってる気分になる
こんなノリでダクソ3やらデモンズ2作られたらたまったもんじゃねぇよ
ユーザーへの利便性は削り過ぎちゃいけないんだって。
なんかすげぇ窮屈なゲームになっちまってるよ・・・
ゴリ押ししてんじゃないのか?
難易度以前に糞レスポンスと糞ロードは直せと思わないか?
回収しに行ってるときにHP少ないからすぐ死んで全部パーになるだろ
いざ難しいゲームを作ると文句を垂れる
なんなの?
だが今のフロムなら、「ソウル傾向」と「所持重量」を採用して、
モーションはダクソのもっさり仕様でシステムは全て悪い方を選ぶだろうな
はじめてすぐ死にまくってるわ
物量になかなか慣れない
釣りだしが難しくて多対一の状況が多い気がする
関係ないけど、ハゲると悲しいね
レスポンスの悪さと糞ロードは別だろ
バランスがあってこその理不尽だからだろ
ただ鬼畜なだけのドMゲーなんて誰だって作れるんだよ
そこをいかにバランス配慮して作れるかがゲームメーカーの腕の見せどころだろうに
ダクソ2は理不尽に舵をとり過ぎ。ぶっちゃけ不愉快なレベルになってるわ
頼むから残して下さいw
細い道と大量の敵に頼りすぎてやしないか
落下死狙いも多すぎてなんだかな・・・
この程度でバランス悪いってどれだけゆとりなんだよ・・・
自分に合わないからバランス悪いっていうのはちょっと
とさかのイかしたねずみさん見つけるまでなんだこのクソボスと思ってました
あと灰霊でいきなり召還されたけど他世界に侵入の形式なのに雑魚が攻撃してきて涙目w
何のために白サイン出してると思ってんだよ
周回したり慣れた場合は協力プレイが楽しいからって理由だけど、序盤はそうじゃねーだろ
何か挙動もデモンズみたいに戻ってるし、デモンズ2じゃなくてダークソ2がやりたいんだが?
あと、仰け反りされちゃうとかなりピンチになる
てか小さい白サインと白サインじゃもらえるアイテム違うらしいし白サインなら人の像貰えるんじゃね?
まぁ持ってないから実際何貰えるか知らないけど>白サイン書く奴
あと3歩分くらい下げたい
絶賛FF14も平行してプレイ中だから、カメラ引きたくなるw
放送だと序盤でエスト10回使えてたのに
バグだらけでまともに遊べないバーグソウルwwwwwww
慣れると皆同じ場所で同じ動きするからw
死ねば死ぬほど不利になって詰むってどうすりゃいいのさ
個人的には驚きや前作との繋がりが見え隠れしていて結構楽しいけどね。
fpsの低さとダクソの動きに比べて遅いのに慣れてからは。
結構利用してたわ……
初見でうろ入って呪いを貰い、何度も死にながらこけBBAのところまでいったのはいい思いで。
けど、今回は篝火で何時でも戻れるから、そんなことなくなったけどね。
何様なんだよお前はw
デバッカーはそれでよく金貰えてるな
これバグじゃなかったらさすがにやってらんねー
特にソロ
まだほとんど進んでないんだけど
白ファンやれば、結構稼げるからオススメ
理不尽だったりシステム的におかしい部分を指摘して改善を求めると
ヌルゲー化させるなとかいう奴らってこういう理不尽なゲームをやることが自分のステータスになっちゃってるからな
ステータスとかでなく純粋に難しいのがやりたいというなら、初期デモンズとかPS2版の初期モンハンやれよ
と言ってもそういうゲームを紹介しても面倒くさがり、最新のダクソ2にしがみつく
理由は簡単、最新の難しいゲームをプレイする最新のハードゲーマー()になりたいから
ダクソ2より圧倒的に難しいゲームを求めるのでなく、世間が難しいともてはやしてるダクソ2を優先する
自称ハードゲーマーが求めているのは結局難しいゲームでなく、難しいゲームをやっている自分が何らかの形で人の目に付く状態、それのみ、非常に害悪
「こんな所に無慈悲なトラップが!! ありがとうございますありがとうございます」
って呟きながらやるのが正しいマ.ゾゲーの楽しみ方だろうが
歴代最強の理不尽さ
あんなのソロでクリアできる気がしない
メリット薄くしたら過疎とか対人が盛り上がらないとかあるんじゃね・・・?
