• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東大以外価値なし・・・え?




大学なんてブランド以外に価値ないので東大以外にいく意味ない



↓ 講師の質や講義内容も大事では?という指摘に






は?そんなん大学行かなくても得られるものやん。
俺が慶應SFCでやった講義もYouTubeで見られる。
そもそも講義の内容は教授の著書に書いてある






東大よりブランド価値が低くて、授業料の高い大学にいく意味はない。
そういう意味で東大のコスパはものすごく高い。
日本のマジョリティたるマイルドヤンキーにとっては東大と慶應のブランド価値は天と地程の差がある








↓ じゃあなんで大学中退したの?






日本の大学は入学するのが難しくて卒業するのは簡単な事をみんな知ってるので、
入学しただけで表面的な価値を獲得したからさ。
あとは用済み




↓ 東大以外の大学生に一言オナシャスッ!






はやくやめた方がいいね。金の無駄







・同期の人脈作りも意味なしですか?

・大学や大学院は高度な知識と考え方を学ぶのかと思ってた。

・日大「・・・」

・大槻教授「・・・」

・顧客情報をツイッターで晒すバカ有名大学入れる時代だしね

・大学について全く同意見。大学で学んたことは社会でほとんど使えません。
今の世の中、学歴よりも個性重視になってきている。
一流企業に就職するにしても、努力次第で高卒でも可能。大学に行く意味なし。












うわ・・・これはいろんなところからお叱りの言葉きそう・・・



ちなみに芸大などの専門的で有名な大学の価値は認めてました。







コメント(521件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:35▼返信
ほんとホリエモンはウザイよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:35▼返信
この豚そろそろリアルで襲撃されないかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:35▼返信
理系は独学はほぼ100%無理なんだけどなぁ
わかってないな
文系はそうかもね文系は
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:35▼返信
No.1
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:36▼返信
文系みたいなお遊びなら行く価値ないかもね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:36▼返信
日本の大学自体入る価値のあるところはない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:36▼返信
大学が多すぎる
という意見には賛成。
どうせ大学を出たって、中卒でも勤まるような仕事しかないんだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:36▼返信
この人最近文句しか言ってないな
更年期障害か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
これは何のゲーム速報?
10.投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
F欄は自分で資格色々取らないとホントに金の無駄だと思う
11.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
(´・ω・`)月間1億2000万回読まれるまとめブロガー(ツイッター転勤)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
東大を早慶上智とか有名私大の上位学部も含めたら同じようなこと思ってる奴多いんじゃねーの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
沖縄で口封じされた部下の事を今度から聞けよニコニコとかでさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信


正解
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
大企業を構成してる殆どの人間は東大以外の大学の人間なんだけどなぁ
大学以外で知識獲得出来ても技術は何処で磨けるのか
16.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
(´・ω・`)馬鹿だから転勤しかできないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:37▼返信
まあ合ってるだろ

本当に能力がある奴だけの話だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
大卒ってのも立派な肩書やで
中退はただの高卒
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
パチコン屋でバイトしてた時大卒の社員がいたなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
高卒豚野郎に言われたくないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
このブタの言うとおりにしていると凶   って、もう知れ渡ってるでしょ。 
22.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
(´・ω・`)転勤楽しい?ねぇ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
コイツって東大中退で高卒じゃなかったかね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
コイツって東大中退で高卒じゃなかったかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:38▼返信
文系ならその通りじゃね
東大以外もブランドはあるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:39▼返信
話題になるのが重要なんだよ
どれだけ認知されているかが重要であって、内容はどうでも良いんだろ。
以前の声優不要説とかもそうなんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:39▼返信
そこは東大も含めて日本の大学って言えばよかったんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:39▼返信
勉強しかやることのなかった豚に言われても悔しくも何ともないねえw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:39▼返信
>>12
上智が入って来る時点でお察しだな
上智は理系ではMARCH以下、文系でも早慶とは程遠い
30.どすこい酒造投稿日:2014年03月17日 08:40▼返信
でも東大って鳩山みたいなアホ多いやん
てかこいついつまでも中二病発症しててきもい、嫌い
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:40▼返信
この人例え正論でもあっちこっちにツバ吐かなきゃいけない使命でもあるのか
32.投稿日:2014年03月17日 08:40▼返信
高卒でもホリエモンの学力はその辺の高卒とは格が違うんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:40▼返信
誰でも東大入れる訳じゃないんやで…
世の中高卒と東大卒で二極化したら一体どうなることやら…w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:41▼返信
極論言って目立つのホント好きだな~
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:41▼返信
東大ってプライドが物凄く高いから中小企業とかは案外扱いづらくて厄介者なんだがね
早稲田とか慶応ぐらいが丁度いい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:41▼返信
東大ってプライドが物凄く高いから中小企業とかは案外扱いづらくて厄介者なんだがね
早稲田とか慶応ぐらいが丁度いい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:41▼返信
底辺の大学入ってる奴って生きてる価値あんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:41▼返信
極論過ぎて話にならな過ぎでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
頑張ってる沢山の人をたった一言でコケにできるホリエモン△
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
まあ前科者が何いっても無駄だけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
堀江は宗教学だっけ
42.投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
東大舐め過ぎだろ。 頭の出来が凡人とは圧倒的に違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
税金の無駄だから大学減らして、ドイツ見習って中卒からの雇用増やした方が国にプラスだとも思うしなぁ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:42▼返信
>>32
そういう自慢するなら尚更、学力よりも学歴だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:43▼返信
工業理系医学の施設とか研究室入りは価値あるだろ。あんなん個人で無理だし
講義だけ受けて実地訓練が無いのは確かに無価値だが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:43▼返信

部下を自殺に追い込んだ 殺 人 者が何ぬかしてる

消えろ

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:44▼返信
なにいってんの?博士号なけりゃ人としてみて貰えないんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:44▼返信
早慶理科以外の理系私大批判してる奴らは、早慶理科確定
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:45▼返信
正論でも言っていい事と悪い事の区別もつかないのかな

本当のこと言って何が悪いってのは小学生までで止めときな
50.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:45▼返信
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:46▼返信
国内の大学行ってる時点でアレなわけだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:46▼返信
町工場、作業着、肉体労働
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:46▼返信
ノーベル受賞者って東大よりも京大の方が多かったのは思い違いかwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:46▼返信
ツイッターって本当にその人の精神年齢とかモロに分かるなぁ
55.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:47▼返信
(´・ω・`)ソニーが赤字でどんな気持ち?ねぇ?ねぇったら!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:47▼返信
いつもの話題作りかな?
岸田メルも話題作りでいらんことTwitterで言ってたなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:47▼返信
コメ欄まで極論でうめつくされててワロタ
煽り耐性低すぎ豚の思うつぼやんwwwwww頭冷やそなwwww
58.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:47▼返信
(´・ω・`)ピュー
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:47▼返信
消えそうだから必死に毒舌タレントの物真似してるのかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:48▼返信
これは一理あるよ。ノーベル賞受賞者がいる某大学にいたが、大学自体は二流なんで、一流企業は申込みすらさせてくれなかったからな。受けてきた中身より、まず名前ではじかれるってのは就職では現実。
61.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:48▼返信
(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:49▼返信
>>53
ちょっと違うな。
京大に所属している人間に多いが、京大出身と言う訳ではない
人材集める事に特化しているだけ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:49▼返信
危なっかしい人だな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:50▼返信
お…俺も頭いいから同じ考えだわー
65.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:50▼返信
(´・ω・`)閉鎖しないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:50▼返信
>>60
徳島大学なら受賞者本人三流企業にしか入れてないからなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:50▼返信
言ってる事には一理ある。東大行った奴はどんなチャラ男でも仕事や資格の云々を伝えたら覚えが早い。多分、中学・高校と勉強をして生かす訓練ができる脳みそが形成された後に東大に行ったからだろう。東大に入れたら中退or卒業どちらでも社会で通用する能力はあると思う。もちろん中退の場合はブランドが下がるからウチのような格下の会社にしか入れないんだろうけど。※コミ障の人を除く
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
問題提起はうまい、一度こけたけど

膝突き詰めて指導し後進を育てるという経験がこの人にはないのではなかろうか
ライブドアの時の腹心とか片腕っていたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
今は京大と近大の価値の方が高い気がする。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
この人の言うことはやたら議論されることばかりだからなぁ
これで 色々意見言ってたら
踊らされてる気分になる
71.投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
奨学金で行ってる奴もいるんだから勘弁してくれや
72.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
(´・ω・`)モナーッ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:51▼返信
まぁ、純粋に学問を追い求めるなら東大以外に無いからな
ただ、この大学は役人と学者以外はあんまり意味ないからね
東大ばっかの任天堂見れば判るだろ
74.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:52▼返信
(´・ω・`)任天堂叩くと楽しい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:52▼返信
そうやね、理三はおいといて優秀な子は国立医学部ににげてるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:53▼返信
>>68
腹心とか片腕なんてあの事件でみんな去ったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:53▼返信
>>68
腹心とか片腕なんてあの事件でみんな去ったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:53▼返信
理系は努力しても研究など実技に関わる部分が多く独学では無理なんですが....
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:53▼返信
議論にする方がおかしい
本気で思ってんのか?
80.(^0_0^)投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
(^0_0^)よう、アホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
東大だけってのは言い過ぎだけど一理ある
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
毒舌が流行りとか思ってんだろうけどもう遅いよね
あんなの1人2人で十分だ
83.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
ある意味は正しい今現在、何のためにそれほど勉強戦争するのか?答えは官僚になるためだからね。
但し大学としては東京大学こそ廃止すべきだと思う。

