横浜の男性がアディダスを提訴、シューズで転倒、重傷/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000016-kana-l14
靴底を不安定にすることで、筋力向上などをうたったトレーニングシューズ「リーボック イージートーン」を履いて転倒し、重傷を負ったとして、横浜市港北区の男性(59)が製造元のアディダスジャパン(東京都港区)に約2300万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴していたことが20日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、アディダス側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。
イージートーンは靴底に空気が注入された構造で、傾斜や不安定な状態を意図的に作り出した靴。「エクササイズ効果を生み出す」などの宣伝で人気を集めている。
訴えによると、男性は2012年8月、イージートーンを通常の靴と認識して購入。同9月にこの靴を履いて外出した際、階段でバランスを崩して転倒し、首の骨を折るなどの重傷を負った。男性は約1カ月入院し、筋力低下などの後遺障害が残った。
(全文はソースにて)

そういう商品だと知って買ったんなら自己責任じゃないんですかね
さすがにあの靴底や宣伝文句で普通のシューズとは思わないんじゃ・・・?
Reebok(リーボック) EASYTONE TOO GRACE J96178 00 (ブラック/ヘイジーイエロー/24.0)
Reebok(リーボック)
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 金剛 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
>そういう商品だと知って買ったんなら自己責任じゃないんですかね
>さすがにあの靴底や宣伝文句で普通のシューズとは思わないんじゃ・・・?
>イージートーンを通常の靴と認識して購入
はちまは自分の記事の本文すら読んでいない事が判明しましたw
バランスをあえて悪くすることで、筋肉を使いエネルギーを消費してんだろww
それを、転倒したから賠償金を払えとな?
大概にしろ
裁判費用も損する流れで
頭おかしい
履いた瞬間にわかるだろw 脱げよwww
履き替えろよ。
でもこれ公式で「ショッピング行く時に履け」とか言っちゃってるしなあ・・・
ウソウソ。明らかに違うし通常の売り方もしてないだろ
こんなんでアディダス負けたら完全にゴネ得。今後も増えるぞ
店員に言いくるめられて買ったんだろうな
で、弁護士に相談したら「店を訴えるよりも、製造元を訴えた方が高く金を取れますよ」とかでも言われたんだろうなあ
この靴が特殊な靴であることがわかりにくい売り方や、箱にも歩行が困難になることを表記していなかった場合
店やメーカーの責任が認められる可能性は大いにある
どうせチンゲな奴だろ
このコンセプト自体が通ったことに違和感あるわ
転倒事故起こせよと言ってるようなもんだろうに
こいつ記事も読まず転載してんのか
これがまかり通ったら、ハイヒール履いて外反母趾になった奴、全部訴えられるぞ。
悪いけどこの靴を本当に売るなら、店員の教育相当しっかりしてなきゃダメだぞ
年寄りなんて「履いたら痩せるパン.ツ」と同じレベルでこの靴買うだろうしな
「不安定になる」とかそういう部分はちゃんと説明しないと・・・
仕方ないといえば仕方ない
意外と勝てるかもしれん
ハイヒールにも同じこと言え
アメリカではこの靴の効果自体が疑わしいと裁判になって、すでに効果無しと証明されて
メーカーもそれを認めて効果について宣伝できなくなった上に賠償金も払ってるんだなw
それをまだ堂々と痩せる靴として売り続ける日本wwwwwwww
「トレーニング用途として安全な場所でのみご使用ください」とかならまだマシだったんだろうけど
いや知らんけど
訴えたい奴は訴えればいいんじゃね?
でもアディダス側が不利な気もする
おいおいその情報は拡散させるべきだろ
ガチで危険なだけの靴じゃねぇか
リーボックにはこれよりもバスケットシューズにお世話になってるけど
首やっちゃたかぁ
でも想定しうる事態だとは思うんで商品説明というか警告は
しつこいくらいやっておくべきだよね
>筋力低下などの後遺障害が残った。
まさに逆効果www
>イージートーンを通常の靴と認識して購入
まずここが嘘だろ
しかし首の骨折るってこえーな。
履いてみておかしいとは思わなかったんだろうか。
問題があるとしたら、メーカーじゃなくて販売した靴屋
販売する時に「この靴はこれこれこういった靴ですよ」と説明しなきゃいけないはず
障害が残った?
元からやろ 笑
ジジイ無理すんな
これ履いて階段昇降とか普通に怖いわ
それは無理があるぞw
ちゃうちゃう、広告に乗せていた数値には根拠がないから駄目よって怒られただけで、
エクササイズ効果自体は否定されて無い
PVで普通に走ったり階段登らせたりすんの見てどうかと思ったわ
「不安定にさせる」ってのがどの程度なのかは履いてないから知らんが、
転倒リスク高めるような商品の宣伝で、
よくもまあこんな危険な利用シーンを紹介したもんだなアディダスw
こんなグズに育てた親とか学校の先生でも訴えてれば?