とりあえず日本語頑張ろうぜ
その逆をやった感じだね…難しいとは思わないけどなんか
めんどくさくなった…音がちょいちょい切れるのも気になるし
皆言ってるようにレスポンスの悪さとロードの遅さにイライラ
まぁ体力減少に関してはいいかなと思ってたりするけど…
あと個人的な質問なんだが猫の指輪で村の穴降りてたんだけど
今まで行けてたのが急に落下死するようになっちゃって…
誰か理由わかる?
チョ.ンだからしかたないよ
攻撃中にラグで2発目が当たる前に反撃されるとか勘弁してくれよ!
あと、まれに画面の切りかわりの時に視点が定まらずグルグル回る事があるんだが、そのせいで2回落ちた。
直してくれ!
ない頭使って必死に考えたカキコがそれかよwww
もっと頑張れや、日本語読めないなら勉強してから書き込もうやw
体力どんどん減ってく上に回復まで遅くなってんだから相当トロイ敵じゃないとすぐに死ぬ
しかも死んだら体力減ってを繰り返すただの悪循環
今は無理ゲーとか言いながら楽しんで1週目だけやりゃいいw
てかねアイテム使わなくても敵毎回リスさせる方法(バグ?)発見したわwww
鉱石マラソンで+10武器作りまくって乗り込むからよろしくぅ!wwww
何下手糞な日本語でファビョってはるん?
それたまにあるね
ほんとに急に帰される
港のマップで船呼んだら俺もそうなったわw
なら>>380を上手な日本語()で書き直してくれやww
いやぁ、ほんとハードゲーマー様は怖いわー
チョ.ン認定したら勝利確定とでも思ってんのかねw
白は時間制だぞ?
エリアボス倒さなくても一定時間ホストを守り切れば任務完了だぜ
俺も港のマップだった
一回目はホストが船呼んだら返されて
二回目はホストの後ろ走ってたら帰されたしかも消える前に颯爽と先へ進むもう一人の白をみたから俺だけが帰されたと思う
これもうわかんねえな
いい加減近接攻撃史上主義は卒業しろ、あらゆるジャンルでやられるから迷惑なんだよ
まじか仕様変わってたのか...
じゃあホストを置いてかってに先へ進んで敵を倒すタイプの白が正しかったのか...
デモンズ>ダクソ>ダクソ2
どんどん劣化してる
面白いことには変わりないんだけどね
おそらくダクソ2はプラチナまでやることはないな
何が言いたいのか全然わからん文章だから頑張れって応援しただけだろうがw
自分の馬鹿さ加減棚にあげてキレんなってw
それに誰もお前が馬鹿だって攻めてる訳じゃないんだし。
どんな馬鹿にだっていいところはあると思うよ?
そだよ。それと小さい白いサインろう石で白召喚されると更に時間が短いぜw
>>391
強い魔法の剣で侵入者ワンチェインで沈むやんwめちゃ最強やんw
騒いでるやつは強靭値とか打撃/斬撃属性とか知らずに
どうせロングソードかなんかでゴリ押ししてんだろ
ネズミの王に仕えるの楽しすぎ
難しいゲームだけど叩かれるほどではないぞ
ただ、白やれば生身になれるくらいの救済はあって欲しいからこのままでいいや
あとはメニュー表示が遅れるのを何とかしてくれ
道具とかは後で出てくるんじゃないかな?多分
取り敢えず進めないと分からんよ
復活させたいなら篝火の探求者とかってアイテムを篝火にくべると、2周目の強さにらなって復活するんだとさ
どーしても先に進めなくてもちまちま倒せばいつか敵がリスポンしなくなるよーって配慮か
初心者にとってはありがたい…のか?
バグ多すぎんだよ!糞げー
5回に1度くらいで生き返るぽい
むしろこの仕様でいいよ
えーと、おれは日本語が下手だとそっちが言うから>>380をその上手な日本語で書き直してくれといったんだけど
日本語よめてないのかな?