なぜなら東大とは官僚予備校だから。この国の数々の問題点の殆どは官僚発である。
一番の問題は世間を知らないまま勉強漬けで育った人だけで構成されてる点ですね。
ホワイトカラーなど民間10年程度の実績をもって30歳超えてからの採用でも十分でしょ。
官僚予備校としての東大など廃止廃止。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:54▼返信
正論といえば正論かもね
東大受かってるホリエモンだからこそ言えることだけど
86.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
(´・ω・`)ウメェーッ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
なんとか話題にしてもらおうと必死やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
>>85
卒業出来てないんだから扱いは高卒だぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
>>60
一流企業てどこ?
ソニー?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信



注目したら負けですのん。




91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
慶応持ち出してる時点で?だな
私大は学ぶって意味では本当に無意味だし
ヤリサーで合コンしまくってるんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:55▼返信
慶応持ち出してる時点で?だな
私大は学ぶって意味では本当に無意味だし
ヤリサーで合コンしまくってるんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:56▼返信
ブランド力ね。
青学とか芸能人出身が多くてブランド力ありそうだけどなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:56▼返信
>>88
受かっている事に意義があると言ってるんだろ
95.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:56▼返信
(´・ω・`)ハードなんかどーでもいいじゃん。楽しけりゃいいじゃん。馬鹿だから分からないのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:56▼返信
個人的な意見で大学に行く価値がないといっても世間的な扱いでは大卒>専門卒・高卒。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
京大はあかんのかしら。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
>>92
理系は軟禁状態だからそれどころじゃないだろ
99.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
>>89
(´・ω・`)そうだよね君たちソニー大好きゴキブリだもんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
>>89
ソニーは学歴不問な方だろ
東大出身しか採らない任天堂さんになんか文句言ってやれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
学歴社会はとっくに終わってるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
この方の中で京大の価値はどれほどなんだろう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
話題作りかと思ってしまう。本気で言ってるなら浅はかすぎ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
>・大学について全く同意見。大学で学んたことは社会でほとんど使えません。
>今の世の中、学歴よりも個性重視になってきている。
>一流企業に就職するにしても、努力次第で高卒でも可能。大学に行く意味なし。

いくら話題集めたいからって
こういう嘘ついちゃアカンよwこれじゃただのホラ吹きだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
建築系労働組合の職員に大卒であることが求められる
大学が既に形骸化してるとしてもこれが現実なんだよ…
106.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:57▼返信
(´・ω・`)つバルザン
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:58▼返信
まぁ 一理あるな! 私立は理系でAO入試してる時点でオワコン!かならずしも 東大に拘る理由は無いけど
学生の質を保障したいなら、今のような望めば誰でも、大学合格するのは改めるべきだろ?
大学に行けるのは100万人学生がいたら2割くらいで良いんじゃない? あとの残りは社会の役立つ専門のスキルを身に付け
させるべきだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:58▼返信
>>89
東証一部上場は一流企業じゃないかな
要は下請けに成り下がってない様な所
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
顔文字のくっさい連投してるキチガイうざ  またはちまに新たなレギュラーキチガイ誕生したか
110.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
(´・ω・`)ソッニー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
これは正しいやろ 大声でいう必要があるのかは知らんけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
豚箱入った豚が何言ってもな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
つまんね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
>>107
AOない大学なんて幾らでもあるが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
>>96
そういうことだな
たとえマーチだろうがFランだろうが大卒という事に変わりないし
社会のシステムがそうなってる以上異端の前科者が粋がって乱暴な発言しても馬鹿でしかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 08:59▼返信
これから日本も英語教育に力いれるし、どんどん優秀な子は海外のランキング上位大学にいくことになるよ
東大は海外に出られなかった子がいく大学になるね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:00▼返信
こりゃまた物議を醸す発言だな
118.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:00▼返信
>>109
(´・ω・`)ようはちま信者!今日は君の大好きなPS4たくさん持ってきたよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:00▼返信
>>115
MARCHはFランだろ...
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
理系は卒業簡単じゃないんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
東大出て、パクられて臭い飯食ってりゃ意味ねえだろWWW
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
茂木の援護射撃としか思えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
>>107
一理もねーよwお前も堀江同様馬鹿だな
社会がそんな最適化されまくった仕組み作ってみんながその通り生活できるわけ無いだろw
アニメとか漫画の見過ぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
医学部だから関係ないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
うん.こマン出てこねーかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:01▼返信
ぶっちゃけ、東大も大概だよね
127.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:02▼返信
(´・ω・`)君たちはちま信者は人が何人死んでもソニーさえあればいいんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:02▼返信
日本の大学なんて表面的な価値以外に価値ないからね。

ってのは賛成しかねるわ。そもそも価値なんて評価なんだから人それぞれだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:02▼返信
>>116
そんなのは昔からだが...
こんなバカがいるようじゃ一般化は一生ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:02▼返信
>>56
なーんかこの二人って似てるよね

独特な痛さというか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:03▼返信
流石に一流企業は余程の人間じゃないと大卒じゃないと無理だろ
行けた所でも大卒ばっかで学歴コンプ半端ないと思うぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:03▼返信
犯罪者で人死に出すくらいなら四流大学のほうが五百倍まし
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:03▼返信
大学って卒業しないと無価値なんだけどねえ・・・
そりゃ「自称」するなら入学だけでいいかもしれんけどね
経歴として認められるのは卒業のみ

ホリエモンって本当に頭悪いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:03▼返信
極論すぎてこんなの同意なんかできるわけない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:03▼返信
責任も持てねぇのに軽々しく他人に言うべきことじゃないだろ

136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:04▼返信
男なら背中で語れ
なんのカリスマもない勘違い構ってちゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:04▼返信
本読んだりするだけじゃ、意見言ったり、質問したり、レポートの添削もできないわけで
138.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:04▼返信
(´・ω・`)ほらたくさんもってきてあげたよ

■←PS4 ■←PS3 ■←PS2 ■←PSP 
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:05▼返信
>>128
個人に大学なんて金の無駄だからって無責任発言することに何の意味もないというか
害悪でしかないな
んで無駄金使わなくして何がどうなるの?そいつの人生それで豊かになるのかって話よ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:05▼返信
F欄不要は認めるが。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:05▼返信
>>137
しかしMARCHなどのF欄大の人は本を読むことすらしないのであった
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:05▼返信
アホがいるーw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:06▼返信
東大内にいらないとこある
144.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:06▼返信
(´・ω・`)転勤大好きはちま起稿
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:06▼返信
まあ、理系は学ぶときに必要な専門の施設や機材を個人では用意できないしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:07▼返信
またコイツはこんな…。テレビに出てお涙頂戴しながら、俺は誤解されやすい人間でいつも発言の一部だけ切り取られてるから誤った印象持たれるんだ!!なんてぬかしてたクセに
出てくるニュース出てくるニュース、コイツのイメージ通りの馬鹿な発言ばっかじゃねぇかよw
人として終わってるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:07▼返信
アホというよりくさい餓鬼  基地外予備軍
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:07▼返信
農大の俺には関係ないわ
149.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
(´・ω・`)南海トラフとか首都直下地震で何人死んでも君たちはソニーがあるから平気だよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
>>129
そうなんだけど、それがさらに進んで日本国内の東大ブランドの
価値がさがるってこと
昔は日本のプロ野球が全てだったけど今やメジャーより格下でメジャーにいけない選手たちがやってるてイメージが定着してるでしょ 
そうなるよ

151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
やるかやられるか DO OR DIE
金か屍か ナイキか裸足か ラッキーか末期か
新地か瀕死か 栄光か絶望か
エエ子かエテ公か ボーダレスかホームレスか
道かベッドか 口から泡か福沢か
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
こんなやつの言うこと真に受けてどうすんだよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
>>(´・ω・`)
おいまず俺によこせ!きるぞーんってのしてーんだよそしてリアルを卒業してそんでもって(ry
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
レスしてもらえないから発狂してるんだろうな
かわいそうに
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:08▼返信
>日本の大学は入学するのが難しくて卒業するのは簡単な事をみんな知ってるので、
>入学しただけで表面的な価値を獲得したからさ。
>あとは用済み

このみっともなさである
俺まだ負けてねーしってのと変わらんw
156.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:09▼返信
(´・ω・`)次はPS4何台持ってきてほしい?
157.(´・ω・`)投稿日:2014年03月17日 09:10▼返信
(´・ω・`)ピュー
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:11▼返信
東大なんてなんの成果も出さない官僚育成学校だし行く価値ない

京大の方がはるかにいいと思う
159.(´・3・`)投稿日:2014年03月17日 09:11▼返信
(´・3・`)ぴーえす4♪ぴーえす4♪
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:12▼返信
>>150
でも、留学とか日本は減少してるんじゃ無かったかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:13▼返信
次の記事来たぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
ホリエモンにも鬱積した何かがあるんだろ
さすが務所帰りのクズは違うなってツイートばかりだし
163.(´・3・`)投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
(´・3・`)ぴーえす4♪ぴーえす4♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
>>大学について全く同意見。大学で学んたことは社会でほとんど使えません。

