PS4のデュアルショック4コントローラ、ライトバーの輝度を下げる設定追加へ
http://japanese.engadget.com/2014/03/21/ps4-4/
プレイステーション4のアップデートといえば、HDCP無効設定やプレイ配信まわりの大きな進歩が告知されたばかりですが、小ネタながらプレーヤーにとってはうれしい改善がもうひとつ予定されています。ソニーのSCE WWSプレジデント 吉田修平 氏によれば、PS4は今後のアップデートで「コントローラのライトバーの明るさ」を調節できるようになるとのこと。
プレイステーション4のオプション周辺機器であるPlayStation Camera でこの明かりを捉え、「Moveコントローラ」のように位置を取得したり、ゲームによっては演出にも使える優れものですが、常に点灯しっぱなしで意外と眩しく、カメラを使わない場合でも消灯どころか輝度を下げることもできない謎仕様です。
(全文はソースにて)
全消しは無理だけど、暗くする事ができるようになる模様
はじめからやっとけ感
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
真っ暗でやっても気にならない
さっさとPS1,2,3互換でも搭載しろや
下げるだけなの?
オフにさせてよ…
ほんとソニーはユーザー無視だな
開発者の顔色しか見ない
だからエレクトロニクス事業が大赤字なんだよ
意外と目立たんし
真上から見ても見えんし
見える角度限られるし
実際に使ってみると全く気にならなかったでござるの巻
まあ、wiiuゎコントローラーに画面があるけど?
痴漢<煽れなくなるだろ
世界で一番美しい物を作ったんじゃなかったんですかぁ?
こんなに早く方針転換とかなっさけねぇ
売れてないからって右往左往しすぎw
オイ豚 なんか言ってみろ
同意
そう?状態が全部色で表示されて便利だけどな
DS3に較べると電池の持ちが短いよな
多少は改善されるかな
これも使わないときは消したい。
「ダメージ受けたら色が変ったりしますよ」
光ってて邪魔なんだけど?
「プレイ中は目に光が入ることはないと思います」
この意味のなさ…w
SCEに感謝こそすれ
偉そうなこと言ってんじゃねーよ、糞清水
気にならんわ。
単純に電気食ってるだけ
ガキはしねよ
だから「PSLive」があるんだろうが
持っててもカメラ使ってるゲームでないと光らせとく意味もないからな
WiiU 308,570+130,653+122,356+76,760 = 63万8,339台
PS4 322,083+52,697+30,766+29,677 = 43万5,223台
あの光って下向いてるから普通に遊んでたら見えないし
だからオフに出来ない。
良かっねメリークリスマスw
PSnowじゃね?
あの程度のLEDなんて付けても消しても誤差の範囲だぞ
PS123互換をつけたら設計から見なおさなくちゃならないから、どう考えても本体価格が6万円以上になるから今より売れなくなるよ。
低所得者さんが「高い!」()と言うからね^^
真実しか書かれていない「はちま起稿」の本を、今すぐ買いに行こう!
何だよあの歩兵のインチキピストルはw
シングルゲーならイージーモードとかの初心者救済策としてアリだろうけど
オンのみなのにあんなの付けてどーすんだw
バッテリーの持ちを考えたらオフにさせて欲しいな。
目に入らないから点きっぱなしでもいいってのはおかしいと思う
いいえ、「PSLive」です
そうなのかー
【無能集団】ユーザーの民度を上げることができない
あ、そうなの?すまん。
3は無理だけど1と2はソフトでいけるから設計は関係ない
思った以上に眩しかった
伝説のサービス「PSLive」
つか現時点で9時間ぐらいコントローラーのバッテリー保つけど、貢献しなさそう
そうか?
たまにL2がキュッキュ言い出すのが気になる
それよりMP3対応やスリープ機能対応はよ
わかるー
カテゴリー ポケモンてwwwwwwwww
部屋を0光源で真っ暗にして、ガラスや鏡みたいな反射物が大量にある部屋なら気になるかも知れんが
気にする人はどんな持ち方してんの?
安いプログラマーを雇っているだろう?
1人1000万円を出して東大生を数人雇って実現しろ!。
無駄な機能が多すぎる。これらを排除するだけでも、充分余地は有るかと
机の上に手を置いてコンローラー持ってる
ゲハ豚の「そんなものより~」でたーwwwwwwwww
これだけ速く実現するということは要望が多かったんじゃないの?
現状6時間くらいしかもたないし
別にw明るさは気にならんかったけど、これでバッテリーの稼働時間が延びそうだね
やだよいつまで経っても世代交代しないじゃん
多分別々にハード中古で買った方が安い
アプコンの恩恵はないけどな
どういう持ち方したら光が気になるんだ
コントローラー真上から覗いてゲームしてんのか
チカニシアンソ大敗北wwwwwwwww
トロフィーの表示がどうのとかと同じで、騒ぐやつは騒ぐんだろな
なんかFIFAのときは赤なんだが・・
でも全然気にならないよな。たまにテレビに反射してるのを見て
ああ光ってるな・・って思うくらい
L2R2がキシキシ言って困ってるので無償交換対応とか何かしてください
心霊ゴッコでもやってんじゃね?
ハードの根本を変える程の物じゃないからな
チカニシアンソの歯軋りが聴こえるぞ?
気持ちいいぃぃぃぃぃいいいいいいwwwwwwwww
逆だろ?同じハード価格だったら確実に発売から1~2年のゲームが足りない時期に
ハードを買うきっかけになるよ。
そりゃ1万円もハードが高くなるのなら要らなけど同じハード価格なら欲しい機能。
そんなもんほっといてもホリが出すだろ
画面には光当たらないし。
目悪くならない?
でも維新でエンカウントしたら赤くなったりゲームと連動したりするのはちょっと面白いかなと
でも、ゴミはゴミなんだよなぁ…
またチカニシアンソがソニーに敗北したと聞いて
無駄にバッテリー消費してるだけの役立たずだし
タッチパッドは良く使うぞ。さわったことねーだろ。
この馬鹿は何を言ってるんだ
そんなのやるなら別のことやってくれ
マップあるゲームだとタッチパッドはすごく便利
Uコンのことけ?
