• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ちゃんと公道で走れる「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のデロリアン、国内販売開始!
http://irorio.jp/sakuraiko/20140314/120560/
1394849824289

「バック・トゥー・ザ・フューチャー」といえば、ロバート・ゼメキス監督による今でも根強い人気を誇るSFタイムスリップ映画の名作ですが、その中に登場するタイムマシンカー、「デロリアン」の国内販売受付が開始されました。

デロリアン・モーター・カンパニーは3月14日、同映画に登場した「デロリアン DMC-12」を忠実に再現したクルマを日本で発売することを発表。

(略)

もちろんこのデロリアンは映画のようにタイムスリップしたり、空を自由に飛んだりはできませんが、当時映画に夢中になった世代なら、ハンドルを握っただけで十分テンションは上がりそうです。気になった方はまず、公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょう。


2014y03m15d_1118085702014y03m15d_111825375

(全文はソースにて)

















予想以上にデロリアンしてたwwwww



1000万クラスだけど欲しい人は間違いなく買うでしょこれ










Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
マイケル・J・フォックス,クリストファー・ロイド,メアリー・スティーンバージェン,リー・トンプソン,クリスピン・グローヴァー,ロバート・ゼメキス,スティーヴン・スピルバーグ

UNIVERSAL
売り上げランキング : 387

Amazonで詳しく見る

初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付
PlayStation Vita

セガ 2014-03-27
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:27▼返信
免許持ってたら買うんだがなぁ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:29▼返信
1000万出すならGT-Rとか新型NSXの方が欲しいかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:30▼返信
有村昆が迷いなく買いそうw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:30▼返信
1080万円かぁ・・・今はちょっと手が届かないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:30▼返信
すげえw
ベースになった車を販売するのかと思ったらそのまんまかよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:30▼返信
なんでもかんでも朗報悲報って付けりゃいいと思ってるのか?
頭悪そうだな、このバイト
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:31▼返信
乗り心地最悪だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:32▼返信
Knight2000だったら
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:32▼返信
ボーナスで5台買います( ̄∇ ̄)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:32▼返信
プルトニウムどこで買うんだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:33▼返信
>>7
乗り心地とか何言ってんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:33▼返信
最高の映画だったなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:34▼返信
>タイムスリップしたり、空を自由に飛んだりはできません
ゴミじゃないですかやだー
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:34▼返信
本物はUSJでしか見たことないから走ってるの見れたら感動しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:36▼返信
パート2で言った未来は来年か
現実も大したことねーな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:37▼返信
タイヤw
どうなってんのww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:38▼返信
>>3
非売品のやつ持ってるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:41▼返信
>>10
プルトニウムは必要ない、ゴミから電力を作るんだぜ
ただし、基本燃料はガソリンとのこと。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:43▼返信
痛車と何も変わらんな。これじゃ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:44▼返信
デロリアンより、ホバーボードが欲しい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:48▼返信
BTTFのゲーム、海外だとPSNで配信やってるみたいだけど、日本でもないかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:51▼返信
>>19
さすがにあんなゴミと一緒にすんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:52▼返信
車検通るのかこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:54▼返信
>>18
それは未来に行ってミスターフュージョンに換装してから
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 11:55▼返信
タイムサーキットも載ってるのかよ
社内はせまいし外見はぶっとんでるし音楽は鳴るし実用性はないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:04▼返信
子供の頃に夢見た車が買えるなんて素敵やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:08▼返信
止めてたら確実にいたずらされそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:09▼返信
これだったら中古でノーマルのデロリアン買うわ
映画仕様といらん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:10▼返信
目立ちすぎて

子供に落書きされたり
車上あらしにあったり

ろくなことがないような気がする
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:16▼返信
ノーマルのデロリアンてガソリン馬鹿食いの上に全然走らない車だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:19▼返信
金あれば間違いなく買ってるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:21▼返信
いやいや!!買わねーよ!
いいか、猿ども!
走るだけではつまらんだろ!
飛べる→浮遊技術
未来と過去へ→タイムマシン技術

