• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ミストウォーカー

ミストウォーカー (MISTWALKER) は、坂口博信他、植松伸夫など『ファイナルファンタジー』シリーズの開発の中心人物達によって2004年に設立された日本のコンピューターゲーム開発会社である。

ゲームソフトの販売は行わず、開発のみを行う。坂口が社長に就任し、PlayOnlineシステムの作者である田中謙介が副社長に就いている。




そんな「ミストウォーカー」の公式サイトが消滅していると某掲示板で話題に



現在の公式サイトの状態


http://www.mistwalkercorp.com/

名称未設定 3






上部にはこんなメッセージが出ています

「このドメイン名は2014年3月18日に期限切れになり、更新か削除か未確定の状態です」






坂口博信さんは東京に行くという17日のつぶやき以降音沙汰なし


























ただの更新忘れだと思うけど、今何か新作作ってるのかな










FINAL FANTASY ― ファイナルファンタジー ― (スタンダード・エディション) [DVD]FINAL FANTASY ― ファイナルファンタジー ― (スタンダード・エディション) [DVD]
ミン・ナ,アレック・ボールドウィン,ヴィング・レイムス,坂口博信

アミューズソフトエンタテインメント
売り上げランキング : 78763

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX IIラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX II
μ's

ランティス 2014-04-02
売り上げランキング : 132

Amazonで詳しく見る

コメント(478件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:30▼返信
つらい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:30▼返信
任天堂に関わった会社は・・・・・・





そんな末路
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:30▼返信
アクセルワールドはよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:30▼返信
また任天堂が潰したw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:30▼返信
五里霧中を彷徨え
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:31▼返信
倒産か???
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:31▼返信

xboxに偏った戦略のザマ

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:31▼返信
スクエニに戻れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:31▼返信
ミストに呑まれてしまったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:31▼返信
ソニーを倒すために、箱1専用ソフトは作ってそうやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
Wii!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
まぁ仮に本当に消えた所でゲーム業界には何の影響もないがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
ラストストーリーの続編じゃない?(適当
14.一瞬素で思ったw投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
なんでや任天関係な……

あった
存在すら忘れられた最後の物語
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
しかし聞かないメーカーだな
代表作は?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
波に呑まれてしまったようだね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:32▼返信
日本のメーカーで箱一独占つくってるのここじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:33▼返信




     朝鮮企業チョニーに関わると本当にすぐに潰れるなw



19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:33▼返信
つーか波乗り以降名前さっぱり見かけないけど、会社として活動してんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:33▼返信
期待してたけど
クソゲー量産メーカーでしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
マーベラスAQLの傘下やろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
まああれだけ一流スタッフばかり揃えてれば給料だけでも相当だろうし
それに対しての収益が今の仕事ではとても割りあわないからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
箱○に凸った哀れな会社の末路
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
>>18
任天堂ってチョニ―って呼ばれてんの?知らんかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
白い霧事件・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
>>18
SONY憎しでMSや任天堂と組んで勝手に自滅していった会社なのに何を言ってるの?
バカなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:34▼返信
ただの更新忘れだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:35▼返信
任天堂に関わったばかりに…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:35▼返信
まだ、ぎりぎりでネームバリュー使って、kickstarterかなんかで金をあつっめられるとおもう
がんばって欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:35▼返信

ダクソ2のユーザーサイトが更新

PS3 累計クリア数 2,566,916,172
360 累計クリア数 16,803

痴漢「PS3ユーザーは下手くそのはずなんだよぉ・・・」

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:35▼返信
おい、アフイに映画貼り付けんなはちまw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:35▼返信
任天堂に関わったばかりに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
Wikipedia見たけど、見事に朝鮮堂とマイ糞としか関わったこと無いのなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
典型的な更新忘れですなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
>>30
桁がおかしなくらい違うんだけど・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
任天堂に関わったばかりに…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
FFだけだったなーこの人
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
坂口さんは映画を駄目にされたという本物の恨みがあるから
アンチソニーになるのも仕方のないことだと思う
何年もかけて作った映画を潰されたんだから、
恨みも深いことだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:36▼返信
任天堂に関わったばかりに…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信

坂口って
なんでいつまでもソニーを恨んでるの?
お前がこさえたスクエニ大赤字をソニーが助けてやったのに・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
任天堂に関わったばかりに…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
Xbox 360用ソフト『ブルードラゴン』、『ロストオデッセイ』
ニンテンドーDS用ソフト『ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-』、『ブルードラゴン プラス』、『ブルードラゴン 異界の巨獣』
Wii用ソフト『ラストストーリー』

ここまでどっぷりチカニシに関わってくると末路は哀れなものになるのだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
まああれだけ大風呂敷敷いて出したRPG3本共爆死だもんなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
任天堂に関わったばかりに…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
任天堂やMSに力入れて自滅したかわいそうな人だな・・・
素直にソニーハードで出してればここまで落ちぶれてはいなかっただろうに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
>>38
映画を駄目にされた?
映画に入れ込んで会社傾けた奴が何をエラそうに言ってるんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
PSに出さない俺かっけぇ思考の馬鹿の末路wwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
ロストオデッセイPS3版くるうううううう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
超笑えるw

また任天堂とマイクロソフトが日本のゲーム会社潰したw

ソニー殺す前に坂口殺してやんのww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
>>38
いいからゲハに帰れや
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
FFはいるけど坂口はいらね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:37▼返信
ブルードラゴン 爆死
ASH 爆死
ロストオデッセイ 爆死
ラストストーリー 爆死
Party Wave 爆死
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
>>20
こいつがカグラRPGを作るのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
>>40
逆恨み
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
どうせMSの金でまたくだらないゲーム作ってそう
MSは独占JRPG出るって言ってるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
任天堂ゾーン怖すぎw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
こいつの駄作映画はソニーピクチャーズ配給だったろ
自分でソニーに大損させといてソニー恨むとか逆恨みにも程があるだろw
チカニシは常識考えて書き込め阿呆
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
ドメインの更新漏れだとしても、それを会社がやると金回りの悪い会社ってわかっちゃうんだよなぁ
単純に人手が足りないかブラックかホームページの管理を自前でやるしかない金の無い企業でしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
ブルードラゴンもロストオデッセイも面白かったけど(FF5,FF9が好きな人は楽しめる成長システムだと思う)
それでも戦闘のテンポは悪かった(そういやDSのASHもひどかったな)
ラストストーリーに至っては、ゲーム自体もイマイチだったしなぁ

プロデューサーとしては有能なんだろうけどなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:38▼返信
意地でもPSにはださないという、会社ではなくまるで同人活動のようなことをやってる狂ったおっさん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
MSの差金だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
まぁ…客のいない所で商売してれば、自然そうなるわなぁ
もう『終わった人』だし、ひっそりとやってればいいんじゃないんですかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
最後の作品は核爆死したWiiのパンドラってことになるのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
チカニシ開発者の哀れな末路w
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
もともと周りが優秀だったから有名になっただけで
勘違いして独立して駄目になる人多いねぇ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
ラスストやロスオデなんてFFより遥かに面白かったのにな
もしPSで出せてればこんな事にはならなかったものを・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:39▼返信
箱1の日本向け独占タイトルって
もしかしてまたこいつじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:40▼返信





本当に任天堂に関わると皆不幸になるな




69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:40▼返信
>>42
売れないハードに出すと本当に悲惨・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:40▼返信
Wii「パンドラの塔」 21000本
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:40▼返信
任天堂に背中を預けたイメエポプラチナモノリスは安泰
PSに縋ったコンパ日本一ファルコムガストは右肩下がり

何が彼らの命運を分けたのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:40▼返信
Wii「パンドラの塔」 21000本
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:41▼返信
サーフィンUSA
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:41▼返信
ゼノブレ作ってる会社もやばそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:41▼返信
ドメイン消滅か。
費用の払い忘れって考えづらいんだけどな、一応会社なんだし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:41▼返信
Wii「パンドラの塔」 21000本
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:41▼返信
>>66
どっちもかなり好きだわ
ヒゲの大ファンだから新作やりたいなぁ
>>70はヒゲ関係ないぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:42▼返信
【有能集団】ファイナルと言いつつ15作目が出る

【無能集団】本当にラストにしてしまう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:42▼返信
Wii「パンドラの塔」 21000本
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:42▼返信
21000本っていったらVITAなら「馬鹿売れ」とGKが大喜びするレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:42▼返信
最近マイクソにもバカにされてたし、伝説レベルの赤字作ったんやろな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:42▼返信
>>69
こうしてみると酷いな。
スクエアでFF出してたときは輝いていたのに。
クリエーター()の旬はことに短いが、その中でもハード選択を誤るとさらに短くなるな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:43▼返信
ブルドラ→ロスオデ→ラスストと全力で360に突っ込んだ後に死に体のWiiへ行ったからなあ
ところでクライオンまだですか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:43▼返信
坂口博信は本当に勿体無いわ
あの頃のFFは内容も宣伝も凄まじかった
またやりたいと思う人多いんじゃないか?

