• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あなたは大丈夫?同期に嫌われ「一人ぼっち」になる人の特徴5つ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw989806
1394868842510

今回は、長い付き合いになる同期から嫌われやすい人の特徴について、お話していきたいと思います。

■1:挨拶、お礼、謝罪ができない

上司や先輩に、率先して挨拶をするのは当たり前。また、何かしてもらったら、お礼を伝えるのがマナーですよね? さらに、ミスをしてしまったときというのは肩身が狭いもの。言い訳をするより、まず謝罪をするのが社会人です。

■2:グチが多い

同期で輪になって、特定の人の悪口を言うのはオススメできません。会社では、誰が話を聞いているか分かりません。どこかから悪口が漏れてしまえば、自分の立場が危うくなることもあるので気をつけましょう。

■3:人によって態度がコロコロ変わる

上司や先輩に対して、丁寧に接するのは当然。でも、明らかに媚びていたり、相手を見て態度を変えるのはよくありません。

■4:過度な自己主張をする

仕事に対して積極的なのは素晴らしいのですが、まわりとの調和も大切です。「私が!」と主張してばかりでは、他の同期から「またあの子だけ……」と思われてしまうこともあります。

■5:職場に相応しくないメイク、ファッションで出社

会社では、万人受けするナチュラルメイクを心がけましょう。胸元が開いたトップス、ミニスカート、ショートパンツ、派手なネイル、大きなアクセサリーなどのファッションは、職場に相応しくありません。

(全文はソースにて)



















進学先、就職先でいきなりやらかさないためにも、自分の態度を確認しておこう


 








メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る


コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:01▼返信
あばばば
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:02▼返信
キモオタにありがちなこと

・一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
・実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
・無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
・人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
・子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
 元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
・人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。
 幼少の頃から父親が忙しく一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
・友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリ.コン。彼女を作るなら絶対処.女。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:02▼返信
・論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
・BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
・バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
・年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
・基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
・人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
・淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
・大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
・逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:02▼返信
・容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
・絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
・黒の服を好む
・財布がびりびり式か長財布
・黒髪短髪(お洒落っ気が0)
・とらのあななどに恥らうことなく入る
・美容院がこわい
・いい歳して趣味がアニメ・ゲーム・漫画
・接客業は絶対やりたくない
・告白されたことがない
・学生時代は空気そのものだった
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:02▼返信
・コミケは日本のステータスだと本気で思っている
・三次元女に告白されたらすぐ付き合うくせにやたらと強がる
・リアルでデュフフwwって笑っちゃう
・聞いてもいないのに自分の好きな事を語り出して止まらない。
・コミュ能力が著しく欠如している
・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・自分から雑談等の話を振れない。職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・誰に対してもへりくだる。とにかく何事も譲る癖がある。店員とかにもへこへこしている
・基本的に「いい奴」「マジメ君」である。中学高校でも先生には気に入られ、制服も乱さず暴力や万引きもしたことがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:02▼返信
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している
・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い
・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう
・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い
・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている
・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:03▼返信
うぶぶぶ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:03▼返信
・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る
・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない
・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる
・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す
・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る
・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい
・常にテンションが低い
・消極的、内向的、ネガティブ
・頭の回転が遅い
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:03▼返信
・細かいことにばかりこだわる。よく「A型?」と言われる
・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる
・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む
・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る
・相手の目を見て話せない
・恋愛やセッ.クスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う
・恋愛に対し一切の努力をしない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:03▼返信
学校で孤立してるやつにありがちなこと

・笑わない
・怒っていると思われる
・女の子に話しかけると「俺はお前には全然興味ないんだぜ」という態度を取るが、ドキドキが隠せてない
・たまに遊びに誘われると、内心嬉しいのに「めんどくせぇけど仕方ないな」という表情をする。そして二度と誘われない。
・どこで食事してるかわからない
・休み時間は友達いないから、いつも寝てる
・他人の話を寝たふりしながら盗み聞き
・他人の話に笑いそうになって変な動きをして恥ずかしくなる
・本を読んで自分の世界を作る
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
・1人で携帯をいじってる。けどメールする相手なんていない
・国語の教科書の朗読で初めて声を聞く
・用事があるっぽい雰囲気を出しながら、まっすぐ帰宅する
・たまに話しかけてもなにを言っているのかわからない
・真面目だが学校はたまにサボる
・これらの書き込みを見て鬱になる
・コソコソ話が全部自分の悪口に聞こえる
・変な妄想をする「不良に絡まれてる同級生を助けて何も言わずに去っていく」とか「孤立しているのは自分が他人よりあまりにも優れているから話が合わない」とか
・話しかけようとするが結局できない。話しかけても聞こえない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
・しゃべらな過ぎて、どのくらいの大きさの声でしゃべればいいかわからなくなる
・親には自分が孤独でないように見せかける
・暇なときは頭の中で歌をうたう。たまに鼻歌になってしまってキモがられる
・誤解されやすい。誤解されても訂正できない
・罰ゲームで話しかけられる
・ネットの世界の住人になってる
・授業でグループを作るときは最後まで残る
・何か話しかけられても「別に…」「何も…」等で会話が終了
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
・可愛い子に優しく話しかけられると勘違いする。それだけで1ヶ月は生きていける
・他の人を「群れてる」等と見下す
・高校中退→通信制入学→通わないまま時だけが過ぎ去る
・図書館の常連。図書委員に任命される
・昼休みが嫌い
・幼稚園のときが一番楽しかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
彼女が1度もできない男にありがちなこと