それで、搭載したら買うがな。
ただの車なんて買わねーよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:23▼返信
※原作を忠実に再現しており、燃料タンクにも穴が開いています
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:25▼返信
>>29
そんなとこに停めるしかない奴は買わないと思うの。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:31▼返信
日本語理解する猿→ >>32
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:31▼返信
ホバー・イリュージョン装着時のインパクトがすごいw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:32▼返信
夢のある車の販売だな。
いいわぁ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:33▼返信
>>30
>さらに「DMC-12」を電気自動車(EV)にした「DMCEV」の購入予約受付も開始。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:35▼返信
>予想以上にデロリアンしてたwwwww

そもそもクルマがデロリアンで、映画ではそれを改造した"タイムマシン"なんだが。
えらい勘違いだな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:35▼返信
>>29
以前、「葉巻型F1を公道対応にしたクルマ」を乗り回してる人が
買い物や食事に出かけて駐車してるといたずられることが多くて参ったっていうブログを読んだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:36▼返信
タイムワープ出来るかも知れませんが日本の道路で140km出せば一発免停なので責任は負いません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:37▼返信
>>33
じゃあ列車に押してもらうしかないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:40▼返信
これ買ったら嫁に怒られそうだわー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:40▼返信
>>32
映画で使用されたデロリアンも実際は時間旅行はしませんから
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:41▼返信
この手の車に実用性が云々言ってるやつはアホなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:41▼返信
突起物規制に引っかからんのかなあ?

規制クリアに四苦八苦しているキャリアメーカーもあるというのに、あんなダクトついてたら国内販売できないと思うぞ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:43▼返信
あかんぞおまいら年齢バレる


つか、嫁に殺されるわ買ったら
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:43▼返信
動画見るとちょっと安っぽいな。
中国のなんちゃって感。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:45▼返信
脆い車体ってイメージあるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:47▼返信
どうせならノーマルのが欲しいな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:48▼返信
エンジン周りが新規なら考えるが
販売当初の仕様のままならいらんわ、名ばかりのスポーツカーだからなこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:48▼返信
この販売会社は詐欺で有名な会社です。記事にして被害者がでても責任とれますか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 12:50▼返信
日本で車庫にあるのは大の映画好きのピーさんの家です。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:06▼返信
デロリアンの改造される前の車体が再販されるのかと思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:07▼返信
腐る程金持ってたら買ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:24▼返信
>54
通常デロリアンのEV版も売るよ、って載ってる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:25▼返信
>>16
タイヤが横になってるのは、そういうアクセサリをつけられるっぽい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:42▼返信
デロリアンは社名

これマメな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:43▼返信
今さらジロー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:49▼返信
有村昆が今乗ってるデロリアン売って、これを嫁に黙って買うぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 13:51▼返信
>>60
あれだけ自慢してたのにね。恥ずかしいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:01▼返信
金があったら1985モデル買うだろうな、いろいろついてる突起物は大丈夫なのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:27▼返信
有村昆がやっと買ったやつダサかったよなw
これ買えばよかったのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:28▼返信
電気トラブル多そう重量増で遅そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:31▼返信
いや、好きな人はデロリアン買ってとっくの昔に自作してるでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:31▼返信
この会社は「レッドスター」「ゲッコー・アンド・カンパニー」と同じ所だから。
片棒担ぐようなことすんなよはちま。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:40▼返信
かっこいいけど痛車だよな。
タイムマシンじゃないなら、フツーのデロリアンがいいかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:46▼返信
横のタイヤ(アクセサリー)がミニ四駆のローラーみたいだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:51▼返信
>>8
つ「ナイトライダーのKNIGHT2000がEV車として市販開始っ!(GIZMODO JAPAN)」
2012.05.10 20:00
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 14:54▼返信
MAD MAXのV8ファルコンだしてくれ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 15:38▼返信
ぬおおおおこれは欲しい!!
金さえあれば…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 15:38▼返信
これを所有するにはそれなりの土地と車庫がいりそうだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 15:40▼返信
買えなくてもいいから走ってるの見たいなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 16:06▼返信
どこまでベース車使ってるのか知らないけど、オリジナルのデロリアンは最悪だそうだよ
金持ちの友達が持ってたけど、危険過ぎるって言ってた

