• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ウォークマンFにヱヴァモデル、4月下旬からの予約受付を“予告”。
http://www.narinari.com/Nd/20140325213.html
1395648939878

ソニーは4月下旬、ポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン Fシリーズ」のヱヴァンゲリヲンモデルを発売する。現在、ソニーストアでは“予告”を公開中だ。

(全文はソースにて)






http://store.sony.jp/Special/Audio/Walkman/Eva/index.html

2014y03m24d_171556946
















ハイレゾ音源も配信されてるし朗報ですな

ん?いつも聴いてるのはS-DAT?なんのこったよ

 



7c60376e0c5b35f13ba7b0117cb4b1e2362dc1051359253581






初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付
PlayStation Vita

セガ 2014-03-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人(13) (講談社コミックス)進撃の巨人(13) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る


コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:34▼返信
早く劇場版の続報出してくれよ
2.一桁余裕の助投稿日:2014年03月24日 17:35▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:35▼返信
ソニーストアポイントの統合のお知らせ来たから
その時の目玉の1つなんだろうね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:38▼返信
ウォークマンF880は神
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:39▼返信
高いハード買ってまで聞く音楽がないだろ
モンハンのないVitaのようなもの
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:39▼返信
まだ20年以上前の作品を引っ張るのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:40▼返信
>>8
はあ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:41▼返信
エヴァモデルとかだせーってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:42▼返信
ウォークマンなんて単三で動いてカセットテープで聞くってやつだろ?
たかがしれてるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:42▼返信
モンハンて何だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:42▼返信
ミクモデルのぺりあ新型きぼんぬ
絵はLat式でおなしゃす
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:44▼返信
>>5
マジでそれだから困る
ハイレゾ自慢してる奴に「何聴いてるの?」って聞いたら「半沢直樹のサントラ」ですよ
もうね、鼻水でちゃった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:46▼返信
この間、ソニーを駄目にした元社長と社員がウォークマンの件で喧嘩してたじゃん。

同じ事を繰り返すのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:46▼返信
ちなみにこれ佐々木が関わってるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:46▼返信
>>12
何がいけないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:47▼返信
こういうコラボが始まったってことはシンの公開もそう遠くない…のか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:47▼返信
F880は成功作だからいいんじゃ無い?
Sシリーズだったりしたら微妙だったけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:47▼返信
>>9

今は充電式だよ?パソコンとかでもUSBで出来ます

何年前の話をしているの????
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:47▼返信
>>12良い音質だとサントラや梶浦さん曲めっちゃ良くなるのしらないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:48▼返信
>>12
クラシックorジャズ厨ですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:49▼返信
>>20サントラ否定してるからアケカスじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:49▼返信
>>15
しいて言うなら>>12の頭かな。

何聞くにせよ音が良いに越したこと無い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:49▼返信
「半沢直樹」のサントラってのが笑えるところだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:50▼返信
好きな音楽聴け 終了
以下豚の発狂↓
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:51▼返信
映画でさ、レイがシンジが捨てたウォークマンをエントリープラグに持ち込んでたけど大丈夫なん?濡れて胡椒せえへんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:51▼返信
>>5
おめーが音楽の趣味に疎いだけじゃん。
良い曲なんてたくさんこの世にあるのに、「知らない=無い」とかバカの極み。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:52▼返信
>>12こいつTSUTAYAランキングの記事でも意味不明なこといってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:52▼返信
この度、PS Plusの商品詳細の一部を変更させていただきます。

実施日
2014年4月1日(火)
【サービス内容の一部変更】

■フリープレイ
「年間55タイトル以上を提供する予定です」を削除しました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:52▼返信
>>25
LCLだから…むしろダメかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:53▼返信
>>28
で?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:54▼返信
>>12
え?かっこよくない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:55▼返信
ハイレゾって事は新型Fだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:56▼返信
やだ・・・こんなに半沢直樹のサントラを愛する人が居るだなんて・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:56▼返信
しかもモデルはF880。ハイレゾ対応。
やるなら型落ちではなくてそこそこ以上のハイエンドでやるべき。
まあ、DATも仕様上48khzまで対応だったっけ?
少しでも音に拘る人が無理にハイレゾを避ける意味がわからん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:56▼返信
>>28
ど、どういうことだよSCE・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:57▼返信
ウォークマンに限らずだけど、こういうキャラ物って数量限定でなく期間限定の受注生産にしないのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:57▼返信
Androidなのがなぁ
要は操作がタッチ前提だから、その分サイズがデカくなるのが難点。
ちょっと前の世代のサイズがコンパクトで良かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:57▼返信
でもXperiaZ2でハイレゾ聴けるようになっちゃうんでしょ?
より良いものを求める人はFなんざより7万のZだかZXだか、なんかそんな感じのモデルなんじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:58▼返信
>>34
ゲーマー名乗ってるのにPSハードは買わない、に通じるものがある。