俺は大学で学んでなかったら、今の仕事は全くできないんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
煽り耐性ないヤツはTwitterやんなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
賛否両論って五分五分に意見があるって捉えそうになるから止めて欲しいな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
ノーベル賞とってるの京大ばっかりじゃん。
東大なんて何の成果も出してない。
こいつとか見てると東大を潰すべきだと思うけどね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:14▼返信
ホリエモンもここと同じか
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:15▼返信
>>158
確かに
東大より京大の方がどうみても優秀だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:15▼返信
文系中心で語らない方がいいと思うけどな。
171.(`・ω・´)投稿日:2014年03月17日 09:15▼返信
>>161
よっしゃ荒らしてくる(`・ω・´)
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:15▼返信
ニートのお前らは堀江に言わせればどうなんだろうなww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:16▼返信
任天堂の東大卒は役に立ってるのか謎
いわっちの代わり出来る人、1人ぐらいおらんのかしら
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:16▼返信
こういう馬鹿が大学をブランド品みたいに扱った結果が今だよ。
結局こいつは虚業で金を稼ぐばかりで本業と関係ない炎上以外で日常にほとんど影響与えられないじゃん。
その程度の金持ちの戯言。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:16▼返信
第二のホリエモンを目指す人にはこの言は正しい
それ以外の人には目指すところや優先順位が違うので当てはまらないだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:17▼返信
東大に行ったとしても、前科持ちの無職になってもな…
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:17▼返信
Fランが多すぎるよな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:18▼返信
そんなの目指してるのにもよるんじゃない?(呆)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:18▼返信
>>176
はははw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:19▼返信
堀江もんと違って俺たちはちゃんと社会のルールを守って生きてるから
東大出ても社会のルールも守れず逮捕されるような人間に偉そうなこと言う資格ないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:19▼返信
でも、世の中は非東大卒の方がはるかに多いけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:20▼返信
個人の意見だし何を目くじら立てる事あるのか。
実際一理ある部分もあるしね。馬鹿にされたと思ってる人達はある種どこかで図星を疲れてるんだろう。別の価値観で見てる人は何の怒りも沸かない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:21▼返信
おまえら文脈すら読まないのな。

RT @doterram 高校生の堀江貴文さんと当時のご両親に私がかける言葉「東京大学や九州大学よりも慶応大学湘南藤沢キャンパスを受験してください」きっとすごい未来になります。

高校生のホリエにこんな言葉かけたらっていう前提なんだから、そりゃホリエ個人にとったら、東大のブランド以外用はねーよってだけだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:22▼返信
>>182
個人の意見なら思うだけで発言しなきゃいいんだと思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:22▼返信
東大以外大学なくなったらこの世から歯医者がいなくなるんですがそれは
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:22▼返信
こんだけ騒がれるならホリエモンもまだまだ安泰やな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:23▼返信
京大の学風やらが優れており、素晴らしい大学なのはその通りだけど
入試難易度はやっぱり未だに東大の方がだいぶ高いよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:24▼返信
反日大学教授wiki で検索
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:24▼返信
>>182-183
参考になったコメントだ 
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:24▼返信
東大出てないと
うさん臭い会社の株買ってくれるバカが釣れないってことだで
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:24▼返信
まあでも前科者が言ってもなあ・・・ってかんじだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:25▼返信
東大に入れなかった嫉妬厨が多いなw
素直に劣化脳と認めたくないのが
凡人の性なんだよなww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:25▼返信
残念ながらある程度の企業には東大じゃなくてもいい大学の新卒じゃないと採ってもらえないのが現実
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:25▼返信
完全にデタラメというわけでもないな。俺も宮廷上位クラスの大学に通ってるが、知名度ないからそっち方面での価値は東大よりはるかに低い。実際出席を取らない授業には最初のオリエンテーションの時しか行かなかったが、独学だけで理解出来てるしAも取れてるしな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:27▼返信
>>193
いい大学なんて出てなくてもある程度の企業に入れるよ
大学時代にどれだけ頑張るかが大事なんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:28▼返信
>>194
ふーん
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
ホリエモンはプログラマーとしても優秀と聞いたが、なぜ文系にしたし
それも東大に入るためだけの戦略かよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
定期的に問題発言しないと忘れられるからなww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
狙ってこういう発言して注目されたがりw
落ちぶれたな堀江
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
そういうブランド嗜好が中身のない価値観だと気がついた方がいいね
大学教育が今のカリキュラムだとダメなのは確かだが…
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
よくわるくもこの人は商売人だからな〜。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
日本の真のエリートは鉄門会に入れる奴らだけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:29▼返信
東大がガンダムなら、俺はあえてザクを選ぼう(ボールだけはかんべんしてね)
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:30▼返信
大学側に定員がある以上みなが東大生にはなれんしなーwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:31▼返信
>>197
東大は理系の方が入りやすいってドラマのドラゴン桜で言ってなかったっけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:31▼返信
>>194
出たよw
中途半端な学歴の自己紹介厨
堀江は東大以外は認めないんだとさw
よってお前も残念ながら劣化人間なんだろうなww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:31▼返信
>>204
まあ定員がなかったら東大の価値もなくなるしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:31▼返信
これは文系の話だろ
理系とか設備といい金といい個人で用意できるもんじゃねぇぞ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:31▼返信
おれは東大じゃくてもいいわ
宮廷か国立医学部なら人生大成功だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:32▼返信
言ってることはなにも間違ってないのに批判ってのがうけるwそれ批判じゃなくて脊髄反射の火病だろw感情論以外のなにでもないね。
現在の日本における大学という就職斡旋システム&偏差値教育()に関して、お前らの大好きな客観的で論理的な考察をすればこの結論は当たり前。損得勘定という土台の上で論理的に正当性を主張しようとするから話がこじれるんだよ。
「東大以外の大学に行くことも決して間違いではない、趣味や思い込みで行く分にはね」これがFA。
悔しいと感じるのは、自分のことをしっかり立てられてないガキだっていうことの証明だよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:32▼返信
学歴より人格のほうが大切
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:32▼返信
一応、大卒だが大学卒業という肩書き以外大学に価値はないと思う。
大学に関しては国公立だけで充分。
大学に入っても親にかかる経済負担、親に経済面で問題ある方は多額の教育ローンを自ら背負うか、男女ともアングラ系で稼ぎながら通うことになる。

大学でても派遣やブラックの正社員になる方も毎年数十万人いるんだから、意味がないよね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:33▼返信
お前らいつまでこいつの炎上商法に付き合うの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:33▼返信
その東大「中退」でブランドを手に入れた末路が今の状態なら、話に説得力がない
他の人が言うなら、まぁ、一人の意見として尊重もできるが、お前が言うなよという話だなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:34▼返信
厨と書けば優位に立てると思ってるアホ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:34▼返信
肩書きとコミュ力さえあれば無能でも高給取りになれる日本社会
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:34▼返信
>>211
外見もな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:36▼返信
東大中退して結局犯罪犯す奴はもっといらないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:37▼返信
この人は「無駄」とか「意味ない」とかいう言葉がすごく好きみたいだからね
はい論破、ってなつもりなんだろ
人と話すつもりない人と話したってそれこそ「無駄」というものだろう
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:38▼返信
>>216
コミュ力は大切だよね
いい大学出てなくてもコミュ力あればそれなりの企業には入れるし
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:38▼返信
>>215
半泣きになるなよ
男だろ?
ドンマイ!ww
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:38▼返信
ムッとしたけど学術的価値が無いのは認めざるを得ない
学年制の改革でなんとかならんかな
上智あたりやってくれないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:38▼返信
>>218
え?こいつ中退なの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:39▼返信
その東大辞めた奴が言ってるんですがそれは
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:39▼返信
極論だけど一理ある
大学教授もこの事を自覚してないわけではない
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:39▼返信
在特会のデモにチャリンコで特攻して警察捕まった東大生いたな・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:40▼返信
犯罪者のくせに学歴必要?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:40▼返信
ホリエン大学入って実際感じたこと言ってんだから説得力あるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:40▼返信
まぁ高校卒業程度で十分だとは思うが
私大は無意味だとも思う
自分は神戸大学在学中
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:41▼返信
>>216
肩書きとコミュ力がある。それは無能でもなんでもないと思うよw自分では能力が高いつもりのコミュ力の無いゴミなんていくらでもいる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:43▼返信
>>206
そうかな。記事見て「うん?割とあってるな」と思っただけだし、別にホリエモンやお前に認めてもらいたいわけじゃないからどうでもいいけど。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:43▼返信
>>230
無能だよ
日本の政治家がそうじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:43▼返信
卒業できなかった癖にwww
できなかったをしなかったに変えるとかセコイってwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:43▼返信
理系だと、全部本に書いてある!論文読めばわかる!とかあり得ないんだが…
なんで実験実習が必修かって話になるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:43▼返信
東大ってろくな思想の教授いないし、研究成果も出してないよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:44▼返信

刑務所入りも表面的な価値を獲得したからさ。

用済みw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:45▼返信
ホリエモンの言うことにいちいち反応すんなよ
こいつは炎上商法で注目されたいだけの構ってちゃん
反応したら負けだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:45▼返信
まぁ お前らの気持ちも分かるよ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:45▼返信
入学して表面的な価値を入手しても
中退したら台無しにはならないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:45▼返信
文系は、そうじゃねーかなぁ。理系は無理臭いが
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:46▼返信
言わなくていいことをペラペラ喋る時点で頭良くないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:46▼返信
卒業してないならその大学出身づらすんなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:46▼返信
>>241
ほんとそれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:46▼返信
なんで犯罪者の言葉を鵜呑みにして記事作っちゃうの?馬鹿はちま
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:46▼返信
>>232
いやいや、そもそも日本の政治家の大半にはまともなコミュ力なんてないでしょ。あればこんな状態になっていない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
東大をでた結果がポッポであることを忘れてはならない
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
ここで議論してる奴も滑稽だわ
多少頭いいかも知れんけど
所詮は大学のブランドにすがらないといけない奴ばっかだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
東大にいける能力の人間からしたらそうなわだろう
ここで言ってるのは表面的な価値でしか話してないからね