バイパーも持ってたけど、バイパーみたいにスピードが出るから危険なんじゃなくて、
車として走る、曲がる、止まるの基本性能が危険なんだってさ
未完成すぎて危ない車らしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 16:24▼返信
新日本の1.4ドームにも出てたぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 16:42▼返信
だせぇ いらねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 16:47▼返信
>>30
禿同クソ車だと知ってる人は賛辞しないよねデロリアンなんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 16:59▼返信
何故BTFが未だに人気なのか理解できないw
79.マイク・トレーサー投稿日:2014年03月15日 17:19▼返信
>>8
>>69
じゃあ僕は『ナイトライダーネクスト』のKnight3000でいいよ、KARRじゃなければ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:33▼返信
映画は面白かったけど日本の道路事情に合わないアメ車の強引な売りつけは別問題
コレに1000万出すなら安い軽自動車が欲しい若者いっぱいいると思うわ
つまんねぇ事でご機嫌伺う前にTPPで日本をATMにしようって考えをまず改めてほしいもんだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:05▼返信
デロリアンって本当の車の名前なんだよな。映画でそのままデロリアンと呼んでるけど。

確か物凄い不人気車だったはず。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:30▼返信
>>78
仕方ない お前馬鹿だもん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:03▼返信
バイトがバックトュザフューチャー見てないのは分かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:39▼返信
>>81
社長がヤクかなんかで捕まったのが原因じゃなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:11▼返信
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 00:24▼返信
これを公道で走らせたかったら、日本のナンバーを付けるのか。
微妙だ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 00:45▼返信
ちうか現状の4軸で飛行しようとしたら段差でひっくり返って大惨事になるんですが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:03▼返信
いすゞのピアッツァあたりを使ってレプリカ作った方が面白そうなんだけど…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 03:08▼返信
>>86
なにわナンバーとか付いてるの想像するとやばい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 06:14▼返信
肝心なときにエンストをおこしそう
列車と衝突してバラバラになりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 01:00▼返信
この映画エガッタなあ、やっぱり一作目が傑作だあね。

主役よりも相手役のアレほら・・・・ジャックダニエルだっけ、演技サイコーすよ。

92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 15:40▼返信
>>91 ホントは1作目で完結するはずだったんよね。 ただ、劇場公開時にエンドロール後『彼らの冒険は続くよ』という意味で“to be continued”と入れたら、「続編はいつだ?」という話になって、作り始めたらしい。 で、プロットが出来上がった時には1本で終わらせるはずだったんだけど、話を膨らめ過ぎたために2つにわける事になった。だから2と3は公開時期が半年くらいしか離れて無かったと思う。 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 15:52▼返信
↑で書き忘れてた。2作目は変な誤解を防ぐためと、スピルバーグが大好きなパロディーの意味も込めて“To Be Concluded”
(完結へ)となっている。
>>84
社長のヤクは恐らくビッグ3のでっち上げ。それだけ驚異的な人気を集めそうだったから。 因みに、スピルバーグの友人のルーカスとコッポラが後に“タッカー”という映画を作っていて、未来の為の革命的な自動車をビッグ3が潰す話。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 23:55▼返信
で、飛ばないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:45▼返信
ああくそ
いいなぁ金持ちは・・・
こんなんすぐ手に入るんだろうな・・・。
いまは免許取得代すら払えねえや・・・。

直近のコメント数ランキング

traq