もしくはすっぱいぶどう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:58▼返信
まどマギのは秋葉で叩き売りしてたなあ
前の型番のは評判悪いんだったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:58▼返信
>>25
確か壊れてたんじゃなかったっけ?
カヲルが修理してたと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:59▼返信
>>38
XperiaZ2はS-master入ってないから、まだ音質面ではF880に負けてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:00▼返信
>>34因みにおれSシリーズでXBA10Cにノイズアイソレーションイヤーピース付けてるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:01▼返信
>>35
単純に、年度が変わるからサービス内容を見直すってことなんじゃないの。

てかこんなの告知してたんだな。
フリプよく利用してるのに表記が無くなるって聞いて初めて知ったぜ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:03▼返信
>>28まあPS3も4もあるしたまにff10リマスターみたいなの出すだけで充分だよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:03▼返信
ダダ余り確定だなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:04▼返信
DATウォークマンの新型か。21年ぶりの。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:04▼返信
>>38
残念ながらハイレゾには対応していないと言った方がいい。
何故かと言うとDACが必須だから。
49.ネロ投稿日:2014年03月24日 18:05▼返信
はっはっは

ゴミ記事見ながらのチューハイが美味い季節になってきたな!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:07▼返信
新劇は最後までちゃんとやれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:07▼返信
>>49酎ハイ(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:07▼返信
>>48
全く何いってんだか理解できなくてスマンが
つまりハイレゾ目的にZ2買おうとしてる奴は騙されてるということでおk?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:08▼返信
>>28
そもそもゴキステ4でゴキステプラス入っててもクソゲー2本しか遊べないんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:10▼返信
>>45
いやいや新ハードのPS4も増えたのにタイトル減るとか意味不明でしょうよ
そもそも最近だってPS3は相変わらずのゴミみたいなゲーム、
PSPでショボソフト集めて本数稼ぎ、更には乙女ゲー枠まで設けてるんだぜ!?

「どうせPS4でみんなPlus入るんだから、ゲームは適当でいいや」ってのが透けて見えるわ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:10▼返信
そういや劇中でいつもウォークマン聞いてたっけか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:13▼返信
年間55タイトルって余裕で達成できそうだけどな
月5タイトルだぜ
PS4・PS3・vitaにPSPまであるし、その気になればアーカイブスもあるんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:13▼返信
てかアイマスのBlu-rayスペックディスクがウォークマンと相性良すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:14▼返信
>>56てかvitaとPS3の発売予定だけでそれだけいくんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:15▼返信
>>57
いきなりアイマス()とか笑わせないでくださいw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:15▼返信
Blue Specな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:16▼返信
>>60すまん、それだった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:19▼返信
まーたキモオタに媚びるのか
VAIOとBRAVIAの次に売却するのはWalkman事業だろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:20▼返信
貼られてる動画は前のモデルじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:24▼返信
ソニーが手を出したってことはオワコン化が進んでるってことだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:24▼返信
>>48
何言ってんだこいつ  XperiaZ2はハイレゾ普通に再生できるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:25▼返信
>>55
アーカイブスは別枠だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:26▼返信
Walkmanはまだ売却先がみつからないのかなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:26▼返信
>>65
結局どっちなんだよ

おい誰かXperiaZ2のハイレゾが何なのか答えられる奴は居ねぇのかよ!!
この俺がガラケーをやめるかどうかの瀬戸際なんだぞ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:28▼返信
いやぶっちゃけウォークマン売却はガチの路線でしょ
Appleですらもはや音楽再生はスマホ任せになってるし
そもそもmp3聴いてるようなクソ耳連中にとっては、ハイレゾってそんなに良くないんでしょ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:31▼返信
そんなことよりシンエヴァはよ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:32▼返信
ハイレゾ対応しててもDAPが良くなければ意味ないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:33▼返信
>>68Z2はまだタブレットだけじゃなかったか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:33▼返信
>>68
Z2はハイレゾに対応してる。
けど、ハイレゾ音源を再生するにはUSBアンプが必要。
直接イヤホンぶっさすだけじゃ無理。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:35▼返信
2月にF880買っちゃったよ……
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:35▼返信
>>73
アンプ必須だと・・・
そういうことね
ソニー・・・てめぇ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:37▼返信
>>72
黙ってろ情弱
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:37▼返信
>75てか欲しいのに自分で調べなかったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:37▼返信
でも考えてみればノイズキャンセリング機能の方が重要だったから
やっぱ次のスマホはZ2で決定やな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:37▼返信
そろそろ次世代CDとかハイレゾが普及していい頃だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:38▼返信
>>76知らなかったお前も情弱だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:40▼返信
>>78>>12で知ったかしてた情弱乙
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:41▼返信
>>77
さらっと上辺だけ聞いてたからね
画面がより綺麗に!電池もちょっと容量アップ!
メモリ3GB!ノイズキャンセリング機能!(イヤホン付き!日本じゃ無いとか…?)
ハイレゾ対応!なぜかZ1より軽量化!
とかね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:45▼返信
>>81
知ったか?
ハイレゾ音源が不足してることは普通の人間なら知っているはずだろう?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:46▼返信
まーたヲタが詐取されんのかwww
養分乙www

