【前回】
【【朗報】雑誌『娘TYPE』2014年1月号でアニメ『魔法少女リリカルなのは』新プロジェクトを発表!!】

【【超朗報】劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection』2014年公開キタ――(゚∀゚)――!!】

↓
【【朗報】雑誌『娘TYPE』2014年1月号でアニメ『魔法少女リリカルなのは』新プロジェクトを発表!!】

【【超朗報】劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 3rd Reflection』2014年公開キタ――(゚∀゚)――!!】

↓
魔法少女リリカルなのは TVシリーズ Blu-ray BOX
http://www.nanoha.com/
2014年10月1日(水):魔法少女リリカルなのは
2014年11月5日(水):魔法少女リリカルなのはA's
2014年12月3日(水):魔法少女リリカルなのはStrikerS
◆Blu-ray BOX特典(各シリーズ)◆
奥田泰弘描き下ろし豪華BOX仕様
ブックレット封入
新規特典収録 予定
※商品仕様及び内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
2014年10月1日(水)発売
KIXA-90435~7(3枚組)/¥28,000+税
●全13話
(略)
●映像特典
・記者会見映像
・パイロットフィルム
・ノンクレジットオープニンング
・TV-CM集
・ノンクレジットエンディング
・店頭用プロモーション映像
・発売記念イベント「リリカル☆パーティー」ダイジェスト
・出演声優インタビュー
①高町なのは(CV:田村ゆかり)・アリサ・バニングス(CV:釘宮理恵)
月村すずか(CV:清水 愛)
②フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)・アルフ(CV:桑谷夏子)
③高町なのは(CV:田村ゆかり)・ユーノ・スクライア(CV:水橋かおり)
④高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)
クロノ・ハラオウン(CV:高橋美佳子)
⑤高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)
魔法少女リリカルなのは A's Blu-ray BOX
2014年11月5日(水)発売
KIXA-90438~40(3枚組)/¥28,000+税
●全13話
(略)
●映像特典
・ノンクレジットオープニング
・「リリカル☆パーティーSP」イベントオープニング映像
・ノンテロップエンディング
・放送開始直前イベント「リリカル☆パーティーSP」ダイジェスト
・TV-CM集
・第13話ノンクレジットエンディング
・出演声優インタビュー
①高町なのは(CV:田村ゆかり)&フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)
②八神はやて(CV:植田佳奈)・シグナム(CV:清水香里)・シャマル(CV:柚木涼香)
ヴィータ(CV:真田アサミ)・ザフィーラ(CV:一条和矢)
③高町なのは(CV:田村ゆかり)・ヴィータ(CV:真田アサミ)
④フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)・シグナム(CV:清水香里)
⑤高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)
クロノ・ハラオウン(CV:高橋美佳子)
⑥高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・テスタロッサ(CV:水樹奈々)
八神はやて(CV:植田佳奈)
魔法少女リリカルなのは StrikerS Blu-ray BOX
2014年12月3日(水)発売
KIXA-90441~6(6枚組)/¥38,000+税
●全26話
(略)
●映像特典
・放送開始直前イベント「リリカル☆パーティーⅢ」オープニング映像
・前期ノンクレジットオープニング
・前期ノンクレジットエンディング
・放送開始直前イベント「リリカル☆パーティーⅢ」ダイジェスト
・変身シーン完全版
(スバル・ナカジマ/ティアナ・ランスター/エリオ・モンディアル/キャロ・ル・ルシエ
フェイト・T・ハラオウン/高町なのは)
・TV-CM集(PART1/PART2)
・後期ノンクレジットオープニング
・後期ノンクレジットエンティング
・第26話ノンクレジットエンディング
・出演声優インタビュー
①高町なのは(CV:田村ゆかり)・スバル・ナカジマ(CV:斎藤千和)
ティアナ・ランスター(CV:中原麻衣)
②フェイト・T・ハラオウン(CV:水樹奈々)
エリオ・モンディアル(CV:井上麻里奈) キャロ・ル・ルシエ(CV:高橋美佳子)