いつの間にか角度変わってて掘師が失敗したみたいになってたw
もういっそDLC全部入り拡張版まで待つか
別にネタバレとか気になるゲームでも無いし
むしろ誰かの解釈を見てから遊んだほうがわかりやすいかもしれん
ありがたいどころかこの仕様のせいで詰むわ
レベル上げゴリ押しが通用しなくなるしな
つーか生者にならないのが正しい挙動だっていうなら、
ホストどんどんいなくなるんじゃないのか?
生者になるアイテムだって有限だろ?
俺もダクソ1のストーリーの把握はwiki頼りだったわw
アイテムの取り逃しもしたくないし、情報充実してからのほうがいいよな
初見で1週はしたいけど、やっぱ時間かかるゲームだしね
人の像なくなったらやり直せというのかよ!
そこはもうちょい分かりやすくしろよ
なんかデモンズで要人がどこにいるのか全くわからずに
ゲーム開始直後から詰んだのを思い出したわ
米のダークソウル2に対する愚痴読んでたら、愚痴言ってるやはザナドゥクリアはとても無理だなw
装備重量でダメージ変わると思われ
軽くすると行けるんじゃないか?
白ファンやってつるすべ石稼ぐんだ
デモンズもダークソウルもストーリーはわざとぼやかしてるのだかね。
ニコ動でイソッチと宮崎さんのラジオ聞くとよい。
昔は死ねば死ぬほど敵が強くなっていく鬼畜ゲーがあってだな…
順当に進んでるのか、近道してるのか、遠回りしてるのか。シリーズ経験が役に立ってるのか、経験がある故のミスリードに嵌まってるのか…何もかもが分からないって、こんなにも楽しいもんなんだね。
。PS4でデモンズ2はよ。今作でダークシリーズはデモンズを超えられないと判断した。
マジで
アプデで協力プレイでは生き返ることが出来なくなる予感
ソルサクもアプデで経験値稼ぎの効率が悪くなったし、改悪アプデが今年のテーマになっていくかも
とっとと白呼んでクリアすればいいだろ
自分で白やればソウルも稼げてボス攻略法も他人から盗めるぞ
えーと、海外メタスコアで92点は過去最高点なんですが。
国内開発がつくって、ちゃんとアンタのすきな海外が評価してんだよ
1だとネズミ狩りとかでがんばったんだがなぁ・・・
ダクソ2だけ他のゲームは大丈夫
・エリア読み込み出来てない
・スタート押せなくなる
・篝火行くと操作不能
で電源引っこ抜くかディスク取り出すしか解決できん
ナハナハを誰かが見つけてくれることを祈ろう
でも流石にドロップする敵出てくるんじゃないかな
一番いいのはマジで前みたく白サイン出してボス倒したら生身に戻るようアプデしてくれることだけど
敵の無限復活と篝火レベルアップはよ
デモンズじゃねーんだから転送とかなくせよ
>>381
体力満タン+全裸で飛んだけどダメだったよ…原因がよくわからん…
そういやレベルアップも面倒だよな
別の篝火にいたら、緑のババア?のいる所毎回行かなきゃなんないし、俺だけかもしれないが会話連打で飛ばしてもレベルアップやらのコマンド表示されるの遅いときあるし
あと地味に篝火に触ったあと、一番上が篝火から離れるってコマンドじゃないから○連打じゃ立てないから×押さなきゃならないし
お願いしますフロムさん何でもしますから。
面白いけどこれデモンズ2だろ
敵もシステムも自キャラのアクションもマップも
どれをとってもデモンズ臭いんだよ
正直いまからでもタイトル変えてほしい
タイトルがデモンズ2なら正当進化で神ゲーだわ
↑みたいな感じで意見要望おくったった。まあ改悪されちゃうのかな。やだな
誰か使ってる?