スクウェアでやってりゃ映画の損失なんて余裕で埋め合わせ出来たと思うけどな俺は
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:43▼返信
とりあえずモノリスプラチナミストは次世代から消えているだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:43▼返信
>>80
今のVITAでそれ程度はないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
ブルドラ発売楽しみ~
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
FFな名前ないとたいした物作れなかったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
もうここまでくるとゲーム業界に語り継がれる教訓になるよな
「開発者はチカニシこじらせたらあかん」てなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
昔はゲームクリエイターのほぼトップの位置に居たのに・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
>>80
さすがにGKでもないわーw
ただ、「開発費に見合えば良いんじゃね?」って言われるくらいだと思うわ。

問題なのは、SCEのハード以外だとその数字ではもれなく爆死なんだよね。
ドンだけ開発費がかさんでいるんだかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信

映画ファイナルファンタジー
最終的な赤字額は『天国の門』や『インチ.ョン!』を上回る約5190万ドルに上った。
この記録的大不振は、ギネスブックにも載ってしまうほどであった。

93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:44▼返信
ソニーの資金が入って坂口さんが追い出されてからスクエニが駄目になったのは事実
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:45▼返信
箱はもちろん、任天堂ハードになんてだして
本当に売れると思ったのかな?

もし仮にPSに後発移植するだけでも
オリジナルより売れるんだろうなぁ
他の多くのソフトと同じように
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:45▼返信
ゲームする側ならチカニシ化してもただの馬鹿で済まされるけど
開発者がチカニシ化したら会社潰れるからなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:45▼返信
箱にだしたら売れないでしょ
坂口はMSに捨てられたらどうするのかな?

>>67
確定よスペンサーがインタビューで名前出してるし
後は神谷任天堂でコケからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:45▼返信
確かリアルタイムで橋が崩れるゲーム作ったとこだっけか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
>>89
5pbとカプンコが転けたら、それはかの国の法則並みになるなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
>>89
子供向けを作ってるならその限りじゃないが、まあドラマ性の高いゲームを作るならNGだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
サード抹殺王PSW
またやってしまったかww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
潰れたところでどのハードメーカーも困らない
あ、出資元のMS,任天堂は負債があった場合は困るか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
FF映画の赤字もFF11でチャラみたいなもんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
>>75
サクラ大戦・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:46▼返信
順当に来てればPS4で坂口博信のFFがプレイ出来たのかな
なんでや和田

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:47▼返信
映画 FFギネス級の大失敗
PS1 FF9
360 ブルードラゴン
360 ロストオデッセイ (360 クライオン ※開発中止)
DS ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-
DS ブルードラゴン プラス
DS AWAY シャッフルダンジョン
DS ブルードラゴン 異界の巨獣
Wii ラストストーリー
iOS Party Wave
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:47▼返信
>>98
5pbはもうコケて吸収されてブランドは残ってるけど会社は残ってないぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:47▼返信
映画で赤字まみれにして、ソニーに助けられたけど、相当色々言われたんじゃね、ソニーの人達に
まぁ、言われても仕方のないレベルで酷かったけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:47▼返信
最後にやったのがロスオデかな
オープニングがピークだった気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:47▼返信
ゼノブレイド以来何も出してないモノリスが安泰なわけ無かろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
和田が残したものリストラ、
100億の赤字、
リメイク商法
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
どうしてこうなった・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
チカニシになったんじゃなく
組んでくれたメーカー、金を出してくれるメーカーが任天堂とMSだったってだけの話だわな
そういう意味ではSCEは見切りがいいな
まぁ、その見切りでポポロもWAもアークも切り捨てられたんだけどさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
坂口さんの新作、プラチナの新作、バイオ7か
箱1独占の和ゲーはなかなかよさげだな
5pbも2~3本作ってるけど、これは無視していいねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
>>82
違うぞ
アイデアを実現出来うる規模の会社に属していて初めてクリエーターの力が発揮出来る
自分の力だけを過信した連中が独立してクソゲー乱発になるのは
アイデアを実現しうる人材も資金もないからだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:48▼返信
>>109
まあ、モノリスは一応任天堂の子会社になったからギリ大丈夫
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:49▼返信
次はモノリスだなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:49▼返信
3DSとWiiUを軸にしてればミリオン続出間違いなしだったのにね。
御愁傷様w
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:49▼返信
>>115
そのうち強制解散とかされて切られるんじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:49▼返信
牛丼安くて美味し~で涙を誘った岡本吉起も復活したんだ
なんとかなるだろ(他人事)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
しかしラスストリアルタイムでHPが消えたりって凄くね? Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで会社が壊れたりするソフトって無いと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
>>71
どこの世界線から超えてきたんだい?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
まぁ実際は頭の中がSFC世代で終わってた人だからね
FF、90年代のスクウェアソフトという金看板があったからこそ評価されてただけの男。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
ここまでPSに関係ないところですらPSWのせいにするとか脳ミソ腐ってるんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
ロスオデが国内で売れないのは当たり前だった・・・
だって誰もハード持ってなかったぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:50▼返信
>>105
FF9は作品としては悪くないと思うけどね
FF8が一般受けしない出来だった為に、その被害を受けた感じでしょ
FF7のヒットでFF8が最高の売上になったのと全くの逆だね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:51▼返信
ロスオデ面白かったなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:51▼返信
任天堂と積極的に関わった和田も結局何も残せなかったね
携帯機にも据え置きにも
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:51▼返信
>>110
あと鳥山求ね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:52▼返信
>>123
最近豚ちゃん余裕ないからなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:52▼返信
この人もともと経営センスないね
FFがまぐれ当たりして持ち上げられてるけど、後々それを帳消しにする失敗で会社傾かせてるし
もうハワイで大人しくサーファー悠々自適の生活してりゃいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:52▼返信
>>115
モノリスが最近出した3DSのPXZが爆死したのは新しい事実だけどね・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:52▼返信
>>125
7の次に9が来てたら変わってたかも
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:53▼返信
FF9は海外で超人気だよ・・・
アーカイブスすらFF7以上の評価数

人気ないとか大嘘ぶっこいてる奴いるけど騙されんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:53▼返信
>>117
DSとWiiであんだけダメダメだったからなぁ
流石に3DSとWiiに出す気力なんぞないだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:53▼返信
JRPGしか作れないなら素直にソニーハードで出せばよかったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:54▼返信
FFに戻ってきてくれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:54▼返信
>>128
鳥山求めないはスクエニ最大の負の遺産だよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:54▼返信
和田さんはアイドス獲得、任天堂との復縁、スマホへの速やかなシフトを成し遂げた功労者だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:54▼返信
クソつまんなそうなサーフィンみたいなゲーム作ってなかったっけ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:55▼返信
板垣とか坂口とか360に入れ込んでたクリエイターの落ちぶれっぷりは酷い
TOVやSO4なんかは会社の方針で決めたんだろうにプロデューサーがクビになったし
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:55▼返信
FF9こそリメイクしてほしい
ちょいグラ良くして戦闘快適にしてくれるだけでもいいんだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:55▼返信
ロスオデのグラ(背景、キャラともに)のクオリティとボリュームは
HDでのJRPGでも屈指だと思うんだよね
戦闘のテンポは相当悪いけどさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:55▼返信
任天堂に関わればこうなるのはわかりきったことなのにな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:55▼返信
そもそもFFというかDQ以外のスクエニソフトって作った人間の名前押しで売ってた訳じゃないもの。絵描いてる天野野村あたりは別としてさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信
ダークソウル2のクリア数やばいことになってんぞ

PS3版 2,566,916,172
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信
ミリオン連発してたんだよPSハードでな
それが任天堂と関わりだした途端wwwwwwwwww
本当に(3DS)サードデストロイヤーの名は伊達じゃねえな・・・

国内はサードが立て直し図ろうにも任天堂が本気で邪魔しに来る
サードVS任天堂の図式はとっくに出来上がってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信
キャラデザに鳥山明を起用してブルドラ、井上雄彦を起用してロスオデ
日本人の好きなジャンルRPGでFF生みの親が作り出すっていう
金掛け捲った企画をMSと組んで大コケしたもんな

任天堂に拾われてラススト作ったけどこれも大コケ
DSでゴミ何作か作ってスマホに行って完全消滅したか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信