理系は独学では無理って言ってる奴は科学者にでもなりたいの?
科学者になることを求めて行ってる人は行く意味あるけど
有名企業に就職するために大学っていうブランド価値を求めて行ってるだけならその通りじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
どこも学費クソ高いからな。
豪華なキャンパスつくるためと教師連中養うために。
あと一時期在籍してたという証を得るために。
実質、専門分野進む人以外授業は社会で役に立たないことばかり。
学費なんて坊主に葬式で払う金の如し。
奨学金借りてまで貢いだ奴、さっさと借りた金返せよ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
>>241
構って欲しいんじゃないのか?
もはや世間には相手にされてないし、ネット上しか自分をアピールする場がないんだろうね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
>>205
京大や東工大など他の理系トップ校との差が少ないってだけで、
文系よりも入りやすいなんてこたあない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:47▼返信
早稲田の理系ならともかく
他のノーベル賞取ってる大学は価値あるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:49▼返信
産学連携で色々研究して新しい技術出してる所も多いのに世の中の事知らな過ぎw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:49▼返信
コメント伸び過ぎだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:49▼返信
>>234
数学科とかほぼ理論だけの科でも物理実験を挟んだりするからな......理系の体系化された思考ルートは本当に文系じゃできない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:49▼返信
所詮こいつがその程度の大学しか行ってなかったってことだろ
自分の無知・無教養・程度の低さを知らしめただけだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:50▼返信
学んだことはおおいよ!1

論文コピペの仕方とかな!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:51▼返信
大学でどんな研究出来るかで判断するっていうなら東大が一番だっていうのは分かるんだけど、ブランド力あるからって理由だけじゃあまりピンと来ないなぁ。
あと、学歴の話だけなら他大学から東大の院に行けばロンダリング出来るんだし、今すぐ辞めろって言うのも違う気がする。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:52▼返信
>>257
早稲田乙
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:52▼返信
ブランドの価値っていうなら文系理系関係なくね?
なんで、その話がでてくんの?
ていうか文系と理系の両方をやってる人いんの?
片方しか知らんのに
理系は無理、文系はその通り
は?
お前ら何も知らんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:54▼返信
早稲田慶應は推薦やAO枠多いイメージが世間にも浸透してきてるから
昔より大分ブランド価値落ちてるだろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:55▼返信
>>234
実験をやらなくても知識はつけられる
実験の実績が必要な職業につきたいの?

ってか、専門的な職業に就くために大学に行ってる人は何も否定してないじゃん
医者や薬剤師や科学者も大学行かなきゃなれないし

ブランド価値のために行ってる奴に意味ないって言ってるだけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:56▼返信
じゃあなんで広島なんかで立候補したんですかねえ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:57▼返信
炎上で巻き返し図ってるんかも
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:58▼返信
ただのかまってちゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:58▼返信
>>260
学部レベルであれば、たまーに両方やってる人はいる
一応、転科は条件付きで認められてるんじゃなかったっけ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:58▼返信
>>245
曲がりなりにも、大勢の人に支持されて選挙で当選したのにコミュ力がないってのは無理すぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 09:59▼返信
大学は学ぶ場所という前提を無視してブランドのみ…さすが詐欺師だなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:00▼返信
ここまでズッパリいうなら一理ある
大学には意味がないって言ってるに近いよな
だが自分の目指してる水準が東大以下の肩書きでも達成出来るなら意味はあるだろ
ガリ勉して東大に入った男より、合コンでその男を捕まえて尻に敷いた女の方が合理的だと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:00▼返信
こういう中学生でも言える極論ばっかり言ってるけど
なにがしたいんだ?

いまの堀江全然すごくないから説得力ないんだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:01▼返信
わかるけどそこまで切り詰めて頑張れる人は少ない
ホリエモンならできるんだろうけど、それをみんなができると考えるのはどうかと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:01▼返信
>>258
なんで論文で選んで東大を選ぶなら理解出来るの?
俺は論文で選んで東大ってやつの方が理解できないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:01▼返信
分野によっては東大以上の研究してる大学も結構あるんだけどねー。
大学で聞ける講義内容が、社会人になれば一回数十万~数百万かかる場合があるのを考えれば、
大学で講義聞いた方がずっとお金の無駄にならないし。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:02▼返信
あほ過ぎ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:03▼返信
確かに現状大学はその大学のブランドを得に行くだけのモラトリアム延長施設になってるからなぁ、特に文系は
小中高と同じようなカリキュラムにすればいいのになんであんな時間割スカスカになるかね
そう考えると堀江の意見にも一理あるんだよな
東大に行けない奴はともかく行ける奴が他の大学に行く理由は全くと言っていいほど、ない

でもあくまで卒業しないとそのブランドは得られないんだから、その大学辞めた言い訳は苦しいと思うヨ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:03▼返信
東大以外の価値のない大学いったやつ乙(笑)
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:04▼返信
臨床医になりたいなら東大に入るのをやめた方が良いくらいだけどね。
ホント使えん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:05▼返信
京大の方が東大より優れてるんだから、根本的にこいつの言ってる事って間違ってるよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:05▼返信
顔真っ赤な人たちいるねw
こんなところより堀江氏にコメントした方がいいんじゃない?(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:06▼返信
金を溝に捨てるようなことが結構あるからなしかし言い切るのはどうかと
逃げ道作ってないのはいいけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:07▼返信
>>272
論文で選んでなんて書いてないよ…?

研究にはお金がかかるので、思い通りに研究したいなら他大学よりもお金を使える東大の方が良いと思っただけだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:08▼返信
>>275
小中高と同じようなカリキュラムw
大学で図画工作の時間とかとれっての?w
そういう場所じゃないからね、大学って
こういう、数だけは多い奴らに支持されて喜んでたってしょうがないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:08▼返信
文理問わず、研究者になるんでなければ意味ないね。まあ、会社員になりたいんであれば意味はある。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:09▼返信
犯罪者が何を言った所でなにもならんわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:09▼返信
コメ欄で東大賛美してる方々は、東大卒のニートか単なるニートのどちらかですかね?
現役東大生なら中庸な立場がベストだとわかるだろうから、あからさまに東大を褒めてるのを見ると学歴コンプの低学歴の方々がなりすましてるようにしか見えない。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:10▼返信
豚箱行きになった奴が偉そうに言う事じゃないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:10▼返信
ディオと同じ思考回路だなこいつ
つきつめると東大院卒以外無価値とかハーバード以外無価値とか言い出しそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:10▼返信
日本の歴代首相の中で戦後の東大(東京帝国大ではない)を出たのがよりにもよってルーピー鳩山ただ一人である件について
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:11▼返信
大学の価値がブランドだけ、と思っているのが、ハッタリで渡り歩いてきたこの人らしい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:11▼返信
>>273
とはいえ大学の講義なんて少人数で出席とる講義でもない限り潜りたい放題だから
社会人でもその気になればタダで聞けるんだよなぁ
理系は知らんが
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:14▼返信
この豚は、一見すると話題作りしてるように見えるけど、たぶん本気で馬鹿なんだと思う
周りの人が、この豚をいいように煽てて操ってるんだろうけど、惨めだよな
国中に知れ割ったた前科者のクズは、お前のせいで不幸になった人の為に
死ぬまで懺悔してろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:15▼返信
まぁ、企業の採用基準で学歴が重要なのは確かだし、東大卒であればかなり有利なのは間違いないけど、
大学ごとの研究内容や教授の質もあるし、他の大学の比較として東大の地位があるわけだから、
「東大以外は金の無駄」って言うのはかなりの極論だとは思う。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:16▼返信
>>282
お前理系?それとも高卒?
文系大学生の時間割見せてもらってみ?衝撃受けるぜ
ぶっちゃけあの空いたとこに図画工作でもぶっこんだほうがマシだわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:17▼返信
※187
難易度でいったら、東大>>>一橋>京大 なのは認めるが、京大も面白い大学であることに代わりはない。
また、AOだのがいても早慶は面白い大学だし、東北や阪大も面白い大学。

それでも、いらない大学を強いて挙げるなら、上の方で官製予備校と書いている人もいるが、やはり一番いらないのは東大だろうな。
日本で一番の難易度なんだから、学生の学力は青天井なはずなのに、実際は天井がふさがってんだよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:18▼返信
おれはマーチよりランク下の中堅私立の大学生(文系)だけど、たしかに高卒に毛が生えた程度しか価値ないと思う。高卒でも明確な目標を持っている人には余裕で負けるよ。
逆に言えば目標を持たない、自分の未来のビジョンが見えていない平凡な人間なら、中堅私立(文系)でも行く価値はあると思う。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:19▼返信
ノマドになってから炎上商法頑張ってますなぁ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:19▼返信
自称十数時間勉強してる理系()の勉強時間 【1週間の授業に関する学習時間について 分野別】
【理系】
工学 16~20時間 4% 11~15時間 8% 6~10 時間 20% 1~5時間 46% 0時間 13%
【文系】
芸術 16~20時間 5% 11~15時間 10% 6~ 10時間 20% 1~5時間 43% 0時間 8%
人文 16~20時間 3% 11~15時間 7% 6~10 時間 18% 1~5時間 56% 0時間 9%
出典:東京大学大学経営政策研究セン ター 「全国大学生調査」より一部抜粋
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:19▼返信
まあ文系の学部は確かにいらんなと思うけど
宮廷くらいは残してもいいんじゃない
あとは実際遊びに来てるだけじゃん。だったらその間に働いた方がマシってことでしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:22▼返信
>>292
そういう話をしてるんじゃないと思うね
東大以外はネームバリユーが無いからお金の無駄、って言ってるだけだろ、こいつ
自分が生きることについてはどう思ってるんだろう、この人
時間とカロリーの無駄だなぁ、って思わないんだろうか
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:26▼返信
お前なんぞにいわれとうないわいww
というか大坊なんかどれも同じやろ
自分の事自分でできない雑魚は何やっても同じや
嫌なら辞めてやりたきゃやりゃいいねんwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:30▼返信
典型的な炎上商法。反応したら負け。スルー推奨
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:31▼返信