・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所、状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
・インドア派。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・毎日2chをやっている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:04▼返信
・服装がいつも同じ。バリエーションがそんなにない。
・髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。
・筋道立ててきちんと話すことができない
・一人で空想や妄想に耽ることが多い
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味。そうかといって趣味や遊びも中途半端
・悪い意味で個性.的
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:07▼返信
5以外当てはまるw
18.高田馬場投稿日:2014年03月15日 17:07▼返信
お?俺が紹介されてるじゃん。
何だよ、そんなに俺有名人になっちまったのかよ、照れるなぁ。
ま、今更変えられるもんでも無いしな。こうなったら、最後までこの調子で行ってやるぜよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:08▼返信

>言い訳をするより、まず謝罪

言い訳が先に立つのはいかんが、まず謝罪って考え方もいまの日本人のダメなとこだと思うぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:08▼返信
人によって態度を変える奴は同期としては特にだが友人としても恋人としてもNGだわ
器の小ささと小賢しさが鼻についてしまう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:09▼返信
開幕ブヒッチで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:09▼返信
キモヲタって万人に嫌われる性格してる奴多いよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:11▼返信
キモオタによくあるといえば、やたらと箇条書きで長い分を連投したがるよね。というか人によって態度は仕方なくないか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:11▼返信
買い物で会計終わった後に「どうも」と言う
オバハンみたいな癖が付いちまった
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:13▼返信
職場ではぼっちではないけどプライベートでは友達おらんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:13▼返信
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だぁーーーーーーーーーー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:15▼返信
>>2
自己紹介?こいつが一番空気読めずにきめぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:16▼返信
長文必死に貼っても誰も読まないから無駄だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:16▼返信
謝罪w
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:19▼返信
完全に俺だけど、変に直そうとしても余計変になるし疲れる。
やっぱ自然体が一番と言う結論に達した。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:21▼返信
1つも当てはまらんな
ぼっちだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:21▼返信
女性向けすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:23▼返信
自己愛か
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:23▼返信
仲良しクラブじゃねーんだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:25▼返信
3DSとWiiUがあるからぼっちじゃない
VITAじゃぼっち確定だけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:25▼返信
ブサイクならこんな条件必要ないくらいだれも寄ってこんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:25▼返信
一つも当たらないのにぼっちなんだが・・・
というかこれに当たる人の方が仲間多いんだが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:25▼返信
はちまのスマホサイトで下に出てくる広告って指でスライドさせると消せるのな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:26▼返信
>>35

ぼっち確定
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:27▼返信
おれがぼっちなのは「いや、それ違うよ」って言っちゃうからだと自覚してるけど
言いたいことを抑え込んでストレスためるくらいなら一人のほうが楽なんだよなぁ
一人はさみしいけど最近は海外にも行っちゃったり人間強度は上がったかなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:27▼返信
>>38
ぷにるだから広告自体出てこないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:28▼返信

金の切れ目が縁の切れ目

これは女以外にも当てはまる。

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:28▼返信
コメントの分析が秀逸すぎて泣ける
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:30▼返信
一つも当てはまらないのにぼっちなんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:30▼返信
>>2
それだけ長く自己紹介続けたら嫌われちゃうよ・・・
もっと短くまとめよう!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:30▼返信
ぼっちになるかどうかを決めるのは人付き合いが好きかどうか次第で
こういう条件は特に関係ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:30▼返信
25
おまおれ