2000万ぐらい払ってやればとも思う
外反母趾になりますなんてことはに書いてないだろうな
それに比べるとイージートーンは注意書きがしっかりされてるんじゃないの?
どういう目的の靴かははっきりしてんだろよ
どんな靴でも転倒の可能性はあるし本人の重過失の度合いが高過ぎwww
ハイヒールだからって何もかも許されるわけじゃないと思うがな
クッソ転びやすいハイヒール作っちゃったら普通に訴訟沙汰になるだろうし
この歳ならこいつの親や学校の教師なんざ死んでるだろ
不良品ならともかく
自分はまだ若いと勘違いでもしたのか?
この商品だってどういう商品紹介してたかは怪しいもんだぜ
筋力増強!痩せる!!とかだけ大々的に宣伝して、「不安定になる」ってデメリットは
あまりおおっぴらに言ってないとかいうオチなんじゃねえの?
仮に見ていなくとも履いたら普通気づくだろ、金目当てなのは明白か
まあそうだろうな 公式サイト見てきたけど注意書き的なものは一切無かった
この靴を売るときは必ず客に不安定になることを説明し同意させるなんてマニュアルは存在しないだろうし
仮にあったとしても全ての店がそれを実行できているはずもない
59歳がすっ転ぶ確立でも証明した方が勝てるんじゃね
最初から普通の靴と認識できる範疇で買ったなら訴えるなと
普段はまあまあの不安定感で、特定の場面で急激にバランス崩すような商品だったりはしないの?
歳だよ、おっさん
わかりやすく言うと、靴底にボールが半分くらいの形で二個付いてる、だからどーしたって普通には思えない
認知症なのかなんなのかわからんけど、小学生にもわかるように危険だと説明書付けるべきかもね
この人が買った店はどうだったんだろう?
で、これ持ってるけどどうやったら重傷負うほどの転倒が出来るのかそっちの方が不思議w
よほど想像出来ないような動き方したんだろうなぁwww
特殊な靴だからメーカーのPOPもついてたし、まあ間違いようは無い感じだった。
全ての店でそうだとは思わないが、そんな状況下で理解せずに買ったのだとすれば、この人はよっぽどのコミュ障か、注意力の無い人。もしくは、単なるクレーマーのタカリ屋。
この靴が一般の靴と全く同じように売られているとしたら
注意書きを一切読まずに使用できてしまう状態なわけでちょっと問題だな
仮定の話でよくもまあそこまで人を貶められるものだな
どうにもアディダス社員かと思ってしまうようなコメントがちらほらあるね
なんかそれだけ聞くとすげぇ危ない靴に聞こえるんだよなあ
グキッといきそうな
靴は試し履きしないと買えないな
尼通販かもしれんけどw
店舗が注意書きを目立つようにしてたのか、
購入の際注意や説明を徹底してなかったのかがポイントかな
靴選びにしたってまぁ見た目の好みだったり、履いてみてちょうどいいかぐらいだろうし。
人によっちゃ見た目とサイズだけ確認して買う人もいるだろう。裏までマジマジと見るかな?
いずれにしても、購入者への使用上の注意を徹底してれば防げた事故かもな
販売店が出してたならこのおっさんの自業自得だろ。
それを目的とした商品だからなあ
明らかな難癖
普通の靴と変わらん
昔のdmx maxの方がやばかった
すぐわかるよなあアレ…
この人履きもしないで買ったのかな?
自分はいつもサイズや履き心地を試してから買ってるんですが・・・
既にバランス感覚の崩壊した老人にとっては違和感なかったのかもしれんぞ
しかし実際には不安定なわけで、それで転んだと。
そうなりゃ注意しなかった店や、表記で注意を徹底しなかったアディダスは問題視されるかもね
公式サイトでも不安定さに関する記述はないっていう意見が上にあったし。
メーカーやモデルによって表示と微妙にサイズが違うから
常識として試履するね
じゃあなおさら転んだおっさんが足腰に来てる
これから注意書きに「ある程度鍛えてから履きましょう」と書くべきか
何かマジで本末転倒だなw
客がどうしてもこれが欲しいって言わなければ店員も薦めたりしないと思うが
それでタイヤメーカー訴えるのか?