あ、ブラよろの佐藤に
書いた本はゴーストライターに書かせたものだって
バラされた人だ



303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:32▼返信
ホリエモンにどう言われようが
行く価値があると思ったなら行く価値があるんだよ
こんなもんで揺らぐやつは情けない
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:32▼返信
こいつ捕まっただけあって堕落した人間だな
2ちゃんねらーと同等だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:33▼返信


だいたい、極論を言っとけば
アンチも信者もバカも食いつくもんな
そんでメルマガで儲けてるんでしょ?
その辺は頭いいと思うけど
臭い奴だなあ

306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:34▼返信
うちの親は大学なんて行くなと言ってた
おかげで高卒だけどうまいこと有名企業に就職できた
大学行ってたら氷河期のピークでやばかった
親の言うこともたまには聞いてみるもんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:39▼返信
定期的に話題作りしてんだろ
無視しろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:45▼返信
あくまで表面的な議論だからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:45▼返信
文系と一緒にするなよ(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:48▼返信
これもゴーストライターの演出。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:49▼返信
理系ってコピペの仕方を学ぶところなんでしょ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:51▼返信
俺コロンビア大なんだけどやめた方がいいですか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:52▼返信
目くそ鼻くそ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:53▼返信
be動詞を教えるFラン大学って存在意義無いよな
バカでもできる仕事するか中学に入り直せよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:55▼返信
いや、少なくとも旧帝レベルは良い人材いるだろ
どの大学でも4年間しっかり勉強した奴や資格とった奴なら十分いい人材と言えるのでは?
まあ、ダメな奴はどの大学にもいるだろうし、この人が何考えてるか知らんけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:55▼返信
なんか だんだん分かってきた!
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:55▼返信
これは実際合ってるだろ
別に大学出なくても変わらん
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 10:57▼返信
これって本当に頭いい人にだけ当てはまる話でしょ。
ホリエモンはそれ以外の人間は眼中に無い気がする。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:00▼返信
ただの前科持ち
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:01▼返信
この人完全に言いっぱなしで他人の意見ガン無視だから議論にならないんだよなぁ、有り難がる人は聞いとけばいいんじゃないの
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:05▼返信
だったら国家資格の受験資格を得るために大学に行くことは無駄だってこと? 弁護士とか医師とかになるために大学行くのはブランド的に見て無だってことかい?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:06▼返信
相変わらず的外れで支離滅裂だな
もはや、酔っぱらいの戯言ですらない

東大なんて、国際的な表彰を受けた人よりもオマエみたいな邪悪な犯罪者の方が圧倒的に多いのに
評価できるのは財務だけと揶揄されてたこともあるのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:07▼返信
東大の文系(東大だけじゃないが)はブサヨばっかりでまったく魅力感じない
未だに丸山真男を信者がうじゃうじゃ
こんなとこの卒業生が官僚になるんだからたまったもんじゃない
まだ起業してもらったほうがマシ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:07▼返信
みんなそれができたら苦労しねえよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:09▼返信
とんでもない暴言吐いてるな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:11▼返信
ホリエモンは一橋の三木谷に負けたじゃん・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:14▼返信
犯罪者は黙ってください
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:15▼返信
>>287
東大の院とか元プロやきう選手の桑田さんでも入れますんで・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:20▼返信
国公立行く時点で、学費だけで人件費・設備代・光熱費足りてる訳なくて
税金で行かせて貰ってる事に感謝しないとでしょ。特に理系
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:20▼返信
ハチャメチャなこといってんな。弁護士目指したり、医者なるには大学卒業しなきゃいけないのに(弁護士は法科大学院卒業が必須)それが無価値って、まあ犯罪者の言うことだからしゃーないかな。こいつはもうただの人間の屑
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:21▼返信
それでも『大卒以外は正社員として採用しません』って企業はいまだに残ってるからなあ
結局大学の4年間を有意義にするのも無駄にするのも本人次第だよな
コイツが上から目線で偉そうにいうことじゃないよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:28▼返信
そのうち人生は必ず死ぬから生きてても無駄とか言い出しそうだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:29▼返信
豚箱から出てきた豚がブーブー文句垂れてるだけだろ
屠殺されない豚に価値は無い
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:30▼返信
>>321
それはさすがに無駄だと思うわw俺でも
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:30▼返信
こいつは獄中で何を学んだの?刑務所行く意味ないね、人生の無駄。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:31▼返信
これは正しいな
独学なんてたいして難しいもんじゃないし、仕事じゃ高校レベルの知識で足りてる
研究職つきたいやつは東大入れない時点で才能ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:32▼返信
昔と違ってGPA導入とかで在学中にちゃんと勉強しないと後々まずいでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:32▼返信
自動車免許の一発試験と同じで、免許取得の道はあるけど自動車学校に入る方が結局はコスパがいい、
大学ってのは大抵そんなもんだ
ホリエのような生き方をする人間には、彼の生き方こそ正道なのかも知れないが、
それが万人のライフスタイルにマッチするわけじゃない
というか、マイルドヤンキーなんて読んでる方が鼻白むような造語は、いい年した大人が
他人を諭す時に使うもんじゃない
それだけで信頼度がガクンと下がるから
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:33▼返信
真面目にやってるやつはいいだろうが、
本当に入っただけのやつは無駄に頭でっかちになってるから無駄。
無駄にプライドやポリシーだけ高いから、
社会人になっての下っ端からコツコツ積み上げるのに向いてない。
これくらい知ってるだろうってことも知らないから、
大学で「働くための何勉強したの?」って気がする。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:35▼返信
まーた極論炎上商法かよ

こいつも相手するアホも飽きないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:36▼返信
実際に卒業を経験してない人間が無駄と言っても説得力無いでしょ
就職でも大卒じゃないと面接も出来ない企業も多い
結局酸っぱいぶどう
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:36▼返信
大学が無価値だったら、この人がやってるロケット事業に携わってる技術者も
全て無価値ってことだと思うんだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:37▼返信
京大の方がノーベル賞だしてますがそこら辺はどうよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:38▼返信
ホリエモンさん人間性は大学で養えましたか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:39▼返信
こう言う記事が出ると必ず見るコメントだけど"文系はゴミ、価値ない"みたいなこと聞くと酷く悲しくなる、頑張ってる人間も居ることをわかってくれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:41▼返信
まあ東大は言い過ぎだが日東駒専よか下はいらないな。
日東駒専も微妙なライン。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:41▼返信
>>339
高卒と学部卒と修士とで入社後のスタート地点が違うから
“下っ端”がどこを指すのかもまちまち

そして大学数学や専攻した理科科目は普通に仕事で使うし独学不可能
独学なら高専行った方がコスパいいかも
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:41▼返信
生まれ変わらないと東大に入れない人が慶応に行くんだよね。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:42▼返信
>>345
むしろ尊敬してる。泣く泣く文系諦めて理系にした俺みたいのも居る
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:43▼返信
反応しすぎおまえらw
自分の投資(大学卒)が全否定されたからってファビョるなよw
まぁ実際「東大卒」でさえほぼ日本でしか価値がなくなってきてる
東大卒でさえ英語すら喋れないんだから世界から見ればサルみたいなもん
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:43▼返信
>> 345
胡散臭い社会学はじめ文系の学者や文系卒のマスコミ関係者が新聞、テレビでくだらんことほざきすぎるからな
すこぶる印象が悪い
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:45▼返信
>>350
トラスト・ミーの悪口はそこまでだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:46▼返信
この中に東大入れるほどの頭持った人どのぐらいいるんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:46▼返信
根拠もしめさず印象や感情で叩く奴www
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:50▼返信
炎上商法だろ
本気で言ってるとしたら頭おかしいってレベルじゃない
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:55▼返信
東大 → 悪代官養成所
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 11:59▼返信
俺この人嫌いかも
自分の価値感に絶対的な自信を持っていて、それ以外を小馬鹿にしてる感じが合わない
たびたび取り上げられてるけど、どれも大体は何かを否定することばかりだし
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:00▼返信
男も女もセク.ロスやりに行くだけだからな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:02▼返信
文系の方はあまり分からんが理系の大学とか一つしかなかったら困る部分って結構あるんじゃねーの
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:04▼返信
ホリエももし通ってて彼女の一人でも出来てたら
大学は人脈を作る場所とか言って普通に掌返しそうだなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:05▼返信
結局ホリエモンの最終学歴って高卒前科持ちなんだな
それでもやはり東大ブランドって凄いんだね
腐っても鯛ってことか
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:06▼返信
ホリエモンは特別。

