パトレイバー : 実物大イングラム豊洲に立つ
http://mantan-web.jp/2014/03/17/20140317dog00m200028000c.html
「機動警察パトレイバー」シリーズの実写化プロジェクト「THE NEXT GENERATION パトレイバー」のイベントが17日、東京湾に面した東京・豊洲のショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲」のシーサイドデッキで行われ、全長約8メートルの実物大98式イングラムのデッキアップ(寝ている状態からの立ち上げ)が初披露された。
実物大イングラムは4月5日から順次公開される同プロジェクトの新作撮影のために忠実に再現されたもので、デッキアップ披露の場には、「パトレイバー」が湾岸地区を舞台にしていることから、湾岸の風景が広がる豊洲が選ばれた。主人公で1号班操縦担当の泉野明(いずみの・あきら)を演じる真野恵里菜さん、第二小隊隊長の後藤田継次を演じる筧利夫さん、総監督、脚本を務める押井守監督も立ち会った。
以下略
パトレイバー、湾岸に屹立す!
もう、感無量で…。・゜・(ノД`)・゜・。 pic.twitter.com/vaIgfjUepv
— あんいちP (@YASTKS) 2014, 3月 17

イングラム豊洲に立つ! pic.twitter.com/klLfC7zUpg
— Jun (@junsan_on_bass) 2014, 3月 17

出勤してきたら、イングラムがいる!
ビックリ!
パトレイバーの映画が近いんでしたっけ? pic.twitter.com/BXAWbPIQ1H
— 文教堂ホビー ららぽーと豊洲店 (@Bright0Eleven) 2014, 3月 17

レイバーキャリアからゆっくり立ち上がるイングラムめっちゃカッコイイ・・・
これは実際に見に行きたいなぁ
THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]
真野恵里菜,福士誠治,太田莉菜,千葉繁,筧 利夫,押井 守
Happinet(SB)(D) 2014-04-26
売り上げランキング : 387
Amazonで詳しく見る
EMOTION the Best 機動警察パトレイバー 劇場版 [DVD]
冨永みーな,古川登志夫,池水通洋,二又一成,大林隆介,押井 守
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 2062
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
特に興味無し
マッチョデザインでぶさいくに見えるんだが
アホか
所詮オモチャ売るための子供だましデザインなんだよなアニメって
映画は必ず糞作品になるから注意だな
心意気はいいねと思うけれど
パトレイバーを見たことが無いのでそれ以上の感想は皆無。
なんか頼りない感じがする。
○実物大
相変わらず学がねーなはちまきさんは。
ペラペラっぽい。
全体のバランスももっさりしてて、あんま強そうじゃない。
オタを釣れそうだが。
まあ他のヘッドギアメンバーの意思を無視しているからできんわなw
デザインとかよりも立ち姿がかっこ悪いから
いまいち燃えないんだわ~。
棒立ちてか「吊ってる」感が良くないような
プラプラしてそうw
ダサい
みんなガンダムとかに慣れすぎじゃない?w
1998年にこんなのが作られてたハズなのに、未来は思ったよりつまらんモンだったな。
>ペラペラっぽい。
>全体のバランスももっさりしてて、あんま強そうじゃない。
それがイングラムだろ
腰から下のバランス最悪
野次馬が喝采するやつ
死ね。
今回のパトレイバーは
そういうかんじレイバー自体時代遅れ
新規に作られることもなく古い機体を使い回してる設定だよ
もっとミリタリー寄りのロボなら気にならないんだろうけど
タチコマの様な四足にした方が良いな
ロマンのかけらもないけど
公安て、国時代不明の攻機じゃないんだから。
パトレイバーは警備部だ。
このペーパークラフトみたいなペラペラ感がイングラムだっていうなら、俺のイメージしてるイングラムとはちょっと違ったわ。
何て趣味的な。。。と作中にあるスマートさがこのもっさり感なら、それもイメージと違うようだ。
映画はスピーディに動いてくれるんかね
人が横に立って頭が膝関節に届くくらいの大きさだったような気が。
まっすぐ直立してるから違和感があるのかも。
腰を落としたり構えの状態のイメージが強いでしょ。
渕メカ嫌いを広言する割に押井のセンスは宮崎と同じWW2のレシプロ機止まり