つか外観だけでもsdatの片鱗見せりゃいいのによ
ちたあ関連性持たせろよ、節操無え連中だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:47▼返信
ウォークマン事業なんて売却したところで買い手がつかんわ
微弱だけど利益出してたんだから問題ないんじゃね
どうせオーディオヲタぐらいしかハイエンドモデル買わないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:47▼返信
新しい音楽は聞かんし、古い録音はリマスターしてもたかがしれてるし…
僕にはあんまり意味がない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:50▼返信
>>83>>75アンプ居るの知らないのに>>12でハイレゾ語ってたやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:58▼返信
ハイレゾねぇ
いい環境ってのは何も最高のソースのためだけにあるわけじゃないでしょ
楽しむ余裕がないんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:01▼返信
エヴァは日立製品のステマだったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:07▼返信
>>87
俺のコメントの中に、俺が「ハイレゾでアンプ使用する」ことを知ることができるような記述があると?
俺の中でのハイレゾは、「音源まだ揃ってない」「なんか忠実な音らしい」「Z2が対応!」くらいのもんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:07▼返信
ちなみに現状Androidそのものはハイレゾに対応してない。
だからすでにあるハイレゾ対応スマホは再生だけでも「わざわざ対応させてる」ことになる。
ハード的にはアンプを内蔵して少なくとも安物じゃないイヤホンで聴くべきだろうけど。

しかし現実的にはアンプに割く筐体スペースと内部及び外部ストレージ容量と
膨大なデータを捌く処理能力とそれらに必要な電力を考慮するとスマホ単体で済ませるにはまだ早いと思うが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:16▼返信
>>90じゃあ何で12で叩き的なコメしたん?そういう機能知ってたからサントラ聞いてるとか馬鹿にしてたんじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:19▼返信
>>90音に忠実なの知っててサントラ馬鹿にしてるって時点でなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:21▼返信
>>92
いや単純に「半沢てw」ってノリでコメントしただけだが
そしたらあまりの半沢ファンの多さに俺衝撃って流れだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:23▼返信
>>93明らかにバカにしてるけど。言い訳必死だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:23▼返信
95は94
97.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月24日 19:28▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:29▼返信
>>94
横からだが皆半沢ファンなんじゃなくて小馬鹿にしたような言い方したからでしょ
半沢観てないから知らんけど曲はいいのかもしれんし俺もゲームのサントラはよく聴くよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:29▼返信
シンジ君が父親を吹っ切った顔しとる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:34▼返信
>>98いや、そいつのIDたどってみ。高田みたいにコメが滅茶苦茶だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:35▼返信
むちゃくちゃなことを言ってるとは思わないんだけどなあ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:45▼返信
昔から言われてるiPodば音質が悪いと言う症状。自分はロスレスで入れてるからそんなことはないと思っていたんですが、友達のブラックベリーのmp3音源と同じイヤホンで聞き比べる機会があったので聴いてみたら、、、iPodの音質の悪さを痛感してしまった。なので、ウォークマン買ってみようかなと思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:47▼返信




うーん
Mシリーズなら買ったわ


104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:48▼返信
ウォークマン復権してきたね。
PS4ともいろんな連携 頼んますソニーさん
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:57▼返信
>>102
逆に言うとその界隈はロッシー中心の世界ゆえに
元から劣化してるじゃないかと思ってDAC出力もできないウォークマンはプラシーボ効果としかみなしてなかったな。
むしろDACとイヤホンを買えってなる。
まあ、ZX1とF880に関してはハイレゾ対応や
それに伴うハードやソフトの向上、DAC出力対応等で色々別格で購入を考える価値があると思う。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:12▼返信
ハイレゾ市場はカズムを越えられない、これ定説。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:24▼返信
F880そんなに音いいのなら買おうと思ったがでかすぎてやめた。
音楽聴く以外の機能全部いらんからFシリーズの音質でSシリーズの大きさでだしてほしい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:45▼返信
エヴァ好きだしウォークマンも普通に欲しいけど
シンジなんかイラっとする顔してるな!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 21:17▼返信
いまさらエヴァはねえだろ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 21:21▼返信
iPhone直刺しを卒業してZX1買おうか検討中だが
家で聴く場合同じ値段出すならヘッドホンアンプ買った方がいいんだろうか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 22:33▼返信
ちょうどウォークマン欲しかったとこだけど普通のでいいや。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 22:34▼返信
これは是非欲しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 23:48▼返信
SDATが欲しかった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:07▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 06:56▼返信
そこまでしないと売れないのかね
逆に惨めだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 17:41▼返信
>>28
エイプリルフール?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 13:31▼返信
吐き気するほど胸糞悪

直近のコメント数ランキング

traq