部屋を暗くしてプレイする人のための配慮は後回し
東大生だろうと技術職だと実務経験無い奴は平等に役立たずだから高卒専門学校生と大差無いよ
高い金出しても優秀なプログラマー囲った方が良いのはそうだけど
ノーティなんかがまさにそうだから、ソニーはそんなことはずっと昔から実行してる
もうps4買っちゃえばw
暗闇でゲームしないかぎり眩しくないなw
もっと光ってもいいくらい
ゲームのシーンによって変わってるよ
キルゾーンは通常緑で主人公死亡すると赤になったりする
今時の高輝度LEDって消費電力ものすごく少ないからOFFにしても心理的な効果以外はあまり期待できないよ
どういう位置なら反射するんだよ?
じゃぁーはPS4のBIOSにノーティクラスのプログラマーが居るっていうの?。
ノーティクラスというと大学だとどの辺?
真実しか書かれていない「はちま起稿」の本を、今すぐ買いに行こう!
全然起動してないし
初期型PS3とWiiUがさっぱり売れなかったんだから、互換があっても買い替えなんかしないよ
それは互換性があることで旧世代機にしがみつくソフトメーカーこそが原因だから
PS4の快適性を味わったら後ろばっかり見てる奴らを殴り倒したくなるね
モニタ置いた机の上に手を置いてコントローラーを持つと反射する
特に暗い場面で気になる
グレアやめれば真っ暗な場面以外では気にならんで
横だが、うちはPCディスプレイでやってて画面が近いのもあって反射することがある
暗い時は特にね。暗いとこでやるなって話だがw
次モニタ買うときは絶対ノングレアにするつもり
実現してくれ。
4 対 4で仲間とボイチャしながら戦いたい。
ゲームによって使うから勝手にオフにされたら困るってことじゃないの?
そんなん近くでやるからや。
普通は離れて遊ぶもんだで。
初期が売れなかったのは値段だろう?
色んな要素をきちんと区別して考えてくれ。
値段と互換性とハードの開発しやすさとハード性能の4つの要素があるんだよ。
23インチのモニタだから離れたらよく見えないし
大きなモニタ置くほど広い部屋でもない
コントローラと手を机の下に移動させる。
それパーティーで出来るよ
メタルギア両端以外押しても無反応だし
やろうと思えばボタンかなり増やせそう
しらねww
まぁ、個人的には無くて困る設定じゃなかったからどうでもいいがw
小さなことでも即対応できるのは良いねw
振動も結構食うんだっけ?
むしろ1万円高くてもいいから互換欲しいけどな
店頭に並べても情弱が混乱するだけだろうから一般販売はやらない方がいいだろうけど
ソニーストアでの完全受注生産・全額前払いでいいから出してほしいわ
つーか2014年12月のPS生誕20周年記念に出してくれw
くだらねー機能ばっかつけやがって能無しが
タッチパッドは今のところファーストタイトルだとKNACK以外では使っているよ。
KZSFだとオウルへの指示変更、インファマスだとイベントシーンで使う。
PS3マルチのソフトだとタッチパッド押し込みをスタートセレクトの代用、
PCマルチだとマウス用途で使っているな。
>初期が売れなかったのは値段だろう?
横だが互換持たせたら初期型PS3のように値段上がるんじゃね
日本だと離れてプレイできる環境ばっかじゃないってこと
下向きに傾いてるから全く目に入らないんだが
WiiUの話は他所でやって
うざいなお前。もう発売されたし今後も互換機能は搭載されないんだよ。
お前がいくらグチグチ言ったところで現実は変わらないの。
後ろばっか見てんじゃねーよ。
受注生産だともっと高くなるぞ・・・。
大量生産による原価低減ができないから、少なくとも2万くらいは高くなりそう。
PS4売って、初期型PS3買ってろ。
俺もそれなりに狭い部屋だが、30型で、少し離れて遊んでるぞ?
というか近づいて遊ぶのは良くない。目悪くなるぞ。
+1万じゃ無理だな
+2万でもきつい
販売台数の少なさを考えたら+3万でも無理
素直に並べて使え
どっかのタブコンは酷いが
未だに複数接続に対応してないとか
ハードまだまだ元気だし
4つのうち1個無いだけで買わないなら、買えるハードなんか無くなるわw
振動はOFFにできるだろw
PS3の基板をそのまま乗せても多分1万円も高くならないぞ?
PS4で代用出来るものを使えば5000円で済みそうだけど。
振動はソフトごとにオフできるだろ。
無理無理w
があるんだよ。でも、爆笑させてもらった
おめーらだよダクソ2 P5 テイルズ
むしろなにをそんなに気にするのか理解出来ない
電池切れたらもう一個の奴使うかコードつなげる
24980円のハードの基板が1万円以下は当たり前だろう?
お前ってPS3の基板だけで幾らぐらいのコストだと思っているの?
そのくらいしか突っ込めるところがない
はやくしろよ
単に中にPS3入れただけじゃ切り替えも何もできんよ?
ドライブもHDDも全部別に用意するの?
そこらへん頑張ってほしいねー。
外付けHDDは諦めろ
PS3の初期型だって互換があるから買ったわけじゃなくて、PS3のゲームがやりたくて買っただけだし
実際はやる気ないじゃなくて作れないだけだろうけど
ソニーは次々に要望を解決していった...
PS2のソフトやってたのは1年もなかったし、そもそもPS2あるしな
ワンチップに出来ればそれでもいいけど、パーツメーカーが許さないんだから原寸で乗っけるしかないんだぞ?
サイズや熱、排気の騒音考えたら完全にビデオデッキになるわw そんな不細工なハードいらねぇよw
普通にプレイしてるんなら、何をどうやったら眩しいのか書いてみろよ
むしろ暗所でシリアルコード見たりできるから便利に感じてた
過去のソフト資産はPSnowで対応って何回もいわれてるだろうに
ハード設計の段階でPS4とPS3の機能部分と共有部分を考えいればそんな問題は話にならない。
良くて5000円程度のコスト高で済む話。
それが解らないならハードについて語るなよww。
買わないで声だけ馬鹿どもの批判の種を潰すためかね?
PS3のチップ積んだらよ、当然電源部も排熱機構も見なおさなきゃならないんだよ?
何故チップのみの値段で考えるのか
そもそもゴキステコンの作りが悪い部分はアップデートで治らないんですよ;;
キシキシでノイローゼになりそうです・・
その程度で済むわけ無いだろw
完全排他で使うつもりかよw
しかも今回は本体起動してなくても充電出来るからたいして問題ない
眩しいってことにしたいんだもんっ
割とどうでもいいな
暗い部屋の中で遊んでいるんでしょ。
今後調節できるならありがてぇ
ライトの色が変わる演出なんてバッテリーの無駄でしかないわ
お前の中でスイッチングってないの?