普通の人が中退したら『ただの高卒』くらいにしか
思われない。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:07▼返信
もう自分に注目を集めたいだけで生きてるだろコイツ
んで騒ぐ連中を見て「自分の影響力」に酔いしれると
もうね 無視すりゃいいんだよ こんな奴
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:09▼返信
>>357
逆にホリエモン好きなやついるのかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:14▼返信
まあ、実際その通りだと思うわ
※欄には予想通り「文系はそうだけど理系は別!」と鼻息荒い奴らがいるが、同じだからw
一部は違うとは言っても、一握りの例外に価値があるのもどっちも同じ
日本の大学なんて国内企業で幅利かせるための「ブランド価値」しかない
本気で何かを目指すなら、高校生のうちから英語を勉強して、さっさと日本を出て
スタ大やカリフォルニアバークレー校にでも行った方がいい
あ、日本社会は日本の大学出てないと評価しないから、日本での評価が欲しい人は別だよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:17▼返信
まあ莫大な血税を投入している日本の大学は多過ぎるし異常だと思うよ。
しかし世の中は特に取り柄のない大多数が食べていけるような安定した社会でなければみんな金の値打ちも恩恵も享受はできないよね。
今は才能や努力のほか所帯と子供を持つことは、親の金権力に左右されるし、
そういう格差を貧困層が許容できなくなれば
数パーセントの富裕層の犠牲は今より厳しいものになるよ。金持ちの友達は金持ちだからね。
堀江さんは人が理性的に合理的な行動すると信じているようですが、
普段、人間は感情的に情動的な行動ばかりしていると思います。
だから本当に飢えたら社会や自分自身が一体どうなるのか不安ですね。
無駄かどうか?何がいいのか?
は数十年先に解るから、僕にはよくわかりませんが。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:18▼返信
東大以外に行かないから本当にやるべきことが出来る、って訳でもないからなー
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:23▼返信
バカの発狂が(ry
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:27▼返信
社会に役に立つかどうかだな。
職場で役に立つ資格でも取得して、周囲から能力を認めてもらった方がいい。
仕事の幅も広がるし、責任あるポジションに抜擢もされやすい。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:28▼返信
大学で海洋学びたいけど独学じゃ無理なのよねえ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:29▼返信
頭良い大学出てもこの様じゃねぇ・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:29▼返信
大学中退=高卒だからな。
そもそも高卒だと面接すら受けれない場合も多い。
ホリエもんはある意味特別な人間なんだから、自分を基準に語らないでもらいたいなあ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:31▼返信
学歴あってもゴミはゴミ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:31▼返信
堀江も茂木も過激で極端すぎ
スポーツ推薦とAOの縮小、新規F欄校認めない 等で十分
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:31▼返信
まぁ皆知ってるけど学歴買いに行ってんだし社会のシステム的に仕方ないのでは?
俺も高卒だが自分の価値観が絶対だと思う人間は信用できないなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:32▼返信
学部による
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:33▼返信
一発屋と同じでもがいてる感が痛々しいな
どうあがいても消えるというのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:33▼返信
興味を引きたくて仕方ないんだろう。 もう過去の人。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:36▼返信
外界とのコンタクトを隔ててきたせいで普通の感性がなくなってきたんだな
お気の毒で
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:47▼返信
東大のブランド力にしがみついていて恥ずかしい。
東大の権威に見合った能力と成果を持っていない、ただ目立つばかりの恥さらしの一人。卒業していなくて本当によかった。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:49▼返信
ブランドの価値あるなら就職に有利だろ
はい論破
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:50▼返信
前科持ちの言葉なんで説得力はない
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:53▼返信
芸大の俺には関係ないのであった・・・( ^ω^)
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 12:56▼返信
朝生でもそうだけど本当この人極論ばっかりだよな。それと揚げ足取りばっか。議論にすらならない
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:01▼返信
やめろとは言わないがそのブランドのせいで本来、国に有益なモノの邪魔をするようなのはやめてほしいところだな
例えば医療やエネルギー、災害研究の現場で東○教授、○大出身官僚とかさ

386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:04▼返信
こいつは価値観がとんでもなく狭いよね
その範囲に少しでも外れると全否定
青山さんとでてた討論番組で自衛隊全否定してたのには空いた口が塞がらなかった
そのあともどうでもいい論点ずらしで食って掛かってたし
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:05▼返信
蜂の巣を突っつかれたくなくて、なぁーなぁーで生きていきたい人にはホリエモンが言葉が
嫌だろうけど、本当に世界から異常だと思われている部分を正したい人達には
正論だと思うだろうなぁー。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:06▼返信
いやぁ、、てかさぁ、
あなたはまず、言葉遣いから学び直すべきじゃ?って思ってしまうな。

そういう「言い方」が人々にどんな印象をあたえるのか、そして自分にどれだけの損をもたらすのか。
何も分かってないしこの人バカ。
お金を稼ぐ能力と、それは違うからね?
お金稼げてるからバカじゃないもん!とか思ってたらもう手のつけようが無い。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:09▼返信
>>388
ホリエモンってわきまえているよ。普段は丁寧な言葉を使っている。
こういうことは喧嘩腰に言った方が効果あるからそうしているだけ。

全て丁寧な言葉でしても効果がないと思わないと。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:09▼返信
東大中退して起業した会社が一時は球団持つかってくらいデカくなった男っていうポジションをちゃんと理解してるなホリエモン
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:11▼返信
キャラクターによって一番効果があるやりかたってあるからなぁー。

ホリエモンや茂木健一郎は喧嘩腰で言った方が効果がある。
その逆で櫻井よしこは丁寧に言い続けた方が効果がある。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:12▼返信
最近東大卒の奴なんか実績残した?
政治家も非東大が牛耳ってて非東大の石破に東大卒の連中が何も言い返せない
IPS細胞見つけたのも非東大

さらには鳩山みたいに東大卒の無能がゴロゴロしてる始末
マジで東大って何教えてるの??? ってのが正直な感想なんだけど
東大要らなくね??
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:18▼返信
確かに就職という一点で見れば現状は堀江の言うとおり。
ただ、その状態を作って放置しているのもバブルでいい思いした銭ゲバ老害なんですよね。
「これから大学うけよう」とか「現役で学生だ」ってガキに何が出来るんです?
学生運動規模のテロでもすればいいんですか?
それで銭ゲバ老害は何か変わるんですか?

金のある奴の無責任な発言ほどムカツクものはないな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:33▼返信
今の時代こういった話は学生運動のような危険なことをしなくても変わっていくことが出来るでしょう?

特にネットで著名人の影響力が大きく言い合いが出来る状態ならそこで物議を醸して
物事が大きくなるので、それだけで変わっていくんんじゃないかな?

今だったら無料サーバーにPHPで作ったシステムを使って色んな議論を戦わせる場を作れば
すぐ庶民の中にいる論客達で賑わうと思う。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:39▼返信
東大にとってもいい迷惑だよなこの発言
大多数が非東大卒の社会なんだから信用落とすだけだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:47▼返信
また前科者がなんか言ってるよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:48▼返信
あくまでブランド価値としてはってことだろうな
大学で得られる専門知識をベースに就職する研究職は東大だけなんて言ってられない

わざわざ誤解受けやすい発言するのは、ただ議論して揚げ足取りたいからだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:51▼返信
ホリエ・・・文学部思想文化学科宗教学・宗教史学専修課程 『中退』

そりゃ、宗教学なら独学でもなんとかなるだろうさ
お前の専攻がそうだからって、皆がそうだと思うなよ

399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:51▼返信
まぁ同意できる。といってもむやみに進学率が高い「だけ」の国ならではの問題だな。
海外なんかはちゃんと意味ある勉強する為の施設だし。

トップクラスの理系はマジで宇宙人だし、彼らだけが科学技術の進化を支えてるといっても過言ではない
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:58▼返信
そもそも研究職じゃなくても大学の知識は普通に使う
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:04▼返信
皆だって、本当なら東大行きたいんじゃないのか
もしくは高卒で働けたらいいと思ってるんじゃないのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:04▼返信
おれ慶応だけど
まんま、その通りとしかいいようがない
講義の質が東大より慶応とかいってるこのバカッターあほだわ
講義とか単位とか卒業ってシステムのための壮大な茶番なのに。文系はな
だが人脈は大事だぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:08▼返信
就職するなら大体が大卒じゃなきゃとってくれないところ多いんですが
ホリエモンみたいに起業するならいいけど、そんなの極少数だわ
世間知らずすぎる
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:15▼返信
ホリエモンの考え方理解してないとこれもただの挑発と受け取り「はいはいw」って感想でしかなくなるんだよなw
相変わらず下地作りを無視してこういう発言するから嫌われるんだよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:15▼返信
このおっさん相変わらず世間から注目されたい為に煽り発言必死だねw

偉そうなこと語る前に自分の息子のひとりぐらい面倒みてやれよ
人並みのことすら出来ないクズが何言ってんだかwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:41▼返信
仮にでも歴史学者が居なければ今ある日本史は編纂されなかったし一概に文系を否定するのはおかしいんじゃないかな
単に就職の為だけなら明らかに劣ってはいるがだからと言って不必要だと決めつけるのはおかしい
現状何らかの役割を果たしてる人がいる限りは明確に不必要だとは言えないでしょう
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:41▼返信
この豚は口悪いから表面的な言葉の部分で、馬鹿は反発するけど
大抵核心ついてるから困る
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 14:52▼返信
東大中退の懲りアン
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:07▼返信
そもそも文学部って実学をやるところじゃないし、
就職予備校か何かと勘違いして実利を要求する人間には来て欲しくないわな
根っからの金持ちや育ちの良い学者家系向きでしょ、あれは