来週の新作ゲーム[3/27]|なにごとも七割五分 ~マイペースてんちょのまったり日記~


最後は3DSです。
こちらはラブプラスが出ますが…昔の勢いはどこへやら…
なんか全然反応ないんですけど?(´・ω・`)
本体同梱版なんかはネットが強いのはわかっていますが、それにしてもどうよ…
うちの店では完全に空気です。
発売日がちょっと怖いんですが、果たしてどうなることやら…
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信
>>138
和田はトータルではプラマイゼロかマイナスの方が大きい気がする
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:56▼返信
何でビジネスで宗教こじらせちゃうんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
>>145
その数字もなんかおかしくね?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
>>128
残念だけど
FF13シリーズは1200万本突破しているのよね
懐古厨は文句言う前にゲームを買えよwww
そうしたらFFが昔の路線に戻るぞww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
天に任せて任天堂
何もせず待ってるだけではダメだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
>>137
求めないマジで消えてくれないかな~
あいつがいる限りスクエニは安泰とは言えない
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
この人てミリオン脳こじらせてた人だっけ?
スクウェアいたときに出したゼノギアスが80万本売れたのにもかかわらず
ミリオンじゃないから続編をださなかったんだっけ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:57▼返信
落ちぶれたなぁ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
FFはPS4でリメイクするのなら
FF1~3を1200円。
FF4~6を1800円。
FF7~9を2400円。
でHDリマスターで売ってくれないかなぁーー。

4:3の横切れでなく16:9に変換してくれれば良いんだどねー。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
>>40
だからだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
ヒゲオワタ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
FFの功績は大きいがさすがにもう終わった人だな・・
余生を静かに暮らすがよい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
>>138
スマホへのシフトはカプコン、レベル5とともに遅れまくっているだろ
その間にバンナムとコナミはスマホで1000億円くらい儲けているよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
四天王

シェンムーゼノブレラスストロスオデ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:58▼返信
>>148
ラブプラス買うような層って、もうラブライブとかガールフレンド(仮)とか、そっちに移ってるでしょw
いつまでもクソグラの任天堂ハードでギャルゲーは無理だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:59▼返信
PS嫌いなところってなんか情けない最後迎えるよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:59▼返信
GOW批判してムービーいらないとかほざいてた老害
ラスストは早送りできるとかいってたなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:59▼返信
FF9は人気はあるだろ
戦闘、システムがクッソ面白くないだけで

>>142
あの雰囲気は好きだわ、別アングルのカメラ入るとことかw
ただテンポがなぁ、途中で小説挟むとかアホでしかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:59▼返信
ラススト2作ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:00▼返信
箱→ブルドラロスオデインアンTOVSO4のRPGクラッシュ
Wii→TOGラスストゼノブレFFCCCCCCCCのRPGクラッシュ
PS3→白騎士TOV完全版FF13で売上伸ばす
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:00▼返信
話題にってどこで話題なってるの?
お前の頭の中で話題になってるのかな?
170.157投稿日:2014年03月23日 21:00▼返信
FF6~9は全てオンメモリにしてロードが全くないと凄く売れそうな気がする。
171.157投稿日:2014年03月23日 21:01▼返信
FF7~9(2400円)は全てオンメモリにしてロードが全くないと凄く売れそうな気がする。

訂正。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:02▼返信
>PlayOnlineシステムの作者である田中謙介が副社長に就いている。

この人は『艦これ』で成功しているのにね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:02▼返信
映画でも失敗のヒゲなんもないんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:03▼返信
FFはPS4でリメイクするのなら、
FF1~3を1つのパッケージで1200円。
FF4~6を1つのパッケージで1800円。
FF7~9を1つのパッケージで2400円。
でHDリマスターで売ってくれないかなぁーー。

4:3の横切れでなく16:9に変換してくれれば良いんだどねー。
FF7~9は全てオンメモリにしてロードが全くないと凄く売れそうな気がする。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:03▼返信
>>151
darksouls2の公式の「果ての篝火」で調べてみ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:03▼返信
霧のように・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:04▼返信
>>110
社風をモノヅクリ主体から金儲け主義に変えたのも和田だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:06▼返信
>>174
お前さHDリマスターの意味分かってないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:06▼返信
和田は日産の真似をして失敗した
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:07▼返信
でもFF3は本当に素晴らしかったよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:08▼返信
でもFF映画の為に作ったCGスタジオはマジで世界最先端だったんだよな
成功してりゃ優秀な日本人のCGクリエイターが量産されただろうに勿体無い
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:08▼返信
>>167
ラスストは任天堂レーベルです。金出したのが任天堂

続編が無いということは・・・つまりそういうこと
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:08▼返信
>>148
何台本体を買わせるつもりなんだろうなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:08▼返信
>>177
ただ、スクエア時代のモノヅクリって開発費に糸目を付けないで作り込み感じだったけどねー。
損益分岐点をキチンと計算したゲーム作りが今の時代は必要だと思うよ。

1日の開発費の掛かる費用(コスト)を計算して1日伸ばすと幾ら多く売らないと元が取れないように
開発者に知らせるのも手だね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:09▼返信
>>172
もう田中謙介はミスト辞めて角川でしょ
艦これ、次はPS4VITAでナチュラルドクトリン作ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:10▼返信
>>181
当時の世界の反応は
金かけりゃ馬鹿でも出来る事をやってるだった
金かけ過ぎたのはスクエニ傾くほどだった訳だから言わなくても判るよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:10▼返信
>>178
3Dを高解像度のHDに変換するんじゃなくて4:3のゲームをHDに変換すると言う意味じゃないの?。
それだったら2Dの昔にゲームを16:9の720pにするのもHDリマスターだと思うけどねー。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:10▼返信
タイタンフォール...箱1に坂口新作独占の予感きたああああああ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:11▼返信
>>148
カレシ()はもうプロデューサーなり提督なりにジョブチェンジしてるんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:11▼返信
>>175
だから、その表示がバグってるんじゃないの?っていってるわけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:11▼返信
>>148
前作でバグプラスと呼ばれるほどにバグまみれだったんだそりゃファンだって見放すわ

そもそもファンなんていないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:12▼返信
>>175
250万本売れたとしても、1人平均1000回位クリアしないと無理ってのがおかしいって事かな?
というかクリア数>>>死亡数w
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:13▼返信
倒産しやした
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:13▼返信
ゼノブレと売上変わらんのにwwwwwwwwwwwwww
任天堂はミストウォーカー捨てやがった

まぁWiiじゃ10万行けば御の字だわな
10万超えのサードなんてほとんどないってのがもうねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:14▼返信
光の戦士達は過去にタイムスリップして
ヒゲがFFの映画作るのを止めてこいwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:15▼返信
で、クライオンは?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:15▼返信
FR MR RR
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:15▼返信
坂口ですらWiiで爆死したのに売れるサードなんてあるわけねえって分かっちゃったからな
あれでサードは完全に絶望しただろうな
製作中止
WiiUも完全に引きずってるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:15▼返信
>>194
そりゃ、子会社とは扱い違うだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:16▼返信
なんであんな訳のわからん映画作ったんだろうな
ACは面白かったけどあのFFはマジで誰得だった。ラルクの曲はカッコ良かったけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:17▼返信
更新忘れとか普通無いから
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:17▼返信
MSはちゃんと拾ってやれや
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:18▼返信
FF1のガーランド=ヒゲ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:19▼返信
クライオンは涙が止まらないらしいが
坂口の末路は笑いが止まらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:19▼返信
坂口博信という名前にいまだに知名度はあるんだけど
大金かけてJRPG作る時代じゃないのかもしれん
脚本は当然坂口さんが自分でやんなきゃすまないんだろうし
基本ターン製になるだろキャラデザも日本向きで
まあ金かければグラだけはいくらでも綺麗になるだろうが
売るためには膨大な宣伝費が必要で日本の会社は作る速度が遅いから
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:20▼返信
>>198
WiiDSで散っていったデペロッパー・クリエイターは数知れず

ホントなんだったんだろうなあの市場は
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:20▼返信
橋がリアルタイムでどうのこうの
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:21▼返信
アカウントの修正やコマンド入力をやれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:22▼返信
ここ数年はソーシャルゲームを発表していた感じがある
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:22▼返信
サーフィンゲーム爆売れで億万長者らしいね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:22▼返信
タイタンフォールゲットとかうけるw どこまで犬なんだよwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:22▼返信
>>172
今でもPlayOnlineって復活しないのですかねー。
音楽、動画、本(主に漫画)をHDDの落として見るというのをPS4でPlayOnlineと言う名前で
やれば解り易くユーザーに浸透しそうですけどねー。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:23▼返信
キャラデザ 天野
音楽 植松
シナリオ 寺田憲司
プログラマー ナーシャ
で作ってくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:23▼返信
任天堂はラスストをあれだけ持ち上げてたのに
発表会に岩田まで来たんだぜ?wwwwwww
ゴールデンタイムに大層な宣伝までしまくっといて10万本w