PS3のゲームをする時はPS4の機能をオフにしてPS4のゲームの時はPS3の機能をオフにすれば良い。
多少は電源は多くなるかもしれないけどその辺はデザイナーが解決する問題だし。
WiiUじゃあるまいし、排他使用でモード切り替えなんてもう無理な話だよw
これは俺も気なってたわ!!
思わず楽器のように音楽奏でちゃったよ!
うるせーなー。
てめーでつくってろや。文句しか言わねーゴミが。
デザイナー「考えれば考えるほどそんな機能は要らない気がしてきた」
むろし、金を掛けてこれだけ速く対処したとしたら要望を多かったと見るけどねーー。
考えれば考えるほど、ハード2台を丸ごとそっくり内蔵と何も変わらなくなってきたw
阿呆www。
その辺はデザイナーでなくてゲームハード設計者の話だろう?
お前ってもしかして馬鹿??ww。
実際使うと使いっぱでも6~7時間使えるから気にならんな
眩しいとかは使ってる時光ってる部分を直視でもしてるのか?
排熱や電源等を考えると絶対に同時起動はさせられんから、WiiUみたいにPS4モードとPS3モードに切り替える形になりそうだ・・・
嫌だなそれ
WiiUかよ・・・
プレイ中視界に入らんし
しかも本体サイズも確実に大型化・・・
初期型PS3みたいなハードになるねw
エクスパンションベイでもつけてPS3ユニットとか後付ならあった線かもしれないが
箱1はそういう噂あったね
特に海外のコアゲーマーから要望多かったんだろうね
光度調整機能も無いよりある方がいいじゃないか
どこに喧嘩する要素があるのか
そもそも手元を見ながらプレイしないと気付かない
部屋を暗くすればいいのか?誰があのライトを必要だと思ったんだろう?
しかもあのライト微妙にモニターに映りこんでくるし誰得なんだよ
しかもトルネも使えないPS4のスタンバイも使えないとか制限でまくる予感
誰もいらんわそんな奇形合体マシン
PS3とPS4の2台持ちで全部解決。
無理矢理やっても、昔シャープがやってたファミコンテレビみたいな歪なハードが出来上がるって寸法だな。
せいぜい1年ぐらいしか使わないような機能のために、今後5年は使う機械が重箱になるなんて俺は嫌だね
そしてもうPS4は発売されちまったんだから議論自体が無意味
言ってることが支離滅裂で無茶苦茶だw
持っていればどうでもいいことだし、むしろバッテリー切れとか
そういう状況を知らせるのに必要なんだけどな…
それは気になるならホームセンターとかで売ってるシリコンスプレーを稼動部分に
少し吹きかけるといいよ。小さいのなら200円で買える。
起動中は青に変えたい。青の方がかっこいいのに起動時の一瞬しか見れないのが勿体無い
場所が〜とかも意味不明。 個人的にデスクトップpc置く場所ないからノートpc買ったと主張して一切モバイルしない人も謎。←家いったら俺の家より遥かに広いっていう、、
不満をいうお前らもそれぐらいはやれよ?
確かに光で状況を伝えたいのなら前でなくて手元側にライトをつけるべきだけど
前側でもそういった使い方をしているのかな?。
今のところ5時間くらいで切れるわ
休みの日とか10時間ぶっ続けでやったりするけど、充電必須で少々うざい
まあワイヤレスで出来るようになった事自体が、PS2とかと比べりゃ最高に神ではあるんだけども
だから自分でフィルム張れよ。
まったく変わりません・・
てかカメラ持ちにはあの光は機能的に必須だから文句言う方がどうかしてるから置いておくとして、
カメラ持って無いから光は邪魔なだけだって人は、テープかなにかで塞げばいいんじゃね
プレイしてる時はライトバーなんて見えないし、
バッテリー切れを知らされたってわからんわ
気づくのは画面上に通知が出た時くらいのもんだろ
フィルムでも貼ったらどうよ
調節したいor不要派にわざわざ噛み付く奴がいるからだろうな
あっても別に気にならない~とかならわかるがPS4持ってない奴だろ~とか要らん煽りしてるし
見えないならそもそも気にする必要ないじゃないか?
じゃどうやったら気になるんだよ?
そんなケース一度もないぞ。
マジでそれ
過剰な擁護するやつが増えすぎなんだよな
不満点が直るんだからいいだろうに
「ソニーの製品は完璧!!批判する奴は豚!!!!」とかもう頭おかしい
なんかグレア液晶だとアレらしいぞ
俺はノングレアモニタだからよくわからんが
すべての機能を他人にもイエスされないと気がすまないハード信者うぜーから死ねってマジで
気になると思ってる時点でもってないなお前w
この話はすぐに持ってる持ってないが判別つくな
そこにホコリとかゴミが入らない?
期待外れハードもいいとこだww
…段差をつけるとか離れて遊ぶとか考えたことないの?
目くじらを立てるほどの話でもない。
それ自体は誰も否定してないよ。
逆だ
ゴミだの要らん機能だなんだの
発光部分にフィルム貼れ
わざわざ人に向けたりすんのか?
ただの基地クレーマーだろ
バッテリーの持ちはどのくらい良くなるんだろうな
ライトに不満なのはDS4の短いバッテリー持ちへの不満も大きいんじゃね
誰も気にならないのならなんでSonyが金を使って設定を追加したんだよー。
どこからか拾った言葉だろうが、それを言ってたやつもおそらく持ってないぞ
それともまさか画面と同じ高さにコントローラー持ってるんじゃないだろうな
テレビを床にでも置いてるのか
明らかに悪い点あんのに擁護するのか?
???
つーかプレイヤーを縛りつけんのはハードとして問題だから・・・
ぶっちゃけグレア液晶に映り込む奴が居るのはマジだろうよ
なんでそれすら認めないのかが俺にはわからん
ソニー製品が常に完璧じゃないことなんて、今までのハード買ってりゃわかるだろ?
バッテリーの持ちだろ?何言ってるんだあんたは
…あぁお前しっぽ見えてるな。
煽りたいのか狂信者なのか知らんが多過ぎだよな
お前はバッテリーの話をしているの?
他の奴らは光の話をしているぜ。
…あのさ、君のようにTVにコントローラーを近づけて遊ぶ人ってさ…
まぁええわもう。
LEDのバッテリーなんざたかがしれてる
寝っ転がってやってる奴もいれば、床に置いたモニタでやってる俺みたいな奴も居る
みんなが同じ環境でゲームしてるわけがないことなんて理解しろよと
その前にフィルム貼るってのは考えつかないか?