知人はいるけど友人と呼べる人がいない
個人同士で遊びに行ったりすれば友人か。喋って連絡先聞けばもう友人か。
人によって違うんだろうけど皆どう振り分けてんだろうなと気になるところではある
そもそも、今まで友達いなさすぎて少し突っ込んだ話されると戸惑う
しかも聞く一方になり気の効いたことが言えずに終わる・・・orz
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:31▼返信
12と4は確かに友達にしたくないな!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:33▼返信
人に関わるとろくなことないからぼっちでいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:35▼返信
まんまヘルス岩田じゃねえかwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:36▼返信
ひとつも当てはまんねえ
俺がぼっちな理由なんて自分から交流求めないし交流あっても放置して疎遠に
ってのが理由の100%だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:36▼返信
全部当てはまらないけどぼっちです・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:37▼返信
・俺は闇の世界の住人とか思っちゃってる
・やれば結構出来ると思っている
・いい出来事があれば、一生大切にしちゃう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:37▼返信
帰国子女だけど、>>40の言いたいことが分かる。
てゆーか、あなたは私がよく服屋の店員さんかな?口調も話す内容もなんか似てるw
日本にいて日本人同士の人付き合いだと何故か心が狭くなるんだよな。そんな俺は海外に就職しました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:37▼返信
「行けたら行くわ!」を多用するやつwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:38▼返信
ぼっちはぼっちが好きだからぼっちになるんだろ
それ以上でもそれ以下でもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:38▼返信
相手の話のオチを見つけるのが下手
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:40▼返信
友達に遊びの誘いをされてもほとんど行かない。だけど毎回誘われてるポジションはキープしている俺。
誘いはほとんど断るけど、俺がいた方が盛り上がるといつも思ってる。ようは誘われることに快感を得ている
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:40▼返信
ネットではイキがってるも追加で
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:41▼返信
どうせ俺の気持ち何か分からないさ………

とか思っちゃってるやつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:42▼返信
面白くない話をさりげなく別の話題に転換出来る人は、ちゃんと世渡り出来る人
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:43▼返信
Twitterに一日中いるやつ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:43▼返信
言葉の前に あ、 をつけるやつwwwww

「あ、○○です」
「あ、すいません」「あ、分かりました」
「あ、はい」

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:44▼返信
逆に一人になりたくなってひとりぼっちになるわ。
心許せる人たちとならいつもおっても大丈夫だけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:44▼返信
確かにぼっちっだわ
親友って呼べる人はおらん友達はいるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:47▼返信
声優とか死ぬとお悔やみをとかっていうのにリア充がしんだら嬉しそうだよなお前らwんでイジメ関連に超敏感w正義感はあるけど筋が全く通ってないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:48▼返信
これって下心ありきで人と接する事だろうなぁ
全部該当する人って痛いけど、全部該当しないどころか一切ないって人も不気味なんだよね
全然愚痴を溢さない人は逆に誰をどう思ってるか分からないときある
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:50▼返信
>>66
いじめられている仲間を助けろ。
いじめている敵・リア充を倒せ。
筋が通っているじゃないか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:52▼返信
社会に出て、例え建前であったとしても「ありがとう」「ごめんなさい」を言えない奴は最悪。

建前でもそれはその場を乗り切る処世術だから。

それすら出来ないのは損得勘定の出来ないタダの馬鹿。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:54▼返信
>>68
お前の中じゃリア充ってだけでいじめてる側なのかwなんか色々と残念なやつだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:55▼返信
※2
このコピペがまとめてあるページ教えて欲しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:55▼返信
オールクリアだけどぼっち
そもそも他人に会わないから挨拶も自己主張もない
仕事もしてないからいつも普段着
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:56▼返信
>>72
いや仕事はしろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 17:58▼返信
お礼や謝罪もできるし人前では愚痴らないけど一人だ
一人って楽だ
休みは一人で過ごすか親の用事に付き合うかだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:02▼返信
ニシ君見事に全部当てはまってるわ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:05▼返信
イケメンだとこれらの要素が裏返るんだよなあ
大学行く前に整形すべき
この世は顔
第一印象でいきなり勝てる
イケメンになると精神的な余裕もできるし周りがへりくだるから自信がつく

bay経験者は語る
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:06▼返信
ぼっちは孤独を恐れない






とか思ってる俺もぼっちっす。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:06▼返信
ゲーム界でぼっちになってる任天堂みたいだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:07▼返信
一人が一番
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:08▼返信
話が下手で無理してしゃべって相手を疲れさせる
これだけでぼっち確定
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:11▼返信
1が微妙だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:13▼返信
>挨拶、お礼、謝罪ができない