本来の研究機関としての大学の本分ともいえる良いテーマなのに
中退したのは残念だね
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:08▼返信
学歴厨だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:10▼返信
大学で専門知識学ばなきゃ取れない資格だってあるじゃないか
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:13▼返信
東大以外の大学があるからこそ東大がナンバーワンな訳で
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:22▼返信
馬鹿だから噛み付かれるんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 15:29▼返信
怒ってる連中は駅弁大学の皆さんかな?
賛同してる連中は高卒の皆さんかな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:07▼返信
堀江が言いたいのは金を無駄使いするなってことだよ
殆どの大学が行く意味ないのはみんなわかってるのにも関わらず
それでも高卒が認められない現実は変えたほううがいい
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:08▼返信
東大が1位じゃなくて理Ⅲが1位なんだよ。
文型ならこんなアホ豚でも通れるからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:16▼返信
大学は学校じゃなくて研究機関ってことを日本ではもっと周知させないとね
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:31▼返信
割と共感できるわ
ダイガクに入る理由なんてキャリアのためだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:33▼返信
大体合ってる。大学行って個人スキルが上がってる実感が無いやつは注意しろって事。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:33▼返信
たとえ正論でも犯罪者が言ったんじゃ何の影響もない
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:41▼返信
【ブランド】以外の価値はないって言ってるのに、タイトル詐欺だろ。
ただ、価値なんて相対的なもんなんだから、本当のこと言っちゃダメだろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:55▼返信
さすがホリエモン
現代の織田信長やで
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:57▼返信
雇う側としては低ランクであっても大卒のがいいね
違いありますわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 16:58▼返信
犯罪者は早く人生辞めた方がいいね。税金の無駄
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 17:06▼返信
さすが裏金を隠し通した犯罪者は吹く吹く
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 17:21▼返信
ブランドの観点で見たら極論ではあるものの正しいと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 17:31▼返信
独学は毒学だとよく言われてたな
それはそうと大学には地域性ってもんがあるから
例えば北海道に関する研究は北海道の大学でやったほうが資料も揃ってるし身近に似た研究をやってる人が居たりでやりやすくなる
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 17:35▼返信
さすが情弱王
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:09▼返信
ホリエモンは厨二病こじらせてきてるなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:40▼返信
文系私大学がゴミなのは同意

補助金カットしていいぐらい
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:41▼返信
はてさて。自分の子供にもそう言い切れるかどうか。
と思ったけど結婚無理っぽいなこいつ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:46▼返信
もう子供はいただろコイツは
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:55▼返信
もう一度くさい飯食ったほうがいいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 18:59▼返信
極論過ぎるな
大学中退も金の無駄遣いじゃないか
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:03▼返信
東工大あたりの人が言うならすんなり来るんだけどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:05▼返信
東大だけってのはともかく、難関大学以外は潰したほうがいいとは思う
誰でも行けるようになりすぎだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:07▼返信
そりゃ東大行けるならそうだろう。
そこまで学力ないからとりあえず2流でもブランドつけようとしてるだけじゃん。
何いってんだこいつ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:10▼返信
大学とか人生の夏休みみたいになってるからな
本当に勉強したいやつだけがいって、
そうでもないやつはさっさと働くか専門いくのがいいんだが、学歴社会でそれができない
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:16▼返信
まったくその通りで困るw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:21▼返信
炎上商法ってすきじゃないんだけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:23▼返信
ドラゴン桜の作者三田紀房は明治大学卒業なんだけど、なんで以前三田と対談したときに「あんた出身は?明大?金と時間の無駄だよね」って言ってやらなかったの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:27▼返信
そうかそうか
で、東大中退して会社立ち上げた結果が牢屋行きの人生か
まぁお前の人生だしお前が好きにしたらいいよ、それが正解か不正解かなんて誰にも文句言えないしね
でも同時にお前も人の人生にあれこれ説教言えるわけでもないんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:29▼返信
一方で内田樹なんかは中学生レベルの英語を教えるようなFラン大でも大学へ行けば国民の教育機会がそれだけ増えるということだからと大学進学を肯定していたが、そりゃまああんた私大教員で飯食ってきた人だからねえ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:31▼返信
>金の無駄
いやいや、あんたの会社で株買ったことに比べたら雀の涙ですよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:38▼返信
こんなこといってみたいとは思うけど、企業からしたら細かく線引きするのに細かく分けられた偏差値別の大学が役にたってるわけで、さらに頭がよくても高卒より大卒の方が仕事ができるわけで。言葉遣いが全然なってない高卒の田舎の銀行員とかコンビニ店員とか知らないのかな?大学いくと多少なりと社会常識が身に付くってのは本当です。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:45▼返信
正論
百歩譲って旧帝大までやな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:47▼返信
茂木先生は「日本の大学はどこも価値なし」って本出したけど。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:49▼返信
これ他の大学で一生懸命勉強してる人を愚弄してるよね
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 19:52▼返信
奴隷層と支配層に明確に分ける世界目指してんなら正しい事言ってるな
まあどうせただの炎上商法だろうけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 20:14▼返信
で、でた~~!自分の価値観押し付け奴!オウムの浅原と同じやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 20:27▼返信
学歴コンプレックスってホント気持ち悪いわ
東大行って中退したことがそんなに正しい判断だと思うなら一生言い続ければいいよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 20:36▼返信
文系と理系は別もんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 20:41▼返信
こいつとデヴィ夫人はもうほっとけよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 20:44▼返信
卒業できなかった負け組犯罪者が、何を喚いているのか。
負け惜しみもたいがいにしとけよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 21:02▼返信
東大以外の大学に入って、たとえただ四年間、遊んで暮らして、簡単に卒業してしまったとしても、なんらかの「意味」はあるとおもう。。。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 21:15▼返信
うちの会社内だと慶應>東大>早稲田くらいの位置づけだな Bラン以下はゴミだから受験しないでね
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 22:10▼返信
キャリアの為に入る人が多いってのはわかるんだけど
東大以外に価値が無いかというとそれは違うと思うなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月17日 22:52▼返信
正直大学って社会的には不要
行く側としては遊べるからいいんだがなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 00:40▼返信
やはりコイツもキ○ガイバトのご同類か
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 00:55▼返信
行けるだけすごいことだけど中退してるお前が言うなと
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 01:00▼返信

 あれ? コイツ、東大入っても寮で麻雀漬け生活してたんじゃ・・・ 

462.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 02:24▼返信
いつも一言多いから炎上するのに態とか?
もういい加減余計な事言わなければいいのに
金の無駄とか今真面目に東大以外の大学と教授にスカン食らうだろうに
あとこれ京大やUMassにも喧嘩売ってるって事?
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 03:08▼返信
文系は特に価値なさそうな生き方してるやつスゲー多そうだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 03:26▼返信
結局粉飾の指示を出した明確な証拠は何一つ出てこなかったが法律的にグレーゾーンの方法を部下が使って会社として粉飾した決算を提出していた事実は変わらないからな。部下の悪事を見抜けなかった責任ってのは絶対あると思う。直属だったしな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 08:15▼返信
大学とは人生の夏休みなのです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 08:30▼返信
大学がボッタクリ機関であるのは同意
もっと費用対効果を高めろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 09:28▼返信
マイルドヤンキー、この人たちを基準にしているのが
ホリエモンの本音が隠れているとこだと少し思うけど、

まあ、そんなこといったら、会社もある意味同じ。

もっとホリエモンはかしこいんだから、極論以外でも
若者などを引っぱっていってほしいと思う。

468.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 11:11▼返信
金属加工の技術なんて大学いかなきゃ教えてもらえねえよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 11:14▼返信
こういう奴がいるから、原価なんてほとんどかかっていないような「ブランドもの」が売れるし、「にせブランドもの」なんていうのが横行するんだよ。
東大首席で卒業とか言う鳩山邦夫、東大卒って所詮はあの程度さ
加えて東大卒の人脈は、友達の友達が「アルカイダ」って程度
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 11:24▼返信
昔のあだ名はホリエモン、現在はゼンカモン
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 11:49▼返信
大学に価値なんかあるかよ。もともとねーよ。
大学で何するかで学ぶ者自身に価値が出てくるんだよ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 13:23▼返信
そもそも「東大卒」と「東大中退」のブランド価値にもかなりの差があると思うんだけどな
だけど彼は「入学した時点でブランド手に入れたから後は必要なかった」という風に主張している
その点でも通常の感覚とはズレている
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 14:06▼返信
文系でも教育学部とかは通ってるだけで一種免許取れるんだからコスパいいじゃん
大学行かずに一種免許取るのめちゃくちゃ大変だぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 14:39▼返信
東大生に家庭教師やってもらってやっとこさ成蹊大学入ったやつが総理大臣やっている国。
加えてやっとこさ関東学院卒業した者が将来の総理大臣の有力候補の国。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 14:57▼返信
確かに文系はゴミだわ。
こいつの通ってた東大文3や文学部なんて駅弁国立理工系学部より価値無いし勉強もしてない。
堀江が東京理科大あたりに再入学して文系と理系の格差を思い知ってレポしてくれたらいいのに。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月18日 17:48▼返信
最近の東大凋落とともに、今までまったりやってた京大が東大や一橋から叩かれ始めて可哀相。入試難易度まで捏造されて叩かれちゃって、本当に余裕ないんだな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 01:06▼返信
前科者が何を言う
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 21:17▼返信
 東大入って中退した挙句逮捕された人がなんか言ってるwww
世の中のたいていの人はあなたより真面目に生きてますよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 01:28▼返信
じゃあ大学行かなくても就職できる仕組みを作ってくれよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 14:52▼返信
中退したお前が言うなブタエモンw
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:16▼返信
この人の場合、立ち位置が堅気の人間とは違うしな