あまりの宣伝力との落差にビビったろ当時?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:24▼返信
ロスオデは戦闘のテンポの悪さより強引なレベリングが問題
一定のレベルに達すると経験値が入らなくなる開発者の怠慢の賜物みたいなクソシステム
これは見事ラスストにも引き継がれ、俺に『買ったその日に売る』という偉業を成させた
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:26▼返信
もう小さい会社がヒット作を飛ばせる時代じゃないんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:26▼返信
堀井のソニー嫌いはガセだけど坂口のソニー嫌いはガチ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:26▼返信
案の定ラスストの後ソフト出なくなってWiiは死んだ
誰もWiiなんて興味なかったw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:26▼返信
才能やセンスでいえば神谷や板垣の方が数倍上だぞ
堀井や小島や三上とは比べること自体がおこがましいが
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:28▼返信
>>216
日本でもスタジオが出来ないですかねー。
ハリウッドを真似てゲーム開発スタジオを海外で作っているけど、
日本でも開発スタジオ、金を出す人、企画を持ち込む人の3つがキチンと分かれていると
大作も作りやすくなるんですけどねー。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:28▼返信
何作ろうがこいつの作品にはもう期待できない
ブルードラゴンはヌルいが王道で好きだったが
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:29▼返信
この場合のセンスとは何ぞや?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:30▼返信
>>221
ブルードラゴンが途中で止まっているんですけど・・・

古代病院遺跡で回復アイテムがなくて詰んでいるんですけどやり直さないと駄目ですかね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:30▼返信
GOW3を否定した時ああ、こいつはもう終わったんだなって実感した
更にラスストでGOW3で否定した事をまんまやった時に死ねと思った
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:30▼返信
FFの映画がなければかなり今の時点で違っていただろうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:30▼返信
ハードの選択ミス以前に単純につまらない
才能が枯れたか元々スタッフに恵まれてただけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:30▼返信
なんつーか、もう金で独占しないと据え置きじゃ新規IPでRPGが出ないからな
MSはまたあり余る金でRPGを量産して欲しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:32▼返信
まぁ初期FFはジブリの世界観のパクりもあるしな

俺の中でFF3がピーク
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:32▼返信

FFの映画あんなよくわからない糞ストーリーじゃなくて、
はじめからFF7の映像化でオタを釣っとけば、ピクサーの位置になれたかもしれないのにねぇ

230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:33▼返信
>>227
そうだな安心してPS4で完全版を待てるしなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:33▼返信
ジョブズに建て直させよう
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:34▼返信
>>216
Mojang「えっ?」
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:35▼返信
初代PSの勝利を確たるものにした人だが、SCEに多大な迷惑かけておきながら
トンズラしちゃった人っていうイメージしかもはやない、FFの映画の損失位
返済でもSCEにしてくんねーかな、もう搾りカスでしかないけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:35▼返信
>>230
箱のRPGは半分以上PSで完全版が出てないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:35▼返信
ロスオデはクソ長いダンジョンと激高エンカウント、
インストールしても遅過ぎるロード時間
面倒な習得アビリティの付け替えが頻繁に起きる
当時はDiscインストールすら出来なかった箱○
遅い通常攻撃、戦闘関連は悪夢のような出来
当時としては珍しいDLC導入したがまるで売れなかった
とにかくプレイさせる気がなかった
重松清の1000年の夢や美麗なマップ、植松信夫のBGMは好評
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:36▼返信
消されたか・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:37▼返信
もうユーザーの方を向いてないよね
この人は
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:37▼返信
俺に好評の間違いか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:38▼返信
任天堂はHD機でもう一度チャンスあげてよ・・・採算度外視で
次があればラスストとドグマのいいとこ取りしたようなの希望
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:39▼返信
動画のブレードガーディアンってなんなんだよw
タイトル画面からゲーム画面へ切り替わった瞬間フイタわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:41▼返信
スクエニが金だして協力頼めばいいのに...夢だけども。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:41▼返信
公式サイトすら維持出来ないのか、このボケ老害wwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:42▼返信
ナッシング探しとか、ジョブチェンジやアビリティなど
グラはHDで次世代なんだけど(国産RPGで最高峰レベルだと思う)
ゲーム自体はSFCあたりのままなんだよね

まぁ、だからこそ俺は楽しんだんだけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:42▼返信
スマフォで売るのは、ゲームの面白さ以上に特殊な掴みがいるからな・・・
無料だとリセットマラソンで、同じユーザーに消してはDLさせるセルフ水増しだとか、
射幸心対抗心煽りとかな・・・・
DL有料アプリで売れてるのは、過去にブランドが確立されたゲームと、パチシミュレーターでほとんど。
スマフォ行った時点でこうなるのは見えてた気がする。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:46▼返信
>>239
イワッチまで出向いた発表会にあれだけCM投下して10万ちょっとしか売れなかったからな。
まぁWiiという市場が悪かっただけな気がするけど。 WiiUでもういちどやっいても同じだと思うぞ。

逆にPS系だと宣伝無しでももっと売れてると思う。
ああいう通好みぽいゲームは特にな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:48▼返信
あの時代、360クリエイターって多かったよなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:49▼返信
霧の中に消えたか
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:50▼返信
ロスオデもクオリティだけなら最高レベルだったのにな
再プレイする気なくなるから中古売り多発したのは正直分かる
一周やればもうヘトヘトになる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:50▼返信
ロスオデもクオリティだけなら最高レベルだったのにな
再プレイする気なくなるから中古売り多発したのは正直分かる
一周やればもうヘトヘトになる
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:50▼返信
>>245
だいたい、リモコン操作でRPGって凄く不便だしヌンチャクを買わないと駄目だし
それが嫌ならクラシックコントローラを買わないと駄目だという部分で

RPGファンが見送ったんだと思うよ。

Wiiはリモコン+クラシックコントローラで値段が同じなら生き延びたけどねー。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:51▼返信
クソゲーでも今のPSには無いゲームを作る人だからなぁ
今のPSWは美少女キャラばっかりだからこういう世界観のゲーム欲しいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:51▼返信
ムービーが長すぎてコントローラーもゲームも止まるから箱は最悪でしたわ
SO4もムービー長すぎて止まった
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:52▼返信
2 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。

7 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない

11 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:52▼返信
>>246
金をMSから貰えたり、PS3が未成熟だったり、当時は箱○の方が
開発的に楽だっただけっ書
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:52▼返信
切られた腹いせじゃね?スクはなんだかんだ言いながらSCE優遇してるし、その優遇されてるSCEが気にくわないんとちゃうかな?

>>200
確かになACは世界でも評価受けてたけどあの映画は逆だな
たしかACは櫻井さんがレカペ踏んだんだよな声優として?日本では山ちゃんとこの人しかいなかったようなレカペ踏んだの
ここ数年日本の映画は世界に出てもAC並に評価された作品はないよな・・そう考えると凄いことだよな・・・・
256.坂口の末路投稿日:2014年03月23日 21:52▼返信
「映画的な面白さは映画には絶対に勝てません ゲームならではの面白さを追求したいですね」
↓映画のようなゲームが作りたいです
↓むしろ映画作ってみました
(暗黒期突入)
↓グラに拘ると中身が疎かになりますね
↓そのいい例がこれ、ラストストーリーです
↓SD解像度のせいでいろいろやりたいことできませんでした

「サーフィン最高」
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:54▼返信
>>252
それでディスクチェンジだからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:55▼返信
ゲームはグラじゃないって言葉はこの人がきっかけだっけ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:56▼返信
そういえば、坂口がXbox360の開発をしている時にXボタンを起動させると
メニューが出てきて音源の変換を選べると言って感動していたなぁー。

当時、多分、PS3の開発はシ*コシ*ココードを書いて大変だったんだと思うよ。
当時の開発の時はXbox360の方が圧倒的に楽だったんじゃないかな?。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:56▼返信
だから、マイクソから金積まれて糞一箱の「ブルードラゴン2」作ってるんだよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:56▼返信
マイクロソフトから騙し取ったお金で贅沢三昧ですよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:58▼返信
>>映画的な面白さは映画には絶対に勝てません

ACが凄まじくヤバイということだな↑のような思考が世界中の人の総意だとするなら
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:58▼返信
正直言うと鳥山の戦犯の前では
この人の映画の赤字なんて霞んで見える(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 21:59▼返信
ハワイに住んでるんだっけか?
たしか娘の名前が、そのままパラサイト・イブの主人公の名前だったはず
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:01▼返信
>>263
坂口や堀井なんかよりは鳥山の方が遙かにマシだよ
客の前で仕事している人と仕事していない人にはそれだけ超えられない壁がある
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:01▼返信
ハワイで海水浴する生活維持するためにはマクソとかに尻尾振らなきゃやっていけなかったんだろうなと思うw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:01▼返信
何で映画作ったの?(爆笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:02▼返信
リアルタイムでWiiが崩れていく方が凄かったけどな
マジで楽しかった
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:04▼返信
>>258
GOW1のディレクター
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:04▼返信
>>263
FFブランド価値を地に落とした罪は万死に値すると思う
がしかし何のお咎めも無いみたいなんで更にムカツクw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:05▼返信
>>268
で、リアルタイムで3DSが絶賛崩壊中
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:05▼返信
ハコイチ用のは作ってないらしいね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:05▼返信
鳥山はFFじゃなくて新規IPだったらあの作風でも構わんが
FFじゃないと売れないのは会社も本人もわかってんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:07▼返信
>>270
FFブランドは1~9まで良かったじゃん(9は8の評判が悪いのとロードが長くて売れなかったけど)。