すぐ壊れて使い物にならない
人の像どうにかしたらどうにかなるとかじゃないと思うけど
パッチゲーのフロムだし、今の状況を楽しむのも手かw
でも最近のゲームでやっぱりこれほど熱中できるゲームはないな
炎のロングソード手に入れてからは割とサクサク進めるようになったし
まだ序盤も序盤だけど、ただバリスタ罠あるところの剣士3人出てくるところの突進突きしてくる奴らだけは
何回やっても殺されるがw アイテムだけ回収して逃げたわw
あと盾の物理カットが100じゃないからもう常に両手持ちしてるわ、パリィもダークソみたくタイミング簡単じゃないし
>>441
俺もそう思う。ダークソ→デモンズの順でやったけど、今回はダークソよりデモンズやってるみたいだわ
ダクソが盾ゲー過ぎたって思うけどな
どうせ調整されるんだから今のうち理不尽さを味わっておけよ
文句言ってるのはデモンズ、ダークの評判聞いて始めた後発組が多そう
むしろこの理不尽さを味わうために発売日に買ったわ
初心者に諦めろって言ってるようなもんだ
デモンズソウルでも初期は、死にまくるとエリアが黒化して
難易度が上がって強敵が出るという詰み設定があったが
調整されたから、何とかしてくれ
よく飽きないな
タイトルで神ゲーかどうかが変わるとかブランド志向ここに極まれりって感じだなw
タイトルがダークソウルだろうがデモンズソウルだろうが中身が神ゲーなら神ゲーだろうがw
マジでこれ。気づいたら朝になってるってレベルに熱中してる。シームレス構成が本当に素晴らしくて探索冒険好きにはたまらん。特にクズ底についた時はゾクゾクとしながら名物キタ━(゚∀゚)━!ってテンション上がって、ヒイヒイ言いながら黒渓谷にたどり着いて、腐れに十数回やられてビクンビクンさせられた。楽しすぎ
俺はダクソもアプデ前の方が面白かった
ヘタクソは自分の下手をアピールして何が楽しいの?っっっとw
敵を2~3人束ねたり狭い通路で前から殴り合わせたり
あとボス戦は前作よりもっとクソだな
ボス×3雑魚×10を密室で出された時はリアルに「は?」って言ったよ
待ち伏せ多くてだれると言われてたダクソ1
それより待ち伏せ多いってどういうことだよ
マラソンできるデモンスとダクソ1で
攻略者不足をなんとかしろとどれだけ叩かれていたのか知らんのか
でもごり押しでなんとか出来るのって高難易度とた果たして言えるのかしら
・亡者だとHP半分で云々→拠点エリアから行けるハイデ大火塔の奥、青聖堂入り口に亡者時のHP低下率を30%程度に抑える「繋ぎ止める指輪」がある
・生身に戻るアイテムが有限→隠れ港や忘却の牢に出る犬がドロップするし商人も取り扱ってる。現状判明してる範囲だと事実上有限ではあるが、一回死ぬ度に即使用とかしない限り極端に不足する事は無い
・待ち伏せが多すぎ→拠点エリアの商人が、周囲の敵の存在を探る「ささやきの指輪」を売っている
・敵が復活しない→復活しなくなるまで結構な回数倒さなきゃならないので、こまめにレベル上げすればそれなりにレベル上げは出来る。そもそも今回は前回よりステの頭打ちが早い(順調な伸びが20くらいまで)
特に楔石の欠片は大量に必要なのにそのために周回なんてやってられっか
敵ドロップでも良いけど10回殺したらもう出ないしマジでリスポン制限糞
死亡を繰り返していれば必然的に回復薬が溜まって
力押しでも勧められたからな。そう言う意味では初心者向けだったのかもしれない
逆に聞きたいがお前ら本当にそんな下手くそなの?嘘だろ?新参が多いのかな?
やっぱり名人様()は凄いです!尊敬しちゃいますよ
確かに不満点多いけどな
世界を旅してる感がデモンズよりもダクソよりもはるかにデカイ
待ち伏せ>いつものデモンズダクソじゃね?
リスポン無し>相当数雑魚狩しないとそうならない、むしろ道中の危険減らしで積極的に雑魚狩ってますが?
それってソウル足りなくならね?>白のロウ石使って白ファンなれよ?成功報酬でたっぷりソウルもらえるぞ?