自己責任って何だよ
靴が合うかどうか確認する機会をあえて放棄して怪我したんだし
まぁ俺がこのおっさんの弁護士なら、いかにこの靴が危険かを立証していくかなぁ…
エクササイズ用としての許容範囲を超えた製品であること、階段の昇り降りには不適切である旨の説明義務違反、
まぁ俺はこの靴はいたことないけどさすがにこのおっさんのケース以外で事故が起きたとか聞かないし、それほど危険な靴とは認められないだろうなぁ。
例えがおかしいんだよ
馬鹿みたいだから口閉じろ
メーカー自身が「不安定」と断言してる転びやすい構成の靴で「外出推奨」してるからアウトかも
しかし、このおっさんの訴えは言いがかりだと思うわ。
不良品ではないし製造物責任は問えないよな
広告関連で責めるしかないだろうな
日本だと負ける訴訟だと思うけどね。
消費者側に異常に甘いアメリカなら分からないけど。
元々この靴ちょっと特殊で、販売場所にはその旨示すポップ置いてあるんじゃね。
それに一般の靴店では見たこと無いな。
大きめのスポーツショップで無いと置いていないようなモノでしょ。
日本のバカはまだ騙せるって思ってたんだろ。
ただ歩きにくいだけの靴以外の何ものでもない。
遅かれ速かれ誰か怪我して賠償問題になるの目に見えてるだろ
そもそもアメリカじゃシェイプアップ効果が誇大広告だって賠償金まで払ってるインチキ商品なのに
でもこんな大手が説明書の記述に不備はする訳ないし
販売店くらいかな巻き込めるのは
転けて怪我しただけで賠償取れるなら
登山靴メーカーなんて全滅してるよ
玄関出る時に気付けよ
登山靴は別に意図的にこけやすくはしてないからw
あ、既に欧米じゃそうなってんだ?
まあそりゃそうだよなあw
それで車運転して事故る女いっぱいいたね
訴訟しろ
あほはちま
知らんかった
男性用なんかあったのか?
一応本家サイトで確認したけど、確かに女性向きとしてしか売ってないな。
足の小さい人だったんじゃ無いの?
日本でもこういう裁判が起こるのはなんだか悲しいな。
重症おったのは気の毒だけど
海外企業相手に訴えるとか恥ずかしいよ
まじクソだなアディダスとかいう会社
いや、まあ、関係あるんだけどねw
鍛えようと思って買ったんだろうな
試着ぐらいしてんだろホラ吹くんじゃねーよカス
悪徳弁護士の入れ知恵なんだろうけどさ
100店舗取扱い店があったとしてその中の1店舗が説明なしで販売してしまった上にたまたま試し履きなしで購入してしまった人が転けたってこともあるかもしれないし
まぁありえないだろうけど
試着したからってわかるとは限らんだろ
老人の退化した感覚というのもそうだが、
上のほうで「持ってるが普通の靴と変わらん」なんていってる奴も居るわけで。
店員がリスクを説明したのかが問題だわな
俺はそんなもんしてないと思うがね
リーボックを訴えろよwwwwwww
アディダスとばっちりワロタ
危険性を認識した上で売ってる物には売る方に説明義務があるから
これは店かメーカーかどちらかに責任が求められるよ
おまえ何言ってんの?
なってたのか知らんかった
さすがに試し履きして、気付かなかったならもはや何かしらの病気だったんじゃ?
メンズがそもそも少ないしさ。決めて買わなきゃ男でイージートーンなんて買う機会はない
知らずに買うなら尚更、ブランド的にも価格的にもリーボックのイージートーンを買う理由がない
普通の靴屋で売るからこうなった
なわけないか( ^ω^ )
座ってたら後ろに倒れて怪我をした。
こういう事だろ、自分のどんくささを
他人の所為にするなボケ
下駄で転けて重病だったら訴える??
宣伝文句の「柔らかいソールがバランスボールの上にいるような不安定感を作り出し~」
の通りだとしたら確かに転びやすそうだな。
足首グキッってなったのかな?
そんなのも気付かないヤツは裸足でも転げると思うわ
何でも売れればそれでいいという商売はいい加減慎むべき。
別のトレーニングシューズは転びやすいし走るのはダメとか色々書いてあったけど
ちょっとバランス崩した時に踏ん張ろうとしたらグニャってなったとかじゃないの?
靴の安定性って転びそうになって初めて気付くもんだし
これで歩いて違和感感じないなら病気だよ
てか、このゴミは自転車も訴えるんだろうか?
自転車とか自立すら出来ない危険な商品だぞ
これは注意を呼びかけなかった企業が悪いな
店じゃなくメーカーに直接って事は店に説明は受けたから、弁護士に欠陥製品製造の線で訴えようと吹き込まれたんだろうよ
アディダスがリーボックを買収したんだよ
いい加減企業いじめはやめようぜ
普通の靴だと思ったとかまずありえないってのが分かる
不安定だからこけたって、不安定さが目的だからな~
どんなに強引にこじつけても、責任は小売りにあるんじゃないのか?
でもあまり規制したら、携帯契約するときみたいに店頭でやたら詳しい説明されそう…
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
「刃がついてるなんて知らなかった!」
PVで階段上り下りしたり、さわやかに通勤してる映像と「痩せられる」という文句で、
てっきり新しいスポーツシューズか何かなのかとww
まあ実際はこういう商品で、近所の急階段なんて下りようものなら危険だったから履くのやめたけど
8000円がパーになった自分アホス。
なんつーか残念なニュースだ
それはそれで問題なんだけどさ
イージートーンは年寄りの履くものじゃないだろ