むしろ、10~13までが余り良くない(10は歌手のコラボという新しい手法で成功したけど)
10で1~9までのブランドが捨てた気がするけどねー。

FF14は世界観だけFFって気がするけどー。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:08▼返信
フィルスペンサーは否定してたけどな
MSもコイツとはもう組みたくないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:08▼返信
>>270
そんなこと言ったら
堀井がDSなんかに逃げてキャバクラ通いした挙句粗悪品ばら撒いた結果のドラクエブランド価値の崩落なんてFFの比じゃないぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:09▼返信
>>274
10は少なくとも8や9よりは遙かに評価されてる
PS時代のFF作品評価は
7≧10>>>9>>>8
これ常識
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:10▼返信
ゲームは日本が世界にほこる一大娯楽産業だったのに
個人的な都合や打算でmsなんかと組んだらそりゃ日本人は反発する
その時点で日本人しか買わないjrpgで勝負するのはむりがあるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:10▼返信
プロデューサーとして方向性を決めるとか
誰に何をやらせるか、といったキャスティング・ディレクターとしては優秀だったんだろうけどな

FFの開発者がファミ通のFF25周年かなにかの記事で
「みんなほっておけば格好つけた名前やシステム名を付けたがる。それを全部却下してたのが坂口さん」
とか言ってたのはおもろかったけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:10▼返信
9がいいという奴wwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:11▼返信
>>234
ショパン、TOV、SO4くらいだな
でもこれら以外は悲惨な出来と売上だから仕方ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:11▼返信
>>277
10は評価高いのかもしれないけどそれまでのシリアル路線からラノベ路線になったじゃん。

歌手のコラボで新規が増えて売上げが伸びてラノベヲタに評価が高いだけじゃないかな?。

283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:11▼返信
坂口さんここ十年ぐらい酷いからな
ブルドラはPSか任天堂ハードだったら子供騙しで売れたかもしれないけど何故か箱
ラスストなんかどのハードで出したとしても売れなかったろ
プラチナもそうだけど出すゲームと購入層合わせたハードで出せない状況になったら終わり
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:11▼返信
ヒゲは素直に謝ったら?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:12▼返信
>>282
FFのシナリオで最も評価が高いのが10なんだけど?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:14▼返信
>>280
俺は9好きだけどな
あれが成功してればこんな事にならなかった
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:14▼返信
>>275
任天堂も坂口を不自然なほどにあっさり捨てたし
坂口の金の使い方が根本的におかしかったんじゃないか?って思ってくるわ
貰った予算を湯水のように使い切って「足りねーぞ、もっとくれ」って何度もスポンサーに要求してたんじゃないかな
それこそFF映画を作ってた時のような金銭感覚でさ

そうじゃないとSCE・任天堂・MS全てからお払い箱にされるなんてちょっとありえん
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:14▼返信
>>285
ラノベが流行りだした頃であーいったシナリオが受けているんじゃないの?。
評価しているのはラノベ読者ばかりじゃないかな?。

あれってラノベ嫌いだったら火が吹くぐらい恥ずかしくなるストーリーじゃん。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:15▼返信
ラススト......
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:16▼返信
>>282
>>じゃないかな?。

確証もないのに批判するとか
バカに見えるからやめたほうが良いぞ・・・通用するわけないし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:18▼返信
>>290
批判している奴らが全てネット上のソースに基づいているのか?
お前は批判する時はネット上のデータに基づいて一生してろwwwwww。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:18▼返信
まあ、9の不満点は難易度と戦闘の読み込み時間
回復無しで終盤ボスも楽勝なバランス

シナリオのワーストは12、次いでラノベ丸出しの8、その次に13だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:19▼返信
>>274
一番評価悪いのって、FF2なんだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:20▼返信
>>291
だから、妄想で批判するのか

なるほど!すでにバカなんだな、納得
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:20▼返信
調子に乗った人間の末路は栄光か滅亡か・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:20▼返信
>>293
最悪評価は間違いなくFF8かFF12
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:20▼返信
スクエニ辞めた後のこいつの作品はFFモドキばっかだったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:21▼返信
このゴミクズも日本のゲーム業界を衰退させた原因だよなwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:22▼返信
>>291
どんな偉そうなこと言ってても、お前のコメントがなぁ・・・

「FF10はラノベオタに人気!だから一般FFユーザーからの人気は無い(キリッ」
↑こんなゴミ発言残して恥ずかしくないの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:23▼返信
>>294
お前って批判する時に全て事実だけで語れるのか?
推察や考察も交えて批判していない批判があるのなら持ってこいよ。

持ってこないのならここで事実だけで何かを批判してみろww。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:23▼返信
みみっちいプライドを優先して
バカでもわかる2択問題を間違え続けた愚か者
何度もチャンスはあったのにね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:24▼返信
>>300
>>推察や考察
「評価しているのはラノベ読者ばかりじゃないかな?。(キリッ」

お、おぅ・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:25▼返信
坂口と鳥山交換すればいいんじゃないの
落ちたFFブランド取り戻す方法はそれしかないでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:26▼返信
最後まで頑なにプレステハードで出さなかったな
ロスオデとかPS3で出せば結構行ったと思うのにな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:26▼返信
>>301
初期のPS3がスタートダッシュ失敗してたからな
最初に箱○に言った時に、いつでもPS3に戻れるよう準備だけでもしておくべきだった
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:27▼返信
みすとうぉーかーってなんかおもしろいそふとだしてたっけ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:27▼返信
>>303
今となっては
坂口も老害やからな・・・どっちもいらないで良いわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:28▼返信
7も8も9も10も坂口博信なんだよなぁ
当時のインタビュー記事とかファミ通やら雜誌を駿河屋で探したわ
8と9の記事見るとやっぱり勢いあったんだなと感じるわ
一番宣伝凄かったのってFFXかな?CM打ちまくってたよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:28▼返信
>>306
Wiiでラストリベリオン出してたやん

結構宣伝してたぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:29▼返信
パンドラの塔は開発ガンバリオンなんですけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:29▼返信
>>287
スクエアの時も、FFが当たってちょっと小金が出来たらハワイスタジオ作ったしな。
北米西部に作るならともかく、何でハワイなんだ、と。
ハワイって基本的に保養所で、商売なら果物ヤサイ(ちょっと牧畜)とかの食品と観光主体だぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:29▼返信
>282
>それまでのシリアル路線
???
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:29▼返信
>>304
うーん、あの手のターン性はPS3でも売れない気がする
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:30▼返信
>>302
推察で「FF10を評価しているのはラノベ読者ばかり」と書いたのなら
妄想と煽るのでなく「FF10は既存のユーザーが評価している、または、ラノベ読者でない人達が評価してる」という
推察や考察を言わないと反論や議論にならない。

議論は半分は事実で半分は推察や考察が入っているんだよ。
議論で事実に積み重ねだけなら過去しか語れずに未来を語れないしな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:31▼返信
>>307
ついでにドラクエから堀井を切れ

任天堂DSへ移行させたのは和田ではなく堀井が戦犯
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:31▼返信
>288
ラノベがはやりだしたのはFCやSFCのころなんだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:31▼返信
>>314
>>過去しか語れずに未来を語れないしな。

いや、過去すら語れてない奴が何言ってんだ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:32▼返信
FFムービーは2001年、大赤字をだしてSCEがスクウェアに資金注入
その約2年後の2003年にエニックスと合併
その時に坂口は追い出された
坂口の退職にSCEはかかかわってないよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:32▼返信
資金不足かな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:33▼返信
>>316
FCの頃のラノベって何があるの?流行りだしたと書いているだけど?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:33▼返信
>>314
>>「あれってラノベ嫌いだったら火が吹くぐらい恥ずかしくなるストーリーじゃん。」

その推察や考察で書いた文章がコレですか?
いっぺん自分のコメント読み直してこい
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:33▼返信
ミストウォーカーって名前がな
どうしてもnintendo mistを思い出す
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:34▼返信
FF15でFFブランド復活を願ってるわノムティス頑張ってFF救ってくれと
FF10-2FF12と評判悪かったが続編の売り上げには影響でなかった
でもFF13FF13-2ライトニングFF13の売り上げを見ると心配になるな…
完全にFFファンから失望されて見限られとる
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:34▼返信
FFの昔話に花が咲いてるかと思ってみたらラノベの話になってた
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:34▼返信
さよなら坂口
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:35▼返信
>>314
一般の評価ならmk2見てくればいいんじゃない
ちなみにmk2の評価では
FF10 76点、FF10-2 53点、FF12 54点、FF13 60点、FF13-2 53点、LRFF13 69点
(アーカイブ)FF7インター 72点、FF8 45点、FF9 57点
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:35▼返信
>>320
横だけど
ラノベが流行りだしたのって
PS2後期くらいじゃね?