ちなみに回復の石やナイフ火炎つぼ等は無限に買えるので最低限つまる事はない
あぁメニュー周りのレスポンスが悪いのは確かだなw特に表示が遅いww
順調な伸びが20くらいまでと書いたが、30からまたぐっと伸びるな…奥深い
本気で言ってるのなら、このゲーム向いてないと思う、やめた方がいい
難度はどうでもいい。別ゲーのつもりでやったし
あと臨場感というか、演出が良くなった?感はあるからテンションも上がりやすい
でもモーションが糞過ぎて飽きる
マデューラで2時間迷子になったよ
割といけるから竜騎士の方かと思ってたし
でもこういう手探り感がオープンワールドの楽しさだな
篝火にアイテムくべれば復活するけど2周目状態になるし
なんでこんなことになったんだ
人の像に限りがあるとは良く聞くけど、具体的に何個ぐらいなん?
今一週目でエリア8つくらい見つかってて、人の像は41個手持ちにあるんだけど、まだ手に入りそう?
なんで俺が先導してんだよ
俺は十分楽しめてるよ
普通ホスト先行な
特に初見だと白が前に行くと攻略の楽しみがなくなるだろ
まぁ初見でオンやってる時点でお察しだけど
お前らは初見のときの難易度忘れてるだけだろ
むしろこれ以上簡単にするとつまらないだろ
だが協力プレイしても人の像が手に入らない
これだけでこのゲームは糞化してる
いや、攻略楽しみたいなら一人で行くよ
ただ後ろに付いてくるだけで敵ほとんど自分で倒すとか、ダッシュジャンプしようとしたらライン上に入ってきてズラされるとか、いない方がましな働きしかしないから腹がたったんだよ
せめて回り込んで弓兵叩くとかはして欲しいわ
もう一つわがまま言うと片手剣で連撃してると敵ののけぞり感が半端じゃないので3振り目でかっこよく空ぶりするw
回復手段が多いし、ステージ構成やモンスターの質も普通だし
前作達はステージもモンスターももっと本気で殺しにかかってたのに
今作はなんか数出せばいいって感じ…ワラワラ出てくるけど
なんかこうモンスターやそのシチュエーションにいやらしさが無い
しょっぱな小ロンドや墓地みたいな特殊なモンスターの出てくる
ステージに行くようなこともなさそうだし、ヘルカイトやヒュドラ
みたいなボスだろこれって言うような初見殺しなモンスターもいない
腐れ谷や病み村のような突破を泣いて喜ぶほどのステージもない(終盤において今の所)
あまり関係ないけど車輪骸骨めっちゃ弱体化してるし
自分がこのシリーズに慣れてしまっただけなのだろうか?
大盾脳筋でソロでも大体何とかなってるけど妃はあかん
>>467
すぐ死んでストレスが溜まるわ
これはこのままにしておいてくれよマジで
最悪ホストいなくなるぞ
難易度がどうこうって話じゃなく詰む要素が大きいかどうかの話なんだよね
白サイン書けば良いって言ってる人沢山居るけどそこに着くまでが長くて死にまくるし
篝火の近くでちまちま雑魚片付けてLV上げようにもそれも出来ない
「人の像使いきってサインも書けない」そうなったらどうすれば良いの?
って話
ゴキ哀れww
そもそもこのゲームは何回も周回プレイするのがオススメなんだから
1周でやめるなんてもったいない
難易度的というよりアイテム集め的にさ
どんだけレベル上げようと思ってるのか知らんけど、出なくなるまで敵倒してソウルをレベル上げに費やしてたらそれなりにレベル上がるから。
が定型句になってる奴がいるなwww
枕詞のつもりか?www
> 「人の像使いきってサインも書けない」そうなったらどうすれば良いの?
> って話
亡者でも白サイン書けるんですがそれは…
残念ながらその人はソウルロストしてLVも大して上がってないんだわ
雑魚が枯渇しなきゃちまちま上げられるんだけどね
蝋石入手前の話ね
他のエリア行かせなよ。初期の拠点エリアから行ける場所は一箇所じゃないし。多分詰んでるの巨人の森なんだろうけど、そんなんなら最初からやり直しても大差無いわ。
というか何回ソウルロストすりゃ巨人の森で詰むのか分からん。ゲーム内容以前にプレイヤーの学習能力の問題だわ。
貰った鍵で色んなとこ開くようになるから、色々探すといい。冒険心重点。
3つ目のところ眠ってる木?巨人?がいるだけで進む道がないような…
森で詰んでるのにほか行けるとも思えんが
それに
そうなったら最初からやり直して下さい
ってゲームとしてどうなんだ?