これぼっち云々以前に人間としてダメだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:15▼返信
逆にこういうの気にする人らと一緒に居ると疲れるから距離置きたい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:16▼返信
>>71
黒ポチ1行目の一文でググってみ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:19▼返信
自分からの連絡は必要最低限にする。
望んでぼっちになりたいならこれに限る。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:19▼返信
ダメリーマンの組織はマダマダ保守的個性が多いからな。なにより会社規則を設けない時点でダメリーマンの集まり。
実績残して起業するか、個性を受け止められる柔軟な組織に転職すればOKやん。

差別は結局、多勢に無勢。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:20▼返信
1つも当てはまってないのにぼっちなんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:28▼返信
仕事は終始人が周りにいるからプライベートは極力人と関わらない生活心がけてる

心がけてるだけで実践しようにもなかなか上手くいかないから、ストレスちっとも抜けねぇ

1日ぼぉーっと釣りかバイクで旅行行きたい…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:28▼返信
>>87
同じく家族以外と接していないからまあ進んでぼっちになっているけど
家族いなくなったら本当にぼっちで孤独死確定だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:30▼返信
他人の夢や個性を歪んだ価値観と偏見で潰しにかかる日本猿の相手なんか
しなくていいよ。地獄へ巻き込まれる可能性が高い。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:30▼返信
長男に小突かれて追い払われた婆めですよ。その日以来音信不通の長男と母親ですが、下の弟の方の倅がとても優しく育ったのが幸いだったわ。上の倅よ。元気で達者でさようならと言った母は、お前を慈しんでくれた祖父母の仏前に御線香をしないで帰ったお前が馬鹿だから、母さんは許せなかったのよ。ここに与太話しを書いている皆様は親孝行をしていますか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:46▼返信
韓国ウヨは反日で仲間できるのに
おまえらときたら
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:51▼返信
>>76
話の腰折って悪いんだけどさ…

>bay経験者は語る

これってどういう意味?
港の経験とぼっちってなんか関係あるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:54▼返信
>>66
だって自己愛型ってご都合主義じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:55▼返信
内心嫌われるかもしれないけど別に全部満たしててもぼっちにならねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 18:56▼返信
常に他人の発言に否定するヤツは十中八九ボッチ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:01▼返信
黙って上司の言うことを聞け
言い訳するな、会社が悪くてもお前が謝れ
いらん自己主張するな、個性などいらん

えっと、これって社畜になれる人の特徴だっけか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:04▼返信
友達居る奴はこんなこと気にしないでも普通に友達居るだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:10▼返信
謝罪ばっかしてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:15▼返信
これ以前の問題なんだが
人怖い、コミュ障
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:16▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:17▼返信
ぼっちでいいよ
1~5は芸能人に多そう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:21▼返信
逆に空気を読みすぎてぼっちになる場合も多いんだが
完全に孤立ってのは無いけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:22▼返信
一人でも強くなれるんだよ。ひとりぼっちは楽しいぜ

むしろ、その性格を受け入れない第三者にも問題はあるけどなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:53▼返信
タモリが言ってたよ友達なんていなくてもいいって。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:58▼返信
全部当てはまったわ
まあ自分さえよければどうでもいいし自己中な性格は直す気ないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 19:59▼返信
おまえらじゃん