>ソニー製品が常に完璧じゃないことなんて、今までのハード買ってりゃわかるだろ?
それソニーに限定する必要あるのけ?
それじゃただのアンソニーだと思われても仕方ないで
信者と同類
いつまでも産廃レンガのWiiU
でも設定で消したりはあっても良かったやろ
消すってのはない。
あれはDS3でいうLEDライトの代わりにもなってる。
アホだなSCEはwww
演出の幅が狭まるからだろ
オフの状態でも判別できる演出を用意しないといけなくなる
なんで頑なに信じないかねぇ・・・
俺はノングレア23インチモニタだけど、
グレアモニタだったら普通に映りこむと思うぞ
23インチだと距離も1mくらいだしな
マジで「他人の視点に立てない」とかガキで卒業しとけって
あのさ、それたぶんかなりの少数派
そんなもんの言い分だけ聞いてどーすんだよ
全ての人のプレイ環境に合わせるなんて出来るわけねーだろが阿呆
ゴキブリ「き…気にならないし(震え声)」
ぶっちゃけこんな記事でもないとぶーちゃんはなかなか拝めないしな
だったら自分で改善する努力をしろ。
不満たれて何もしないのは怠慢だよ。
逆じゃないだろ
ゴミも要らん機能もそれほどコメ無いんだが
はぁあああ??
こんだけ過剰に擁護しまくるのがソニー信者としか思えないから言っただけだろうに・・・
つーかこのブログのコメント欄って最近ホントにおかしいぞ
過剰すぎるんだよPS関連の擁護が
MGSの件も、この件も、
ぶっちゃけまさに「信者」って感じだぞ
無溶剤タイプのシリコンスプレーさしたら直ったが
不便は感じてないけど、最初見た時すげえって思ったわ。
信心深いこった。>>271とかまさにそう。恥ずかしいまでの自己正当化
まあ結局信者って自分が信奉するものを侮辱されてキレてるんじゃなく、それを信奉してる自分がバカにされたって気になってキレてるんだけどな。惨めな生き物だよホント
いつ誰がそんなこと言った?
やけくそになるなよ
全ユーザーにプレイ環境聞いて全て満たせってか?
無茶言うな
最近のキチガイじみたPS信者によると豚になるそうだぞ
一方、ユーザーどころかメーカーがどうする事も出来ないハードが有るのであった
同類義語で沢山あるだろ
1人ならこんなアプデは来ません
怖いから
じゃフィルム貼れよ
いや海外でもやってることなのどこが勘違いなんだ?
どんどん言葉が汚くなってんぞアンソニー
電池容量かなり増えたのになんでこんなに短いんだw
お前らモグラか?
ソニーの製品は完璧
で検索したら初出は261でした
全ては不可能だと言っている
逆の方が多いんだが?
不要派にわざわざレスしてるのも多いしな
機能改善するなら良いじゃんと俺は思うよ
なのに「眩しくなんか無い」「捏造だ!」とでも言いたげな奴が出ることが気持ち悪くてしょうがない。
SCEだってそういう要請が多かったから動いてんだよ
マジで信者すぎる思考はやめろ
ライトが付いてても気付かないライトなんて誰が必要とするんだ?
みんな同じ環境じゃないから、こういう不満が出るのは解る。
しかし、その場合多数派に合わせられるんだよ。
いちいち対応していたらキリがないからな。
「ソニーの製品は完璧!!批判する奴は豚!!!!」とか誰も言ってないのに豚は頭がおかしい
311 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月21日 20:22▽このコメントに返信
>>303
最近のキチガイじみたPS信者によると豚になるそうだぞ
「眩しくなんか無い」「捏造だ!」
…誰が言ってんの?
何を勘違いしてるってんだよw
明るいのが嫌→フィルム貼る
正論だろ
でも多分そんな電気の消耗って変わらんとおもうぞ
俺は別にライトバーとかどうでもいいが、光が気になる人は気になるんだろうし
そんな人向けにオプションで気休め程度の機能が増えるだけなんだろ?
光の調整自体はだれも否定してないよ。
やっぱ増えた機能じゃねーかなぁ
ライトとタッチパッド
コントローラの出来は過去最高なだけにバッテリーは悔やまれるよなー
たぶんスピーカーが地味に食うと思う
2 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月21日 19:02▽このコメントに返信
そんな余計なものよりも、日本でこれだけ売れて無いんだからさっさとPS1,2,3互換でも搭載しろや
3 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月21日 19:02▽このコメントに返信
え?下げるだけなの?オフにさせてよ…ほんとソニーはユーザー無視だな 開発者の顔色しか見ない
4 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年03月21日 19:02▽このコメントに返信
そんなの最初から出来ないほうが問題ある、だからエレクトロニクス事業が大赤字なんだよ
それは違うな まぶしいと持ってるふりしてるのがぶた
気にならない人:気にならないよね
豚:これだからソニー信者は…
言い出すのはすっごくマヌケだからもうやめたらどうだ?
DS4やると手へのなじみとか違いすぎるな。
あの背面のパターンとかデザインとかがいいんだろう
PCじゃ箱コン使ってるけどすげー差がついてしまった感じ
タッチパッドはわからんが、LEDのライトなんて消してもあんま変わらなそう
それだな。光自体は実際はバッテリー消費しない。
タッチパッドも言うほど変わらない。
なら出力の大きいスピーカーそのものが消費がでかいんだろうね。
そのときのチラチラがクッソうざいってのはグレア派から普通に出る不満なんだろ?
いやもうね、ホントになんでこれを否定しようとするかね・・・
どんどん改善できるのは今の時代のハードのいいところだろ・・・
やってるとついてるのすら気づかんわ
白熱灯じゃないんだから光度落としてもほんの僅かな差にしかならんよ
無双がうるさすぎたからボリューム0にしてるけどあんまかわらんぞ
てかコーエーは毎回ハードに合わせて色々やってくるのはいいが、
とにかく外し過ぎだな・・・Vitaの無双のタッチ地獄もそうだったが・・・
まず前提としてこの記事の題名を見る
輝度設定追加
↓
コメ欄で別にいらなかったしなって意見が出る
↓
フィルム貼れ
まだわからんか?この異様さ
色々と否定したがってるのはお前だろうが・・・いーかげんにせーよ
ホントに手に馴染むよなw
あと加工が金かかってる感じするわw
PS3コンと並べてみると、価格差1000円とは思えんw
はぁ?