あと毒の減りは改善してほしいな
そういう昔のゲームならよくあった事を今の時代に作ったからデモンズがヒットしたわけなんだが
元々コアゲーマー向けなのに、人気が出たおかげで増えたライト層がバランス悪いから直せって本末転倒だわ
プレイヤーに合わせてバランス変えるんじゃなくてプレイスキルが成長してクリアしてくのがおもしろいゲームなのに
はっきり言えば、森で詰むのは十中八九理解力不足でしかないから、まずマニュアルよく読めとしか言えん。
対象年齢以上の大多数のプレイヤーなら森で敵が出なくなって詰むなんて状況はまず無い。その先は保障せんが。
ダクソはスタートが画一じゃないし、実質的な第一ステージの森も突破出来んなら他の素性を試すなりするもんだし、ゲームとして普通にあり。
そういう部分も含めてのCERO-Dだろ。
見えない部分に気を付けて進むよりも、
見えない部分を見回して発見する動作が要求されるようになったせいか、酔い易く感じる
楽しくてどんどん攻略したいのに身体の方がゲロゲロになっちゃうのがもどかしい
デモンズよりキングスフィールドシリーズが好きな人にはオススメ
これだけでずいぶんストレスから開放される
まーあとで売ってくれるようになるんだが、それなら最初からで良かったんじゃないかと
後毒が強すぎるのとしごの時にまごついて降りれないのも鬱陶しい
というかリスポンの限度はやり過ぎじゃないかな。真の意味で「積み」の状態が有るって事だろそれ。
全部テクニック有ればノーダメで行けるってんならともかく既にテク云々じゃなくてノーダメ無理だろって部分有るんだが
>真の意味で「積み」の状態が有る~
無いようなもんだけどね。
きちんとマニュアル読んでシステム理解して、2~3度ロストした時点で殆どの人がゲームシステムに気付くから。
んで、10回20回のロストで詰むほどじゃないよ。
俺なんかもボス戦後のソウルさえ二回ロストしてるけど、全然余裕あるしね。
ゆとりゲーマー多すぎだろww
正直言っておもしろくないんだが…
口コミでも、デモンズダクソ1は評判がよくてすごく期待してたんだけどな…
雑魚キャラに雑魚キャラのごとくあっさり殺される
HPは半分だし…
どうやらおれには合わなかったらしい
これにより一定回数以上撃破すると、リスポン回数の上限に達し、その敵はリスポンしなくなります。
また特定のアイテムを篝火にくべることで、再度リスポンさせることができます。
この場合は、そのエリアのみ2周目とカウントされ、やや強くなった状態でリスポンされます。
これ前作の仕様に戻してほしいなwww
いやそのコメントしてから今の時点でクリアしたけどさ。あと半端じゃないロスト何度もしてて一応余裕有るからまぁ普通は大丈夫かもしれないけどさ。
俺とかお前みたいになれた人間ならともかくって話だよ。
いやでも、これで詰むようならこのゲームやってないのか? うーん微妙な所だな
高難易度と不親切は違うんだよなあ
バグや不親切はフロムゲーおなじみだし、
影塔とかをチマチマプレイしてた古参のファン層にはどうってことないんだろうけどね
本編がいい意味で緊張を強いる仕様だから、不必要なストレスを掛ける要素には慎重になってほしかったかな
ダーク2が、デモンズやダークソウル1より難しいのはたしかだけど、どれから始めても最初は雑魚みたいにやられるのよ。
それが、だんだんとやられなくなっていき、ハマり出す頃には縛りプレイでも殆どミスがなくなっていき、もっと難易度上げてくれ! となる。
ダーク1も最初のverで叩かれてパッチが当たったものの、慣れてくると最初のでよかったのにと思い出す。
もう少しやってみることをオススメする、それでダメなら初代のアルトリウスverで慣れるか
適応力だっけ、敏捷度がアップする項目があるから、そこにレベルアップ時に割り振るんだ
今でも糞ゲだと思ってるよ
デモンズの足元にも及ばない
だから今回はスルーしたが正解だったようだ
「暗いゲームなんて怖いし犯罪の元なんでしょ?買いたくない!」とか
別のソフトで「中古で買ってオンラインにお金取るなんてソニー許さないニ.ダ!」とか言ってるのを見ると
豚って本当に頭と財布が小学生のまま成長したんだなあってつくづく思うわ
高難易度ゲーって知らずに買ったのか?