③高町なのは(CV:田村ゆかり)・八神はやて(CV:植田佳奈)
スバル・ナカジマ(CV:斎藤千和)・ティアナ・ランスター(CV:中原麻衣)
④スバル・ナカジマ(CV:斎藤千和)・ティアナ・ランスター(CV:中原麻衣)
エリオ・モンディアル(CV:井上麻里奈)・キャロ・ル・ルシエ(CV:高橋美佳子)
ギンガ・ナカジマ(CV:木川絵理子)
⑤高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・T・ハラオウン(CV:水樹奈々)
ヴィヴィオ(CV:水橋かおり)
⑥スバル・ナカジマ(CV:斎藤千和)・ティアナ・ランスター(CV:中原麻衣)
エリオ・モンディアル(CV:井上麻里奈)・キャロ・ル・ルシエ(CV:高橋美佳子)
⑦高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・T・ハラオウン(CV:水樹奈々)
ルーテシア(CV:桑谷夏子)
⑧シグナム(CV:清水香里)・ヴィータ(CV:真田アサミ)・リインフォースⅡ(ゆかな)
⑨高町なのは(CV:田村ゆかり)・フェイト・T・ハラオウン(CV:水樹奈々)
八神はやて(CV:植田佳奈)
(全文はソースにて)
なのは3作BDボックスキタ――(゚∀゚)――!!しかも予想外に値段安い
10月、11月、12月と出るから映画は12月公開かな?新作映画への期待高まってきた!
- おまけ -
![]() | 魔法少女リリカルなのはViVid 13 限定版 藤真 拓哉,原作:都築 真紀 KADOKAWA/角川書店 2015-01-10 Amazonで詳しく見る |
魔法少女リリカルなのはViVid 13 限定版
2015-01-10
既に「なのはViVid 13 『限定版』」の発売が決まってるみたいなんだけどこれは・・・・・まさか・・・
魔法少女リリカルなのはINNOCENT(3) (カドカワコミックスA)
川上修一,都築真紀
KADOKAWA 2014-04-26
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
このバイト何言ってんだろう?
それでも見ないだろうけど
THEmovie.1stのブルーレイ売っ払ったばかりでした
たぶんそのつもりなんだろうな。
Movie2ndもスゲー良かったし。
4期が続いてる以上それはないw
後魔法少女じゃなくて魔法BBAだしね
オワコンだろ
とらハからのユーザーはもうおっさんだろ
薄い本あまりないけど
トラハからのスピンオフのスピンオフだし。
しかもトラハ時代の片鱗がイノセントに多く見かけるし。
はちまバイトはいつも情報収集甘々で後から修正すればいいやなノリだから
それぞれ12話しかないって知らないんじゃね
1話2400円くらいか?高いわー
安めの単巻発売と変わらん
安いな(錯乱
大人なのは大好きなんだけど、いかんせん口リ人気が圧倒的すぎて…
つかショタがいるから受けないんだよ
あれがロリとロリでけんかもしつつ切磋琢磨して百合っぽい展開もあれば
懐古BBA枠と新鋭ロリ枠とがガチでののしり合いつつ普通に受けてた
キモオタに媚びて北都南を蔑ろにした罪は重い
お金貯めないと
つーか3rdの情報はよ!本当に今年公開なのか?
楽しみすぎる
3作目だけ26話で38000円みたいだけど、1と2を足した26話分は56000円
18000円も不自然な差額があるぞw
同じ会社から同じシリーズが同じ時期に出るのになんでこんな値段差がつくんだよw
TVシリーズは余分な話やダレる展開の繰り返しで
正直見なおしてもあまり面白くないんだよなぁ・・・
でも多分Blu-rayBOX買っちまうんだろうなぁ。
アニメのディスクってこれが相場なん?
そりゃ1,2期は人気あるから高値の強気設定でも購入者が多いだろうと踏んでるんだろうさ。
3期は正直微妙だし前作より割安にして釣られ購入狙ってるんじゃないの?
BDBOXどれもこれも1クールで3万近いのとかばっかりで高すぎだろ。
酷いのになると単巻BD出しててその後BOX。
安くなってるのかと思ったらオクで単巻全揃い買った方が安いとか。
最初からBOX売のみで1クールを3巻に分けるのとか2クールを2BOX売りしたりして
結局合計で見たら単巻マラソンと金額変わらないとか。
今んとこ良心的な価格設定してるBDBOXってバップ位しか知らんぞ。
フルメタルパニックのBOXは1期とふもっふと2期とOVA入れて定価5万弱だったし
HDに合わせて全力で修正してるならギリ許容範囲?な値段
おっきくしたら客が入らん!
むしろ他より割高じゃねーか
なのは・フェイト・はやては25歳だからなぁ…。
四捨五入すると三十路。
そういうこと思っても言っちゃダメだろww
StrikerSは残念だけど受け付けないわ
DVD全巻揃えるのと変わらん
しかもDVDより特典少ない
サントラどうした
なのはは特典商法は酷かったが、単価は高くなかったはず
なぜこんな価格設定なのか理解出来ない