まぁ、ラノベが流行ったのを示す代表タイトルが何なのかにもよるけどさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:35▼返信
>320
いくらでもありますが、
有名なところではロードス島戦記とかすれイヤーズとか
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:35▼返信
>>317
お前って馬鹿だろう?

FFのユーザーを書く時にライトユーザーが多いと見かけるけど実際にライトユーザーが多いという
データがあるのか?
そういうのは何となく多いという考えている人達が多いだけで事実と捉えている人も多いんだよ。

お前はこれからFFやPlayStationにライトユーザーが多いみたいな発言はするなよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:37▼返信
俺達のFFは死んだのだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:37▼返信
>>326
だから、それが一般人の評価?となるのかが不思議だ。

FF10自体が既にラノベ読者が多くてそういった人達”だけ”が高評価しているという事実が
あるかもしれないだろう?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:37▼返信
ラスストがガッカリクオリティすぎてなあ…

あんなもん出さなければ晩年を汚さずにすんだのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:39▼返信
坂口の気持ちを思うとやるせなくなるね
自分の作ったものに携われずFFは続いていく
まぁ自業自得なんだけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:39▼返信
>>323
もともとシナリオが続いてるFFシリーズは売り上げ下がってるから
FF13 → FF13-2 → FF13LR みたいのは普通なんだよね

FF7 → FF7DC → FF7CC
FF4 → FF4ジ・アフター
FF12 → FF12RW
FF10 → FF10-2  と売り上げなんて続編物は毎回下がってるんだからさ

普通に考えて
FF15の売り上げは、、FF13くらいには戻ると思うよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:39▼返信
ブルドラ、ラスストは金のかけ方が異常。
それで、微妙な売上なんだから切られるのは当たり前だな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:42▼返信
香ばしいのが湧いてるなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:42▼返信
>>333
それが本当のブランドじゃん。
最初の作った人達が消えても続いていけるのがブランドだし。

そういう意味ではドラクエはブランドではないな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:42▼返信
※がFFの話ばっかりなのが象徴してる

そら生き延びていけへんわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:42▼返信
>>329
頼むからさ・・・日本語で返信してくれないかな
誰がライトユーザー云々の話をした?

それとね「お前って馬鹿だろう?」とかアホみたいに煽る前に自分のコメントを見直しなさい
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:43▼返信
>>334
まあ、FF10-2はFF10のシナリオが良かったから続き見たくて前作比8割、目標の2倍達成した
FF13-2はFF13のシナリオがイマイチの上、クリア出来ないプレイヤーも続出から続き見るインセンティブが湧かず前作比4.5割、目標通りしか達成しなかった。
ToXもポケモンBWも面白くなかったから-2では半減~6割程度
一番酷いのはFF12RWで、DSなんかに行ったから一斉に見限られた
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:44▼返信
>>331
なんで、そこまでラノベにこだわるのかが分からないんだが・・・
会話になって無いって自覚無いだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:44▼返信
ラスストは素材は良いんだから、もう一度チャンスをやればいいのに

任天堂は見切りをつけるのが早すぎる
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:45▼返信
そっか、なんか最近米が荒れやすいと思ったら春厨が涌いてるんだ!!
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:46▼返信
>>339
喩え話をしているだけだろ?

喩え話をして関係ない話をしていると突っ込まれるとは思わなかったwwwwwwwww。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:46▼返信
FF映画最大の失敗はハリウッドの脚本家にシナリオ書かせたこと
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:46▼返信
原点回帰さん来てるのもしかしてwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:47▼返信
>>340
FF10はどうみても続編あるような終わりかただったしな
主人公が封印(?)されて終わりとか普通思わないし

んで、続編発表されて期待してたのに
ふたを開けてみたら散々な出来だったというオチ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:48▼返信
FFは12、DQは9で死んだと思うよ
そして、JRPGもね
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:48▼返信
ラスストこけたら引退するって言ってた気がするのだけど。
あの売上げで成功なの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:48▼返信

にしぶた 憤死

351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:49▼返信
ラノベって事に異常な執着してるよなコイツ
妙な拘り
そもそもラノベ読んでんのコイツなんじゃね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:49▼返信
>>341
だから、FFは1~9と10ではユーザーが入れ替わったと思っているんだよ。
勿論、お前らみたいに1~14まで遊んでいる奴らもいるけど
半分くらいは変わったと思っているけどねー。

FF好きは1~3や7~8や7~9まで分かれているんだと思うけどねー。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:50▼返信
>>344
あぁ、たとえ話だったのか・・・それは分からないわ

うーん・・・
例え話が、例えになって無い気がする
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:51▼返信
タイタン買ったのか~
つーかxbox one持っているんだね
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:52▼返信
箱1で出る日本のソフト会社開発の独占タイトルって坂口んとこのだったりしてね
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:52▼返信
ブルードラゴンどころかロストオデッセイもラスストも元取れてない
どころかハード衰退した
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:52▼返信
>>352
半分くらいってことは100万人以上は入れ換わってるってことか?
ラノベ人口ってFF10のころに100万人も読者いたってことになるが
100万売れたラノベって、当時何かあったか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:53▼返信
今この人にffつくらせたらどんなものができるのかという興味はあるな
いろいろ苦労してるから 結構いい感じにドロドロした慚愧と苦渋に満ちた面白いシナリオ書けるんじゃないか
10以降の主人公は爽やかというか明快というか人としての曇りがなさすぎて物足りない所がある
スクエアとsceはこの男にもう一度チャンスをあたえてほしいが まあむりか
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:53▼返信
>352
FF10を評価してる人間にラノベ好きは多いのかもしれないけど、
それは9以前のFFにも言えることですので
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:54▼返信
>>353
お前ってPSユーザーの割合でライトユーザーが多いよねと書いたことがないの?

それってそれが事実だというソースやデータを確認せずに、
「みんなが言っているし自分自身もそうだと思う。」と言うことで言っていたりしないの?

この簡単な喩え話が解らないのなら議論に加わるなよ低能がwww。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:55▼返信
>>今この人にffつくらせたらどんなものができるのかという興味はあるな

また映画作ったりしてな(爆笑)
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:56▼返信
>>352
いや、FFユーザーは入れ替わってると思うぞ
少なくともハードが変わるたびに変化していってると思うしさ
1~3、4~6、7~9、10~12、13~ でも当然変わってるでしょ

それは、別に普通じゃないかな?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 22:58▼返信
>>360
>>低能がwww。

春だなぁ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:02▼返信
は~る~よ~
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:02▼返信
>>360
だから例えになって無いんだよ

つーか、お前生活保護でみんなからボロクソに叩かれてた構ってちゃんか!
なるほど!議論にならない理由は納得したわ・・・もうコメント返信しないで良いよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:03▼返信
>>360
そろそろ花見がしたくなってくるね~( ´∀`)シミジミー
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:04▼返信
議論wwwwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:04▼返信
>>360
>>「みんなが言っているし自分自身もそうだと思う。」と言うことで言っていたりしないの?