流石にもっと調べて買えとしか
結局、魔界村やFC版ドラクエ2より難しいのか?
システムの悪さとか操作性の悪さとか
そこさえ直してくれればいっくら高難易度でもやってやるよ もう
だれも難易度のことなんか言ってない
敵も枯れる
唯一の救済措置が白での復活だったのにそれも消されたら積むわボケ
操作性の悪さってのは違ったは
もっさり感
いや、杖蝿推奨って…
協力して敵を倒すのは当たり前だが、一週目で白先行はねぇよ
まぁどんなプレイするのも自由だが俺は送り返すな
買わなくてよかったわ(爆笑)
はやくメタルギア欲しいわ
その為にPS4買ったからな
初心者への配慮の様だけど、ソウル稼げなくなるのは逆に後々辛いんじゃ?
縛りプレイで何度も同じエリア挑戦したり、ドロップアイテム集めたりする
楽しみはないってことだよね。
エリアの敵はいなくなるけど、白や赤は入れるってフロムは対人推奨してんのか。
そもそも死んで覚えるっていうゲーム性と矛盾してる気がするが。
そんなバグ激しいのか?
デモンズと比べるとあれだけどシリーズ好きなら十分楽しめるぞ
デモンズにはまったのならやる価値は十二分にある
ただ、前作までのとりあえずコレやっとけばokみたいな安易な方法は変わりに何すれば良いか迷うようになったな
特大剣とか持ってるとスタミナと装備重量でどちら優先してあげるかすごく悩む
前作だったらとりあえず40まで頑強後自由って感じだったのに
亡者で白召喚出来ないのに侵入はされる
敵を一定数倒すとリスポンしない
ジェスチャーがコントローラーのセンサー未対応
なんだこの糞改悪ラッシュは
低脳丸出しだな、エ.ロゲみたいな言い方してんじゃねえよ。
ヌルいゲームがすきみたいだな、デモンズだってダークよりヌルいとはいえコアだから、いっそお前はメンコとかしてろや
ダークでもデモンズ経験者のセオリーの逆をいってころしにきてたからな。
だいたい、このシリーズは最初ハード過ぎる! 理不尽だ! と叩かれて、立ち回りが確立されて武器の強化も定型化され、パッチでやや簡単になって名作だ、傑作だと褒められ始める。
しかし経験者だって平等に心の強さを試される、セオリーのない時期を楽しめないユーザーがなんでわざわざこんなハードコア作品を買うんだろうね
篝火から篝火にマラソンするゲームが糞でなくて何なんだよ
アホ信者w難度が高いんじゃなくてデモンズを無駄に面倒くさくしただけだろ
お前はアホだからそんな事も分からんようだが
道中きついと感じてこそダークソウルだわ
体力減少は半分で止まるだろ
詰んだら最初からやり直せよ
頭使って詰まないようにプレイするのもゲームの醍醐味の一つだろ
それができないならダークソウル売ってこい^ ^
本当かどうか知らん
今作は極一部の篝火除いて全部双方向で繋がってるで
まあお前はどんなに面白いと薦められても買わんのだろうけど
篝火から外行こうとしたら長射程誘導魔術Mob2体にタゲられるってどういうこっちゃ
敵は復活しなくなりますが、そうなるまでは結構な回数倒さなきゃなりません。
生身に戻るアイテムは理論上有限ではありますが、宝箱、店売り、敵からのドロップ等で相応の数が貯まります。
亡者深度MAXでHPが半分になりますが、序盤で取りに行ける範囲に低下割合を3割程度に抑えてくれる指輪があります。
モーション云々は個人の感性ですが、ゲームとしてはちゃんと成り立ってます。
ダクソ1→どうせwikiったり動画見られるし、ごり押し推奨and手順攻略にするわ。味わってね(後にパッチで撤回)。
ダクソ2→動き鈍くしたから操作に慣れても立ち回りによっては即死の緊張感だよ。思い付きでバランス調整機能も付けたよ。
お好きなものをどうぞ