あと陰で女叩きしてる連中も社会から外れてるよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 20:30▼返信
>>3
逆にオタクって実年齢より老けて見える人が多い気がするんだけど・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 20:41▼返信
くだらん記事やなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 20:46▼返信
>>107
そっちにブーメランいきましたよー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 20:50▼返信
当てはまるとこあるから胃が痛い
直さないかんわホント
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 21:02▼返信
1、2、3はともかく、4、5みたいなのが嫌われるっていうのは、
逆に日本の社会が横並びで同調圧力が高いってだけな気がする
互いに監視しあっている集団で、創造力は全然発揮できない
日本からグーグルや尼やアップルが出てこない根本的な要因だと思う
会社に限らず、社会全体の問題だが
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 21:09▼返信
104>>
うわぁ本当にいるんだこういうの
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 21:15▼返信
段々と歯車人間が増えるのかw この5つしか言わないツイッターとかFBとかも気持ち悪だろ?
電通の「感謝、キズナ、感動」とかww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 21:18▼返信
>>113
うわぁ本当にいるんだこういうの
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 21:28▼返信
神奈川県の川崎市辺りは事故物件が何故だか多いよな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 22:07▼返信
>>2〜
盛大に自己紹介してる奴がおるなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 22:18▼返信
全部大丈夫だった
てか全くいない人はいないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 22:36▼返信
全員がこんなのにガッチリ型嵌めしてたら無個性になってしまいそう。
まあ愚痴は少なめでいいんじゃないかな。
お礼、謝罪は人間として当たり前だ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 22:37▼返信
全部当てはまらないけどぼっちです。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 22:52▼返信
会社に3つくらい当てはまる奴いるわ。
ついでにプライド高い、自慢話多い(主に友達の)のと、同世代くらいの相手には常に上から目線だから、
嫌われまくってんな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:05▼返信
お礼はきちんと言わなきゃ名な。
ただ職場で愚痴が多い人って結構他人からは好かれてる人が多い気がする。
本音を言ってるし、みんなが言いたかった事を代弁してくれるから。
だから愚痴が多いというよりも愚痴の表現が下手な人がぼっちなんじゃないかな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:15▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:15▼返信
コメント欄の最初のキモオタとぼっちの項目が全て当てはまって落ち込み中
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:24▼返信
なんだお前らのことか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月15日 23:34▼返信
むしろこれに当てはまってる奴の方がぼっちじゃないのが多い件
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:14▼返信
1・2・3は俺すぎて生きているのが辛い
仕事場で自分が聞こえるか聞こえないかくらいの位置で礼もねぇのかよって言われて
戻ってありがとうございましたとも言えず
泣きそうになってその場を逃げた記憶・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:31▼返信

任豚「ありがとう任天堂」


うん

任豚は一生大丈夫だ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:36▼返信
お礼は言わない、ひとが親切するのは利用しようとしているのが大半だし
仕事してるときは建前上するけどさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:37▼返信
昔、昭和40年代に《東京ぼんち》と言う日活映画の主役を張った芸人がいたっけ。お前達が産まれる以前の話しだがね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 01:40▼返信
>>113
享受しないおまえもぼっち確定
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 02:07▼返信
2、3、5あてはまった
3は直しようもないなぁ、教え方が上手い下手とか人間的にダメな奴には態度変えてる疲れるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 02:14▼返信
他人から見たら間違いなくぼっちだけど、本人的にはそれでいいからへーき
友達作りたいけど作れない系じゃないだけマシだとは思ってる
…いつからこうなったのやら
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 02:43▼返信
ミスって、普通色々理由があってのもので、100%本人が悪いなら謝るしかないけど、謝る前に言い訳(理由)を言いたくなる気持ちもわかる。こうこうこうで、この部分は自分の責任です。すいませんでしたと。
先に謝ったら、100%自分が悪いみたいじゃん。

俺は若い時にそういうのが気に入らなかったから、上司になった今、部下がミスをした時は、先に理由を聞くようにしているが。
まず謝れって理屈はそもそもおかしいんだよ。バカだから気付かない奴ばっか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 03:06▼返信
>>134
理由聞くのもいいが無理やり言い訳言わせてる上司はどうなんだ?
理由聞いて納得ができなければまた理由を聞く、んで結局謝らせてる上司いたけど
自己満上司で嫌われもんだったなぁそいつ、もういないけどなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 03:51▼返信
アホの考え方ww

要は適応力。
適応できないから孤立するだけw 面倒臭い環境があるから文明は進歩する。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 04:10▼返信
まあ当てはまったとしても、うまく生きて行けるしね
要領上手い奴はどんなことしても生きて行ける
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 07:10▼返信
10年くらい一人だけどどれ一つとして当て嵌まらないんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 08:42▼返信
コメで生き生きと小馬鹿にしている奴が怪しいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 09:06▼返信
はちまってまともに謝罪したことあったっけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 09:06▼返信
>>138
自覚すらできてねえからぼっちなんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 09:24▼返信
よく考えたら、アスペルガーの一種だよな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 12:38▼返信
>>141
自覚なかったら最初から書いてないお前は阿呆か
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 15:25▼返信
謝罪したら賠償請求されそうで怖くてできない
145.札幌のMr.J投稿日:2014年08月17日 01:41▼返信
諦めて開き直る事が大事だ。
自分の運命を受け入れろ!
いくら努力しても無駄な結果に成る。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 07:37▼返信
死にたい
僕はアスペルガー!(笑)
テンポ~ン♪テンポ~ン!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 19:23▼返信
>>145
正義っつらして何意味分かんねぇこと言ってんだよ雑魚が!
ぼっちが開き直ったところでそんなことお見通しだろうが!
場所と場合を考えろよクソ野郎が!ぶっ殺すぞ!!

直近のコメント数ランキング

traq