白銀の意思 アルジェヴォルン
2014年夏 放送開始予定オリジナルTVアニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』
『白銀の意思 アルジェヴォルン』
放送日:2014年 夏 放送開始予定
【制作スタッフ】
監督:大槻敦史
シリーズ構成:佐藤竜雄
キャラクターデザイン:岡勇一
メカデザイン:キクチヒラメ、寺岡賢二
音楽:中川 幸太郎
OPテーマ:KOTOKO
EDテーマ:三澤 紗千香
【キャスト】
ススム・トキムネ:逢坂良太
ジェイミー・ハザフォード:大西沙織
サモンジ・ウキョウ:土田大
スズシロ・サオリ:大原さやか
(公式サイトはこちら)


















OPがKOTOKOなのは久しぶりのような
春と夏でロボットアニメめっちゃ増えるんだな
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] <期間限定生産 2015/03/25まで>
小松未可子,國立幸,石川由依,長崎健司
バンダイビジュアル 2014-03-26
売り上げランキング : 116
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
キャラに魅力を感じない。多分爆死
まだ発表されてないキャラ演じるのか、それとも歌だけ?
ヴァルヴレイヴみたいにならなければいいが
これじゃ近いうちにまた廃れるだろ
アハハゴミw
こういう視聴者を増やす第一歩にもなる大事なPVで登場キャラがあんま動いてないのはまずい。 こういう一目見て「もうちょっと動かせるだろ・・・」って思えちゃうのは。メカ自体はCGだからいいとして。
白銀の意思 w w w w w w w w w w w w w w w w w w
のわりに面白い作品少ないし
ここ数年でまともだったのは・・マジェプリ ガルガンティア(ロボ物??)バディコンプレックス(無難だけどそれでもまし)ガンダムビルドファターズ スタードライバー輝きのタクト・・・
あと・・・・エウレカAOも個人的には好きなんだけどな・・・
スパロボにアクエリヲンEVOLとかダンクーガノヴァとかksロボアニメ参戦されるのやだからいいロボアニメでありますように・・・・
主人公がモテモテやれやれハーレムに飽きたから
CGで魔法エフェクト描くのにやりがいを感じないから
あと虚淵のつまらないシナリオ
PS4の寿命のようだな
導き出される答えは!
PSハードは寿命10年程度の長命ハードなんですけど
それを短いとか言っちゃうと一年で死んだWiiUちゃんは未熟児ってレベルじゃねえから
マジか!見るしかねぇ
てか岡の絵が好きじゃないんだよな
アニメのTo LOVEるもそれが嫌で観てなかったし
だからなんだよ
ガルガンティアとかアタリもあるから期待しちゃうな。
もうそれ以外のデザインはなかなか受け付けられないだろうな。
なんだよな・・・カッコイイのかね?
ヤマト終わってから作り始めたのがポロポロ出はじめたのか
ゴージャスな作画が溢れてるのに、こんなんで大丈夫か?
あんだけ主役はってんのにとても人気でる奴とはおもえんのだがw
あとヴヴヴもそうだったけどプロモーションに力入れてる作品ほど糞なんだよな
ただ余り話題にならないけど今やってるバディコンプレックスが思ってたより面白い
なんかヒロインがいいビルドもヒロイン早見だけど、俺妹の綾瀬もそうだがあの人の声良いよな
そう決めつけるのは勝手だがそうじゃない人間もいるからな
ターンAのがマシなレベル
サモンジ ウキョウ
→左文字右京
大江戸捜査網での松方弘樹の役名だな
かっこつけすぎてて浮いてる感
大して酒の抓みにならんからな
確かにPVで騙されすぎてKOTOKOとかいうのがopの奴は自然と回避するようになってた
こう主役!とか量産!とかあるのに
ガルガンってロボアニメだったか?
だったらヒルドルブみたいな可変機にしたら良いのに。