俺は改善するのはいいことだって言ってんだろうが
お前は何的はずれなことを・・・
>コメ欄で別にいらなかったしなって意見が出る
ここがまず違うんだが…フィルム張れってのは光が気になる奴に言っただけだ。
あぁなるほど
スピーカー忘れてたわ
MGSだとしょっちゅう喋るもんね
豚もゴキブリも頭のネジか抜けてる精神病患者だと思って見下せる奴だけが異を唱えられるんだよ
言い返されてファビョるくらいならイエスマンかROMってろw
音を消しても音声信号のやりとりはしてるんじゃね?
Vitaの悪いところをどんどん挙げて、それが改善されて喜んでた昔の流れが嘘のようだわ
個人不満の一つを自分で対策せん人に言ってるだけだろ
そういうことか・・・
ナックやった感じではカラカラして気持ちよかったんだが、
これ賃貸だとちょっと気が引ける機能なんだよな
頭ごなしに否定する連中は絶対いるからスルーしとけ
1.要らなかった派が割と強い口調で機能ディスコメ
2.カチンときた信者がいつもの豚認定
3.要らなかった派呆れる。おそらく豚の成りすましも混じりつつ信者と口論
ま、いつものはちまですな
もうマジで叩き叩きで本当に気持ち悪いのはお前だっての
どーでもいいところばっか挙げたってしょーもないだろ
>コメ欄で別にいらなかったしなって意見が出る
この意見じたいがおかしい
反射が気になるとか光が邪魔だとかならまだ分かるが
真っ暗な状態でゲームしたら、神経質な人はちょっと気になるかもってレベル
騒いでるのは、ネットの記事の写真みて「なんか眩しそう」と勘違いしてんじゃないの
見栄え良く光度上げて撮られてるからね
実際はあんなに眩しくないよ
だから叩きじゃねぇだろ・・・
「これで不満持ってた奴も喜ぶだろうしよかったね」で終わりだろうが
何?何が問題なの?
マジで
目が潰れそうになるほど
そんな豚に間違われたくない場合は、ネガティブコメントの最後に
でも任天堂やWiiUよりは100倍マシだけどなw
って書けば豚と間違われる可能性はなくなる
ちょっと面白かった
タブコンのぼっち感が半端なかったんだがwwwwwwwwwww
擁護を頭から否定して信者扱い行為も何ら信者やアンチと変わらんぜ
めんどいから読まないけどぶーちゃんがまた発狂したんだろうな
遊びは仲良く、だ
宗教じみててキモいです
ワロタw 俺もレーザーポインターとして使ってたわー
これ元々お洒落の為に付いてるんじゃないんだが
宗教じみててキモいです
でも任天堂やWiiUよりは100倍マシだけどなw
に突っかかってるのは何なんだ?
素直に良いところは褒めてるし、
悪いと思った所は自分の意見として言ってる
だけやん。
叩きとか訳分からないね。それじゃ豚と同じだわ。
WiiUはタブコンの存在そのものを消した方がよくね?
まあお前も持ってるなら真っ暗な状態でやってみりゃいいよ
ぶっちゃけ光量は結構なもんだぞ
そりゃこの光でカメラ認識させるわけだから当然なんだが、
残念ながら強い光だ
なんとか本も読めちゃったり、ちょっと暗闇を照らすくらいなら余裕な程だぞ
なるほど こう使うのか
買って使ってる人ならわかるだろう
あと無駄機能全部削除しても完全後方互換は無理だから
コントローラーの電波が弱いのはどうしようもないかな
PS4本体を結構遠くに置いて間にソファーとか障害物あると操作が効かない時がある
PS3ではそんなこと無かっただけに残念だわ
この流れ・・・
Vitaの時のフリーズ騒ぎに似てるな~
フリーズが起きてるのは少数でも、多数が起きたかのように騒ぐ。
PS4のコントローラーでも
ライトバーの光が気になるって言ってるのがどれほどいるのか知らないが、要らん機能付けるな!!
ってさ。
落ち着けばよい。ライトバーの綱領を調節できるようにしてくれるんだから。
不要だという人はなぜ不要なのか説明してくれよ。逆に必要だと思う人は必要な理由を書けば納得しあえるはず・・・
まあ、必要だと思うけどね。なければカメラと、コントローラーが電源入ってるかわからんもん。
ありがとよ
なんかこの流れミクDivaを思い出すわ
「メニュー画面のミク汚くね?」と言ったら袋叩きにされたことをな・・・
もし本当にそのつもりでやってたのならネットに書き込むのはもうやめた方がいいかな
ネタとして捉えろとw
ゲームは明るい場所でやろう!
終わり
これで目が潰れるって?w おまえの部屋遮光カーテンで電気も付けないで暮らしてるの?w
電気つけてみな、お前失明するかもよwww
それも不思議な流れで、3DSのミライと比べる人まで現れたときはさすがに・・・
そうか?
寒い時毛布と布団3枚くらいかぶった状態で離れてやってるが何の問題も無いぞ
なんで騒がれてるのかすらよくわからない
文句だけは一人前の奴らが多すぎる。そもそも買ってすらいないんだろうが。
バンドエイドでも貼っとけよ(笑)
たぶん気になる人は部屋の電気を消してプレイしてる人か
持ってないけどネガキャンしてる人
あれも何でメニューのミクだけ解像度が粗かったんだろうな
元々PSPとマルチで出すつもりだったのかねぇ
持ってる奴は実際に試してみろって
ホントに周囲が青くなる程度の明るさはあるしさ
これはリビングでしかゲームしない人は気づかないだろうけど、
ワンルームに暮らしてて、「寝る前にちょっとだけ・・・」なんて奴はピンポイントで気になるだろうと思う
マジでやってみ?わかるからさ。
はちまのバイトじゃね
目悪くしちゃうぞ?
横だがあれはお前に賛成だわ、だってぼやけてたのは事実だもんな。
アレを擁護するのは無理がある。
これが気になる人の言い分が海外でも言ってた、TVに映って~なんだけど
そもそも、ライトバーがTVに映る時の状況は画面が真っ黒になった時の場面転換時くらいなものだけど
ライトバーを気にするのなら、もっと気になる自分の間抜け面を気にするんじゃない?