ラノベなんて誰も言ってないんだが
お前の周りで言ってるなら、そうとうアホの集まりなんだろうな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:05▼返信
893に金か返せとかそういうやつかな?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:05▼返信
http://www.psmk2.net/ps2/soft/rpg/ff10/warui.html

ここを見れば解るけどストーリーが悪いと思っている人も居るし稚拙と書いている人も居る。
良いと思う人も多いけど悪いと思う人の意見を見て総合的に判断しろよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:07▼返信
>>370
いやFF10のストーリーは良いよ
それだけは間違いない
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:08▼返信
>>365
ソースもなしに批判するなとお前が言ったよな。
批判とは関係ないけど、お前自身、ソースもなしに意見を言ったり発言したことがないのか?と
聞いてみているんだけど。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:10▼返信
>>371
そこにはストーリーが三文以下と書かれているし、ストーリーが良いというお前の発言だけが
正しいとは思わない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:11▼返信
>>372
確定してる情報(ここでいうソース?)からの推察ならやるかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:13▼返信
>>373
http://www.psmk2.net/ps2/soft/rpg/ff10/warui.html

これってお前が持ってきたURL?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:13▼返信
>>374
じゃぁー、
PlayStationにライトユーザーが多い。
FFにライトユーザーが多い。
海外はコアゲーマーが日本より多い。

みたいにソースなんてネット上にないあくまでも世の中の常識として見られる推察を
言ったりするなよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:14▼返信
この人のゲームPSハードで出したら3倍以上は売れてたんじゃねってのばかりだよね
まあ任天堂やMSから金もらって作ったんだろうけど内容でまあまあかな思えたのはロスオデのみだったからこの現状も当然な気するけど
そのロスオデもゲーム性はDSで十分再現可能な化石だったけどね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:18▼返信
任天堂やMSのハードにソフト供給したってだけならともかく、
コイツの場合はMSの指導か何か知らんが板垣ブツブツ達と一緒に
名指しでソニー・PSを貶してやがったからな。

どこのメーカー贔屓関係なく、そんなみっともない真似までして
MSのケツ舐めてた馬鹿共が惨めな末路を辿るのは「ザマア」以外の
言葉が出てこんわ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:19▼返信
>>376
いや、確定してる情報からなら推察するって言ってるじゃん
例えば「コアゲーマーが日本より多い」っていうのは
事実として、ゲームハードの売り上げが日本よりも多いことから推察するしね

お前の「FF10にはラノベ読者が多い」って言う意見にみんなが否定的なのは
最低限の情報すら無く、全てが推察での発言だからって分かってないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:21▼返信
>>377
いや、ターン性バトルじゃ
所詮10万が限度でしょ

PS3で30万売れてるターン性RPGってタイトル幾つ言える?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:21▼返信
>>379
ゲームハードの売上げが多い=コアゲーマーが多いと言う部分に繋がりがないじゃん。

それならゲーミングPCの売上げが日本より多いみたいデータでないとデータとして正しく見えない。
(そういったデータが仮にあればね)
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:24▼返信
>>381
うーん、そもそもコアゲーマーの定義があいまいだな
ここ(はちま寄稿)でのコアゲーマーの定義って「据え置きハードでのゲームユーザー」という位置づけだから
据え置きハードの売り上げって言ったけど

お前の言う「コアゲーマー」の定義が「PCゲームユーザー」なら、そうなのかもね
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:24▼返信
ラススト売れなかったら引退って言ってたからじゃないのか?と
自分が別人の発言と勘違いしてるかも知れないけど。
まぁ持ってる機種で出なかったし、ASHやった後DSはしばらく見たくなかったのでDSのブルドラはスルーだし
なんだかんだでやらなくなったな、坂口さんのゲーム。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:26▼返信
>>382
そういうコアゲーマーという曖昧な言葉を使っている時点で事実に基づいた話を
君が出来ている訳ではない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:29▼返信
>>384
なるほど!
こりゃ一本取られたな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:29▼返信
ニンテンに関わったものは例外なくこうなるんだね...
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:32▼返信
こいつなんでPSハード無視してたの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:38▼返信
>>387
そもそも箱○の発売日がPS3よりも早かったからね
スクエニ、バンナムとか老害以外にも次世代ハードで出そうと先行して箱○でソフトを開発してきた

そこで失敗してPS3に移行したのがバンナム
マルチで行くことにしたのがスクエニ
開発中にソニーと絶縁したのが老害
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:42▼返信
任天堂に関わるとゴミの様に捨てられるんだなあ・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:42▼返信
個人的になるがムービー系RPGに関してはPSで出さないと死ぬ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:44▼返信
坂口さんはSCEJAと組んでPS4向けのRPGを作ってくださいよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:46▼返信
>>387
FF売れる→ヒゲ有頂天→調子に乗って映画作る→壮絶にこける→スクエア傾く→ソニーが救済する→事後処理で
ヒゲが責任追及される→ヒゲ「ソニーマジでムカつくわーもうお前のところにゲーム出さんわー」→現在に至る
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:56▼返信
この人金持ってんのかな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 23:57▼返信
FF生み出してあとは誰かが作ってシリーズが続いていく
ゲーム界のモンキーパンチやな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:00▼返信
かなり前から無くなってたろ??
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:01▼返信
>>391
( ´・∀・`)ノシ イランイランこんな老害
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:02▼返信
MSで凡ゲー作って見放されて
任天で駄ゲー作って追放されて
もしもしで糞ゲー作って行方不明
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:03▼返信
FF9でFFに対する不信感を覚えたは、10が打ち消してくれたけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:05▼返信
>>378
MSのFUDに思いっきり乗っかってた一人だよね坂口は
当時FUDに加担して、今現在うまい事世渡りしてるのは稲船くらいじゃない?
あいつはカプコンやめてから毒を消したからね(腹の内は知らんが)
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:10▼返信
またマイクロソフトが大金出して作らせてるだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:13▼返信
ゴキブリって相当坂口恨んでるんだな
気持ち悪いわあ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:15▼返信
坂口ソニー批判してたっけ?
開発秘話でブルードラゴンは当初スクエニと組んでプレステハードで出す
と考えてたと言ってたけど、たまたまMSの意向でRPG製作で出すことになったってのは
知ってるけど。

ヒゲは大作RPGしか似合わないけど採算考えたらスクエニと組んでゲーム作るしか
もはや道がないね。もう引退だろうなとは思うけど。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:16▼返信
>>400
キネクトでサーフィンゲーかよ
うらやましいなあ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:26▼返信
坂口博信さんもFFの権利を堀井雄二さんに個人で持ってれば今もスクの副社長のまま
で居られたんじゃないの
映画の失敗が無ければ鈴木さん坂口さん体制のままだったのにね
残念です。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:29▼返信
鳥山なんていうろくにFFを遊んでなかったFFファンでもないやつが
3本もクソFF生み出すんだもんなームカツクよなー。

FF15でどこでも高い評価になるFF作り出せないともうFFもおしまいだろうね。
すべては野村にかかってる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:31▼返信
※402
映画が失敗したのはソニーの責任って逆恨みしている
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:33▼返信
>>406
初耳だな。ソースある?
映画が失敗したのは明らかにFFの色とは異なる物を作り出したのと
実際激しくつまらん映画だったってこと。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:35▼返信
>>401
ラスストやラスオデのころあんなに持ち上げてた豚と痴漢は笑えるw
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:42▼返信
ロスオデは名作、あれで重松清が好きになった
ラスストは微妙だけど意欲作だったな、続編出たら化けそうなタイトルだったのに
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 00:59▼返信
やっぱFF本編は坂口が作らんと駄目だわ、10以降見事にゴミばっかだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:04▼返信
>>410
この記事にこういう馬鹿がよく沸くなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:08▼返信
あらら、霧の中を歩いて五里霧中状態になったあげくに雲散霧消ですか
まあ糞箱→Wii→スマホと転がり落ちて行く様は見事だったよ
もうとっくに過去の人だしFFをダメにしたのもある意味こいつなんだよなぁ・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:11▼返信
>>407
逆恨みしているかは知らんが、ソニーがスクエアに介入する条件が
坂口の引退と経営権剥奪と保有している株を全部スクエアに譲渡する事だったな
当時のNHKニュースで言っていたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:12▼返信
>>411
ノビヨもヒゲがいないFFは作るべきじゃないって言ってたよ
あんたの言い方だと12や13おもしれーになるけどいいの?
てか9めっちゃ面白いけど雰囲気で叩いてるんだろうなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:17▼返信
>>414
このての馬鹿がよく持ち上げてるのが9なんだよね。
枯れ果てた老害と馬鹿の戯言はほんと醜い
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:17▼返信
wiiとクソ箱に関わった奴の末路
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:19▼返信
御悔やみ申し上げます

ち~ん
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:23▼返信
FFのどのシリーズが面白いかなんて、それは個人の好みだからな
それで叩く気にはならん

個人的には9より13の方が面白かった
9は正直言って、物語が頭に入らなかったな
12は9より更に酷かったから、速攻で売った
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:32▼返信
坂口や松野ってユーザーが求めてないクソゲー作って自爆してるだけ
素直にマーケティング見てプライド捨てて望まれる物作ってくれ
才能あるのに余計な事してるだけなんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:35▼返信
>>413
逆恨みしてる人間が当初ブルードラゴンをPS2でスクエニと組んで出そうと
考えるわけないからな。ソニーを逆恨みしてることにしたい奴らのたわ言だ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:41▼返信
>>413
NHKのしかもニュース番組で1私企業の買収条件なんて報道する訳ないだろキチガイwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 01:55▼返信
鳥山信者が一人で食ってかかってるな
誰にも相手にされてないのが笑える
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:02▼返信
FF9信者って失敗を8になすりつけて、身の程弁えず10以降を批判してるから始末におえないw
任天堂のゲームみたいに過大評価されてるだけなんだよな。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:09▼返信
>>405
でも15って元は13系列だろ?ストーリーなんかは期待しないほうがいい気がする
もと13を新規ナンバリングとして評価するのかどうかでまた小競り合いが起きそうw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:13▼返信
もうほっとけよ
とにかく鳥山求めないは世界から関わるなと言われてるんだから大人しく開発から去ってくれれば誰も文句は言わないんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:22▼返信
小競り合いどころか、合戦になる可能性もあるなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:48▼返信
鳥山信者なんてどこにいるんだろう……
見えない敵相手してて笑える
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 02:58▼返信
FF8で斬新なシステムを企画した伊藤はATBの提案者だし、FF9のED曲の歌詞も手掛けているんだよな
鳥山Dはバハラグやレーラグみたいな尖ってて忘れがたい印象を残すゲーム作ってたから、そういうユニークな奴を携帯機でやりたいな
キワモノ?向きな人なんだよ
429.ネロ投稿日:2014年03月24日 03:11▼返信
お、いいねぇ
酒の抓みにしてやろう