ホリエモンみたいな生き方普通の人間にはできないんだから
やっぱ一般人は大学入った方が安全でしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:42▼返信
東大って言ってもこいつ文学部かよ
それはそうかもしれないけど理系だと全然違うだろ
そんなこともわからんやつが社長とかをやるから日本がダメになるんだよ
トップに立つ人間だったらそれを理解しろよ
だから東大出ても自分が見る世界こそが絶対的なものだと勘違いして社会進出後に失敗する奴らがいるんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 23:10▼返信
犯罪者に言われても説得力ねーしwww大人しくぶた箱で寝てろよ。しゃしゃり出てくんなし害虫が。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:37▼返信
大学中退者って学歴コンプが多いよ
中退した知り合いも旧帝一工早慶以外はいらないって言ってるし
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 15:56▼返信
残念ながら堀江の言ってる事は全面的に正しい。
教科書を教授が読んでそれをただ聞くだけの講義に何の意味があるか答えられる奴、是非俺に教えてくれ。

何故講義中後ろの席で騒いでる頭悪そうな奴らが全うに卒業出来るか考えた事有る奴いるかなぁ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:03▼返信
東大レベルまでちゃんと勉強してこなかった真面目系クズのあなた達より、
いつも自分から逃げてきた無能達より、
一日18時間使って単語帳を丸暗記して東大に入ってライブドア作った人のほうがよっぽど真面目に生きてると思いますよ?(笑)

批判してる人たちさ、

人生、やることはちゃんとやろうよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 13:48▼返信
芸大もコスパ高いですねと言っている。さすがに芸大だけは認めてるんだな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 06:02▼返信
※448
東大入試突破した人は最初から一生懸命勉強してるんだけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 20:11▼返信
おれ旧帝卒。どこかは恥ずかしくていえない
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 22:26▼返信
東京芸大はやはり別格なんだろうね。慶応教授の上山信一先生も、ブランド力では東大より芸大が上だと発言してるし。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:33▼返信
芸大落ちたので多摩美行きました
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:10▼返信
理系や芸大は大学の意味が大いにあると思うけど、こと文系に関しては正論だと思う。
かくいう私も文系だからこそ思うのだけれど。
そもそも早慶など私立大学卒で活躍してる人間が圧倒的に多い事は事実だが
大学本来の目的を考えればただの就職予備校と化している点で大学としての価値はない。
旧帝ですらその傾向にある中で、それならばやはりブランドという価値しか残らず
東大にしかそれはないとする主張も分かる気がする。
まあ絶対に異論が出るんだからツイッターでいうのもどうかと思うけどね。
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 20:42▼返信
このひとは正しすぎるから嫌われる
今はドラゴン桜の時代よりもずっと東大の価値が上がってるよ
他の大学の価値が無さ過ぎて相対的にね
494.アヌスほーけー投稿日:2014年06月20日 16:18▼返信
ンギボッ………ンギ……ン…ン……………………………………………………ンギボッヂィイィィイィィイィィイィィイィィイィィイィィイィィイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:03▼返信
>こいつの通ってた東大文3や文学部なんて駅弁国立理工系学部より価値無いし勉強もしてない。

自称理系は相変わらずキモいな。堀江は中2で既にBASICで教材ソフト作る脳みそがあるからスゥイーツ脳ではないと思うぞ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:22▼返信
刑務所は行く意味ない。時間の無駄。
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 23:26▼返信
堀江は今の社会システムを否定してるだけだし、お前らより勉強して会社作って世の中変えていこうとしたんだよ?高卒と大卒の能力の違いってなんだよ。知識あるか無いかだけだろ。そんなもの自分で勉強すればいいってだけじゃん。能力ある奴は就職できるし会社も作るんだよ。
京大の方が上だとかほざいていてる馬鹿いるんだけど、そういう表面的なことが害悪だって書いてるじゃん。ほんとにお前ら馬鹿なんだな。一生社会に騙され続けろよ。常識を疑う事すら出来ない低脳がほざくなや
498.はちまき名無しさん、、投稿日:2014年08月25日 00:47▼返信
でも実際、東大と比べたら他の入試かんたんすぎるよ。
早稲田なんてほんと楽勝に受かったよ。しかも世界史受験でw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 00:51▼返信
東大の理系キャンパスはあきらかにおたくばっかなのに文系は早稲田学生みたいなやつばっか

つまり遊ぶなら東大文系
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 00:52▼返信
>>73
売れまくったDSもWiiみ東大だらけの任天堂だけど。。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 00:56▼返信
東大の難しさは受けて見ないとわからない
早稲田で仮面して東大いったけど、まわりに東大生は頭良くて本当楽しかったわ。
自分もいろいろ勉強したくなってね。
そういう意味で東大生が採用されるのはほんとよくわかる
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:36▼返信
起業家なんか一橋のが成功率たかいから、東大に進学したのが無駄だったじゃん。堀江。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:43▼返信
堀江を否定してる奴も仕事したら、同じ考えになるだろ。
皆思ってるけど口にしないだけだからね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 10:41▼返信
私は東大生ですけれど、この人の言ってることにも一理あると思いますよ

たとえば東京大学の看板ともいえる法学部では、大人数講義のマスプロ教育が跋扈している。
講義をまともに聞いてる生徒は少数派だし、大多数はシケプリに頼っている。
とても効率の良い学習形態とは言えない。

ただ、優秀な教授や仲間と議論できるゼミだけは行く価値があると思いますね。
東大以外の大学は大学じゃないという意見にも同意です。
数学を勉強してない早慶私立文系なぞ論外だし、東大の入試問題すら解けないような人間の集まった大学なぞたかが知れています。
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 20:29▼返信
嫉妬が見苦しい
十分的を得た意見
あと芸大が意味あるとか言ってるやついるけど専門学校レベルだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:29▼返信
Fラン卒だけど、営業職をしばらくやって今は無職
Fランだからと言って学費安い事も無かったし、無駄だと言える
会社でも大学での知識が役立つ事なんて皆無だったわ
友人はそこそこ良い大学行ったけど、同じく求職中
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:35▼返信
平気な顔で講義に遅刻してくる講師も居るぐらいだからな。一部生徒の私語に怒って発狂しちゃう講師も居た
ハッキリ言って学費無駄だと思うよ。金を貰ってサービスを提供している意識が足りないんじゃないかな
生徒は生徒でいかに容易に単位を取るかしか眼中に無いから、講師の意識の低さなんて気にしちゃいないし
だから一度落ちた大学の質ってのは中々上がらないと思う
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:28▼返信
お前らも東大以外は大学じゃないとか存在価値ないとか散々言ってるくせにwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 06:02▼返信
下品な炎上芸人になるしかない堀江のような人間が何を言ってもネタとしか…
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 11:50▼返信
高卒のやつが一番同調してて草生えるwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:05▼返信
駅弁医のワイ、悔しさで顔がゆがむ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:55▼返信
なんで東大を含めない?
東大も含めて大学に行っても社会に出れば何の価値もないと言えば説得力は増すのだが。
この人の言ってる事は支離滅裂。訳分からん。豆腐の角に頭打って死ね。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月01日 17:03▼返信
金を稼ぐ能力のあるイチローチだろこんな奴
イチローチにも才能や努力があればこうなったんだろうけどまあ無理だろうな。
中高で暗い青春だった帰宅部のオタクがり勉野郎が権力持つとマジでろくな人間にならないっていう例だなこれは。
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 00:31▼返信
ここのコメントに漂う嫉妬臭www
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:23▼返信
旧帝や東工・一橋・早慶は価値なしという事か。
確かにその通りかもしれないなwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:24▼返信
東大以外大学じゃない
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 08:16▼返信
天才の言うことは違いますね
東大中退の時もこんなとこで学ぶ事はないって言ってやめたんだっけ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:51▼返信
高校3年間浪人してでも東大に行くくらいの気持ちで勉強しないなら、高校出て働いた方がいい。そういう奴は大学に入っても途中でやめるか、出てもニートになるだけ。また、そんぐらいの気持ちじゃないと東大どころか上智とかにも入れないと思う。要するにやる気のある奴以外は高校出て働けって事だよ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:56▼返信
俺は「法学部の大学」を出たからよく分かる。大学を出て就ける仕事なんて教師とか公務員とか医者とか弁護士などだけで、それ以外は高卒で十分。営業なんて高卒で十分じゃん。家が会社だとして、家の商品を近所の大人達にセールスしに行くのに、話術さえできれば、学力なんかいらないだろ。大学なんて金のある家の親が子供に「大学に行け」って言うから行くだけであって、別に出たっていい会社に就職できなきゃ高卒と同じなんだよ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:00▼返信
法学部の大学で学べる事って、民法、憲法、商法、行政法、刑法、公務員模試とかで、そんなのを学んだからって、車の運転とかお店のレジとか工場の作業員とかになる場合、そんなのできてもできなくても同じなんだよ。例えば、携帯の販売なんて大学で学ばないじゃん。それを考えたら、ほとんどの仕事は高卒で十分だと思う。慶應の法学部とうちの大学の違いなんて英語と国語と日本史の点数が高いか低いかだけだよ。学校や塾で英語や国語や日本史を教える仕事に就かない以上、どっちに行っても同じじゃない?
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:03▼返信
法律を生かす仕事って言ったら、弁護士や検事や裁判官や公務員、それから大学教授や学校や塾の先生くらいじゃない。それ以外は高卒でいいと思うよ。大卒の給料なんて高卒よりちょっと高いだけだから、仕事ができてボーナスがでかければ、そんなの関係無いから。田舎の人なんかみんな高卒だよ。自分の給料が安くても、子供を大学に行かせなければ問題ないじゃん。トラックの運転手や大工とかはそうでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq