空条承太郎 & スタープラチナ PV
JOJOraDIO限定版 ~継承~ 配信決定!
http://jojo-animation.com/news/index00220000.html
スピードワゴン役の上田燿司さんをお迎えしてお送りする「JOJOraDIO」が、第三部の放送を前に、限定版として復活することになりました!
配信日時は【4/3(木)24時】、ゲストは空条承太郎役の小野大輔さんです!
テレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』について
どこまでも熱いトークをお届けします。
詳細はこちら!
(全文はソースにて)


イベントで「行くぞ!」再現してて吹いたwww
第3部に向けて期待高まってきたな!!
【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 総集編Blu-rayセット(描き下ろし収納BOX、オーディオコメンタリー付き)
興津和幸,子安武人,杉田智和,佐藤拓也,上田燿司,津田尚克
ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-03-26
売り上げランキング : 1210
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 総集編 Vol.1(初回生産限定版) (ラジオCD「JOJOraDIO」付き) [DVD]
興津和幸,子安武人,塩屋翼,上田燿司,川澄綾子,津田尚克
ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-03-26
売り上げランキング : 8984
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
全部うしろの百太郎のパクリ
他人の作品に対しパクリとぬかす風潮
仲魔がどんなものか勉強してから出直そうね!
わろたww
テンション上がってキタッ!
当然一太郎と百太郎は剛力で
潜水船沈没騒ぎ回と、砂漠で熱地獄回は
原作ではあるけど、どうなるかなw
ASBの時は心配したけど小野D頑張ったな…
単純だけどエポックメイキングなんだよね
凡百の作家なら絶対に喋らせたり、自我を持たせて伏線にさせたりしてた
人型なのに徹底的に単なる能力に徹したのはスゴイ事だと思う
いや喋るスタンドもいるから
あとホワイトスネイクは自我を持ってるようにしか見えない、プッチと会話してるし
極端だけどハーミットパープルは喋るように見えるか?
単に喋らない奴はそういうタイプのスタンドというだけ
スタンドのアクセントが今の荒木に合わせてあるのもいい
実際そうだって荒木が言ってたよな
バビル2世の超能力とうしろの百太郎を合わせたって
子供のころの愛読書が漫画と美術書で、絵画表現を漫画に落とし込んだ絵でその構想を描いたのがジョジョ
ドス利かせても迫力がない
鬼灯の冷徹ってアニメの8話か9話の予告で主人公がオラオラの真似してたがすげぇ合ってたわ
あれこそ承太郎って感じの迫力。安元さんにやってほしかったなぁ
やかましい!鬱陶しいぞこのブタ―ァ!!
悪くないんだけど
かっこいいほうのイギー紹介したらネタバレだし
承太郎の声がASBの時よりも遥かによくなってるなぁ
このまま頑張ってほしい
早くDIO戦が見たい
キレイすぎて違和感バリバリ
キャラもかわいくない
承りは17歳なんだから、あんまりゴツイ声でもね…
シャーマンキングとかどーすんの?
馬鹿過ぎw
これじゃない感が半端無ぇ・・・wwwww
慣れなんかなぁ(^_^;)
3部しか読んでないな?
激しく同意だわ
杉田ジョセフは慣れたけど子安DIOは一生慣れないと思う
一部の映画の緑川とか格ゲーの人はあってたのにな
いつのまにかスタンドとかに
スタンドは登場初期は幽波紋って表記だった
所謂超能力を波紋と同じく生命エネルギーを可視化したビジョンってことで波紋を継承してる(らしい)
そばに立つ者(スタンド・バイ・ミー)が名前の由来
ちなみに第7部(SBR)以降は立ち向かう者(ザ・スタンド)から来てる
どっちも元ネタはスティーブン・キングの小説タイトルな