因みに、今はストロングのカシスオレンジカクテル飲んでるわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:27▼返信
スターウォーズのパクリとか古臭いんだよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:27▼返信
俺は12のシステムは最高やったわ。5と並んで2トップレベルの面白さだったな
あれほど戦術性のあるFFは5以外になかったのが余計
あのシステムでまた作ってほしいわー
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:29▼返信
モノリスとか坂口さんとかもう知らない世代の方が多いだろ。生みの親っていわれても誰それ?ああそう、みたいな(笑
GKでさえもこうして話題にならなきゃ今の今まで忘れ果てていた、と。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:30▼返信
>>415
んで9はやったんだよな?
どこが悪かったか言ってみ?
あとお前の好きなシリーズは?
叩かれにくい無難な7や10かな?
俺は全部好きだがね
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:47▼返信
ああカリオストロのパクリね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 03:52▼返信
ラスストはファミコンなら許されたレベルのシステムだったな(話や展開は酷すぎて擁護出来ない)。
原石を作るのは得意なのかもね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:05▼返信
俺はFF好きだから産んでくれた阪口さん大好きだ
スクエニに戻ってほしい
この人がいればパージでルシでコクーンでクリスタリスでムイーンとか
ワケわからん言葉も生まれてないだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:08▼返信
ネプテューヌでもプロデュースしてやりなおせ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:25▼返信
そらクソゲー作り続けてたら消えるわな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:30▼返信
FFの名作はFF10までだっただろう。11、14はオンだし、
12はシステムや世界観はいいのに、ストーリーが酷すぎた。序盤の10時間は神なのに
それ以降の酷さったらない。13の3作はいわずもがな電波ストーリー3連発w

FF10から13年経ってるから、感動したり面白いという評価で固まるFFはすでに13年でてない。
だからFFなにそれ?ってなる。FF15が正念場。これで面白いFFストーリーも電波でないFFが
帰ってこなければブランド崩壊はもう止められないだろうね。

ストーリーはへんにカタカナ言葉使いまくって宗教のような展開にしないで、
無難にプレイヤーに愛されそうなキャラたちが命をかける戦いにしときゃいいの。
あと冒険活劇ね。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:41▼返信
ただの老害。こいつはもうダメだろ。
映画コケてその尻拭いをソニーがやったワケだが、何故か棚に上げて私怨でSCE避けてるっていうね。
ブルードラゴンとか散々でしたねー
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 04:56▼返信
次はモノリスだなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 05:18▼返信
頑なにPS3を避けて自殺した人
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:15▼返信
ホームページ復活してた
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:23▼返信
某掲示板
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:27▼返信
アンチソニーの末路か
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 06:31▼返信
>>437
たぶんすごくかったるいねぷになると思う
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 07:37▼返信
※421
当時は映画で何十億円も負債を出して、
人気ゲームの映画が失敗したのでニュースになり注目されていた
だから、経営再建の事も報道されていたんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 07:38▼返信
>>439
FF14は名作だボケ
やってから批判しろクソエアプレイヤー
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 07:49▼返信
>>433
物語が頭に入らなかったと書いているだろ?
9も12も物語が受け入れられなかったので、俺の中では面白くない部類
楽しめなかったから、他の事なんかはもう記憶していない
好きなのは4と6だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 07:55▼返信
13は超黒歴史
無かった事にしてくれ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 08:02▼返信
坂口には何の才能もねーから、どーでもええわ
黎明期に一足早く王道ファンタジーを「やったもの勝ち」しただけ
で、勘違いしちゃったから、やることなすこと後になるほど酷いのがわかるだろ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 08:37▼返信
まさに霧隠れ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 09:25▼返信
これがニンテンドーゾーンなんだよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 09:25▼返信
>>451
それはない
ちゃんと初期作品の物語設定みたら
中世ヨーロッパの知識が詰め込まれてる
独立してからの作品はひどいが
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:51▼返信
あーあ、素直にスクエニに残ってればよかったものを。ブルードラゴンなんて箱独占なんかで出すからコケたけど、あれPS3で出してたら絶対売れたと思うんだよなー。坂口さん!PS4で頑張ろうよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:56▼返信
>>352まあなんだ、議論はいいけど喧嘩はやめちくりFFシリーズのピークは個人的には7から10だと思う。10-2はシナリオがいまいち12は全部だめだめ13は続編ださないほうがよかった、だいたいファルシて結局なんなのかよくわからん
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:00▼返信
>>456あ!言い忘れてたけど俺はラノベ全然読まないんでよろしこ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:22▼返信
FF7はまじで神ゲー!7のリメイクがPS4で出るなら1万円でも買うわ!
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:06▼返信
FFは7信者と10信者が多い、理由としてはそれぞれ革命を起こしたからなんだよね。
7は3Dポリゴンへと10はボイスを採用したこと、それによりこの2作品はかなり売れた。
でも、13で超絶リアルになり、音楽もオーケストラが当たり前になってしまった、これ以上のユーザーの求めてる革命がなければ15は成功しないと思う。


ちな俺は10派
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:08▼返信
ちゃんと表示されてるぞ
更新料払うの忘れてたんだろ
法人としてどうかと思うがw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:22▼返信
>>459
俺は7派だけど、ポリゴン抜きにしても、ストーリー、音楽全てが神がかってた!特にエアリスのテーマ、ボス戦の音楽は今聴いても痺れる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:28▼返信
10ストーリーとかは好きなんだけど、成長システムがダルい。スフィア盤さえなければ神ゲーだったのに!あくまで俺はね!そう考えると7のマテリアシステムは入りやすかった。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:00▼返信
HP復帰してるよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:14▼返信
ゴキステにかかわるとろくなことがないな
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:07▼返信
今はもう、スマホ向けのゴミアプリしか作ってないからなぁここ。
だいたいこの会社、社名の由来がナルシスト過ぎて、めっちゃキモイ。
最初それ知った時は、サブイボが立ったよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:08▼返信
>>464
痴漢はそうやってすぐに責任転嫁しようとするw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:16▼返信
10はキャラデザが恥ずかしくていまいち入り込めなかったなぁ
なんでユウナもルールーもあんな格好なんだろうと
9まではそうでもなかったのに
というか、FFのキャラは一般人とか一兵卒から既に服がかっこ悪い
ゲームとしては好きなんだけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 16:55▼返信
Xbox 360用ソフト『ブルードラゴン』、『ロストオデッセイ』
ニンテンドーDS用ソフト『ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-』、『ブルードラゴン プラス』、『ブルードラゴン 異界の巨獣』
Wii用ソフト『ラストストーリー』

ことごとく失敗してるな。ブルドラは鳥山明+ジャンプ+アニメ化した割にはって感じ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:39▼返信
>>78
ほんと・・・ダサいタイトル。
和訳すると、哀愁も漂う。
でも、さいごの砦
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:04▼返信
>>468
ブルードラゴン・・・PS3なら売れてただろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:40▼返信
13みたいな失敗作が出るくらいなら坂口がいた方が良かったな
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:05▼返信
もう才能無いだろ。このままフェードアウトでもいいんじゃね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:31▼返信
鳥山とか使うならヒゲ使って欲しいわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:45▼返信
スクエニ復帰してヒゲFFシリーズを新たにリメイクしてくれ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 21:29▼返信
本当にラストストーリーだったのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 06:00▼返信
>>334
DCよりCCのが売れてるよ
>>340
どこがだよ
散々言われてるが10は綺麗な終わり方だった
主人公が報われない作品なんて珍しくないし、第一後付け設定ゴテゴテで前作の世界観設定まで無視する始末
それで続編前提で作られてたなんてないわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 06:12▼返信
鳥山求めないを外して坂口復帰で地に落ちたFFブランド回復するだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 06:35▼返信
今見たら華麗に復活してた

直近のコメント数ランキング

traq