海外だと割といるって聞いたな
日本じゃ少数派よね
不思議に思うくらいに気にならないんだろうね
実際俺も全く気にならないのでこれで騒ぐ人がいるのが不思議なんだが・・・
なんにせよ要望多ければ修正してくれるって事で解決じゃないか
でも
汚い≒ぼやけてる
じゃないと思うんだが。
新型では廃止される要素なのは確実
本編始まりゃ綺麗なもんだったしな
それにモデル一つ表示するだけでそんなに負荷がかかるとも思えないんだが・・・
ただあれってホントに期待して購入して、開始した直後だから衝撃的すぎるんだよな
まあ設定でOFFにできたけど、あれ妙な間隔で点滅までして最悪だった
いやグラ汚いって言えばぼやけてるのと同義だと思うがな・・・
いやまあいいやもう止めよう
別にもうそのことで闘うつもりはねぇんだから
F2ではVita版も綺麗になったらしいしな
なんで暗闇でやってんの? アホなの? ゲームは明るい所でやれって昔から言われてるだろ。
てかVITA買ってリモプしろよw
結局こういう本物の豚に引っ掻き回されてるだけだ
君だけはウチに呼びたくないタイプだw
今、やったよ。まずはモニターがまぶしいがモニターを背にして文庫本に照らしたけどこれで読むのは無理だな。色は青。
うん・・・だから寝る前にちょっとだけって書いたよね?
Vitaでやれって?本気で言ってるの?
Vita持ってる人なら、Vitaの最低輝度のクッソみたいに明るい仕様を知っているはずだけど・・・
ぶっちゃけVitaは暗闇じゃ眩しすぎてプレイできないぞ
正直な所、もっと輝度を下げる設定がほしいくらいだ
批判する奴らもアホみたい、
こんなどうでもいい機能に批判とかどんだけ余裕無いんだよ。
割と広い部屋でプロジェクターとPCモニタでゲーム環境構築してる
PS4とPCモニタまで10メーターくらい、その間にハイバックソファーと間仕切りがあって
電波がたまに途切れるてコントローラーが効かなくなる
ただ明るくて嫌なら自分で解決出来るレベルだがね
思い付かないのが分からなくはないけど
それを流れが異常とか言い出すトンチンカンが居るから荒れる
まあ、人それぞれ気になる部分はあるからな。
それの違いがここまで大きくなるとはだれもおもわ…
ってよく考えれば、それを望んでるやつが豚って言われてるやつじゃね?
だから批判とか言うお前がおかしいんだって
誰も今回のことで批判なんざしてない。「まあ修正されるのはいいことだよね」って感じ
しかし、「こんなもん嘘だ!」「眩しくなんか無い!」という擁護派が意味不明に喚き散らしてるの。
眩しいという意見は海外でも出てたし、ぶっちゃけ光量は結構あるから、普通にありえるのに。
そしてその件数が多かったからこそSCEは動いたのに。
まだ10時間しか遊んでねーのに。
・・・たぶん関係ない
おそらく元々後から付けるつもりだったんだろう
どんどん隙が無くなるねw
付属してない物貼ったりするより設定で調整出来た方が良いでしょ
気にならんって人がこれだけコメするのはある意味異常かも
興味無いソフトにわざわざ興味無いってコメするのと同じだからね
感じ方なんて個人差あるんだから
A「○○だよね」
B「そうか?××だろ」
これで終わる話なのに女々しいんだよw
まだ買うには早いなPS4は…来年だな
これは装飾じゃないと何度言われれば…
自分で機能調べてから来い
口調がまるで豚だなw
わざとやってるようにしか見えないw
いや? 明るさ最低にしても全然クッソ明るいとは思わないけど。
スマホの最低よりちょっと明るいくらいじゃね?
ホントに異常だよね
普通だったら興味ない機能のアプデが来ても、
「ああそうなの、まあどうでもいいけど」って感じだろうに
PS3のアプデなんてそんなものばっかだったわ
なんか最近のここのコメント欄って無駄に擁護しすぎなんだよね・・・
シリコンスプレーを軽くかけるといいらしい
200円とかで買える
使い方が荒いだけじゃないの?
うんコン2台対応いつだよ?
すぐと言ってから1年たつぞ!
いや、鬼の首を取ったように、必要ないとか言いまくってるのも問題じゃないの?
何で必要ないか?なんて理解不能なことばっかりじゃん。
気になるから気になるんだよ!!しか言ってないし。
どっちも気に障った状態で、引くに引かれなくなってこの騒ぎになってるんでしょ。
いやVitaはかなり明るいぞ
つっても俺スマホタブないから、比較対象がVAIOしかないんだけど
それと比較してもVitaの最低輝度はかなりの明るさだわ
「眩しい」と感じてしまうレベルだからね
いやもちろん個人差はあると思うよ
俺は部屋の照明の豆電球も眩しいから完全に消して寝るような人間だし
持病だ諦めろ
どうせ使っていけば軋むんだから早いか遅いかの差だ
必要ないなんて言ってねぇよ・・・・
オレのDS4は最初からみしみし言ってたぜw
そこまで気になるわけじゃないが、結構同じような人はいるっぽい
もっと気軽に読めよ
気になるね→直すらしいよ→良かったね
こんだけの話なんですけど・・・
いらないとか言ってる奴は煽りバイトなんだから相手するほうがおかしいわ
眩しすぎて目が潰れるとか大げさに難癖付ける奴も居るから、間違った情報が広がらないように擁護してるんだろ。
まあ、それはそうだよな
これも一つの集団心理ってヤツだろう
ソフトは買う人バラけるけどハードを買う人は皆同じ物を買う訳で
そこに連られるんだと思う
コントローラーを持つ手の位置で意見が違ってくるのかもしれん
オレは下にだらーんと手を下げて持つスタイルだから、ライトなんて床の方を向いてる
>眩しすぎて目が潰れる
持ってる人には嘘だって判るけど、放置しておくとフライングUMDみたいに本気で捏造を信じちゃう人が出てくるからな
捏造は潰せるうちに潰したいと思う人も少なくないんだろう
書いてて何だけどマジだったw 俺も試しに押したらミシミシいったわ。
案外プレイ中は気にならないもんだな。
必要ない”とか”言ってる。
ほかのライトバーを気にしてる人のコメントを読んでれば、そういう風に一まとめになるから仕方ない。
もういいじゃん、決着してる話なんだし。
光ってるからこそ、新鮮味もあるし。
あのゲーム機はクソ。ソースははちま起稿のコメント欄。
そんな時代が来るとか胸熱
いや捏造じゃなくマジで眩しさはあると俺は思うぞ
潰れるってのはそりゃ行き過ぎだが、まあ眩しいよ
勿論、「眩しい」なんてもんを感じるのは暗闇しかありえないわけだが
寝る前に部屋の電気消して、ちょっとだけゲームする人にとっては気になるのはわかる
だからアプデで変更できるようになって良かったよね
アプデで変更できるようになって本当に良かった全て解決だよ
そんなのより例のHMDに付いてもっと教えて!