しかし、ハードコアとか言ってシステムの不親切さまでヨイショしちゃうのは違うと思うで
シューティングとか格ゲーみたいに硬派以外お断りで10万本超えないジャンルでもあるまいし
めんどくさかったらクソなのか、じゃあデモンズは傾向があるからめんどくさいな。
トカゲもダークより復活しにくいからめんどくさいな。
ジャンプもジャンプ攻撃も出来ないからめんどくさいな。
シームレスMAPの景観も楽しめない低脳はアミダでもやっとけ
上手くいかないのをシステムのせいにしたらあかんで
インターフェイスのレスポンス、カメラ感度の縦横分離不可とか、
システム面で見直すべき要素が挙げられてるから、それを無視していいことはないと思うけどね
高難易度はやり応えや達成感につながるけど、
そういう良い意味でのストレスが重要な働きをしてるゲームだけに、
それ以外の部分でストレスを上乗せして全体の印象を悪くするのは全くもったいない
多少の不便があっても楽しい!っていうゲームがシリーズ化しても成功を続けるには大切な要素じゃないかな
言ってることが無茶苦茶
まあ大半は煽りだと思うが
難度の高いゲームだからこそ、他の部分でプレイヤーにストレスを与えないように注意した
って言ってたよね、デモンズの時・・・・初心忘れまくりフイタwwwwww
まあダクソになってからはあらゆる面でストレス貯めさせてくれるゲームになったから2がどうこうって話でもないけどね
まだマルバツつけるの早いんじゃない?
そんな怒らないでみんなで楽しもうよ。
リスポン制限すっとマラソンできなくなるし、敵がすくないフィールドは寂しくなる。
リスポン制限に関しては探求くべればいい話なんだけどさ…ただ、生者復活はゆずれない。せめて、白霊何回か成功したら人の像もらえるか復活するかって仕様にしてほしい。
じゃないと、協力マルチが完全に死ぬ。
とまあ、ここでいっただけじゃしょうがないからフロムにメールしてきた。これで俺も害悪クレーマーだぜ(^-^)
ここで言われほどストレスたまらん。
死にまくりやけど、それがダクソ。
おとなしく命の加護の指輪常備してろよ
自分でステ上げミスっといて、ギャーギャーうるせえよ!
ゲームもろくに出来ないのかよ。
なんか笑った
あーいい景色と世界観だ
ロストに注意しつつ罪人まで倒したけど、レベル100超えててワロタ
前作は初クリア時レベル50くらいだったけど、今作はどのくらいが平常ペースなんだ?
雑魚絶滅まであと1体になったらラストワンとかいう強個体でも出るんですかねwww
ソウルは元々のドロップ量が多いから、無鉄砲に死にまくらない限りサクサク上がる
上がりすぎてヌルゲー心配するくらい
召喚に失敗することが多くなったんだけど・・・
しかもその後一回ゲーム終了しないとサイン書けなくなるし・・・
後、召喚されるまでやたら時間かかるようにもなった気がするし・・・
なんのパッチなのかHP見たらまさにこの症状の改善だったみたいで・・・
一体どうなってるのか、わけがわからないよ・・・
かけら集めろよ
勝手に角度変わるから!理由は知らん!
楽しめる俺は勝ち組か!?
もっと嫌らしく戦えば良いよ。
誘い出し、遠距離攻撃、高台から攻撃、せっかく広いステージなんだから上手く地形利用しながらやろうぜ!
ボスは勝てなかったら助けよぼう。呼ぶ時は1人じゃなくて2人呼んでおけば安定
とは言えないゲーム
今作くらいに貴重品のほうが緊張感あって楽しいだろ
救済措置として小さいサインでつるすべ石ゲットして交換するという方法もあるしね
でも対応策とか考えて試してやっぱ無理だ→ならこれでどうだ、ってやっていくのが楽しいしシリーズ通しての楽しみかただと思う
未プレイは黙ってどうぞ