マジ頼む!
俺はds4のノーマルvitaへの対応が楽しみ。早くvita縦画面でナムコミュージアムのアサルトを快適プレイしたいw
あのオレンジの豆電球か、なら眩しいと思うのも仕方ないね個人差だな。
アホなの? と言ってすまんかった。
HMDはあと2年は必要なんじゃないか?
でもホント楽しみだよなあ
カメラの使い道が出来てほんとよかった
別の掲示板とかに行った方がいい
普通にプレイしてる分には、ライト部分なんて目に入らないんだけど、気になる人はどういうプレイの方法をしてるんだろう
操作してないときは、そもそも電源自体が入ってないんだけど
設定でも一定時間操作しないとDS4の電源を切る設定もあるし
すごく神経質な奴の要望をSCEがまじめに聞いて対応したっていう結論でいいな
なるほど個人差だ。俺は寝て起きた時部屋が暗いと二度寝してしまうから、電気つけたまま寝るくらいだし、俺が気にしない理由がわかった
そうなんだけど、普通にそれを最初からしとけって意見にもってかれそうなんだよね・・・
演出に役立ってたりする
暗闇でプレイするから気になるって意見もあるけど、普通に持ってる分には真上から見てもライト部分は目に入らないし、どう考えても暗闇でプレイした場合、TV画面の明るさ>DS4のライトバーだしな
まあそれを言ったら足りない機能だらけだよ
人手不足なんだろうけど、もうちょい予算多くしてもらって機能強化をスピードアップしてほしいな
まあ実際やってみればわかるけど、
ライトバーの青い光が床に広がって目立つのよ
まあ暗闇でやるなって話だが、利用シーンは色々あるからな
暗闇の中でゲームってのはまあ、あり得る利用シーンだ
なんかGBライトでテリーやってたの思い出した
まあソフトないし新型出るころまで待つわ
異常というよりものを見てどう思うかを考えた方が最適解
ゲームを見て「興味ない」って感想はちょっと異常、面白そうかつまらなそうかの二択になる
ライトバーの場合は"使ってみての感想"になるから、ここにいる半分くらいは正しい評価は不可能
その半分くらいが、気にならないとの評価なのとSCEが消費電力的に問題ないと公表してるので、この記事で読み取るべきはソニーが消費者に気遣いをしたと読み解くのが平均値
少し思うが、完全な暗闇の部屋なんて普通するか?
ビデオ機能とかもPS3から劣化してる感じだしな
てかシェアボタンで撮ったスクショやビデオの再生の面倒さはなんとかならなかったのかSCE・・・
だから寝る前に暗くしてちょっとゲームなんて普通にありえるでしょうよ
俺が子供の頃だって親父はよく部屋暗くして映画見てたぞ
そのままオフタイマーも使わず寝ちゃって、テレビつけっぱなしなのが困りモノだったわ
それは最近の研究の結果、別に問題ないと聞いたぞ
俺はいち早く触りたかったから買ったことに後悔してないが、
今から購入を考えてる奴にはソフト出るまで待ったほうがいいと断言できるわ
マジで早くソフト揃って欲しいもんだ・・・
TVを見るときは部屋を明るくして~ってのは視力がどうのというより
ポケモンショックみたいなのの発生を防ぐのが主目的な気がするw
ゲームしている時はテレビの音の方に集中しているから、気にならんよな。
自分も試したら確かにキコキコ言うけど、この程度の音ならゲーム音にかき消されちゃうし。
明かりついててもゲームによって明るくなったり暗くなったり点滅みたいになる奴だとすげえきになる
消灯させてほしい
いずれ買うなら待たなくていいじゃん。値下げも2年後くらいでしょ
今後魅力的な同梱版も出るだろうし、
やりたいソフトもないのに買う必要はないと俺は思うが
ナックもついてこなくなっちゃったわけだし
それよか俺はHDMIのCPオフがすごく嬉しい
ポケモンショックは部屋の明るさよりは明滅の度合いだと思うけどな
CMとかもあれに気を使うようになって、
専用のソフト使って問題ないか判定するんだぜ
それは眩しく感じるのも無理ないね
あれがメインだろナックなんざ
皆とっくに消してるだろw
仮にコントローラーのみを見てたとしても、普通に持ってたらまずライトバー見えないw
そう、逆に持たない限りね!
俺の場合、プレイ中に手とコントローラーはPCデスクの下に置くから、どうせ見えないし
まぁ、気になる人には朗報だろう
海外で気になる人が多いのは、眼の構造の違いじゃないかな
白人は青い光を見るのが苦手だそうだから
ダイヤモンドレリックあと2個になってからかなり経つがまだやってるぞ?3周目もチャプター10に突入、、
それこそ、要するにオフに出来ればいいわけで、オフにできるようにすればいいのに
電源を落とせば消える
バッテリーはほんの僅かしか影響せん
プレイ時に気になるって意見多いからやるだけ
ライトバーOFFにしたらコントローラーの状態が判らんだろうが。
絶対に電源が切れてると勘違いするのが出るわ。
つーか、画面に反射もしないし、プレー中も指先にぼんやり光が見えるだけで
邪魔とか思った事がないんだが。
ライトバーの光が映り込むってサムソンかLGとかの安物か?
頭悪すぎだろw
LEDなんだから消費電力はかなり小さい。
今までもランプ常時点灯だったろ。
消灯、輝度調整でいいだろ
つかネットブラウザの謎のシステムメモリ不足バグをどうにかしてくれ
あと画像保存できるように
この辺全部VITAブラウザに負けてんぞうらー
無駄に非難するのが居るからだろ。
なぜ明度調整の仕様変更が入ってくるのか。
あれと同じでデフォはオフで、使う時だけonできればいいんだよ
振動も個人的にはいらないがゲームによっちゃうまく活用してるけど
このライトだけは意味がわからん
電球切れたらそれだけで買い替えるのかw
タッチパネルも驚異的な意味のなさ
PS5で4互換取ろうとしたらまず足かせになる操作
DS4の電池持ち短いのは事実だからな
責任擦り付けられても仕方ない
最初は重要だろ目立つから宣伝になるし
Vitaのタッチとか
しかも箱コンは視界に入る位置だからうざいだよなー
ていうか眩しいって、どんなコントローラーの持ち方してたんだよww
想像してワロタww
例えノングレアでも
まぁ不評だよね
使わないゲームを選べば良いんじゃね?
それとVitaの画面タッチはそんなに出しゃばってないと思うぞ、背面は正直扱いに苦慮してる気がするが。
(そういう意味で、明確な使い方を示したテラウェイは傑作だと思う)
それよりL2R2ボタン早く、プリーズ。
それほど光量が大きいわけでもないし、真っ暗な部屋でやらない限り、目立たないだろ。
それより手元音声のオンオフの方が重要。
DS4の電池持ちの悪さは、音声通信のせいだと聞いたんで。
内容は最後の行以外は同意。最後はプリーズより、ギブ ミーと言いたかったのではと想像
部屋暗くして雰囲気出してプレイしてる時に呑気にホタルみてーに光ってんじゃねーぞコラ
あと「俺は気にならないから問題なし」ってニシくんみたいだからやめた方がいいぞ
まさに無思考による脊髄反射レスでしかない
ほんとにPS好きなGKなら駄目なとこはきちんとすべき
任天堂みたくなったら手遅れだぞ、と
ゲームの中でメニュー画面操作に操作キー押すのがなぜかしんどく感じる時あって、そのときにスライドでカーソル移動できるのとかけっこう気に入ってる。
パワプロのメニュー画面の話だけど。
別に眩しくもないし、心底どうでもいいわ
まあ、どうでもいい機能を付けるなってことは言えるけど
実はそうだけどね、色々考えがある気がするんでちょっと遠慮した。
>>536
結局はソフトのUIによるところが大きいと思うが、今までやったゲームでは画面タッチは結構良いと思っている。
>>535
実際、俺は気にならないんだけどね。
真っ暗な部屋でゲームやることがまず無いし、画面が明るい状態なら、この光量だとそんなに目立たないと思うが?LEDむき出しでも無いし。
こっちよりむしろ電池持ちの改善を優先した方が良い。
本体出力と二重になって居るようなソフトなら、手元音声のオンオフ出来るよう改善する方が急務だろう。
外側にL2R2仕込んでそうな造りしてるよな
これ押し分けれるやろ押したら引っ込むしw
旧型は知らんが俺の新型なんで
後から開放されんじゃないの?みたいなw
他のメーカーは出来ないだろうな
アルタ前で安部首相に中指を突き立てファシスト呼ばわりする在日ウンコリアン
Vita持ってないから試せないけど
改善するならVitaにL2とR2のボタンを付けて欲しい
欲を言うならL3とR3ボタンもお願いしたい
Vita3000に付けてくれたら絶対買うね
×PSのゲーム
○PS4のゲーム
海外で話題になっていた時は、自分には関係ないだろなと思っていたのだけど、
実際に使ってみるとモニタのベゼルに反射するという意外な罠が待っていたので。
そうなんだよなぁ…アクションとはFPSとかはリモプ非推奨だ、扱いづらくてたまらん。本当にVitaにLR2&3の物理ボタンが欲しいぜ。
それかDS4とVitaが繋がればVitaを画面にしてDS4で操作とかできるのかもしれんがなぁ
俺のはノングレアだから、ほとんど気にならないけど
L2R2を多用しないゲームならばイケるんだよ。
でも現実、トリガー使うゲームが増えてるから不自由なんだよね。
目視出来ないタッチはハードボタンの代わりには絶対にならんから。
背面タッチを4分割して
L2 R2
L3 R3
で使い分ける
単発押しでも相当きつい。同時押しはまず無理
正直気が付きもしないレベル
頑なに俺は気にならない!って言い張る方が不思議
そこで折れると負けだとでも思ってるのか?
そもそもが15%とか言われてるカメラ所有者しか恩恵のない無駄機能なのに
発売前から指摘されてたし
>そこで折れると負けだとでも思ってるのか?
ここは少し想像力が足りません。気にならないから要望がないだけだと思いますよ
BF4のオプションの項目選ぶ所でストレス溜まって
リモートやめるだろうなw
背面タッチは無理がありすぎんだぜ
他のゲームは試してもいないがなw
おいおいおいwwwwwwwww
相変わらず「自称豚じゃない」豚が湧いてんのかwwwwwwwwwww
少しは工作のスタイル変化させろ馬鹿w
LEDはPS3の頃から電源認識用についてますし消す機能もありませんでした
無線だから電源LED無いと不便
オフと大差ないレベルまで暗くできればいいな。
手元がたまにピカピカするのが鬱陶しいのか?
画面に集中してりゃ気にならないけどなぁ
画面に映る自分の姿が気にならなくなる魔法の機能なのに
カメラで使う位置情報検出のライトを合体させただけでしょ。
2つつけたら訳が分からなくなるしな。
じゃあもう今後本体アプデ必要ないねw
今気にならないなら進化しなくていいんでしょwww
これ
多分PCモニターのスグ手前でプレイしてるからじゃね?
リビングとかの大画面でソファーに座りながらプレイすれば
普通に画面に反射してウザイと思うぞ?www
エンガジェットでPS系のネガティブ記事(そうでないものには皮肉や僻みを混ぜる)は大体コイツ
本家の海外エンガジェットはまともなのにな
気にした事無いと言うかそもそもライト付いてるのに気付かない
あれか?室内真っ暗でプレイしてるから気になるとかそういうのか?明るい状態で遊べよw
だからさ.....
無知過ぎワロタww
Cellかだ脱却してCPU,APUの構成になったのに、
どうやってCellゲー動かすんですかねwwwww
うひゃーwwww中学生かな、ぼく?wwwww
コントローラの光がそんな気になんの?
俺んちのテレビとPCモニタなんて、青いLEDが常時点灯してんぞw
そんなのに比べたらお前・・・手元なんかどうでもいいだろ
あれ部屋暗くしてやっても眩しくないぞ、というか画面見てるから影響無いと思うが
まあ消すことで消費電力を少しでも減らせられればいいかな
なんだよこのクソ仕様
TVに反射するだろ
なんでもかんでもブルーライトにすんなクソニー
電池だって大して変わらないだろ
持ってる人あるある(ニヤニヤ
少しでも電池持ち変わるなら消したいだろ